2007年08月29日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
モコ 再び発熱です。

つい先日、熱中症かな?と疑うような発熱がありました。
病院で処置してもらって、帰宅後はスーっと平熱まで下がったのでした。
その時も、症状は今回と全く同じでした。
先生もワタシも、少し首をかしげつつの処置となったのでした。



僅か数日後に、またも発熱。40度超え~。
わずか数日前に発熱したばかり・・不安が募り月曜日に病院へ行ってまいりました。






病院での検査結果は、
血液検査
アルブミン
アルカリフォスターゼ
GPT
GOT
血液尿素窒素
クレアチニン
グロブリン
血糖
総蛋白
3.0 g/dl 正常値
25 U/L 正常値
28 U/L 正常値
39 U/L 正常値
13 mg/dl 低い
1.7 mg/dl 正常値
4.5 g/dl 正常値
128 mg/dl 正常値
7.5 g/dl 正常値
白血球数
赤血球数
ヘモグロビン
ヘマトクリット
平均赤血球容積
平均赤血球血色素量
平均赤血球Hb濃度
血小板数
106 (10 2/UL) 正常値
957 (10 4/UL) 正常値
14.3 g/dl 正常値
42 % 正常値
43.9 fL 正常値
14.9 pg 正常値
34.0 g/dl 正常値
16.8L (10 4/UL) 低い

(血小板数が低いのは採血のためとのこと)

レントゲン検査
異常なし

コロナ検査(たんぱく分画含)
  抗体価
400
保護時 風邪発熱時 から変化なし
  γグロブリン
22 %
風邪発熱時 は17.8%だったので少し上昇



症状は、 発熱のみ

脱水なし、体重減少無し、触診でも特に異常なし。

熱のせいなのか、単にけだるいのか、ほとんど遊ばず寝てばかりですが、
時々、以前と比べると極端に少ないけど 王子様ネコ にジャレついて軽いケンカ~。



病院では、検査のみをして帰宅。
その後も熱は上がったり少し下がったりの繰り返し。
日曜深夜に発熱を確認してから、今日水曜日まで症状や行動にも変化なく「発熱」は持続中。





いったい、 モコ の体の中では何が起こっているのだろう。

大人の体になる過渡期なのかな。
自律神経系のトラブルなのかな。

症状は原因の現れ。とも思うんですが、解明できないこともいっぱいあるわけで・・。




原因はわからぬまま、観察を続けつつ(いつもやってるか・・)様子見です。

猫さんの平均体温は38度台と言われているし、2度近いの上昇は体にきついと思うのです。
でも、 モコ の様子にはあまりきつさを感じない。

だからって40度は、どうなんだろー。

わからない。
不安は消えないけれど、 モコ が辛くないのならそれでいいのかな~。
ゴロゴロ喉を鳴らす モコ を見ていると、そんな気にもなったりする今日なのでした。








ここ数日東京はとても凉しく、この辺りは山なので、朝晩は過ごしやすい陽気です。
この子は、今、この夜の中どこで何しているんだろー。

*迷子猫リン*
リン くん情報を集めるため、一人でも多くの方のリンク協力をお願いします





にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています
↑ 「いつも元気 王子様ネコ 」と「発熱ばっかり モコ 」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月31日 22時42分50秒
コメント(19) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: