モコちゃん、どうして高熱が出るのでしょうね?
ジョニ-平熱は、38.7度で、抱っこしていても熱く感じますから、40度だと大変な気がします。

大事に至らないといいのですが。
モコちゃん、お大事にね。
(2007年08月30日 14時05分01秒)

2007年08月29日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
モコ 再び発熱です。

つい先日、熱中症かな?と疑うような発熱がありました。
病院で処置してもらって、帰宅後はスーっと平熱まで下がったのでした。
その時も、症状は今回と全く同じでした。
先生もワタシも、少し首をかしげつつの処置となったのでした。



僅か数日後に、またも発熱。40度超え~。
わずか数日前に発熱したばかり・・不安が募り月曜日に病院へ行ってまいりました。






病院での検査結果は、
血液検査
アルブミン
アルカリフォスターゼ
GPT
GOT
血液尿素窒素
クレアチニン
グロブリン
血糖
総蛋白
3.0 g/dl 正常値
25 U/L 正常値
28 U/L 正常値
39 U/L 正常値
13 mg/dl 低い
1.7 mg/dl 正常値
4.5 g/dl 正常値
128 mg/dl 正常値
7.5 g/dl 正常値
白血球数
赤血球数
ヘモグロビン
ヘマトクリット
平均赤血球容積
平均赤血球血色素量
平均赤血球Hb濃度
血小板数
106 (10 2/UL) 正常値
957 (10 4/UL) 正常値
14.3 g/dl 正常値
42 % 正常値
43.9 fL 正常値
14.9 pg 正常値
34.0 g/dl 正常値
16.8L (10 4/UL) 低い

(血小板数が低いのは採血のためとのこと)

レントゲン検査
異常なし

コロナ検査(たんぱく分画含)
  抗体価
400
保護時 風邪発熱時 から変化なし
  γグロブリン
22 %
風邪発熱時 は17.8%だったので少し上昇



症状は、 発熱のみ

脱水なし、体重減少無し、触診でも特に異常なし。

熱のせいなのか、単にけだるいのか、ほとんど遊ばず寝てばかりですが、
時々、以前と比べると極端に少ないけど 王子様ネコ にジャレついて軽いケンカ~。



病院では、検査のみをして帰宅。
その後も熱は上がったり少し下がったりの繰り返し。
日曜深夜に発熱を確認してから、今日水曜日まで症状や行動にも変化なく「発熱」は持続中。





いったい、 モコ の体の中では何が起こっているのだろう。

大人の体になる過渡期なのかな。
自律神経系のトラブルなのかな。

症状は原因の現れ。とも思うんですが、解明できないこともいっぱいあるわけで・・。




原因はわからぬまま、観察を続けつつ(いつもやってるか・・)様子見です。

猫さんの平均体温は38度台と言われているし、2度近いの上昇は体にきついと思うのです。
でも、 モコ の様子にはあまりきつさを感じない。

だからって40度は、どうなんだろー。

わからない。
不安は消えないけれど、 モコ が辛くないのならそれでいいのかな~。
ゴロゴロ喉を鳴らす モコ を見ていると、そんな気にもなったりする今日なのでした。








ここ数日東京はとても凉しく、この辺りは山なので、朝晩は過ごしやすい陽気です。
この子は、今、この夜の中どこで何しているんだろー。

*迷子猫リン*
リン くん情報を集めるため、一人でも多くの方のリンク協力をお願いします





にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています
↑ 「いつも元気 王子様ネコ 」と「発熱ばっかり モコ 」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月31日 22時42分50秒
コメント(19) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原因は謎のまま(08/29)  
モコちゃん どうしちゃったのかなぁ...
数字を見る限り尿素窒素が低いと言っても
そんなに極端に低いわけでも無さそうだし...
原因さえ分かれば、治療も出来るだろうし。
とにかく早く元気になるよう祈ってます! (2007年08月29日 23時01分08秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
☆たますけ☆さん
-----

こんばんわ~、たますけさん(^-^)

>数字を見る限り尿素窒素が低いと言っても
>そんなに極端に低いわけでも無さそうだし...

そーなんです~。
これといって問題になるところがないのです。

>とにかく早く元気になるよう祈ってます!

ありがとうございます。
このままずーっと元気ならば、熱があっても平熱ってことでいいのかなって思ったりもします。
でも、何かの前触れなのなら、慎重に原因を見つけたいし・・といっても検査するターゲットも絞れないし・・。どうしたものでしょーねー。


(2007年08月29日 23時35分30秒)

Re:原因は謎のまま(08/29)  
こごママ  さん
心配ですね。
こごろっちもちょっと熱出てました。
夏バテではないかと思います。
2日くらい大分大人しくしていましたが、
今じゃ復活元気になりました。

この異常気象のなか身体の小さい猫にとっては厳しい状況が続きそうですね。
お互い気持ちは穏やかにでも細かく注意を払って健康管理してあげたいですね。
(2007年08月30日 01時10分13秒)

ごめんなさい  
minkwin さん
コメントがだぶりどころか、とりぷってしまいました。
パソコンが発熱で・・
すみません。消せないのね。 (2007年08月30日 06時32分53秒)

あらら~  
minkwin さん
クレアチニンの数値って、あっていますか?
0.45mg/dlでは???
単位が違うからかしら?
もし4.5mg/dlだったら、腎不全になっちゃうけど・・・
BUN(尿素窒素)が大丈夫だから、違うと思うけど・・
気になっちゃいました。
早く良くなると良いですね。 (2007年08月30日 06時34分29秒)

たびたびのゴメンなさい  
minkwin さん
ずれて、見てましたm(__)m
Crは1.3mg/dlかな?情け無しでした。
何の発熱でしょうかね。腎炎ならありうるかなんて、考え込んでしまいました。不思議ですね。 (2007年08月30日 10時03分00秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
こごママさん
-----

こんにちわ~、こごママさん(^-^)

>こごろっちもちょっと熱出てました。
>夏バテではないかと思います。

今年は暑かったですもんね;;
お隣のワンコも熱出したって言ってました。
熱中症も多そうだし、夏は要注意ですね。
2日で元気になってほんとよかった~。
(2007年08月30日 11時41分49秒)

Re:ごめんなさい(08/29)  
ゆきもなか  さん
minkwinさん
-----

こんにちわ、minkwinさん(^-^)

>コメントがだぶりどころか、とりぷってしまいました。

同じコメは消しました♪
楽天って書き込みした人は消せないのが辛いところです;;
(2007年08月30日 11時42分46秒)

Re:あらら~(08/29)  
ゆきもなか  さん
minkwinさん
-----

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

>クレアチニンの数値って、あっていますか?

合ってませんでした。修正しました!
BUN数値がなぜかCRE数値に入れ込まれてました。(やったのはワタシです;;)
指摘していただいてよかったです。ありがとうございます。
先生に見つかったら、「数字間違っとるゾ~」と言われるとこでした(´▽`)

>何の発熱でしょうかね。腎炎ならありうるかなんて、考え込んでしまいました。不思議ですね。

何の発熱でしょーねー。
今日は熱は下がっています。こんな日はどこで計っても38度台。
かといって、行動に変化はなく寝てばかり~★
ただ、ちょっと気になるところを見つけたので、関係ないかもだけど、病院行ってきます~!

いつもご心配ありがとうございますっ!
(2007年08月30日 11時47分49秒)

Re:原因は謎のまま(08/29)  

Re:原因は謎のまま(08/29)  
みちょ8  さん
熱が出ちゃうと心配になりますよね;;
熱が上がると消耗はするでしょうし、ママとしては
どう対処したら良いのかが悩ましいですよね。
でもモコちゃんの様子に気を配って発熱に気づいて
あげられているゆきもなかさんすごいですぅ。
モコちゃんお熱の原因早くわかって元気になりますように。 (2007年08月30日 15時01分08秒)

Re:原因は謎のまま(08/29)  
りっち~  さん
う~ん・・モコちゃん心配ですねぇ・・
でも当にゃんは意外に元気そうだから
少しは安心だけど、原因がはっきりわからないと
不安になりますよね。
早くすっかり元気になりますように・・ (2007年08月30日 19時16分36秒)

Re:原因は謎のまま(08/29)  
barai さん
モコちゃん、心配ですね・・・。
数値を見る限りは極端に悪いという事もなさそうですね。
我が家の雷ぞーですが、昨年高熱が何日も続いて入院した事がありました。
やはり原因はわからずでした、最近は「猫の不明熱」なるものもあるとの事でした。
早く熱が下がって楽になるといいですね。 (2007年08月30日 23時45分24秒)

Re:原因は謎のまま(08/29)  
おはよう御座います。
原因がわからないと不安になりますよね。。
猫さんは眠くなると体温が上がるけど、
でも2度も上がらないと思うし・・・うむむ

猫さんと話せればいいのになぁ~って
こういう時、思いますよね。。 (2007年08月31日 08時48分53秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
エンジェル 911(^-^)ノさん
-----

こんにちわ、エンジェルさん(^-^)

>ジョニ-平熱は、38.7度で、抱っこしていても熱く感じますから、40度だと大変な気がします。

今までの経験では、40度の熱で食欲があるってことがありえない感じだったんです。
今回のモコを見てるとすごく不思議です(その食欲が・・)

>モコちゃん、お大事にね。

ありがとうございますっ!今は平熱です(^-^)
でも行動は変わらず寝てばかり~。
(2007年08月31日 14時58分30秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
みちょ8さん
-----

こんにちわ、みちょさん(^-^)

>熱が出ちゃうと心配になりますよね;;

もうひたすらFIPの恐怖が踊っていました。
でも、こうも何度も否定されると・・その可能性は考えなくていいんだって。
そう思えるのが救いです。
でも、他にもコワイ病気はいっぱいあるし、不安は消えません;;

>モコちゃんお熱の原因早くわかって元気になりますように。

ありがとうございます!
もしかしたら、大人になる過渡期で、思春期で、反抗期で・・そんなことも理由になるのかなーとも思い始めています。
(2007年08月31日 15時01分09秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
りっち~さん
-----

こんにちわ、りっち~さん(^-^)

>でも当にゃんは意外に元気そうだから
>少しは安心だけど、原因がはっきりわからないと
>不安になりますよね。

本人は動かない分日ごとに丸みを帯びているような・・。
座る姿が、巨大みたらし団子に見えます。
食欲があるのが救いなせいで、つい食べさせすぎかも(^^;

>早くすっかり元気になりますように・・

ありがとうございます。
ハイテンションで遊びまわる姿が早く見れますように(^-^)
(2007年08月31日 15時03分16秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
baraiさん
-----

こんにちわ、baraiさん(^-^)

>我が家の雷ぞーですが、昨年高熱が何日も続いて入院した事がありました。
>やはり原因はわからずでした、最近は「猫の不明熱」なるものもあるとの事でした。

原因わからなかったんですか・・。
でも、その後は元気なのですよね?
ならば、モコも同じようにわからぬまま元気になることもありそうですね(^-^)
人間の知恵熱みたいな感じかなー??
(2007年08月31日 15時05分28秒)

Re[1]:原因は謎のまま(08/29)  
ゆきもなか  さん
ルシャ*ボヌールさん
-----

こんにちわ~、ルシャ*ボヌールさん('-'*)

>猫さんは眠くなると体温が上がるけど、
>でも2度も上がらないと思うし・・・うむむ

人間も平熱は個人差がすごいですよね。
ワタシなんて35.5度くらいで平熱なので、微熱(37度)でもフラフラ~。
モコはもしかして、平熱そのものが高めの設定なのかなーとかも思ったりしてます。

>猫さんと話せればいいのになぁ~って
>こういう時、思いますよね。。

ほんと思います><
病気の時は、心底思いますよね。
(2007年08月31日 15時07分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: