全29件 (29件中 1-29件目)
1
旅行会社へのクレカ支払いの件ですが支払えないなぜー!何度やっても!いつも使えてるカードなのにっ😭記憶の奥底から思い出して書きますけど、某有名旅行会社さんは『このカードは3Dセキュア対応カードだけど、なんでか使えないから、カード会社に聞いてみて』みたいなメッセージ。ちなみにカードは三井住友カードOliveです。いつも使えてるのに❗️(2回目)NETを調べ、三井住友カードには『クレジットモード専用カード番号』なるものがあるとの事。いつも使ってるのは支払いモードなるもの?🤔なんで裏番号みたいな番号がついてるんだよおぉぉ〜😭それも調べ、よし、支払い!支払えない❗️なぜ〜!諦めて、三井住友カードのチャットに質問しましたよ。基本のチャットはNPC?オート?対応だけど、今回はリアルチャット。繋がらない〜仕方ないけどさぁ🥲20〜30分くらい放置して、やっと繋がった💦もう忘れたけど、いくつか質疑応答して、解決策はショートメッセージに送ると言われチャット終了。結論は『第三者が使ったかもしれないから、勝手にカード使えないようにしておいたよ☆』って事みたい。今回のチャットで本人確認出来たから、解除しといたよとのこと。セキュリティ的にはありがとね。でもね。止めたならなんか言って😡多分、ここまでたどり着けない人も多いのでは🤔使いこなせてない私が悪いかもですが、なんかハードル高いよね😑とりあえずここまできて、やっと支払えました。はぁ、やれやれ・・・他にもいろいろやらかしましたけど、それは(覚えてたら)またの機会に🥹
2025年11月03日
この旅行が決定してから、すでに一ヶ月くらいたってて、実はもう飛行機・ホテルは予約済✈️私が主体で企画する旅行は、もう数十年ぶり?コワッ💦ぷーさんはツアー旅行はイヤとのことで、航空券とホテルだけ取ることに。初めてフィンランドに行くんだから、ツアーにしよって言ったんだけど、絶対イヤとの事😅まあ、自由のんびり旅もいいかな〜行き先・日程が決まり、やりたい事もある程度決まったので、さっさと某有名旅行会社さんで申し込みました。今はNETなのね〜チャットで質問は出来るんだけど、基本はNET調べたら出てくるって感じ。余談ですけど、某有名旅行会社さんの実店舗対応は、予約制。パンフレットでもあれば〜と、近所の店舗にふらっとよってみたけど(平日昼間)、店内のお客さん状況は落ち着いているものの、ひっきりなしって感じでした。そして、店舗にあったフィンランドのパンフレットは、半ページあるか無いかだったので、貰わず。この旅行は、某有名旅行会社2〜3社と全部自分で予約と比べて、某有名旅行会社の内の一社で予約する事に決めました。私が見た時、お値段は多少変わるものの、そんなにびっくりするほどでは無かったし(多分)、何かあった時に、相談できるところがある方がいいかなって🤔支払いは何も考えず、メインで使ってるカードで支払いました。後から考えたら、海外旅行保険付いてるか確認してからにしたらよかった😅まあ、付いていたんですけど。旅行行かないから全然知らなかったんだけど、カードの旅行保険って、利用付帯が多いんだね。なので、私の分の保険はOK。後は、ぷーさん。どうしょかなぁ。まだ旅行は先なので、保険申込が出来る日がきたら申込するので、それまでには決めるつもり。支払いに関して一悶着あったけど、それはまた次で。
2025年11月03日
この度、ぷーさんとフィンランドに旅行に行くことになりました〜🎉この旅行はぷーさんへのご褒美であって、フィンランドを希望したのは、ぷーさんです🇫🇮旦那くんは仕事&海外旅行はイヤ派、ぼんは私が連れていける日程とは合わずなので、女二人旅の予定。海外旅行なんて、当分行く予定では無かったし、旅行が決定した時の私は北欧ミリしら💦まずやった事は、『水曜どうでしょうで予習』です🤣地球の歩き方も購入し、旅系VLOGをYouTubeで見てます。私のテンションがどんどん上がってますが、YouTubeから、Wブッキングやロストバゲージ、犯罪系の動画なんかも流れてくるので、気を引き締めないとなぁ、マジで旅行に行けるのか?!ってくらい、不安も感じつつ・・・せっかくなので、最善を尽くして、楽しみたい😆次の海外旅行に行く時(が、あるといいな)の為の備忘録も兼ねつつ、Blogに綴って行こうかなぁと思ってます。
2025年11月03日

Le Marche de l’Institut に行ってきた~🇫🇷フランスオンリーではなく、日本やらヨーロッパやらのお店もあり、なかなか楽しい🎶焼きたてクレープを食べました。バターシュガーうまっ。iittalaのコースター?ミニ皿?USEDのビンテージ、お手入れ楽ちんそうで購入。ぶらぶら2周ほどして、だいたい一時間滞在。このMarche、毎月やってるらしい。 12月はクリスマス Marketらしいので、また行きたいなぁ🥰🎄
2025年10月12日

9/23レストラン キエフでランチしてきました。ぷーさんBD🎉ぷーさんは元々、世界を感じたい派。私は万博からそれに便乗のにわかです🤣(男性陣はそれのお付き合い😅)バイカルコース🍴私はメインをお魚にしました。ボルシチ、あっさりしてる!美味しい!お魚は安牌🐟️美味しい!(スメタナを感じたかった)ロシアを感じるなら、ガルシチョークかゴルブッツィにしても良かったなぁ。↑私のロシア知識の全て📖デザートは、ぷーさんBD用を頼んでたので、ぷーさんだけ、キリル文字でのメッセージ&花火付き豪華プレート🎊キリル文字で『お誕生日おめでとう』とお名前(ぼかし)をチョコで書いてくれました☺️なんか、BDソングも流れてびっくりした😳他のお客さんもびっくりしてた。(そこまでしてくれると思ってなかった😂)紅茶に薔薇のジャム付き☕混ぜてみたけど、正解がわからない🤣おいしいロシアでは、ジャムをスイーツのように食べながら紅茶を飲むってあったけどなぁ🤔1人で勝手に『食の万博』開催chu😘
2025年09月25日

9/6万博へ行ってきました🚃旦那セッティングで、ノープランもいいとこ😆七日前抽選が出来たのに何もせず、三日前・当日抽選は全部ハズレ。まあ、旦那経由のいたたきもののチケットでしたのでいいんですけど。最初は、ぷーさんは北欧館、私は万博のうなぎパイパフェと焼きたて月化粧が食べられたら〜くらいの軽い気持ちだったんです。12時からのチケットで、入場するのに1時間半、入ってすぐにうなぎパイパフェは10分ほどならんで食べられましたけど、もう疲れが・・・😑どこも並んでるし、結局2時間くらいうろうろしてから、なんとか北欧館への列へ並ぶ事が出来ました(最初行ったとき「並ばないで下さい」だった。)やっと見られた北欧館は大満足❗️ここから、ぷーさんがのりにのりだして、我が家は最後まで楽しむ路線に😅コモンズをいくつか見て、また近くまできた時、焼きたて月化粧とソフト🍦は5分ほどで買え、他どっか見られる所〜と、アラブ首長国連邦館とカタールパビリオン(この2つは呼び込みしてました)に入り、後ベトナムが、カフェとお土産物しか無理でしたけど入れました。大満足❗️ドローンショーも、建物越しにチラリと見て、会場を後に、と言いながら、駅までまたもや1時間半でした🥹我が家の男性陣はもういいかなってなってますけど、ぷーさんと私は今度、夜チケで再チャレンジ🎫抽選、一つでもあたってたらいいなぁ😌🍀
2025年09月23日

9/21弘法市へ行きましたよ〜一回だけ連れてってもらったことあったんてすけど、それも10年ほど前😳久々に行ってみました。すごい人❗️外国からの旅行者さんも多くて。広くて迷いまくりでしたが、万博で試食も購入も出来なかったはちみつ(同じものと店員さんが言ってた)買って、お目当ての針山(おちょこに針山入ってる)はなんとかGETして、気になった木のカトラリー買いました。帰りに都堂のよもぎ大福餅、おかもとのだし巻きを買いました。よもぎ大福餅は大きくてちゃんとお餅で食べごたえあって美味しい!だし巻きも甘くないやつで美味しい!余談ですが、東寺から都堂へ行くまでに、急にストリップ劇場がでてきてびっくりしました😳すごい町中にあるんだなぁ🤔気にしなければ「ほ〜」くらいですけど、苦手な方は行き方にご注意かな。因みに、映画『国宝』のロケ地らしいです。京都駅もぶらぶらして、この日は約10000歩でした。結構歩いたつもりだったけど、言うほど歩数稼げないね😅
2025年09月22日

今日から遅めの夏季休暇☀️だいぶ涼しくなりましたね。メインはカプコンカフェ☕ありきで、まずは士郎正宗の世界展へ攻殻機動隊、何回読んでも理解出来ないんですが、面白いんですよね📖絵がキレイ。そして、作者さんの字が好きなんです。もう、そのままでよくない?ってくらい、下書きなのかコンテなのかが描き込まれててすごかったです。お客さんは男性がすごく多かったです。私が行く展は女性のお客さんが多いので、なんか新鮮でした。そのままカプコンカフェに行こうと思ったんですけど、『豚』が見えたんです😅カプカフェで甘い物ランチの予定でしたが、豚、行ってみました🍜カプカフェが控えてましたので、ミニにしましたけど、おなかいっぱいになりました。美味しい〜✨ そして、ちゃんと、郎だなぁ。本物の郎に人生で一度だけ行きましたけど、豚くらいがいいよぉ〜郎系行ってみたいけど、ちょっとこわいって関西の人は、豚行ってみたらいいかも。腹ごしらえしちゃったけど、そのまま御堂筋線に乗ってカプカフェへGo🚃大阪の民ではないので、いつも迷う😂ガラガラ〜😢美味しいからみんな行って!ほんとはパンケーキが食べたかったんですけど、売切でしたので、土方さんのコーヒーフロートとザキちゃんのパフェにしました。コーヒーフロートは上のマヨ風カスタードクリームは甘いですが、コーヒーが無糖なのか、さっぱりしてました。パフェは流石ザキちゃん風で中にあんこが入ってました。全粒粉クッキーも入ってるのか塩気を感じました。両方とも美味しい✨美味しいからみんな行って〜❗️(2回目)グッズはカフェ利用者でなくても購入出来るみたい。最後に、以前のコラボで美味しさ確証済な梅田チーズラボさんでお土産買って、京阪の地下道で見つけたガチャ引いて帰りました。銀さんでした😆ヤッタ~他にも、阪急百貨店のロダスでお土産GETのつもりが・・・💦驚きの長蛇の列❗️で断念したり、万博のお土産コーナーで、欲しかったものは売切なのを確認しました😂サン◯オめぇ😆事後通販オナシャス❗️
2025年09月22日

別日に2回ほど、前田珈琲マンガミュージアム店に行きました。ランチ、チョイスはボルセナスパゲティ。これ、大好きなんですけど、前田珈琲はパスタめちゃくちゃ時間かかる時があるので、急ぎで注文する時、「時間かかります?」って聞くことにしてます。この日は10分ほどでしたので注文出来ました🍝こちはらまた別日で、この日はパスタ時間がかかるとの事でしたので、ピザトーストで😋9月になってからまた行きました。クロックムッシュ🧀ハタ校長いなくてちょっとさみしい😢コラボありがとうございました✨前田珈琲マンガミュージアム店は、何故かケーキは無いと思い込んでて、御池店ばかり行ってました。よく見たら、レジ横のショーケースにありました🍰マンガミュージアム店の方が利用しやすいので、通っちゃいそうです☕炎天巡行が無かったら、気が付かなかったかも。
2025年09月10日

銀魂『真選組〜炎天巡行〜』💕私は初日に、マンガミュージアム→壬生寺→四条大宮駅へ。移動はLuupの自転車でしたんですけど、屋根無しの所の自転車をかりたので、サドルとハンドルが焼けるように熱くて💦炎天下ではオススメしないかも😵後日の2日目チャレンジは、人間ドック終わってからのご褒美で🍦動線的に、仁和寺→嵐山→四条大宮仁和寺、めちゃ広い!御朱印もどうしたらよいのか分からず、入ってすぐの社務所(?)の方にお聞きしました。「御朱印はここを真っ直ぐ行ってもらった所ですからね。伊藤さんもそこにいますからね〜」マジかっ😆その後、嵐電で嵐山へ。すごい人だにゃ〜😺即、アイス2個食べて移動しましたけど、新八茶屋のアイス、めちゃウマ〜🍦暑かったけど、楽しかったです🥰
2025年08月19日

昨日は、銀魂まるちばーす祭りライブビューイング(昼の部)に行ってきました〜マジかっ😳生きる❗️はぁ〜銀さんカッコ良💕お昼の部、キービジュアル、モザイク止まりだったの、面白すぎる〜😂秋には3z、楽しみ🥰
2025年08月17日
![]()
イマジニア HOP! STEP! DANCE! ホップ ステップ ダンス [Nintendo Switch][ラッピング不可]価格:2,435円(税込、送料無料) (2025/8/16時点)楽天で購入半月ほど前ですけど、ず〜っと迷ってた『HOP!STEP!DANCE!』買いました(今頃😅)。めっちゃ楽しいです😍✨ボクシング系もいいんですけど、私はDANCEの方が好きだなぁ💕今は、フィッボのミクちゃんで、はじめのストレッチ→デイリーミッション→DANCEに変えて、画面の100kcalくらい消費まで→終わりのストレッチ、で楽しんでます🎵それで、だいたい1時間弱くらいかなぁ🤔イマジニアさんのこれ系のゲームは、声優さんも豪華✨なところも、私のオタク心が刺激されるところ(笑)DANCE、追加コンテンツがマジで欲しいなぁ😆イマジニアさん、お願いします🙇Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-フィットボクシング2フィットボクシング3私は、3持ってないんですけど😅声優さん、2は中井さん、森川さんがいますので✨3も、石田さんと釘宮さんのキャラが、無料UpdateでGET出来るみたいですよ〜
2025年08月16日

月曜日は、ぷーさんの用事の前に、鷹山でおみくじと、八幡山で鳩さんの土鈴をGet🕊️もちろん御朱印もね今日も仕事終わりに、基本は一筆書き行程。なので、御朱印のいくつかはまた来年以降。無理しないスタイル🍀大船鉾でお茶席があると案内があり、いそいそと行ってきました🍵お菓子は老松、お茶は丸久小山園詰。大船鉾、祇園祭限定との事。その後は丸久小山園さんの冷たいお煎茶いただきました〜めちゃウマ🍵
2025年07月23日

今日は、お仕事お休み〜先月、ぼんと各所で手続き周りするためにお休みとったんですけど、マジで祇園祭のこと忘れてて💦まあでも、雨のせいか、用事の合間に巡行が見られてラッキーでした✨その後は京都駅へ移動🚃ランチして、こちらでも用を済ませて、ウィンドウショッピングして、お茶して帰った。
2025年07月17日

祇園祭に行ってきました。お目当ては菊水鉾のお茶席です。雨がすごかったんですけど、途中であがりました。そのおかげか、人の列も少な目で、お茶席は20分待ちと言われました。しかも途中で、「お一人の方〜」と言われ、先に一席だけ空いてるところに案内してもらえました。ラッキー✨お茶は上林春松詰の菊乃露みたいです🍵
2025年07月16日

7/13月釜、行ってみたいな〜とは思ってましたけど、なかなか1人では行く勇気もなく🥺今回、ご縁があって誘っていただけたので、平安神宮の月釜に行ってきました🍵お茶室は神苑の中にあります。なのでこちらのお値段は、神苑の拝観料+月釜のお茶券代です。お菓子:おくむら製 葛焼お茶:祇園辻利詰 玉帛之白葛焼、大きくて、白くて、食べ応えアリでした😆見た目が涼やか。写真撮りたかったなぁ。平安神宮神苑での私の恒例、鯉の餌やり(お麩:お志 50円(以上))。一旦そこで解散して、ランチ組はモダンテラスへ。12品目の野菜のスパゲッティーダイエット中なので、悪あがきしました😅この日は久々に会えた人もいて、近況報告。楽しかったぁ〜💕
2025年07月13日

昨日、見てきた〜面白かった✨毛の男〜ファンになりました❗️skyシアター、初めて行きましたけど、アンテナショップや、おしゃれなお店がたくさんあって、楽しかった🥰今度は純粋にお店巡りしに行きたいな✨
2025年05月17日

本日、こどもの日🎏そして推しの誕生日🥳今年の柏餅とちまきはこちら北摂風菓 秀菓苑 むらかみhttps://tabelog.com/hyogo/A2803/A280305/28035085/めちゃくちゃ川西ですけどね😆どちらも柔らか〜柏餅のあんこ(こし)はお上品🫘5月中はまだ売ってる所あると思うし、他のお店のも食べてみたいなぁ✨
2025年05月05日

神戸のトミーズさんのあん食GET🫘1㌔ぐらいあって重〜い😆耳を一周カットしてから、切った所をガイドに、中部分を切りました。あんこしっかり、パンはふわふわでお~いしぃ💕今日はそのままで食べましたけど、焼いてもサックリして美味しそう😋
2025年05月04日

お昼は、ぼんオススメのバーガーキング🍔うまいこと出来てて、3種類しかない。京都開催だと、たくさん人がくるから、いたしかたなし🐎おかげで、すんなり受け取れたし。初バーガーキングだったけど、パテが香ばしくて、お野菜たっぷり。『バーガーキングって味』ってなんかわかる〜😆ノーマルのセットしかなかったので、超❗️お腹いっぱい。次があったら、もっとちっさいものを、種類食べたいなぁ😊みんなが食べてたかすうどが美味しそうだった。
2025年05月03日

車に乗ったついでに、京都競馬場へ行きました。100円が140円になったよ〜🐎けど、メインレースはずして、−160円の損😂いいんだ、お馬の人参代になれば🥕
2025年05月03日

昨日、所要で北山に出たので、お茶をしに、SECOND HOUSEへ☕悩んだ末、いちごのタルトとコーヒーのセット🍓タルトはクッキー部分が好き。それに、硬めのアーモンドパウンドケーキ的なものが流してあるのかな🤔カスタードといちご、サイコーに美味しい💕その後は、いつもタイミングが悪く閉まっているトコハベーカリーさんが開いてるのを発見🍞https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26004183/食パン(多分予約外購入のラス1)とバケット購入して帰りました。
2025年05月03日

会社の近くに志津屋があって、よくパンを買うんですけど、特に毎月の最終金曜日はポイントカードのポイント2倍デーなので、外したくない🥖買うのはカルネ。丸いフランスパンに、ハム、スライスオニオン、オリジナルマーガリン。文字にしちゃうと『( ´_ゝ`) フーン』って感じなんですけど、これがとっても美味しい😆お家で食べる時は、アルミホイルに包んで、軽くトースターで温めます。そうすると、パンだけがカリカリになって、スライスオニオンはシャキシャキのまま。京都は意外とパンの街なんです。パン屋さんがたくさんあって、どこもとっても美味しい❤️
2025年04月26日

スマホ、新しくなりました~📱やっとXperiaちゃんからお引越し完了✨ちょこちょこ手動でやらないと行けないところもあったけど、今までで一番時間がかからなかった。使い勝手は、指紋認証ほんと認証してくれない🤣それ以外は、特に不満はなしです。マイクロSDカード読めないのは私的に難点ですが、うちにある端末で見られるから、一旦ヨシ。これでこの携帯会社に行くことも無いのね・・・と思ってましたけど、次は1年後に更新なので、もう1回はお世話になりそうです😆
2025年03月09日

会社帰りに、ホワイトデー用プレゼントを買いにこちらへ🎁旦那くん会社用には、安定の『茶の菓』ですよ🌿この時期だと、温度もそこまで気を使わなくていいし、美味しいし✨部署のみんなー❗️抹茶好きじゃない人いたらごめん〜😅お義母さんたちには、『季節あわせ「京の春」』にしました。自分用に北山本店限定ジャムクッキー(柑橘)にしようと思ってたけど、2月末までの期間限定商品だそうで😢ホワイトデー向けじゃないのね🤔悔しかったので、フレンドフーズで『ラナンキュラス(滋賀)』のクッキー缶とホワイトアスパラ買って帰った🚲️フレンドフーズはほんと楽しいなぁ🛒✨
2025年03月07日

文具まつりで購入したこちら。フィットカットカーブ ツイッギー キャップレス✂️の感想おば😊会社のランチでお菓子などの封を開けたくて、以前、百均で似たようなものを買ったのですが、これがびっくりするくらい切りたいものが切れない🤣なので、良いハサミがあればと見ていたら、こちらはサイズ丁度良し、しかもキャップレス。悩んでたら、PLUSのスタッフさんが紙もプラの袋も試し切りさせてくれて、切れ味もGOOD👍✨切れるものなら何を切っても大丈夫だし、お手入れも普通でOKとの事で購入してみました🌟色はイロイロありましたけど、推し色で🩵お菓子って、今は主に『にふぉるめーしょん』の事なので、キレイに開けられて大満足😆海苔やいっぺんに食べきらないお菓子なんかもキレイに封を開ければ保存もしやすいので、買ってよかったです😉フィットカットカーブ ツイッギー キャップレス [全6色] プラス 50-36-*** 【ネコポス可】 [M便 1/10] ワンタッチ サクサク切れる 携帯はさみ楽天で購入
2025年03月06日

今日はお休みをいただいて、こちらにいってきました〜🎊早めに出発して、まずは南海電鉄難波駅へ🚊スタンプラリー『神威・新八・月詠』GETして引き返し。ザキの所まで行きたかったけど、お時間がなく断念😢ウメダチーズラボ(南海なんば駅店)🧀飲めるチーズケーキドリンクは土方さん(カスタード)をチョイス🥚これ、めちゃうま😋コラボ関係なく美味しいし、普通のラインナップに無いので、ウメダチーズラボファンは飲んで欲しい〜⭐️次は銀さん(あんこ)にチャレンジしたい💕カスタードのせる前に、そのままでも食しましたけど、これがまた美味しかったです😆なんばダンジョンを辛くも制覇し、なんばパークスミュージアムへ🖼️入場待ち時間の間に、銀さんのスタンプGET🌟グッズ付チケでしたので、グッズとティッシュ(辰馬)をいただき、音声ガイドを申し込んで入場しました📱入場注意の時にはっきりとした説明はありませんでしたが、要所要所に引き返しNG看板(わかりにくい)があります。私は、たまたま振り返って気が付きました😳スタッフさんが「空いてる所からご覧ください」と言われていました。人気のところは長蛇の列でしたし、こだわり無いのであれば、引き返しNGだけ気を付けて、人のいない所から攻めるのがお勧めです😊人の少なくなるタイミングで人気展示もバッチリ見られました👍多分ですが、入場時間が決まっていますので、空いたのはその谷間だったのかなぁと思います🤔空知先生の生原稿、感動です✨😭グッズコーナーはちょっと遠い(会場出て右、まっすぐ)ので不安になりましたけど、購入されたショッピングバッグを持ってらっしゃる方に助けられました😅図録は絶対GETしたかったので無事達成〜✨他にも結構買ってしまった💦その後はコラボカフェへ☕横に並んでらした『みちゅこさん(仮)』に、めちゃくちゃ助けてもらいました💦おばちゃんはこれだから😅甘いモノは銀さんほどではないものの好きなので、チョコレートパフェとホットラテ(ヅラじゃない桂だァ!!)にしました。パフェは甘いと聞いてましたけど、こんなもんじゃないかなぁ🍫ちゃんと下、シャクシャクしてた🤭ラテはみちゅこさんが「コマの所が強いですよ」と教えてくれました。オブラート(?)、確かに全然とけない🤣飲めるチーズケーキもパフェも冷たいものでしたので、あたたかいドリンクがあってよかった☕みちゅこさんとおしゃべりしながらでしたので、楽しい時間でした✨みちゅこさん、Xへの投稿でオリジナルステッカープレゼントの事も教えてくれて、ほんといいお嬢さん🌟無事に万事屋銀ちゃんもらえました🍓ありがとね🍀気を付けてお帰りね〜🚅その後はなんば周辺のスタンプ集めて、ウメダチーズラボ(なんばウォーク店)でお土産のクッキーとポテトスティック買って帰りました🚊大冒険✨コレだけ歩いて、13000歩かぁ🥺
2025年03月04日

2年前、今のスマホを契約した時に、「2025年3月になったら、スマホ契約の見直しを」と言われていたので、本日、早速行ってきた📱今は、Xperia 5Ⅳ(エクリュホワイト)。全然問題無いんだけど、店員さんと相談して、いろいろ考えて、Galaxy S25に変更する事になりました。(色見本で撮影させてもらったよ🌟)家族4人、同じモデルで違う色にする事までは決定🎉けど、ミントとアイシーブルーがお取寄と言う事で、今日はここまで😊息子がシルバーシャドウ、娘がミントを選んだので、奥さまはアイシーブルー(推し色✨)、旦那くんがネイビーとなりました😆お取寄も今週中には出来るとのことで、旦那くんの次のお休みに契約予定。こちらの携帯会社さんには、2年毎に何回かお世話になりました。何もなければ、ここでは今回が最後の契約かなぁ🤔場所柄、お店の前がバス停で、待ち合わせしたり、雨の日のバス通勤乗車駅だったり、私の生活動線上にある、普段はあまり意識していないけど、ちょっとした思い出のお店。なので、契約中少しおセンチメンタル気分でした。まあ、まだまだ京都暮らしなんですけど😉
2025年03月01日

数年前から引越の話はでていましたが、キリの良いところでの『キリ』が薄っすら見えてきましたので、私の京都暮らしの備忘録をと思い、ブログをはじめようと思いました。振り返って楽しかったなと言う事だけ、書いていこうと思います😊気が向いた時に、のんびりペースです。昨日はTAG文具まつりに行ってきました✒️開場時間くらいに行ったのですが、もうたくさんの人がいらっしゃってました😳悩みに悩んで購入したもの◯STAEDTLER 水性ペン ピグメントライナー◯PLUS フィットカットカーブ ツイッギー キャップレス◯PILOT カクノチョイス (天色インク)◯Drapas 多機能定規 DR ベスト定規【娘へのお土産】スタンプラリーの景品☆uni ボールワンくじ引きの景品☆メモ 2つ他にも欲しいものいっぱいでした😆TAG文具まつりは、コロナ前まで毎年行っていたのですが、アフターコロナ初参戦。文具は好きなので、やっぱりウキウキしました。見送った商品もあったので、1年検討して、来年も行けたらいいな💕
2025年03月01日
全29件 (29件中 1-29件目)
1


