午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

母の帯状疱疹ワクチ… New! いしけい5915さん

ローダンセマムの蕾 New! wildchabyさん

あづま総合運動公園 … New! よっけ3さん

ビオラとストック。… New! チマミ2403さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2014年10月04日
XML
カテゴリ: 10月の花


 土曜日ですから早々と散歩の人が多かったですよ

 稲田は黄金色に変りつつあり、台風18号が心配です

 何処を目指しているのでしょう?被害の出ませんように・・

 稲刈り前で穂を重たげに垂れている稲が倒れてしまうと大変ですからね

 御岳山の救助作業も雨や霧で進みませんね

 ご家族の方も気が揉める事とおもいます

 あの山には、七回ほど七合目までバスで行ったことがあります









   ウインターコスモスの蕾・・無事に冬越しをしたものから挿し芽です

   それでも背丈が伸び過ぎてしまうので、一度腰を折って立ちあがらせて

   いますよ(笑) 成功しました。

  • DSC05353.JPG



   薔薇 プリンセスミチコ・・蕾の残りは後 一個だけ 鉢植えです

   とても香りの好い薔薇です

  • DSC05332.JPG



   同じ花が並んでいます。秋になっても新しく咲き出す花が無いので・・

  • DSC05337.JPG



   私のゼラニューム類・・ストロングが開花中、

  • DSC05329.JPG



   ジギタリスの残り苗・・種蒔きしたものは、まだこんなに小さい苗。

   先日ポット上げしましたけど開花期の五月に間に合うかしら?

  • DSC05355.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月04日 15時22分23秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウインターコスモスの蕾 & ゼラニューム類♪(10/04)  
こんにちわ。
今日の北本は最低気温22度、最高気温が28度と過ごしやすい日でした。
ウインターコスモスって名前の通り冬に咲くんですかね?
刺し芽して背が伸びすぎて腰を折りいよいよ開花を待つだけですな。
美智子さんもあと1っ個の蕾最後の頑張りですねー
後は手入れをして春に咲く花を育てるんでしょうね。

(2014年10月04日 15時36分52秒)

Re:ウインターコスモスの蕾 & ゼラニューム類♪(10/04)  
wildchaby  さん
こんにちは。

台風18号は直撃しそうで心配ですね。
接近するまでに少しでも勢力が弱まってほしいですね。 (2014年10月04日 16時15分11秒)

Re:ウインターコスモスの蕾 & ゼラニューム類♪(10/04)  
こんにちは~
明日の天気のことでやきもきしています。
ウインターコスモス、私も昨年のものです。一度カットしましたがまたモリモリです。蕾はまだ見ていません。
きっと鉢を直においていますので根を伸ばして元気なのだと思います。
冬はどうしたものか??
ベラルゴニュームの挿し芽はついたようです。
ジキタリス、開花が5月でしたら間に合うのでは・・?
(2014年10月04日 16時55分23秒)

Re:ウインターコスモスの蕾 & ゼラニューム類♪(10/04)  
mitsueba-ba2  さん
こんにちは♪
ウインターコスモス、上手くいったようで良かったですね。
プリンセスミチコ、香りが良いのですね♪
最後の一個、名残惜しいですね。
(2014年10月04日 17時40分25秒)

Re:ウインターコスモスの蕾 & ゼラニューム類♪(10/04)  
dekotan1  さん
御嶽山に何度も行かれてるのですね。
私は南木曽から馬籠と妻籠に出かけただけです。
色々な災害があるので恐ろしいです。
10月のブログネタは一番困りますね。 (2014年10月04日 20時37分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: