大好きな歌!
| 幼年期 | 小学校時代 | 中学校時代 |
|---|---|---|
| 短大時代、短大卒業後 | 上京後 |
ハウンド・ドッグ
|
大友康平面白くて好きですー!特に初期の頃のアルバムにハマった。 「ファニーフェイス」「浮気なパレット・キャット」「FENを聞きながら」とか、ファンキーな味があっていいんです。 今のハウンド・ドッグと全然違います。 '90年、NO OBJECTIONツアーに行ったとき、大友さんがステージで「“NO OBJECTION”ってのは“意味なし”じゃなくて“意義なし”だー!」って叫んでたのを 覚えている。 |
| Cyndi Lauper Twelve Deadly Cyns (BEST OF)
|
「She's So Unusual」と「True Colors」の2つのアルバムをむさぼり聴いてた中学時代。クレイジーとも言える彼女の魅力にノックアウトされてました。 今でこそおとなしめになったけど、歌、派手なメイク、パフォーマンス、その全てが大好き! 「Time After Time」は名曲中の名曲で、いろんな人がカバーしてます。 |
| Madonna Immaculate Collection
|
マドンナは大好きでシングルレコード買い占めてよく聴いてたけど、中でも「Lucky
Star」が特に印象に残ってる。 プロモで踊る小悪魔的なマドンナがすごく魅力的! 「ああなりたいな~」って鏡の前でマネして踊ってました。なれなかったけど! |
| Whitney Houston The Greatest Hits
|
ホイットニーやっぱり一度や二度はハマるでしょう。 「Greatest Love of All」のプロモで、少女から大人へ成長して歌うという設定のプロモに感動しました。尊厳と輝きを持ち続ける事の大切さを歌った、素敵な素敵な曲です。 とにかく彼女の曲はよく聴き、よく練習してました。 |
| Kenny Loggins Back To Avalon
|
フットルース、トップガンなど映画の主題歌で有名なケニー・ロギンス。 映画曲以外にもいい曲がいっぱいあるんです、この人! これまた映画の主題歌になった1曲目「Nobody's Fool」もいいけど、2曲目「I'm Gonna Miss You」や8曲目「Hope for the Runaway」の最初の方なんか好き。 声とか雰囲気とかすっごい優しくて惹かれました。。今どうしてるんだろう、この人。 |
| George Michael Faith
|
いいです~、いいです~、このエロさ加減!朝剃って昼には生えてくるという毛の濃さ。なんですかね、このフェロモン。ワム解散後個性爆発って感じで。 危なくて神聖(?)で。。と、矛盾した魅力がたまらないです。 名曲ぞろいなこのアルバム。3曲目「I want your sex」は当時いろんな話題のネタになってました。 |


