午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

あづま総合運動公園… New! よっけ3さん

スパラキシスの発芽 New! wildchabyさん

赤い実、南天でリー… New! チマミ2403さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2021年05月17日
XML
カテゴリ: 五月の花

 朝から雨が降っていて寒いような日です

 昨日から梅雨入りで平年よりも3週間早いとのこと。

 今年はどんな夏が来るのか?

 多雨の被害か、猛暑酷暑か、

 それよりも今、怖いのはコロナです

 愛知は連日500名超えの感染者

 昨日の我が市は41名の感染者で

 5月1日~16日間で344名。。びっくり

 緊急事態宣言は5月末には解けないような気がする。

 ワクチンの行渡る予定の7月末まで自粛が続くかな。

 高齢baちゃんは気を付けなければ。




    多肉植物の白檀が咲き始めた。

    鉢を大きくするつもりが、其のままで・・






    巨大輪マツバボタンの開花

    物置温室の中で冬越しをしたもの。






    此れは普通のマツバボタン、

    親株は冬越しは無理で毀れ種から発芽~♪
    赤色と黄色 二色ある筈です






    薔薇のプリンセスミチコ♪
    とても香りの好い薔薇ですよ
    車庫の中で雨宿りをしている






    毀れ種からのペチュニア、
    いま咲いているピンクとは違うピンク色、
    その後ろの一株が未だ咲いてない、
    何が咲くか楽しみです~♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月17日 14時45分15秒
コメント(9) | コメントを書く
[五月の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
こんにちは!
今もしとしと降ってるよ。
多肉植物すごいね
もっと伸びるのかなぁ~~^
こぼれ種でできる花は嬉しいね (2021年05月17日 14時50分19秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
サボテン、白檀っていうのですね。オレンジ色の花が可愛いです。

大切に育てられているのがわかります。旺盛ですもの。

松葉ボタンのこぼれ種で発芽ですか。いいな~。

夏に咲く花って大切にしたいですね。

ペチュニアも楽しみ💛

ご自愛くださいね。コロナに真れてはいられません。
(2021年05月17日 15時00分09秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
そちらは梅雨入りしたのですね。かなり平年より早いですね。
急に愛知県も感染者が増えて心配なことでしょう。
多肉植物の花かわいいですね。
こちらもマツバボタンはコボレ種から出てきましたがかなり小さくなかなか大きくならないです。
こぼれ種からのペチュニアきれいですね。
咲くまで何色かわからないのは楽しみですね。 (2021年05月17日 15時48分08秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
楓0601  さん
こんにちは

白檀の多肉植物に花が咲いていますね
巨大マツバボタンの花も開花ですね
普通のマツバボタンは毀れ種で育った苗ですね
プリンセス・ミチコの薔薇の花は車庫に避難ですね
毀れ種から育ったペチュニアの花が珍しい色の花ですね
肌寒いと思ってトレーニングウエアーの長袖を着て
卓球の体育館に行き、動いたら玉の様な汗が出ました
外は暑いです (2021年05月17日 15時51分27秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
wildchaby  さん
こんにちは。

白檀は他肉植物の名前でしたか。
香木になる木の花を想像しました(^^;;。
(2021年05月17日 16時02分55秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
ごねあ  さん
感染者が多くて恐怖ですね。ここはじっと我慢!5月末では治まりそうにないと思います。
白檀はもちろん温室で冬越しでしょうね。でも移動させるのも大変じゃないですか。
マツバボタンの越冬もお見事です。

このペチュニアは渋くていい色ですね。好きです。売ってあれば買います。
うまく交配したのでしょうね。
(2021年05月17日 18時39分34秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

「もも」と散歩する途中に近鉄線の踏切がある。
電車が近づいて来ているのか「もも」の足が止まる。

私には踏切の警報音が聞こえないが犬には聞こえる。
20秒の時を経て目の前の踏み切りの警報音が鳴り出す。

遮断機が下り「もも」は遮断機手前で電車を待つ。
電車が通るのを見計らい大きな声で吠えるので驚く。

電車が嫌いなの?と聞かれるが反対で大好きである。
電車に飛び付こうとする位に凄い力である。

(2021年05月17日 20時35分27秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
ののか ♪  さん
こんばんは
梅雨入り早いですね
降ったりやんだり
庭にはキノコが生えているのよ

多肉ちゃんすごいね
お花が情熱的
これはトゲがあるのかしら?

プリンセスミチコ様綺麗ですね

こぼれ種からのペチュニア
綺麗に咲いてますね
家のもこんなになるのが楽しみです。 (2021年05月17日 20時49分23秒)

Re:白檀の開花、マツバボタンの発芽、(05/17)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

夜遅くNHK-BSPのプレミアムカフェを見ていた。
テレビではオランダのシーボルトの事を報じていた。

オランダといえばシーボルトで花の国にしたと習った。
オランダを代表する花と言えばチューリップ。

シーボルトは日本で採取した500種の花を持ち帰る。
だが半年掛けた航海で暑さと潮風で260種ほどになった。

ヨーロッパの花と言えば聖母マリアのバラの花が有名。
シーボルトがユリの花を持ち帰りユリがマリアの花となる。

(2021年05月18日 20時20分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: