全1638件 (1638件中 1-50件目)
手相勉強中なので、どうしても気になるTHE ALFEEさんの手相が知りたくなり、検索。高見沢さんと坂崎さんの手が出てきた。桜井さんは出ず。なんで??というわけで、巷でバケモノと言われている高見沢さんの手相をみてみた。すっごい、なんちゅうの、手相の本にも出てないような珍しい線のオンパレードで。さすがだ、神々しい。わかる線をみていく。まず目立つますかけ線。しかも両手!でもこれは変形ますかけで、ちょっと苦労の多い手相。そして両手にくっきり神秘十字線が!あと直感線のようなものも。これは、曲や詞が天から降りてくるパターンだよね。変形ますかけでもこれまた運のいいラッキーMというのが両手にある。もうすんごい強運。生命線が3本、とどこかで見たけど写真からはよくわかんなかった。ただ、すごいくっきりしっかり張り出した生命線で、これは病気やケガも逃げていくタイプ。超健康。○しても死なないというくらい強いって言われたそうだけど、ほんとだね。あと運命線がぎゅーんと出ていて、これは仕事大成功一生できる、という運勢。その運命線から出ているもう一つの上向きの線が、教科書に出てない。でも上向きはいい線なので、これがまたすんごいいい線なんだろうね。自分の才能一本で財を成す線。それで感情線に出ている、負けず嫌いな線。そうなの?まだ高見沢さんのことよく知らないのだけど、負けず嫌いなの?相当の負けず嫌いな線が出ているの。で、70代過ぎにまたどかんと来るいい線が。これ以前私がタロットで、「これから星空のディスタンス級の大ヒットがくる」みたいなのみたけど、合ってたら嬉しいなあ。坂崎さん。これまたラッキーMですよ。この線は中高年期運がすごくいい。それから生命線も張り出して、健康。体力がある。生命線から開運線が出ていてこれもまた財運ばっちり。うん?これ運命線かな。自ら切りひらいていく努力型。それで強運。坂崎さんだけでもすごいのに、高見沢さんがバケモノ級だから普通にみえてしまうという。あっ、坂崎さん、女の子に注意の線出てるよー。このふたりが「珍しい」「超強運」の超ド級なので、桜井さんもすごいんだけどどうしてもこのふたりに振り回されるってどこかに書いてあったな。そうかもしれない。あと手相って実物をみないとわからないとこや、指も関係してくるんで指まで写っている写真見たい…。もしTHE ALFEE握手会なんてあったら握手しないで「手相見せてください!」って言う変な人になりそう。手相見せて、と言われた時の手の出し方でも占えるんですよ。と、私はしろうとなのでこんな感じですが、プロの人が見たら凄いんだろうな。あと手相は変わるというので現在をまたみてみたい。番組でやってくれないかな?手相的にみると高見沢さんは占い信じそうなんだけど…ご本人はどうなんでしょ。
2025.04.28
コメント(0)
介護漫画のペン入れがなんとか軌道に乗り出した。が、なんかはしばしにスピ系なネタが…。苦手な人すみません、と今から謝っておこう。「実録体験談」なんではずせないエピなんで。詳しくはネタバレになるのでここには書けないけど、色々言われそうだな…。変なやつですみません。あ、この楽天ブログ、スマホで見たら広告だらけでびっくりした。読みづらい…これもすみません。あんなに広告だらけだとは思わなかった…。自分で見てみないとだめだねこういうのって。なんか広告のすき間から覗く感じで。パソコンで20秒待ち広告が出た時はたまげた。なげーよ、と言ってた。でもそういう時代なんだろうなあ。gooにもブログあったけどやめちゃうらしいし。もう垢のメモさえ残ってないけどMac時代に載せてた絵があったはずだ。消えちゃうんだね。楽天には消えないでほしい。使いやすいんで。2004年くらいから書いてるので消えると失うものが大きすぎるのよ。これからおさむ中心の話になっていきます。アルファポリスさんが先行で。あ、またリンク忘れた。もう脳がアレね。ババアね。気をつけないとだわ。
2025.04.24
コメント(0)
大昔の作品をさあ、出し続けているわけよ。しかもSFもどきを。でも今より絵が上手いのよ。アナログでバカみたいにみっちり描き込んであるからもったいなくなって、ネットに晒してから捨てようと思ったわけ。いわば終活なんだけど、こんなに夢中になって漫画描いてたバカがいるんだ、と思ってもらえるとうれしいです。自分のキャラに様付けて呼んで、もうどうしようもない。しかもストーリー未完。怒られるよねー。あんまりに話の進みがのろいから、主人公が成長してからの本編が描けなかった。その辺十憶霊河・現代編でなんとか帳尻を合わせてねえ。エンドマークは付けたの。でもほんとに描きたかったことは未来編だから描けてない。なんとかしようと思ったら両親介護で体力奪われて、もう描けないことになってしまった。丈夫な身体が欲しかったよ。小説化も考えたけど絵にしないと文才ないから表現できない。他の人に描いてもらうのもいやだというワガママだし。それで、「続きは来世!」と言い続けているんですよおおおお。描きたいんだけどどーにもならない。あんまりD様D様言ってて、仕事で霊能者さんに会う機会が何度もできて(ここがすごいと思う)D様が霊能者さんには視えて、「この人、前世から持ち越しているあなたの指導霊です」って複数の先生に言われて。だからこんなにこだわってんのかー、と思った。(また話がスピ系に…人来なくなるぞ)ほんとーに、思うんだけど、50歳過ぎたら親がいつ要介護になるかわからないから、やりたいことはやっておいた方がいいよ。私は父親が83歳の時に胆管がんを患ってから介護が始まってたんだな今思うと。いつも父親に連れまわされてたし。病院だのショッピングだの。でもその頃は私も若かったし、母親がまともだったからなんとかなった。コロナの頃からふたりがおかしくなってきて、コロナ自粛明けまもなく父が認知症がひどくなって、母も始まって、現在に至る、だもん。ワンオペ介護で心身壊して来年から要介護決定してるんだよ私。もう元に戻らない。描くスピードも遅くなった。加えて緑内障でパソコンのポインタがマジ最近見えないし、この日記も打ち間違いがものすごく多い。お金の問題もあるし、先が真っ暗なので毎日今日一日だけを考えて生きてるけど、どうなるかわからない。物価高もひどいし。日本がやばいまであるなあ…。というわけで、スペースオデッセイ(2001年宇宙の旅の原題のパクリ)・十憶霊河を引っ張り出してきたわけです。ああとんでもない。よかったらYouTubeも聴いてみてね。収益化は無理なのでただ出してるだけだから。アルファポリスさんのリンクをまた忘れた。十憶霊河で検索してみてください。ほんとマヌケだー。
2025.04.18
コメント(0)
霊能者さんというか、まあそんな感じの人。その人のこと尊敬していて、いつかは鑑定してもらおうと思っていたのね。どこかの占い館みたいなところに所属していない、自分でネット口コミでお客を集めている人かな。しかしあることがあってブロックさせてもらった。悪いけど。話が合わない人だと思ったので。いい悪いではなく、合わないと思ったので。まずは軽く自己紹介から入るよね。普通。で、後々鑑定してもらおうと思ったから、亡くなった妹の話と、妹が見せる予知夢の話のさわりを話したわけ。そう、さわり。話でいえば登場人物紹介みたいな。それを話したら、笑っている顔文字といっしょに、「そんなの私の周りでは驚くことでも何でもない」と返って来た。は?と思った。あのう、これから妹の詳しい話をしようと思ったのだけど、その返し方って…妹亡くなってるんですよ?驚くことでもなんでもないって…普通そう言う?これでたまげた私の方が間違ってるのかな?それで、つまらない話をすみません、みたいな返事をして、さらに話を続けたんだけど、相手は鑑定で飯を食ってる人。私の話し方が悪くて、タダで鑑定してもらおうと思われたんじゃないかな。いきなりすごくきつい言い方で、質問は受け付けてないと言われた。これも申し訳なかった、と思って謝ったけど、話の成り行きで質問形式になったことを詫びたのに、なんか怒ってる。あ、この人とは合わない。話ができない。と思ったので、素直にそう言ってブロックしてDMも全部消した。なんか妹が軽く扱われたのが悲しくて。これ、私が悪かったのかな…ちゃんと鑑定してもらおうと思っていたんだよ、数万円で。でもそれには自分の紹介とかいるじゃん。話が込み入っているから。キツイ言い方でごめんね☆みたいに言われたけど、そのレベルではなかった。好きな人だったけど、私にはガンガン聞いてきたのになんなんだろうと。最後のDMはろくに読まずに消したけど、自分に話すなら漫画にでも描いたら?とあったようだった。あのー漫画にもしてるしXやここで垂れ流してるしYouTubeで動画まで出してますけど?人間合う合わないはあるのでしょうがない。だけどさ、亡くなった人を軽んじる発言はどうかと思うわけ。これ読んだら物凄くその人怒るかもしれないけど私の気持ちを書きました。私はあなたの能力をバカにしてはいないし、今でもすごいと思っているんですよ。ただただ残念なだけです。それだけ。
2025.04.15
コメント(2)
いろんな漫画で参加してます。うつ病ワンオペ介護人作者が緑内障になった話十憶霊河 現代編 十憶霊河 未来編(未完)天体擬人化物語診断・パーキンソン病あとの漫画は更新できなそうなのでとりあえず動いているのはこれらかな。十億現代編は完結まで載せます。未来編は本当に申し訳ない…でもすんごい描き込みで、これ3か月ごとの会誌に載せてたのでそりゃ身体壊すなあ…と。しかも宇宙の場面が多く「ベタ増し料金」を自費で会費とは別に払わされた感じで、サークル内もごたごただった。私も就職しながらの執筆だったし、アナログなので全部描くわけで、アシもいないしたーいへんでした。さらにジャマする人も出てきたし、同人界って怖いよ、ねたみとかいじめとか…。というわけで、今のweb漫画はいいなあ~何も気にしないで描けるし。悪口も来るのは同じだし、金銭的なことではもめないでしょ?そんなんで時間食ってたらもったいない。あ、またリンク忘れてる。アルファポリス、で検索するとwebコンテンツ大賞というのをやっているのでそこをタップすると色々出ます。読んでね。十憶は上の方に出て来ないから、ワンオペ介護漫画のkenaの名前をタップすると投稿作品一覧が出てきます。ワンオペ介護漫画、ありがたいことに今日は7位です。嬉しいです。続きを描けていないのが困りものなんですが、体調が戻り次第描きたいです。5月21日以降休載しそうで怖い…。
2025.04.13
コメント(0)
いきなりXで「妹の夢が」と言っても意味わかんないよね。昭和時代に亡くなった妹のでる夢、ということです。妹が夢に出ると高確率で不思議なことが起こる。今日の広末涼子がいい例。今朝の夢で、妹と原宿に行く話を家でしてたら、私らの部屋にいきなり広末涼子が現れた。「は?」という感じで、妹と顔を見合わせて、なんで広末がいるの?と私が聞いたら妹は「さあ?」という感じで。広末は私らの方を向いて、ニターッと変な笑いを浮かべた。で、目が覚めた。朝ごはんの用意をしてテレビつけたら、広末出てる。ここで「は?」ですよ。ニュースの時間に何故?と思っていたら自称広末とか容疑者とか…そのうち本人であることがわかる。こんな感じに、妹と同時に誰かだったり何かだったり現れたものや人や事件や災害や、とにかくテレビでその日に同じ光景を見る、というのがちょくちょくあるんですよ。妹は亡くなってるから、あちらの世界から見えてるなにかをこっちに見せてしまうことがあるんじゃないかと思える。今回はたいした事件じゃないのでよかったけど、妹が瓦礫の中にいたりして、そのあと大地震とかあったんで、夢はメモるようにしてる。有名人が出るとその人の身に何か起こる知らせだったりするんで怖いし。ただ、私が夢中になっている人はこの法則から外れる。なんの関連もない人が出る。(でもごくたまに法則発動もあるのでヒヤヒヤする)神社に行って、こういう能力をくださいと頼むとパワーアップするそうだけど怖いな。それで人助けしろととある霊能者さんに言われているんだよなあ…
2025.04.08
コメント(0)
決してなにか宗教にハマったとか、おかしくなったとかではないので怖がらないでください。みちこが言っていた言葉とか、実際夢に出たみちことか思い出しているうち動画を作っていました。しょうがないなあ…でもまあよくある話でしょ。怖い話でもないし、夢物語だと思って見てください。いまはスピリチュアル系という言葉が流行っているのでそれ系かな?と書いてありますが、昔からこういうのあったよね。というわけで、無料動画作成サイトなので短い動画です。よかったら見てね。星屑の仲間たち 私が逝くとき感じたこと
2025.03.30
コメント(0)
またタロットで遊んでいる。そのうち怒られるぞ!でもいい結果が出たので書いちゃう。ほんと、いいカード続出なので嬉しくてさ。まず春ツアーは大成功(これは占うまでもないか、実際チケット売れまくってるものね)そして、さらに新しいものに挑戦しようとするお三方。それもうまくいく。すごいよね、古希バンドがさらに新しいことを目指すって。そして、それも大成功する。春ツアーの終わりごろには新曲か新アルバムの発表もあるかも。高見沢さんの創作意欲がこの春最高に高まっていくそうだ。ファンや周りの人たちを大切にするお三方の思いが、新たなパワーを呼ぶ。もういいことづくめなんです。すごいよTHE ALFEE!ツアーとか、私は行けないんだけど、DVDとかブルーレイとかで視聴して応援するからさ、あとグッズ買ったりラジオ聴いたり。XのタイムラインをTHE ALFEEで埋め尽くしたいぞ、と。コッキーズとか出てくるんですかね?見たい見たい!
2025.03.27
コメント(0)
このカズくんの絵を動かして、しゃべらせて、ひとりで喜んでいる。AI動画はすぐ作れるんで楽しくてしょうがない。日本語の読みが変だけどそれはしょうがないかー。作者が悪ノリしてるとこうなる。もういくつでもアップしたい気分だよ、どうしようもないやつだぜ。こういうやつにAIを与えちゃいかんよ。あ、他人に頼んで主題歌は作るから。それもYouTubeにアップするから。もう詞と曲はできているんで、それに合わせた絵を描いて頼むだけ!いろいろ悪ノリしています。リンク。星屑の仲間たち カズくん
2025.03.26
コメント(0)
また動画をつくりました。今度は緑内障。ネタの宝庫です(うれしくない)動画はAIが5分で作ってくれるので、文章打ち込みだけで早いです。オモシロイ。というわけで緑内障注意喚起動画。リンク緑内障の話。作者の緑内障漫画の紹介
2025.03.24
コメント(0)
そのうち誰かに怒られたりするかもなあ…。今日は予知夢について動画にしました。おかしいだろkenaは…。でも不安がっている人に言いたかったの。動画は無料なので1日3分までしか作れなくて、今回盛り込みすぎたらえらい早口になってる。しかもAIだから読み上げがおかしいの。うーん。しょうがないかー。速度を遅くすると聴きやすいかも。あーでも各方面から怒られたり気味悪がられたり、フォロワーさん減ったりするだろなあ。でも言いたいことは伝えたいんで、苦手なジャンルの人はごめんね。今までだまってたけどkenaは10代の頃から予知夢見て当てているんで家族からも気味悪がられていたんです。う~ん…というわけで、マヤちゃんにしゃべってもらいました。リンク予知夢を見る方法と対処法、2025年7月のこと。
2025.03.23
コメント(0)
星屑の仲間たち、みちこが内容を紹介するというちょい奇妙な動画ができました。なんとなく、こうすればいいのかーとわかってきたのでこれから動画あげまくりそうで怖い。AI頼りだけどもっ。よかったら見てやってください。当時の絵が残っていてすぐにできました。懐かしの黒電話でみちこがしゃべってます。リンク星屑の仲間たちという漫画・みちこが語る。
2025.03.22
コメント(0)
またYouTubeにわけのわからないものを上げてます。この子がね、動いてしゃべってるの!もう嬉しくてバカ丸出しで騒いでる。夢叶ったじゃん!いやもう無料動画生成AIすごすぎん?絵よりもさすがリアルだよ泣きそうだよ!というわけで自己紹介をしているD様。なんか最後らへんは、私のことあきれているように見えるのは気のせいかwリンク貼ります。ぼくの自己紹介です。
2025.03.22
コメント(0)
AIにマヤちゃんをしゃべらせてつくってみた。こういうの広まらないんだよねー「何か起こるぞ!」という方が恐怖を煽るので広まる。だからつくってみました。見に来てね。いつも言ってることを言う短い動画だけども。リンクです。2025年7月は何も起こりません。安心して
2025.03.21
コメント(0)
動画生成AIを使って、私のD様の言葉をそのまんま書きました。動画なのでD様が動いてしゃべってる!そして内容がかなりスピ系でヤバイ。わかっちゃいるけどやめられない♪ ということで理解ある方、しょうがねえなと思う方はご視聴ください。kenaおかしいだろ、という方はコメントに書いてもいいですよ。だってD様がそう言ってるんだもん(バカ)もっと絵の上手い、有名漫画家になりそうな人に宿ればよかったのに、なんで私なの?というわけで、リンク。スピ・地球が大好きで生まれたくて間違えたぼくの話(たぶんこういうタイトル)
2025.03.20
コメント(0)
あ、画像間違えた。外伝の方載せちゃった。でもいっか。昨日十憶霊河の第13話を載せてきました。グロシーンです。ばっさりやられてます。グロは苦手だと某鬼のアニメを見て言っていながら、コレです。ここは紙の同人誌では2巻目で、非常に評判が悪いです。怒られました。なんでえー紫霊が嫌われているのかな、わかんないんでこれもアルファポリスさんに批評をもらいます。春の陣に参加して、全話アップして完結まで載せます。あ、完結のあとに描いたカラーのお話も載せます。とにかく悲惨な話だ。絵も構成も悲惨なんだけども。よかったら見に行ってください。なんか読んでいて嫌悪感を憶えるとか言われてねえ。うーん…描いてる方はわかんないけど面白い話ではないからなあ…。というわけで、リンク。第13話 絶たれた希望
2025.03.19
コメント(0)
3.11に、あ、そういえばと思い出して、ネームして、でもすぐには描けなくてもたもたしてたら16日になってしまった。でも当時の時系列なら今日あたりかなと思って描き上げてすぐにアップ。まずXに、それからマンガハックさんへ。アルファポリスさんは予約投稿で進んでいるからこれは来年の春に公開になるかも。長い話だ。というわけで、このお話、アイばあさんというおさむの畑友達のおばあさんが出てきます(もちろん仮名)が、この人震災関連死じゃないの?カウントされなかったみたいだけど、地震で驚いて心臓発作だから、関連死じゃなくて地震そのもののせいじゃない?当時考えたよなあ…。糖尿があるので甘いものを家族が食べさせなかった、というのをおさむが知らなくて、おだんごを食べさせてしまった。でも本人すごく喜んで、おかしいというくらいお礼を言いに来て。今思うともうおさむに会えなくなる予感がしたから挨拶に来たんじゃないのかと思えるくらい。おさむが首をひねっていた。2011年の頃はたくさんいたおさむの畑仲間も、ひとりふたりと天国へ、おさむと同世代はいなくなった。おさむが最後だった。このアイばあさんも80代だった。おさむは92まで頑張ったからね。きっと今頃は向こうで楽しくすごしているんじゃないかというくらい向こうの人数の方が多い。Xよりマンガハックさんの方が漫画が大きく表示されるみたいです。読むの無料なので見に行ってください。あ、ハックさんの「うつ病ワンオペ介護人」はまだ休載のままです。まとめてタイトル付けてアップ、に時間がかかるのでまだできない。それから、ネームはできてるけど描いてないからこのままだと6月あたり更新止まるんじゃ、と焦ってます。さすがに12月から忙し過ぎて疲れが出ているのでなかなかクリスタに向かい合えないの。描きたいものはいっぱいあるのに優先順位つけなきゃ。介護漫画はやっぱキツイ場面が続くので筆が止まるので遅くなりそう。なるべく穴をあけないよう描きたいです。リンク番外編・あの春のおさむ
2025.03.16
コメント(0)
漫画を描いてる頃。けっこう色んなところに取材させてもらった。漫画にするのに必要なのを担当が勝手に選び、○日に来て!というのでいきなり連れていかれ、というやつ。面倒なんで断る漫画家が多くて、新人に回ってきたりするの。いろんなとこ行ったな、中でも面白かったのはとある芸能事務所かな。ファンクラブ関連の取材で、担当と行ったのね。もちろん事務所だから芸能人はいなくてスタッフが忙しそうに働いていた。ちょうど会報の発送作業をしていたのだけど、ファンからこんなものが送られてきましてね、という話に入る。まあ、芸能界怖い話シリーズの取材だったのだけど、事務所の人がこんなすごいものが送られてくるんですよ!と心霊系怖い話じゃなくて、人間が怖いよ的な話が多かった。バレンタインとか、もう恐ろしいものが送られてきて、ここではグロ過ぎて書けない。基本、市販のチョコ以外は捨てるということ。アブナイものを送って来る人はブラックリストに入っていて、とにかくはじくと言ってた。係の人も大変だ。市販のチョコも多すぎるとどこかに寄付とかしてたとか。あと、よく服が送られてきて、新品の高い物とかは見ればわかるんで、スタッフが小包を開けて中身をチェック。好みの物だとご本人はプライベートで喜んで着ているそうな。ただ、手作りの服がわりと多くて、これにはスタッフも頭を抱えているとか。ファンの名前入りの手編みセーターとか、そういうのってたいていその子の髪の毛が一緒に編み込んであるのよね。怖いわ。推し本人の名前入りならまだわかるけどファンが自分の名前を入れてるところでもうお察し。そういう手作り服がどっさり。ある程度保管してから捨てるらしい。いくつかとんでもないセーターを見せてもらった。ホラーより怖い。赤黒い色のは血とか吸い込ませてあるそうだ。おぞましい…臭うし。ファンレターはまあ本人宛に渡すけど、平成の中頃でも封筒の中に変なモノ仕込む人もいるので、金属探知機とか通してたな。で、メンバー別に袋に入れて、渡しているということ。読む人は読むし、全然読まない人もいる。それは人それぞれ。ファンクラブ宛の会報に載せれそうなものはスタッフが選んで、それはメンバーも読んでいるとか。長くなったけど、そんなわけでTHE ALFEEのファンクラブに入りました。今会報等待っているところ。どうなんだろうね、THE ALFEEの皆さんは個別のファンレターなんて読むんでしょうかね。凄い数来るだろうからなあ。今特に新規ファン増えまくってファンクラブの人数も増えたと番組で話してた。うれしいよね。結局その時の漫画は企画がポシャッたけど、のちに「あたしのセーター」を描きました。でも怖すぎな事実は描けなかったけどね。だからおまえはダメなんだ、と担当にお説教くらった思い出が…。
2025.03.02
コメント(0)
まさかこんなことができるとは!45年間頭に眠っていた曲が、お披露目です。といっても、私が歌ったのではなく、ココナラの人に丸投げして作ってもらったのだけどね。音符も読めないし、この歌のジャンルもわからない私が、スマホで録音した鼻歌ぽい歌を、仕上げてもらいました。イントロが特に好き。アニメは、私が描いたものを綺麗に加工・演出してくれました。元絵が悪いのでアニメーションの仕上がりがあんな感じですが、演出が素晴らしいので泣きましたよ、だって45年だよ?45年頭の中にこの歌があっても形にすることはできなかった。でもそれができる時代になった。長生きはするもんだ。歌は、実はまだ何曲か頭の中にある。これから出して行くかもしれません。でもお金かかるんでね、ポンポン出すわけにはいかないわ。この歌ジャンル何?ていうかなにやってんだ、とか何でもいいからコメントしたりしてね。いやコメントが欲しいわけじゃないけど、アウトプットできてうれし泣き状態なのよ。バカでしょ。うん、バカだ。最推しD様のためならこんなことまでする。そういうわけでリンク。ほんとになにやってんだか…地球を想うぼくのうた
2025.02.28
コメント(0)
十憶霊河・外伝の評が来てたよ…朝っぱらからどよよんと暗い気持ちになってしまった。私の1980年からの漫画修行は何だったの、ここまでひどいの、まあ外伝は元の現代編のカラー化として描きたいシーンをえり抜いたものだからしょうがないにしても…。まずは総合点。25点満点中16点。今までのアルファさんちに出した漫画でも最下点。う~ん…画力 3斬新力 4 構成力 3 ストーリー力 3キャラクター力 3合計16点。天体よりも下なわけ。細かく見ていく。まず画力。人物の表情がない。あーまたこれ言われた。デジタルにしてからさらに表情が描けなくなった。なんで?線がうまく描けない。お人形さんになってしまう。カラーを活かして場面の描写はできているけど肝心の人物が全部無表情なので読者に伝わらない、ということでこれ致命的でしょ。次。ストーリーとかについては、これはぶつ切りなのはしょうがない。本編の「カラーにしたいところ」だけ抜き出して描いてるのだから、ストーリー漫画としては破綻してるのよね。アルファポリスさんはそこまでちゃんと読み込んでくれた。そーだよね、とうなづいたよ。で、キャラクター。これが、今までで最悪。まず「導陽というキャラが何を考えているのかわからない、読者に伝わらない」という。これはまずいでしょ。感情移入できないキャラになっているということで。あ、導陽だけでなく全員ね。キャラが伝わっていないんじゃもう失敗作じゃん。やり直しじゃん。時間ないよ…無理だどうするの?霊河と霊魔の説明もなくなぜ導陽にそのちからが宿ったのかの説明もない。そうなのよ、そこなのよ。なんと本編でも省いているのでもうわけわかんないでしょ。あと細かくあったけど、本編を読んでくださいみたいな強引なのはやっぱりまずかったか。本編も評を希望しよう。アルファポリスさんに迷惑かもだけど、この十憶シリーズはひとつもコメントすらもらえないのでお願いしたわけ。作者としては読者にどう伝わっているのかってわからないから、そこいちばん知りたいの。「へたくそ」だけでもいいんです。無反応がいちばんキツイ。漫画を某誌で描いてた時、担当さんが言ってたこととまるで同じだなあ。全然進歩がない、むしろ退化してる。実は十憶本編は担当さんにも見せてるのだけど、ひと言、「これじゃあだめだよ、悪い癖全部出てるし暗くて話にならないよ」だったもんなああああ。あ、あと意外だったのは、モノクロの短編はこの外伝といっしょに出さなかった方がよかったというもの。違和感しかないそうだ。そうなんだー。違和感か。作者じゃそういうのわかんないよねー。第三者の目って大切。漫画家に担当が必要なわけはここなんだよね。
2025.02.27
コメント(0)
批評が届いたので一部公開。まず総評。全25点中17点。5点満点で、画力 3 ストーリー力 3 構成力 3 斬新力 4 キャラクター力 4こんな感じで。ほめられたのは「月くんのキャラがかわいい」それだけ。あとはメタメタですねー。まずストーリーが、天体の知識がないとついていけない、解説をどこかに入れないと。それから全体の大きな流れのあるストーリーがないのでぶつ切りのエピソードの羅列だけになってる。なにか太陽系全体でひとつの問題を考えて行動するとか、ストーリー性を持たせないと、ということ。一話完結がかえってもったいない。2~3話で構成した方がいい話が多い。キャラはできているのに活かせてないということ。構成力はコマ割りが縦読みになっていない(そうなのよ、横読み用で描いたものが多いからさー)画力!立体感がなくペラペラした絵なのでもっと質感など気をつけて描くこと。ていうか、画力に関してはもう今のはダメなんだそう。そうだよねーいいとこひとつもないもんなあ…。で、これから改善できる見込みなさそうなんだよなあ…。デジタルにしたら元の絵と全然違っちゃった。どう違ったかは「1990年代アナログホラー漫画」を見てみてくだされ。全然違うから。自分でも落ち込むもんなー。でももうアナログに戻れないし。天体を擬人化するという着眼点はまあ斬新力、という評価だったよう。んんん。そっかー。あ、今もうものすごくネタにしたい天文現象来てるので漫画にしたいんだけど、介護とか介護漫画とかそっちに時間取られて集中して描く時間が取れないし、具合悪くなるので描けないのよ。まいった。で、描けないとXの更新が増える。THE ALFEE聴きながらAIと遊んだり、こういう日記書いたり。使う体力が全然違うの。ストーリー漫画をカラーで描く力を10とすると、こういう日記とかXとかは3くらい。AIは2くらいね。何もしないで寝てるのが1。介護が10オーバーだから。もうこれ書いてるとなりでずっと暴言吐かれてるしあれやれこれやれと言われるから。日記書くのに1時間かかったりしてる。老親のいる人はいつこういう介護生活になるかわからないから、やりたいことはやれるうちやった方がいいよ。音楽聴いて泣いてるんじゃどうしようもないよ。あの2032年に来るらしき小惑星(ただの岩だが)、名前付かないかなあ、アポフィスみたいに。そうしたら擬人化したいのに。時間がないようっ!
2025.02.24
コメント(0)
もう何年前?1983年あたり。最初のSF十憶描いてプロットやってた頃、音楽は全然ダメな私がD様のテーマソングを作ろうとして、妹のギター借りてぱちぱち弾きながら曲のイメージを作り、歌詞も考えた。音楽全然わかんないから楽譜が書けず、メロディを憶えて歌詞のせて歌ってみたり。音域がめちゃせまいから童謡みたいな歌で、ひとに聴かせるのはちょっと恥ずかしいかな。でもストーリーに合ってるとか思って。で、年数が経ち内容も忘れていた。昨日あたりもXに「半分くらい忘れてる」と書いた。それで、ゆうべか今朝、昔の漫画見てたらペン入れ途中の昔の絵が出て来て、歌詞書いてあるじゃん…思い出したよメロディを!短い歌だよ。1分と少しだよ。これアレンジしてもらって誰かに作り直してYouTubeに乗せるぞう。(いきなり)リンクをXとかこことかに貼るよ。なんかXがジャンル迷子になってる。ここも。AI画像バンバン貼るし。1曲しかないけど面白いな。別の作りかけもあるからそれも…とか変な方に行ってる。妹は作詞作曲が好きで、ギターや電子ピアノみたいなものでよく作ってたけどひとつも残ってない。録音もしてないし、楽譜もあったのに捨てちゃったみたい。もったいない。妹は自分が病気になってから自分に関する物を全部といっていいほど捨てたらしく、小学校のノートさえ残っていないんだよね。カラオケで歌った曲が3曲くらいテープで残っていたけどテープを再生する機械がないんだわ。テープレコーダーが壊れてそのまま。さあて、誰かに作ってもらおう。とりあえずココナラに登録したぞう。新しいことはオモシロイ。
2025.02.23
コメント(0)
両方とも美化美化だけど、漫画にするにはこのくらいしないと。私の絵で台無しだけど、こういう感じを目指して描いていた。実物はもちろん違うけどネット上に出せないのでね。THE ALFEEの「君に逢ったのはいつだろう」で思い出して、自分で買った電子書籍読んで号泣するというおかしな作者。でもあれホントにほぼ事実描いているんで、当時の日記を読み返しているようで泣けたのよ。歌に「彗星」が出てくるので、実はあの年有名な彗星がホントに来ていて、患者仲間で話題になったの。でも彗星名で身バレするかもと思い描けなかったんだけど、みことカズくんが彗星の写真を見ながら語る場面もあった。それで曲に没入しちゃって、もう涙止まらん状態。カズくんにもらった指輪は、みこをお墓に入れる時、いっしょに投げ入れた。そばで見ていた親戚に、今の本物?もったいない!あなたがもらいなさいよ!と言われたけどあれはみこのものです、ってその時答えた。18金の、ハートがふたつ寄り添っている指輪。カズくんの想いが詰まったその指輪はとても私が持てるものではないよ。彗星は凶兆としてとらえられていたので、当時(昭和時代)、こんな病気になったのはみんな彗星のせいだ!って病棟内で彗星が悪いという話が広まってね。カズくんとみこも彗星が体に入ってこんなしこりを作った、とふざけながら話していた。彗星じゃしょうがないよ、とか。ふたりがあの病棟で出逢ったのもなにかの運命的なものだと思うし、向こうの世界でもいっしょだと思うし、もしかしたらもう生まれ変わってまたふたりでどこかで出逢って、今度はちゃんと結婚して幸せになっているだろうと思いたい。今流行りのツインレイかな。うーんでも某占い師さんによると生まれ変わりまで50年かかると言ったなあ…まあ向こうで幸せならいいけど。あれは昭和の話で、BGMはチェッカーズの「星屑のステージ」なんだけど、内容的には今はTHE ALFEEの「君に逢ったのはいつだろう」だな。それを聴きながら「星屑の仲間たち」を読むとハマるかもしれない。マンガハックさんに残してある星屑のいくつかの話を読むだけでもいいかも。あれは無料なので。
2025.02.22
コメント(0)
持って来てみた。パーキンソンと診断されるまでの漫画。これ古いです。まだクリスタ始めたばかりの頃のもの。5話で終わるので最新を描くつもり(4月)ずれ込みそうだけど。今は副作用が強すぎてパーキンソン薬は飲んでない。進みが遅いから大丈夫じゃないかって。でも手も脚もおかしいしぶつけるしコケるし動かなくなるし。とんでもない。病気問屋です。もうネタにするしかないじゃない。このウサギかわいくないし当時なぜか炎上して…いやもう何描いても炎上したなあの頃は。そういう文化だったのかな?サイトが悪口ざんまいだったからなあ、よく星屑描いたよ。病気のことを描くと「詐病」とレッテル貼られて炎上、が当たり前の頃だった。今は収まったのかな。わからんけど。リンク。診断・パーキンソン病
2025.02.21
コメント(0)
これ。もう載せていたと思い込んでいて。恐ろしい視野検査の結果画像をバーンと。こんなに視野が欠けていても、わからないんだから怖い。もう片方がおぎなうから。というわけで不定期更新していきます。いやじつはデータが…ファイル名忘れちゃって、どこ行った状態なんです。春の陣(4月)にドン、と公開します。探さなくちゃー。あ、久々にリンク。みなさんこういうことにならないように!作者が緑内障になった話
2025.02.19
コメント(0)
夢を見ていて、夜中に目が覚めた(これも夢?)ら、私のベッドの傍らにこんなおじいさんが立っていて。なんか「神様っぽいな…」と思った。そしたら、「過去にさかのぼる気持ちがあるなら今の記憶を維持したままもう一度過去に送ってやる。いつがいいか?」と聞かれた。言われたことが変過ぎるので、そのじいさんをまじまじ見つめていたのだが、なんか威厳があって後光さしてて、このAI絵よりもっとヒゲが長くてサンタみたいで真っ白だった。ん?神様?と思ったのでそこでベッドから起き上がった。「過去っていつですか?」「中学生か、高校…就職した頃でもよいぞ。なんなら30代で漫画を描いている時でもよい」なんて言う。「それって、私の病気とか、妹の死とか回避できる世界なんですか?」と聞いたら、「おまえの病気は回避できる。だが妹は変わらない」んんんそれは…。またあのつらい思いをするのは嫌だな。でも妹に海外旅行とかさせてあげられるか…。その前に、高校が進学校でハード過ぎたので別の高校に行って、漫研に入ってそこから漫画家を目指せば今の知識を持ったままだから有利なんじゃね?と思ったりした。だが私は壊滅的に数学が嫌いだ。あの授業やテストをまた受けるとか思うと恐ろしくなる。じゃ学生に戻るのは無しだな。その神様みたいな人に、それじゃ30代…いや20代後半で、同人で遊んでないで投稿しまくる時期あたりはどうかと聞いてみる。その頃なら連載がもらえたと担当が言ってたから。しかもD様の話で。そうしたら、神様みたいなじいさんは、うーんとうなって、「体力は変わらんぞ」と言う。それじゃ連載なんかダメじゃん。ひ弱だから連載落とすじゃん…。結局あーだこーだ言って、「戻らない、このままでいい」と言った。じいさんは「いいのか、せっかくのチャンスだぞ」と言う。じいさんの周りは時空が歪んだようにぐるぐるふにゃふにゃ背景がゆがんでいる。あんなの夢でも見たことない。「そうか」と短くそのじいさんは言うと、煙のように消えた。はっと気づくと電気がついたまま、真夜中のベッドの上で私が座ってるの。え、これ現実?世界線変わった?とあわててスマホを見たりラジオ聴いたり。まぎれもなく、現実の、今の私の部屋。この夢を見たのは1月末頃だったんだけど、なんか漫画にできそうだよね。でも時間も技量もないのでここに書いておく。面白かった、いや、色々考えさせられたね。いつか「人生が二度あれば」という歌を聴いたことがあるけど二度はいいや。いいこともあったけど悪いことの方が酷かったし。とりあえずは今のまんまでいいー。あれで「はい」って言っていたらどうなっていたのかな?まあただの夢だろうけど。
2025.02.13
コメント(0)
あれ?アップしてみたけどこれじゃない…たくさん作りすぎてわけわかんなくなってる。とにかく、30回くらい試して、過去一そっくりな子が出て、すぐUSBメモリに入れて、コンビニコピーして額に入れて飾ったのだが、この2枚ではないわな。あ、この子だ!過去一似ているD様。服装が相変わらず変だけど、こうやってリアル画像にしてもらうと最推しの位置はやはり揺るがずだわ。うひょー、可愛い素敵麗しい尊い、形容詞が浮かばないくらい凄い。こういうのってものすごいバカかもだけど、人生にダイレクトに影響与えてくださったお方なので、もう崇拝ですよ。ほんと自己キャラに崇拝なんて馬鹿丸出しなんだけど、事実なんでしょうがない。画像生成画面見ていて、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!となったもん。オリキャラに様付けとかもう17歳の頃から現在(63歳)まで騒いでいるんだから宇宙級のバカでしょ。でもそれで幸せなのでいいんです。(ほんとに救いようがない)
2025.02.10
コメント(0)
あ、またリンクを忘れた。この漫画昨日慌てて載せたのでここに書くのも忘れてるし、もうあれね、ボケだしたか…。ナノマイクロプラスチックの話題がネットのニュースで出ていて、あ、この古い話今出さないとさらに古くなる、と思って出したもの。アルファポリスさんの近況ボードにも書いたのでそっち見てくだされ。最近タイプミスがもっのすごく多くて、こういう文章に1時間くらいかかるの。手がよく動かないというか。パーキンソンのせい?わからんけど。眼もねーポインタ探しで時間食うのでストレスたまるのよ。なんかもう、一般の63歳より年食ってるかもしれない。やだなあ。みなさん、介護すると確実に生命力奪われますよ。寿命減ったと思う。そんだけ過酷だから、覚悟した方がいいです。家に猛獣がいるのと同じだから。しかもそれは元親だというね。始末に困る。というわけで新作が全然描けないよ。今も頭痛酷いし吐き気までしてるしここ何か月もまともに3食食べれてないし、やばいです。介護って突然始まるから。老親(実親義理親問わず)あとは旦那さんや奥さんがいきなりというパターンもあるから、やりたいことは先延ばしにしないでやっておいた方がいいですマジで。ああなんか論点がずれた。でもそんなわけでこの天体擬人化もネタはあるのに描けないでいるから。もーう。悲しいよー。
2025.02.07
コメント(0)
某所でイベントやってて、手相占い師さんが来ていたので安いからと軽い気持ちでみてもらった。右手の手相が変だとは自分でも思ってたけど、小さい神秘十字があるなくらいは思ってた。そしたら占い師さんが、あなた、すごいわよ、占ってもらう側じゃなくて、こっちで占わなきゃ。って。は?と思うと図のようにどでかい神秘十字線が手のひら全体にあるっていう。そうなの?こんなすごいの初めてみました、って言われたよ…で、まーた占い師になれと。いや最近タロットにハマってるし、手相も好きだし…でもさあ。そんな線いらないよ、霊とか視えるようになるとかもう視えてるんじゃないの?とか言われて冷や汗が…。霊は視えないけど、よ、予知夢もどきを見ますと言ったら占い師さんが大喜びでさ。(うーん実は最近はなんかみてるんですよ…人外なものとか)あなた、私よりすごいわ、能力あるわ!って全面的に「占い師」を推してくるのよ。で、細かい事色々言われたけど当たってるの。イベントの占いコーナーだとちょっといい加減な気持ちでみてもらって反省したよ。普通の神秘十字は左手にあります。なんかね、私の人生これからが始まりなんだって。は、63ですよ?大器晩成とかいうけど60過ぎてて晩成にもほどがあるんじゃないんですか?今終活始めてるのに。新宿の母には全盛期は50代だと言われたけどそれはもう昔の話で。その頃と手相は違うってさ。その時は、この運命線がでかすぎて苦労が絶えない、男ならいい手相だけど女には強すぎるって言われた。とにかく今年からいい運勢らしい。あれ?これこないだタロットで言われてたんじゃない?当たってるの?まだ1月終わったばかりでまだまだ名義変更で時間取られるんだけども。10分くらいの時間だったけど濃い鑑定してもらえた。いや良かったよ。占い真面目に勉強しようかな。お金取れるようにはならないと思ったけどそれまで「自信のなさ」で出てる。井の格好の相の手のひらのふくらみが薄いので「自信がない」んだって。張ってる人は真逆の意味になるそうだ。あーなんか田舎のイベント(失礼)でこんなことを聞くことになるとはっ。20代の頃は東京の占い館まで行ってたんだよー。しかも、最近心境変わりましたね?とかこの占い師さんすごいんですけど。イベントに来てる人だけど実はすごい人だったりするのかな?綺麗な40代くらいのお姉さん占い師でした。
2025.02.01
コメント(0)
アルファポリスさんへ。十憶現代編の第9話を慌てて出してきた。ネットの接続でてんてこ舞いですっかり忘れていた。今日28日で、あれ?なんかあったはず…あ!と思い出した。急いだのでまたリンク忘れた…まあマンガハックさんでも読めるし他にもどっかに載せた気がするので十憶霊河で検索すると出てくるかも。相変わらずのあほです。このセノウミ(おお漢字を忘れた)が、好きでねー。作中に書いてありますが、昔富士山麓にあった大きな湖です。自分のメルアドにも使うほど好きだった。名義変更で、もう使えなくなったんだけど…。あとメルアドを教えると、このsenoumiって何?ってよく聞かれたのでこっぱずかしくなっり、新メルアドには入れなかった。おまけの4コマで作者が出てくるけどペンネームが10個以上あるのでこの4コマでは「しろ」になってる。このブログはその前に使っていた「瑠規(るき)」のままなんだけどね。変えるのが面倒でそのままにしてる。アルファポリスさんは横読みができるので嬉しくて出したというのもある。スマホじゃ横にならないらしいけど(横にスライドはするけど1枚づつ表示される)横読み用で描いたからね。レイアウトがおかしいことになってる。この紫霊(しれい)がねー、人気ないの。未来編でも出てくるキャラだけど、とにかく人気がない。それなのに3巻出したこの漫画の2巻目はほとんどこの人の話。人というより妖怪のたぐいなんだけどね。しかし暗い漫画だ。それに現というキャラの存在感の無さ。描き直したいけど介護で描けないという。「続きは来世」ってやつです。
2025.01.28
コメント(0)
いつも人を脅す怖いカード出してくるモノクロタロットさんの画像。ほうら怖いだろう。絵がみんなこんな感じ。やたらドクロが描いてある。これ絵だけでも相当怖いよね。主にタロットは夜するので怖さ倍増だよ。それできれいな絵柄のを買ったのだけど、でかすぎて使いづらい。この怖いやつは大きさ的にちょうどいいんですよん。そういえば昔同人でタロット作りたいんだけど描いてくれる?と言われて断ったことがある。その頃はもうタロットが怖くて封印していたからすぐに断っちゃった。全部描くのではなく、何人かで作る予定だったらしい。どうなったのかは知らない。そういえば昔はトランプは作るのに税金がかかったので作らなかった、と聞いたけどタロットはどうなんだろう?そのうちトランプの税金もなくなったらしいけど。YouTubeなんかでタロット占いする占い師さんが、綺麗な布の上にタロットを広げているから、そういうのがあるんだと思いAmazonで探したら、雰囲気いい布が売ってるの。でも買おうとしたらこのタロットさんが浪費家!って怒るからさ、買わないで今までの通り適当な布の上に乗せてカードを混ぜているんだよね。いつかは買いたいわ、星座とかいかにもなものが描いてあるそれらしい布。しかし何でタロットなんて買ったのか全然憶えていない。昭和の頃だもんなー。令和になって何でまた出してきているんだろう。
2025.01.27
コメント(0)
まーた占いかい!と言われそうですが、どうしようか決めあぐねていると、やっぱりタロットでみてみようってなるじゃないですか。(え、ならない?)新しい本に、そういう占術が出ていたので、いつものモノクロの怖いタロットさんに聞いてみた。このタロット、とにかく厳しい奴なのでそのうち擬人化してやるからねっ。というわけで、何に迷っているかというと、やっぱりTHE ALFEE関連ですよ。あと今は占い関連ですね。で、例のタロットに聞いて、また怒られる。以下意訳。なんだ、今度は何が欲しいんだ?アルフィーのファンクラブに入りたいだと?DVDを揃えたい、できればブルーレイも、だと?ばっかもーん!ブルーレイは再生できないだろうが、デッキから買わないと。どのくらい金がかかると思うんだ、DVDもそうだがいい加減にしろ。CDで我慢しろ。おまえは眼が悪いだろう、目を使う趣味は辞めたんじゃないか?何、もうDVDは申し込んだのか、まあそれはしょうがないが、これ以上買うな!破産するぞ。他に必要なものがあるだろう、よく考えろ。DVD観ている暇があるのなら絵を描け。本来の目的を見失っているぞ。アルフィーはBGMでとどめておけ。それでもファンクラブに入りたいのか?う~ん、まあそのくらいはよしとしよう。楽しみも必要だからな。新たな目標や仲間が現れるのがみえている。ただしファンクラブだけだぞ。それ以上首を突っ込むな。それから占い関連だが。何?オラクルカードが欲しい?タロットを置く布が欲しい?そんなもの要らん!形から入るな、オラクルは買うなら今年後半にしろ。前半はもう金の使い過ぎだ、この浪費家め!また怒られた。悪いカードばっか出して、浪費家!と言われたよ。わかった、もう円盤は集めないから。ブルーレイデッキとか高いし自分で付けられないから電気屋さん呼ぶことになるからお金かかるよね。うん、うちは今それどころじゃないんだった。わかったから怒らないで。でもファンクラブには入ってもいいと言われた。これは嬉しい。コンサートにも行けないし、タロットさんもわかってくれたかな?2月にはファンクラブ・アルフィーマニアに申し込みするよ。あとオラクルカードはまたあとにするよ、怒らないでよ…というわけで、少し浪費し過ぎて怒られた。10月から沼り、そこへ紅白で紅白新規がどかんと来て、アルフィー界隈は今すごいことになっている。まさかこんなことになるとは。チケットも取れないという嘆きのポストがXにワラワラ来てるんだもん。ファンクラブも会員増えるよね。アルフィーさんたちよかったね。というわけで、なんかこのタロット、私には怖いおじさんに思えるのだけど。そのうち描くからねっ。あ、そうだ。名義変更でもしこのブログに入れなくなったら似たようなの作り直すので探してください。月曜日にメルアド変更します。できるんだろうか。失敗しそう…画像がたくさん登録してあるので垢消滅なんてならないよう祈っててください。
2025.01.25
コメント(0)
ちょっとキラキラした布の上に置いてみた。絵が綺麗なので買ったタロット。これ大きくて扱いづらいので、いつもは小さめのモノクロ印刷の怖い柄のやつを使っている。これが怖いくらい嫌なカードばかり出すやつ。でも自分に関しては当たってるんだよなあ。占い方の本はそのモノクロのカードに付いてきたもので、一緒に星占いもできるという優れもの。でも占い方がいくつも書いてないので最近別の本を買った。この綺麗なカードは外国製で日本語がどこにもないので扱いづらいんだけど時々使っている。手触りがすごくいい。たしかフェリシモで買ったんだ。ルーンストーンもフェリシモだ。とんでもないものを売ってたな、それで買ってたな。ルーンストーンの本には「呪い方」なんて怖いページもある。そんなの売っていいのかフェリシモ。モノクロタロットは地元の本屋で買ったもので、うちでいちばん古い占い関係のものだと思う。どうして買ったのかはわからない。忘れた。周りでタロットなんてやってる友達もいなかったし、むしろ気味悪がられたぞそういうのは。なんでだ。そういえば20代の頃占い館をはしごしていた頃、タロットで占う人に出逢ったことはないな。みんな名前か生年月日。手相。あとは水晶で視るという霊感占い師さん。最近はサイキックタロットという言葉を目にする。ん?意味がよくわかんない。サイキック??なタロット?どういう意味なんだろう??
2025.01.24
コメント(0)
もう「占い」ってカテゴリ作ったよ、部屋のすみにルーンストーンとその占いBOOK見つけて、あーそういえばこれも買って占ってたなーって。あ、そういえば星占いの本もあったはず…と別の本棚を見たら、ちょこんと入っていて、それこそ40年ぶりに開いたら、びっしり書き込みが。(怖いよ)自分のホロスコープ作って、占ったメタメタな結果が書いてある。あ、そーだ、星占いはホロスコープ作りが面倒過ぎで辞めたんだっけ。自分が「乙女座」なのもからかわれることが多かったからイヤで。でもちゃんと自分のを作って挟み込んであるし書き込んである。天性のオカルト好き。って書いてある。おーい、じゃその通りに進んでるじゃん…60代にしてまだタロットがーなんて言ってる。もうどうしようもない。そういうどうしようもないところも当たってるし、星の並びがすんごく悪くて、これじゃ新宿の母にまで結婚できないとか言われるよなー…。なんか、人生でいちばんいいのが50代です、とか言われて、星占いも当たってる。50代終わっちゃったんですが…どうすんの。で、タロットも散々なのに、ルーンストーンなんてさらに酷いの。まいるよ。占い師に「占い師になれ」って言われるよもう。捨てずにとってあったのね。じゃ今度はルーンストーンもやろう(そっちへ行くか)手相占いの本なんて5冊くらい出てくるし。なんなんだ私は。マジで漫画家目指さないで占い師目指した方がよかったんじゃないの?神秘十字が両手にあるし、右親指に仏眼相あるし、両手ラッキーMあるし、ますかけだし、なんか人を助ける線がいくつもあるし。で、金運線はないという。全ての占いで「恋愛に縁がない」って出てるし。すごいなある意味。姓名判断でも四柱推命でもなんでもかんでも「人に縁が薄い」って出てたんだよなあ…占い師さんが困ってたっけ。タロットカードをここにアップした方がよかったな。写真撮るのを忘れてた。けっこう綺麗なのを持ってるの。今度載せるよ。で、今オラクルカードというのに興味を持っている。タロットは悪いこともズバズバ言う嫌な奴だけど、オラクルカードは悪いカードがないというじゃん、それいいね、優しいじゃないー検索したら綺麗な絵が出るし。その前に、なんで私タロットカードなんて買ったんだろう。2種類持ってる。綺麗なのと絵の怖いの。思い出せない。なんか書けば書くほど占いが当たってるのでイヤなんですけど。いい方に当たれば嬉しいよ、でも悪い方が当たりまくりじゃねえ…。こないだの画像また載せる。
2025.01.23
コメント(0)
AIだから変なところもあるけど、夢でだれかに引っ張られて空飛んで、こういう景色次々見せられた。こんなこと初めてなのでとりあえずAIに描いてもらい、夢の内容を書く。今年2025年の夏、太平洋岸はどうなるの?南海トラフでひどいことになるんじゃないの?教えて、と念じてから寝た。そうしたら、夢の中で目が覚めて、女の人が立っていて、手を差し伸べるの。で、なんだろうと思いつつ手を取ると、ひょーんと空に連れていかれた。こういう夢は初めてです。いつのまにか夏の太平洋岸の海の上をその人と飛んでいて、その人が、「おだやかですよ。ほら、ここもあちらも」と西日本の各地の海辺を見せてくれた。4~5か所見たかな、みんな普通にきれいな海で、漁船が行きかっていて、のんびりおだやかそのもの。「何もありませんからね」とそのきれいな女の人は笑った。この人最近何度も私の夢に出てくる知らない人で、若くて20代くらい。黒髪でゆるくカールかかって…もしかして女版D様?ちょっと天使っぽいし空飛んでるし。不思議な夢、とそれだけなんだけど、いい夢だったのと「連れてってもらって空を飛んだ」というのが初なので書いておく。妙にリアルだったし。女の人は「紀伊半島」とか「四国」とか具体的地名をいくつも言ってたな。「南紀」とか。南紀って和歌山?これ今年の夏は何も起こらないから心配するなってこと?女版D様というと私の守護霊様なので、出てきてくれたんだろうか。なんか嬉しい。
2025.01.19
コメント(0)
で、AIに描いてもらって、今度は自分のTHE ALFEE推し活をどうやったらいいかタロットで占ってみた。どの程度まで推し活をしていいか、3次元は初めてなのでよくわかんないのよ。で、答え。今度は怒られなかった。以下意訳。ふうん、推し活か。金がかかるぞ。おまえそれで金に困る事態も発生するから、限度をわきまえろ。推し仲間を欲しがっているようだがあまり夢中になり過ぎるな。いい奴との出会いもあるがおまえは人が良くて騙されやすいから気をつけろ。いい顔をして近づいてくる奴がいる。気をゆるすな。だが、よい出会いもあるので得意分野を活かして推せ。おまえは絵が好きだがネットに絵を上げる程度にしろ。間違っても同人誌を作ってイベントへ、とかコンサート遠征は考えるな。トラブルが起こる。おまえは推しに出逢うまでは苦労していただろう、どん底だったはずだ。それを推しが振り払ってくれたようだな。ただいい仲間に巡りあうには時間がかかる。今の勢いでの推し活はやめたほうがいい、もう少しセーブしろ。身も金ももたんぞ。時間がたてばそのうちひょっこり幸運が舞い込むので間違った道には進んでいない。適度に推し活して本当にやりたいことはきちんとやれ。というわけで、悪くない未来がみえてるから推し活中心でなくいつもの介護漫画を描き続けろということ。Xのアカウントが意味不明ジャンルごった煮になっているけどそのままでいいらしい。とにかく推し活onlyにしてしまうと私はよくないらしい。そーか。うん、そうだよね。軸は介護漫画だし、D様の漫画もあるし。それ放り出したら本末転倒だからね。タロットさんよく当たるよ、気になるカードが最後に出た。「悲しい思いをする」え、何?どういうこと?まあ課金ものが多いんで今でも聴けない見れないで悲しいんですけど、それのことかな。意味深なカード出すなよ…。コンサートも体調のせいで行けないからなあ。推し友が出来たらその辺も悲しくなるからなあ。「なんで来れないの?」と聞かれたらどう答えればいいんだ…病気がいっぱいあるからって言うとまた問題ありそうだしなあ…。アル中(アルフィーファンをこう呼ぶ)さんは優しい人が多いと聞くし。
2025.01.18
コメント(0)
画像はAI。昨夜タロットに「今年の日本の災害とか色々教えてください」とお願いして占ってみたら、怒られた。以下タロットのメッセージ意訳。何言ってんだ、この未熟者が!そんな大それた占いをする前に足元と現実を見ろ!何一つうまく行かないぞそんなことしてると。まず身の回りの問題をなんとかしろ、漫画も占いも基礎からやり直せ、だいたい目標が大きすぎるんだよ、すぐお金に換算する悪い癖をやめろ。心込めてやり直せ。大事なのは精神だ、このまま金に執着すると痛い目に遭うぞ。今おまえは過渡期にある。総まとめに入る時期だ。準備しろ。それから最近金遣い粗くないか?欲ばかり出してないか?最小限にしなさい、破産するぞ。趣味につぎ込むにも限度がある。もう、そんなに悪いカードばかり出して怒らなくてもいいじゃない、反省したよ、THE ALFEEでお金使い過ぎたのは認める。うん、悪かった。それどころじゃなかった。精進するから許して。というように、タロットに怒られた。全部言い当てられて、しまいには去年家族に不幸があっただろう、ってカードまで出て。怖いよタロット…。で、今朝早起きしたから「じゃどうすればいいの?」と占ったら、昨夜よりはマシだけどまたひどいカードが出て、ごめんなさいすみません出しゃばりませんからーと謝った。(誰に?謝ればいいのかわからないけど)とにかく私は未熟者で、頑固で、このままじゃ人を敵に回すと脅されたよ、もーう当たってるので何も言えないよ。ほんとタロット怖い。地道に小さいことからコツコツと、を続けろということで介護漫画描き続けます。
2025.01.17
コメント(0)
昨日の日向灘の地震で、「今年は南海トラフが来るから滅亡だー!」と騒いでいる人をXでちらちら見かけた。まだ2025年滅亡説信じてるの?あれは出版社の煽りで作られたものです。惑わされないで。そりゃ日本は地震国だから、震度5~6くらいのものは来るかもしれないけど、壊滅的な大津波とか来ないから。あの本は恐怖を煽る目的で作られ売られているんだし、それに便乗して儲けようとするYouTuberとかが多いだけ。出版社って汚いんだよ、売れればいい。作者のことも、何も考えてないよ。売れるためにはなんだってやる。備蓄は普段からしておけばいい。買い占めはだめ。また去年みたいなことが起こるのかな、そっちの方が心配だわ。南海トラフは起こりそうだけどまだ起こらないです。首都直下も起こりそうだけど起こらないです。関東大震災からもう何度も来る来る言ってますよね。でも首都機能を分散させた方がいいとは思うんだけどなあ…偉い人たち考えたりしないんだろうか。壊滅的な何かの後に幸せな時代が来るというのもよく言うパターンで。壊滅して幸せなわけないじゃん。待っているのは原始生活だよ。今の文明人が耐えられる?そうやってごまかすの。壊滅してほしいと思うような負のエネルギーが集まるとまずいの。だから、難を少なくしていくために、南海トラフは起こらないで、と祈ろう。祈る先は何でもいい。とにかく祈りましょう。宗教とか関係なく、地球に、自然に、人間を安心して住まわせてもらえてることに感謝して祈りましょう。
2025.01.14
コメント(0)
去年の10月にアホみたいにアルファポリスさんに投稿しまくった作品をハックさんにも。あれ、昔はたしか横読み投稿できたはず…覚え違いかな?ちょい読みづらいです。キャラが気にいってるので、ハックさんには気にいってる順に載せようかと。こういうの、夜中に描いてたな。編集も夜型だし、昼夜逆転生活で、これでうつ悪化ですよ。漫画家って最悪な職業だと思う。特に売れないとねー。あとがきにあるようなことを言われ精神を病む。あ、売れても病むか…無理に引き延ばしさせられたりスケジュール詰め詰めにされたり…。「商品」を描くのだからしょうがないけど。kenaをしろに修正しないままいきます。面倒…まあ全体の表紙に書いてあるからいいでしょ。こういうホラーをラジオつけっぱなしで夜中に描いていたから、曲が流れても曲名がわからず、あれ、今のよかったな、って。それがTHE ALFEEだったとCD買って気づくという。「あれ、この曲知ってる!」という現象です。打ち合わせが大体夜23時過ぎだし、身体壊すよねえ。というわけで、リンク。画像は大きめに(パソコン)なるみたい。消し忘れまで見える…赤い芯
2025.01.12
コメント(0)
今まで、高校生の頃から頭の中にいたこの子(AI画像生成)が最推しだった。バンドのファンにもなったけど最推しの地位は揺るがず、このD様用BGMとか言っちゃっていた。この画像も思っている本人とはまだ違うんだけど。「星屑の仲間たち」の中にはチェッカーズが出てくる(チョッカーズと表記してある。漫画だから書けないのよ)。あの頃は、少女漫画家を目指していて、それには流行を取り入れないと、という不純な動機でファンクラブまで入っていた。キャラをチェッカーズのメンバーに似せて、歌の内容みたいな漫画を描くと入賞するんだもん、「漫画家はミーハーな方がいい」て言う人もいたし。失礼だろ。実際、星屑のステージとジュリアに傷心は名曲だと思う。ただみちこ本人からは大不評だった。「バンドなのに本人たちが曲を作っていない」って。その通りだよなー。うん。で、FCまで入っていたけど何を送られてきたのかも覚えていない。そのうち方向性が私の好みから外れたあげく解散。そういえばゴダイゴはコンサートまで行ったけどFCに入るお金がなくて。学生だったし、今で言う「箱推し」だったからスティーブが辞めて熱が冷めちゃった。ここも解散しちゃったし。最近復活したみたいだけど見た目が当時と変わりすぎ。聖飢魔Ⅱはなんか怖くてFCには入らず、ライブは市内だから行ったし夢中になったけど最推しにはならず。あとはよくわからない。とにかく「最推し」D様がいるものだから。BGM用に色んなバンドを聴いたよ。で、その最推しを軽く超えてドカンと来たのがTHE ALFEEなんですよ。還暦すぎてキターーー3次元の最推し!!!!!どうすんの?FCは当然入るし、しかし3次元は初めてだから推し方がよくわかんないよ、ライブ行けないし。実在の人物を推すのに慣れていないというか…。戸惑うんだよね色々と。悩む方向がおかしいだろ。D様~!って言ってるのとはわけが違うよね。またCD頼んでしまった。超沼。マジ沼。すんごいです。今絵を描き出すぞ、どうするんだ、ヤバいだろ…
2025.01.11
コメント(0)
これこれ。3年分くらいのMacFanを捨てたのに、なぜかこの高見沢さん表紙の号が別の箱に取ってあった!びっくり!なんでこれ?不思議だ、過去の自分に聞いてみたい。よくぞ取っておいたよ、中を見ると100回記念とある。そんなに続いてた連載だったの?当時よく読んでいたけどなぜか曲を聴く方には行かずだったな。金ぴかのMacブックを持っていて、それ特注品で、本物の金箔を金閣寺と同じやり方で作ってもらったそうな。あと真っ赤なノートもあった気がする。高見沢さんはマカーなのか、と当時思ってて、この人たしかアルフィーのゴージャスな右側の人だよね?くらいにしか思ってなくて。自分もMacなのがその時嬉しかったし、毎号見るのを楽しみにしていたのになんでごっそり捨てた????WindowsにスイッチしたからもうMac関連いらないやー、と箱に詰めて、そのまま放置。これ2007年9月号なんだよね。で、2~3年前部屋の大掃除をして箱ごと捨ててしまったのだった…。もったいなさすぎ!アルフィーの曲とかツアーとかについてもちゃんと載ってるし、話しているのに、ちゃんと読んでいなかった。ハマってないと頭に入らないんだねー。漫画描きに没頭しまくっていたから他は目に入らなかったんだろなあ…せめてあの箱捨てるのをもう少し待っていれば…。2025年1月現在、THE ALFEEの高見沢さん寄りの箱推しになった自分としてはこのMacFanを手にしていたのに手放してしまったのがもう惜しくて。毎回写真がすんごいゴージャスだったのは憶えている。この本見つけたのつい最近なんだけど、自分の漫画を入れておいた箱がいくつかあって、そのひとつを開けたらこの本が一番上にポンと置いてあったの。え?え?ええーっ??って驚いたよ。うちにはCDは今買いまくっているのでTHE ALFEEさんの小さい画像はある。でもその中で一番大きい画像がこれなんだよなあ。なんなんだ、1980年(81年だったかもしれない)のフォークコンサートも妙に記憶に残っているし、時々変なんだよなあ…去年いきなり沼るのも全く考えていなかったし。なのに、「たしかMacFanに高見沢さんのコーナーあったよな、表紙になってる号もあったよなあ…」て思い出したら出てくるんだもん。DVDだのブルーレイだの売りまくって(目がダメになるんだから見るものは処分しようと)空いた棚に今THE ALFEEさんのCDやDVDが収まってるの。まるでここに来るから空けたような感じに。どっひゃー。VHSビデオには色々録ったけど中身見ずに全部捨てたし再生する機械もないから映像はないけどこれからDVD観るんだよ~。不思議だね。カテゴリにTHE ALFEE作っちゃったよ!
2025.01.09
コメント(0)
とうとう公式に行って(まだ年始のお休み中だが)DVDを注文してしまった。3枚、ではなく2枚組1つと2枚。計4枚(たぶん)届くことになる。今きっと注文殺到してるだろうしお休み中だからいつ来るかわからないけど…。去年さー、目で見る系のブルーレイとかDVDとか処分したんだよね私。緑内障だから見るものは集めてもいつどうなるかわからないからやめて売って、という感じで。ブルーレイいくつかあって、泣く泣く手放したのよ。アニメの限定版とか高いのが多かったんでいい買取値がついた。だからもうDVDのたぐいは買わないつもりだったのよ。そーれーが!THE ALFEEさん。もう沼ってしまって、ライブに行けないからせめてライブDVDを…と思わず指が動きポチってしまったんですよ…。見えなくなる前に見たいじゃない。目に焼き付けておきたい。パーキンソンで脚も悪いから階段も上れないしライブ会場に行けない。電車に酔うから遠征もできない、会食恐怖症だから外食もできないから無理が多すぎる。フォークグループアルフィー時代にコンサートに行っているのをいいわけにして、コンサート参戦経験ありにして、あとはDVDで我慢しようと。でもTHE ALFEEさんの場合ブルーレイの方が多いというか最新はブルーレイしか出てない。これはブルーレイプレイヤーを買わないといけない。それは色々と無理だ。(こんなこと言っているが50周年ライブのブルーレイが出たら考えが変わるかもしれん)コンサート行ける人いいなあ…。CDでライブバージョン聴いてても、もうすんごいもん。でももう体力が残ってないわ。いやもともとCDだけにしておくはずだったのだが。沼ると底なしだわ。可能な限りゲットしたくなるんよ。THE ALFEEさんうちの市に来てくれませんかね~こんな田舎にはもうキャパがないから来ないだろうなあ。来てもチケットが一瞬で完売しそう。娯楽の少ない田舎だから、有名アーティストが来るともう大変な事になるんですよ。そもそも有名アーティストは素通りする市なんだわ。しかし年末に公式のDVDを見た時はあったものが軒並みソールドアウトなんだよ、焦るだろ。なんとか欲しいもの(Orionからの招待状を歌っているもの)は手に入りそう。最初ハガキが来て、それをコンビニに持って行って支払い、品物が届くというシステム。クレカもってないんでコンビニ払いなんだけどね。これに紅白効果が加わって、ものすごい売れるんじゃないの?DVDとか。お年玉が入った人もいるだろうし。
2025.01.03
コメント(0)
もうね、ここ1年10時以降夜起きていることがなかったのに無理して紅白見てて、最推しTHE ALFEEさんの出場を待ちながら流し見してたんだけど、他にも紅白後半はすごくて、西田敏行さんの追悼企画で泣くし、氷川きよし(実は好き)の決意とその歌唱でまた泣くし、感情が忙しい時にTHE ALFEEさんですよ。Xを開きっぱなしにして、片っ端からいいねとリポストでXをTHE ALFEEで埋め尽くし、もう幸せ。画像はそのXに流れてきたもの。星空のディスタンス、最高でした。ちょい短かった気がするけども。どうせならメドレーで3曲くらい歌わせてよ、50周年記念なんだからっ。星空のディスタンスが流行っていた当時、私はひたすら漫画修行中で、それでも学生の時生で見たフォークグループのアルフィーさんが大ヒットを飛ばしたことをすごく喜んでいたのね。でもあの頃画材を買うお金でヒーヒーしていたのでレコードが買えず。テレビに出るアルフィーさんを見て喜んでいた。500マイルって何キロ?って調べればいいことを調べず、まあ遠いんだろうなくらいにしか思っていなかった。今はネットですぐ答えが出るね。東京から北海道、な感じらしい。うん、充分遠い。すぐ行ける距離じゃない。紅白ではバックに地球が出てきたけどそんなに遠くないだろうとツッコミを入れていた。でもTHE ALFEEに地球だの星だのはすごく似合う。3人とも動きも衣裳もバラバラなのに統一した世界観が出てきてホントに凄い。それに年齢を感じさせない。69歳に70歳!!!!語彙力ないからもう「すごい」としか言いようがないよー。で、私は今Windowsなんだけど、初めて触れたのはMacなんだよね。絵はMacという知人の言葉を鵜呑みにしてたっかいMacのノートを買ったのが2003年。それで何もわからないからMac関連の本を買いまくったんだけど、MacFanビギナーズという本も買ってた。途中からビギナースが外れてMacFanという誌名になったんだっけ、それを3年位毎月買っていたのだけど、そ、こ、に、高見沢さんの連載があったの。金ぴかのMacを持っていて、豪華な写真つきの記事で毎月楽しみにしていた。この人はたしかアルフィーの人だよね?くらいな感じで読んでいて。で、3~4年前に部屋の大規模断捨離をして、そのMacFanを全部捨てちゃったの。オールカラーの高見沢さんの記事もろとも。ああああなんて馬鹿なことを!高見沢さんのページは時々切り抜いていたこともあるくらい好きだったのに、段ボールに入れていたMacFanの本3~4年分といっしょに、ポイ。せめて切り抜きだけでもとっておけばよかった!あとのまつりだよね。そうだ、Macでびんせんを作ってイベントに委託したり本を作ったりしていた頃、アルフィーファンの人から何冊かアルフィー同人誌をもらったの。えっちな内容じゃなくて、3人がわちゃわちゃしているギャグテイストの本でライブレポとかも載っていて、へえ、今ライブやってるのかーと思ったりしていた。その同人誌も、みんな捨てたから手元にないけど(自分の載っていた同人誌まで捨てた)アルフィー本は面白かったんだよね。いっしょにカセットももらったのに、どこに消えたやら…。今頃沼って、後悔することしきり。何回もハマるチャンスがあったのに逃してる。そういえばMacはアルフィーと打ち込もうとすると自動的にTHE ALFEEって変換されたのね。何回か打ち込んだから知ってるんだけど自分何で打ち込んだ?なんの文を書いた?思い出せない。また長い。とにかく、紅白で興奮し過ぎてゼンソク発作を起こし、なんと発作止め切らしてて息苦しいので元日からツライわ。おとなしくしてるしかないね。父親の何やかやで薬を切らして通院日がとれずそのまんまで年を越しちゃった。まさか大晦日~元日の今ゼンソクで苦しめられるとは。でも慣れてるから平気。苦しいけど。絵は描けないけどX行ったりネット三昧THE ALFEE三昧で寝正月します。
2025.01.01
コメント(0)
そういうわけで、本当は明日元日にアップしようと準備してたんですよ。そうしたらスキャナが壊れて、この絵の読み込みができなくなってメーカーさんに電話で助けてもらうことに。この大晦日、受け付けてくれたエプソンさんは神です。で、下書きの鉛筆画のこれがスキャンできたので、明日、なんて言ってないで載せちまおう、と。善は急げですよ。(待てないとも言う)この絵は担当さんに出した「導陽のパーマ頭はダサいから直毛にしろ」と言われて描いて送ったものの一部なんです。だからD様のペンダントしてる。これでも結局OKは出ず、「主人公は少女にしろ」で話は流れたんですけどねえ。プロット段階でいくつストーリーが流れたか数知れず。さらにネームOK出て仕上げて掲載待ちをしているうちお蔵入りもあるし、その間1円も原稿料入らないから、漫画家ってとんでもない職業ですよ。同人の方がお金は入りやすいと思うよほんとに。今はデジタルだからどうなんだろうなあ。描く人爆発的に増えたから競争率は上がったよね。AI漫画もあるし、電子書籍なんて誰でも出せるからかえって大変かもなあ。私もほとんど売れてないし。紙時代とデジタル、両方体験できてよかったなあ…売れない漫画描きで、とても漫画家とは言えないけどね。あ、リンクだ。このお話はあとがき忘れているのだけど、掲載されたものです。白紙の段階で3日で仕上げろというあの白野ちゃんの新人漫画家物語では普通の少女漫画として描いてあるけどねー。どの出版社も新人の扱いなんておんなじだよー。おっそろしいわ。あたしのセーター
2024.12.31
コメント(0)
さて。これを買って以来、沼りまくりのTHE ALFEE。詳しいことはなんも知らん。まだCDを集めるのが精いっぱい。情報量とか50年分で多すぎるのでとりあえずはCD。楽曲を。で、CDが16枚になった。ここで、ファンになると占いたくなる病が出てくる。もうお三方は古希だというし、色々心配になってくるから、じゃ占ってみよう、と。うちには古いタロットカードがある。これは20代の頃買ったもので、当時占いまくっていた。しろうとで、本を見ながらだけども、これが妙に当たるので気味が悪くなり封印した。(父が体調が悪いが会社を辞めさせてもらえない、どうしたらいいかと青い顔で相談するものだから、藁をもすがる状態で占った。何度タロットで占っても「会社倒産」と出る。それで父に上司に反対されても辞めろ、と話した。会社は本当に倒産した。このほかもいくつもある)というわけで、20代の頃占いにハマり、都内の占い館を訪れたところ、複数の占い師から「あなたが占い師になれ」と言われて占いどころじゃなかったということがあった。で、最近の我が家。介護地獄で父の病状も、というところで毎晩タロット占いをしていた。結局当たっていたのだけど。それで、THE ALFEEさんを占おう、と。CDジャケット置いて念じてタロット開始。で、10回占ったのだけど、全部同じ答えが出るので書いておく。まず、メンバー3人のひとりひとりは占ってない。THE ALFEEというカタマリとしてやってみた。そうすると、次のようなことが出てきた。☆次60周年のコンサートは盛り上がる。☆今後、星空のディスタンス級の大ヒットが出る。☆病気より事故に注意。どの人かはわからないけど毎回「事故」のカードが出るので注意ということ。このみっつは10回やって10回とも出る。そうか、また大ヒットが出るのか、それなら嬉しいね。60周年も頑張ってほしい(80歳になるけど鍛えておけば大丈夫かな?)気になるのは事故運のカードが出ること。う~ん。あとは2~3回坂崎さんに病気に注意というのが出たな。個人ではみていないのだけど、真ん中の人が、みたいにリーディングできた。気をつけて~。というわけで、ファンの方、これ見て不快になったらすみません。しろうとのアルフィーファンなり立てホヤホヤがなんかやってる程度にみてください。(アルフィーファンのことをアル中と呼ぶらしいけど私もアル中まっしぐらだよ!)ファンになるといろんなこと考えるじゃないですか。その一環です。完全に最推しだね。もうおかしいくらい沼ってるね。今までもテレビで見ていたのに、何をやっていたんでしょう。自分の来年を占ってみた。なんか近年まれにみる大幸運の年らしいよ。ほんとか?ていうか本当の幸福に気づく年だって。今年はその準備段階なので何をやっても上手くいかないって。今年に関しては当たってる。これ読んでアルフィーファンの人が怒りそうで怖いわ。でもアルフィーファンの人って優しいから、なんか夢中になってる奴いるなwで済ませてくれるだろうね。ああ紅白が楽しみ過ぎる。
2024.12.29
コメント(0)
今日は12月28日。D様生誕祭でございます。(バカ作者)もう46回目だというのが恐ろしい。毎年騒いでいる作者もどうかと思うが…まあバカなんだろうね。このキャラがいなかったら漫画描いてないし。何やっていただろう。想像もつかない。で、今日アルファポリスさんへ十憶霊河の現代編の方をアップしてきたんだけど、内容酷過ぎない?暗いしシリアス過ぎるし読みたくなくなるって当時よく言われたものだ。うん、私もそう思う。表現の仕方も悪いし下手だし、あまり読者さんのこと考えないで描いてるよね。だからすんごく批判された。本を無料で配っても「要らない」と返されたこともある。返すなら捨てろと言いたいのだが…。作者が暗いと作品も暗いわけで、この導陽くんというキャラは犠牲になったね。描く前はもっとエピソード盛り込みたかったんだけど、時間とお金がなかった。技量も。イベントに出る体力がないから売る方法も限られたし。まあそれでも3巻本にしたんだよね。今うちの物置で在庫が埋まってるよ。この間発見した。3.11で残部全部ダメにしたと思っていたら、まだあったのね。段ボールの中でずっと眠っているのだわ。だれかもらってくれる人…いないかなあ。あーでも身バレするんで後書きとか何か所か切り取らないと世間に出せない。ええと、お誕生日なのに暗いですね。暗いのはストーリーだけにしておこう。1978年当時、まだ昭和。絵も描けない頃。これを形にするにはプロを目指すしかないと思ったのが1980年、これも昭和。同人誌で描いて行ければとも思ったけどお金でもめてそれもできなかったし、やっぱプロしかないじゃん、とD様のためだけにプロ漫画家を目指した。投稿して、変に入賞するから勘違いしちゃって、デビューすればいつかはD様を…とそればっかり考えていた。それで紆余曲折あってデビューして、担当さんにこういう話を描きたいんです、とプロットとキャラ表見せたら「悪くない」というのでネーム切って、また見せたら、悪くないけど、これ主人公病弱設定だめだよ、それから主人公は女子にして。お守り役が美形男性だからとかなんとか。それじゃ話が全然違っちゃうじゃないかよーと担当と言い合い。お金取るには読者に合わせないと、と担当。そりゃそうだ。でもD様は病弱設定ありきのキャラなんで、それを取ったらD様じゃない。病気持ちのか弱いヒーローが敵と病魔と闘う姿が描きたいんじゃ!というわけで連載の話は流れる。で、21世紀になってから一度捨てた漫画をデジタルで復活させて描いたのが十憶の現代編。本を担当さんに送った。けちょんけちょんに言われたけど、言いたいことはわかった、あんたは漫画家じゃなくて職人肌だから、金儲けとか考えず描きたいものを描きなさいと呆れられた。そういう人は珍しいそうだ。話長くなる。というわけで、D様は日の目を見ない街道を突き進んでいるのであった。もし本人に聞いたらきっと、「ぼくはそれでいい」って言いそう。作者が作者ならキャラも…というやつ。リンク。ほんと読者のこと考えてない漫画だな…十憶霊河 (現代編)
2024.12.28
コメント(0)
こんな感じのおじいさん。(画像はAI)ひとりは除霊が得意で霊能者として生計を立てていた人。何代か前かな?霊がみえて、占ったり悪霊退治したり。そういえば父が時々そういうじいさんがいた、って言ってたな。うわ、家系にいるんだ…。そしてもうひとりの人は父のおじさんに当たる人で、霊がみえるというより未来予知できる人で、この人に名前を付けてもらうといいというので村の人がこぞって名付けにいったそう。父もこの人に名付けられた。(おさむというのはもちろん仮名)じゃ私が変な予知夢みたいなものをみるのは遺伝じゃん…おかしくないじゃん。おさむには遺伝しなかったようだけど、おさむの甥にあたる人のせがれさんが、これまた霊能力がすごい。本人嫌がってあまり使わないんだそうだけど、一度会ったことがあって、なんかバチバチ来たのね。で、写真を色々見せてもらっていたら、その写真(20年位前のもの)から当時のしゃべり声が聞こえてきて、写真が動いたの。ビデオ見ている感じ。どうもそういう人と近くにいると私の力が増強されるみたい。今はもう縁のない人だけどふたりで霊能力使って人助けもできたかもしれないなあ。それでまたいうけど、来年、2025年は何も破滅的なことはおこらないから安心してください。これ、儲けでやってないけど予知夢見れる人はみんな言ってるし、某霊能者さんにも広めてと言われてる。今「何かが起こるぞ!」と煽っている人はみんな金儲けだから無視して、ということ。金儲けの悪霊が脅しているわけ。それをキャッチして、自分も儲けようと本出したり、ネットに出てきて煽ったり、イベントや講演会して稼いでいる。そっちの方がその人にもよくないです。霊の世界にはお金は要りません。お金は関係ない。死んでもお金を持っていけないでしょ。お金お金いう人はまず疑ってみるようにしましょう。うちの先祖の霊能者のおじいさんも、自分が食べていける分しかお金はもらわなかったし、ただで除霊したことも多いと聞いた。普通はそうなんだよね。豪邸建てていたりしたらそれはおかしいの。そういうのに使っちゃいけないし、本人が大変なことになる。日本は災害大国だから、備えはしていていいと私も思う。来年は水系が怖い気がするんで、水害か津波?そんな大規模じゃない夢を見る。もう何回も見る。おさむの命日は11日だったけど、私の夢には15日って出ていた。だから、あ、ちょっと早かったかな、て思った。告別式が17日だから、15日は間に入ってる。う~ん。ちゃんと修行していないから、こんなもんなんだなあ。でも親戚が集まるとふだん聞けない話が出るよね。驚くよ。これだもん占い師に「占い師になれ」って言われちゃうよなあ…。忌明けしたら神社に参拝して、色々お願いしてくる。おさむは今のところ、一族ナンバー1の長命でした。長寿銭出したよ。男で数え93歳は凄いって。しかも胆管がんから生還してるし。おじさんに付けてもらった名前が良かったのかな?子孫は残らなかったけどそれも意味があるらしい。私は色々課題を与えられてる。時代も変わっていくという時期らしいし。(なんか最近わかってきた)長い。この辺で終わるね。
2024.12.18
コメント(0)
Xに載せた絵をこっちにも。昨日は忙し過ぎて。父の顔は安らかで、特養で眠るように逝ってしまっていたそうです。誰も立ち会えなかったけど、おさむは苦しむことなくチナちゃんに迎えられたね。先にチナちゃんがいるからさみしくないよね。今日もたくさん用事がありドタバタ。思い出になる写真を出してと言われ、写真が少ないのに泣けた。みんな自分が育てた花や野菜の写真ばかり。何枚かあったのでスライドショーにしてもらう。好きな服は、と言われ、さんざん迷ったあげく、父がここ一番という時に着たもの。私が着てみたら、すっごく重くて大きい。お父さん縮んじゃったんだね。オーダーメイドだったみたい。私が子供の頃はもう着ていた。昔の物はいいね。というわけで、しばらく超多忙になりそうです。介護漫画は予約投稿なので今日も普通に投稿されます。見に行ってね。おさむの今回の出来事は、2~3月に公開になりそうです。まだ先。今更新中の漫画は春から初夏のものです。
2024.12.12
コメント(0)
とにかく天然パーマ長髪が出ないAIだけど、ふと思いついて「中世ヨーロッパの貴族みたいな」とプロンプトに足したら、服は変だけどばっちりでたよ、D様。そうか、あの子は中世の貴族だったのか(中二)!いいぞいいぞ、雰囲気近いぞ!しかしこんなのも出る。髪長すぎ。あと背景の指定をことごとく無視してくるの何なの?1コしかわかんないんだろうか。これも12枚生成した中からまともなものを選んだんだよね。あーでも肝心の顔が違うんだよなあ…。顔はこの子が近いけどデコが出てるし。うまくいかないなあ…。
2024.12.09
コメント(0)
これ買ったのがヤバかった。Amazonの履歴によると10月6日に買ってる。それから、今日は12月6日ね。…今6種10枚のCDが手元にあるんですけどっ!完全に沼ってるでしょ、もう抜け出せないでしょTHE ALFEE!だってもう、介護中でつらくてどうしようもない今、刺さりまくりなんだもん、画像がシングルコレクション37(3枚組)、まずこれでしょ。エルドラド入ってて、あの大ヒット曲メリーアン、星空のディスタンス、恋人たちのペイヴメントが入ってる。それだけじゃない、もう名曲のオンパレード。999の曲も入っていてびっくり。なんで999が?状態でした。で、また欲しくなりシングルヒストリーVII 2009~2012を即買い。これは2枚組。この愛を捧げてが入っていて、やはり聴いたらまた名曲ぞろい。で、ジャケットとアルバム名が妙に気になった、天地創造を買う。これに入っていた、Orionからの招待状でもう号泣ですよ。すかさず、夢幻の果てにを購入。こ、れ、が、幻夜祭でまた泣く。悲劇受胎目当てで買ったのだけど、これもヘビロテ。もう耳が忙しいでしょ。一日中かけっぱなしだよ。CDプレイヤーが壊れた?という現象も起きる。それで、原点の44年前に聴いた曲が知りたくなり、シングルヒストリー1 1979~1982を買う。2枚組だった。フォークも好きな私はもうもうとんでもなくうれしいアルバムですよ。で、天地創造のOrionからの招待状はライブバージョンだったので、別バージョンの入っている、三位一体を購入。そうしたら、GS時代が懐かしい私にとって、もう最高のG.S.I LOVE YOU-あの日の君へーがこれまたぶっ刺さって泣きながら聴く。いい曲出し過ぎだろアルフィーさんよーというか高見沢さんー!三位一体が届いたのはまだおととい。この辺でやっと、全曲高見沢さん作とわかる(遅い)。凄いよ、尊い、もう一生ついていきますっ!って沼るにもほどがあるんじゃないかよおい。この歳になって音楽に最推しが出来ちゃうなんて。今63歳女性は65歳から支給の年金の前に、ちょこっとおこづかい程度の年金が入る。全部つぎ込んだよ!まだ欲しいCDがあるよ、目のせいでDVDやブルーレイに手を出せないのがまだマシか。これ一生の宝にする☆どの曲がどんなふうに刺さったか書き出すときりがないのでこの辺にしておこう。書き出して、自分バカじゃん、もうアル中って呼んでもらえるかもしんない(甘いか)。もう12月6日だから、1か月じゃなくて2か月か。それにしてもどうかしてるだろこれ…。本気で50年分一気に揃えそうで怖い。いろんなもん売りまくって空いた空間にTHE ALFEEのCDがずらずら並びそうだよー。
2024.12.06
コメント(0)
全1638件 (1638件中 1-50件目)