年の離れた3人目・・・!!

年の離れた3人目・・・!!

PR

2009.09.10
XML
カテゴリ: ダンナ




べつにかわらずの生活ですが。。。

さて、泊まりがけの外出なら、雨戸も閉めることでしょう。

では、買い物や公園程度の外出は、どこまでやりますか?

1階でも、小窓は開けちゃってる?

2階の窓は、開けっ放し?

カーテンは何枚閉めてる?

うちのダンナは、全て閉めて、カーテンも2枚閉めろと。

夏なんかは、窓全開にしてるじゃない?



今度の新居は、レースのカーテンと、ロールスクリーンをつけました。

普段はレースのみ。

でも、日中は、反射して、中は見えないですよね。

なのに、ロールスクリーンもやれと。

いちいちめんどくさい。

と言ったら、さあ大変!!

激怒。

めんどくさいとはなにごとだ!!

。。。

でも、強制ではないので、それならやらなくていい。

そのかわり、何かあったらお前が責任を取れ!!



強制と同じじゃない。。。

仕事などで一日家を開けてるお宅ならまだわかる。

でも、少しの時間で、そこまでやるか!?

うるさいのよね。うちのダンナ。ホントいやになる。。。

妥協というか、こっちが折れるしかないのよね、いつも、



と言っても、その言い方は納得してないとか言うし。

強制でなく納得させたいと、うだうだ言ってるけど

うざい。。。

考え方が違うんだから、無理な話。

このうざ男どうにかしてほしい。。。

マザコンなのは、付き合ってた頃にわかってたけど、

いろいろ性格が、結婚後にどんどん見えてくる。

生活しないとわからないことってたくさんあるよね。

そうそう、裏のおばあさん、また怒鳴りにやってきたよ。。。

ダンナのいる、平日の朝に。

でも、ダンナは無視。

話を全く聞こうとせず

帰れ!の一点張り。

ずっとインターホンを鳴らし続け、

逆上して帰って行きました。

私は、ダンナの態度に不満。

今回のお札の件は、怒るのも無理ないと思ってるからね。

あんなデカい紙で鬼の絵を窓の目の前に貼られたら、イヤな気持ちする。

部屋にも貼りまくってるし。。。

でも、私がそう思っているかぎりまたおばあさんが来る。

と、何でも私のせい。

信じすぎるのもいいかげんにしてほしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.11 15:33:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戸締まりはどこまでやる?(09/10)  
ひなみママ  さん
戸締りか・・・
厳しいね~
旦那さんは心配性なんだね。
でも、後ろのお宅との関係を考えれば
1階だけでもきちんとしておいた方がいいけど・・・
いない間に家の中を覗かれても困るしね。
だけど、あんまり神経質にならない方がいいよね。
今度、ダンナさんがいる時に
何度も出かける機会があったら
実際に旦那さんにやってもらうっていうのは
どうでしょうかね~?

お札の件・・・
鬼の絵は余計に角が立ってしまいそうな・・・
でも、旦那さんが信じているんですもんね。
難しい所だよね。
奥さんのせいにされても、
雪見だいふくさんも気持ちの持って行きようがないよね。
辛いし、腹が立つ時もあるよね。
なんかいい解決方法があるといいな。
せっかく建てたお家だもんね。
心配です。
頑張ってね!
これしかひなみには言えないけど・・・
(2009.09.10 22:16:12)

ひなみママさんへ♪  
ご訪問&コメントありがとうございます。
そうなの~、心配性で。。。
ホント今、行き場の無い怒りが。。。
仕返しの様に、うちに見えるように、おばあさんもお札を貼ってます。。。
でも、あのくらいの大きさで文字だけならね。
(2009.09.11 15:38:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: