My Sweet Family

My Sweet Family

2004年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人生長いこと(?)生きていると、今まで何度かターニングポイントがあった。高校を卒業し大学受験に失敗したこと、数多くの就職先の中から、自分の職場を選んだとき、長いこと働いていた会社を辞めて語学留学をしたとき、帰国後の就職を東京にしたとき、そして結婚したとき・・・。

今、また“その時”のような気がしてならない。“その時”というのは、なんとなく自分の中が騒がしかった気がする。それを今、とても強く感じるのだ。

黙っていてもいろんな情報がどんどん入ってくる。そしてチャンスが入ってくる。だから気持ちも動く。

結婚してからずーっと考えていた。「次に来るものは何か?」「自分は何処に進んで行くのか?」それが最近、曇っていた空がぱーっと明るくなるように見えてきたような気がする。

多分、この先の自分は、30代の時とはまた一味違った人生を送ることになるような気がしてならない。多分それは今までがそうだったから。 

10代は少なからずお勉強をした。20代は思いきり仕事をした。30代は出産して子育てが始まってそれに明け暮れた。そして40代・・・。後悔の無い様にすすんでゆきたいし、それが見えてきた。多分、そして50代につながって行くのだと思う。

********

29歳の時にアメリカで知り合った日本人の女性がいた。私よりもいくつか年上だったと思う。私が日本に帰国する日が近づいた日、彼女とブランチをした。その時に彼女が言った言葉が忘れられないでいた。「20代を一生懸命生きると、おのずと明るい30代が見えてくる。そして今、一生懸命やっていることが明るい40代に繋がると思うの。お互い、明るく楽しい40代を迎えられるといいわね。あなたなら、やるわね!」と。彼女は現在どうしてるか分からないけど、当時アメリカの大学院で日本の文化を学んでいた。彼女のご両親は京都の清水焼関係のことをされていると聞いたので、そういう関係で、おそらく日本とアメリカを行き来しながら活躍されているに違いない・・・と思う。


・・・前を向いてあるいてゆきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月23日 08時24分39秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ターニングポイント?(1/22)  
こんにちは

心が動くからある方向からの情報が増えるのか、情報が来るから心が動くのか、とても不思議です。
私も、ターニングポイントのようなものが来ている気がします。そして、しばらくするとまたターニングポイントを迎える気がします。
これからが楽しみですね。 (2004年01月30日 19時40分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

yukichan2525 @ ありがとうございます。 思いがけないお祝いの言葉、ありがとうご…
GREEN-BLUE @ Re:結婚記念日(03/25) はじめまして! 新着からきました! …
yukichan2525 @ Re[1]:世話のかかる奴!(11/28) 十日家さん、こんにちは♪ どこか外国に…
十日家 @ Re:世話のかかる奴!(11/28) おひさです。 今のうちに、親御さんに目…
わんらいん1000 @ Re:あと1教科が進まない(汗)(07/13) 地域社会が心の成長に与える意義を図や絵…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: