電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2006年04月16日
XML
カテゴリ: その他の心理学等
 ビジネスにせよ どんな仕事にせよ、様々な交際にせよ。いろんな人とのコミュニケーションが重要です。そして、コミュニケーションの究極の目的は、こちらの要求をなるべくのんでもらいながら、相手も自分も満足する結果になることですよね。

 そして、このコミュニケーションの究極の目的と催眠状態(トランス状態)の目的とが非常に似通っているのです。

 なぜならば、トランス状態というのは無意識への接触が容易になる意識状態だからです。私たちの心には「意識」と「無意識」があります。そして、意識に対して無意識の方が圧倒的に巨大なのです。

 50万トンの巨大なタンカーが無意識とすると、それを操縦している体重65キロの人間が意識なのです。これほど圧倒的な差があります。

NLP (神経言語プログラミング)がモデルにした一人がミルトン・H・エリクソンです。ミルトン・エリクソンは無意識操縦の名人でした。出会った人全てに催眠をかけたという逸話が残っているほどです。

 エリクソンの催眠は従来の催眠とはまったく違っていました。従来のように振り子を使ったり、光り物を使ったりしませんでした。ただ、普通の会話をしているだけで彼自身がトランス状態に入りながら、相手もトランス状態に入れてしまいました。頑強に抵抗する人も抵抗できませんでした。相手の抵抗する力を利用したからです。(柔道と同じですね。)

 よく誤解があるのですが、催眠状態というのは、その人がやりたくないことを無理矢理させるような洗脳とはまったく違うと言うことです。トランス状態というのはなかなか操縦しにくかった無意識との交流が取りやすくなって、その人がやりたかったような結果を生み出す変容意識状態のことなのです。

 だからこそ、ミルトン・エリクソンは患者やその他の研究者の絶大な尊敬を集めたのです。

NLP (エリクソンメソッドだけじゃなくてその他のメソッドも入っていますが)です。

 NLPが示す、エリクソン流の無意識操縦術は、自分の無意識をうまく操縦できるようになれるメソッドですし、相手の無意識とうまく交流して相手も自分も納得できる着地点を見つけることのできるメソッドでもあるのです。

 例えば、誰かパートナーを探して二人組で次のエクササイズをしてみましょう。

 まずAが「自分がある程度関心を持って実行していることをしているイメージ」を描きます。そして、そのイメージの題名を簡単に「散歩」とか「釣り」とか言います。
 そして、Aは催眠に入ったふりをします。ふりでいいのです。

 Bは、Aがその「散歩」の体験をしているときに「感覚的に何が存在しなければならないか」を話しかけます。この「感覚的」というのがミソです。聞こえてくる音とか見えているものとか肌で感じているもの・温度、体の中で感じている感覚、臭い、味……(NLPのもしかしたら、最重要な部分かも)

 次に交代してやります。このエクササイズをすると、どういうことをどんな風に話してもらえると「体験に没入する」ことを促進されるか、逆にどんなことをどんな風に話されると「体験に没入する」ことが阻害されるかが分かります。

 どんなことを言われたときに没入できるでしょう?どんなスピードで言われたときに没入できるでしょう?

 話していて、相手が話の内容に没入できると言うことは、相手の無意識と協力できると言うことなのです。

 相手の無意識と協力できると言うことは、ビジネスでもどんな仕事でも相手に協力してもらえるということですよね。もちろん、自分もその時に軽いトランス状態にはいることができれば、自分の無意識の力も開放できるのです。

 NLPを学びたい方は ユミバーサルアカデミー

 九州の方は 熊本市で5月20日・21日・27日・28日、6月3日・4日、7月1日・2日・15日・16日、計10回で開かれますので、どうぞ。私もオブザーバー参加で復習に行きます。一緒に学びません? ここ に詳しく書いています。




無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」 も購読していただいたらうれしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月21日 20時24分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他の心理学等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: