電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学

2007年01月06日
XML
カテゴリ: その他の心理学等
しっかりとリラックスして、

「何のために………するの?」とか「………になるのは何のため?」と その「働き」に質問します。

実はこの質問を コアに達するまで続けるのです。簡単でしょ?

もちろん、十分にリラックスして(トランス状態に入っていて)、不適切な「働き」を心から受け入れている必要はありますが。

「それじゃあ、子どもを自分の思い通りに操縦するのは何のため?」と質問すると何らかの答えが出てきます。

「親として力がある」などと答えが出てくるかもしれません。

次々と質問していくと

目標を超える目標(メタ目標)が出てきます。

子どもののろのろした行動を見ると「ついイライラする」



「親として力がある」

「周囲から認められたい」

「パワーを感じる」

コア-トランスフォーメーションがうまくいくと、このように次々とメタ目標が出てきます。

しかし、「パワーを感じる」はコアではありません。

なぜならば、コアは言葉としての答えではなく、コアを体験するからです。

その1で書いたように、だからこそコアを体験したことのある人に誘導してもらう方が良いのです。

コアの体験にはある種の特徴があります。

それは……


ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。

無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」 も購読していただいたらうれしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 20時18分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他の心理学等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

シダーHiro

シダーHiro

カレンダー

コメント新着

さとう@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) パニック障害で様々な症状が出て困ってい…
家族のものです@ Re:薬を飲まないで。精神科や心療内科へ行かないで。(10/28) この記事を読んで薬を自己判断で辞めた家…
天国野郎@ Re:性格変えたいの?変えたくないの?(01/22) あんたに言われるまでもなく変えたくない…
かなこ@ 屋久島ファンデーションクラスのご案内 はじめまして(*^_^*) 私は屋久島に住む…

お気に入りブログ

幸せへの道。 そら*07さん
今ここが幸せ! さんたひかるさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
なんちゃってなすび… なんちゃってなすびさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: