With レッサー

 With レッサー

PR

プロフィール

雪餅

雪餅

サイド自由欄



☆値段も低価格☆



印刷機インクが安い

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:『海の底』(09/28) comparison viagra and cialiservaring ge…
http://cialisda.com/@ Re:『海の底』(09/28) cialis icos lillycialis y diabetesbuy c…
izpmxm@ fPcHcbTuKWRkRZCz i6MdUr <a href="http://jyxdhky…
muivwbotbvt@ rPRTMUCHEcUsRgfQItJ XTIjEu <a href="http://czcawxo…
ekfsodq@ YnKkqKYuPYIW JErg0B <a href="http://nuwbdkc…
2006年01月03日
XML
カテゴリ: ミュージカル
今日、観に行ってきました(*^0^*)  コムちゃん オスカル 正月生演奏 貴城オスカル っ!


まず、私は、正月に宝塚に行くのは初めてだったので、ロビーで行われる 正月限定、生演奏バンド に聞きほれてしまいました♪劇を観る前から、劇中歌のメロディーを聞けて、しかも演奏がすごい上手で、感動し、出だしからルンルン気分でした(笑)


そんな私が、ますます興奮したのが、あの オープニングっ!! なんですかっなんですかっあれはっ!♪反則ですっ!(笑)
だって、池田先生の書いたアントワネット、オスカル、フェルゼンの絵の後ろから3人が続々と歌を歌い継ぎながら登場ですよっ!感激しましたっ!
ベルばらの偉大さに、改めて気付かされました…。


白羽さん は、アントワネットの役を演じるために生まれてきたみたいに♪すっごく適役でしたっ☆歌もすごいお上手で、雪組時代から色んな役柄をこなされる白羽さんを見てまいりましたが、これが一番かも♪




次に、 湖月さん っ!さすがでした♪(一緒に行った母は、「身長が高すぎ」と言っていましたが)フェルゼン役を見事に演じていらっしゃいました♪私は正直、漫画の…フェルゼンという登場人物が嫌いなのですが、この湖月フェルゼンは嫌いじゃないかもとちょっと思いました(笑)まぁ~あの服装は今日見てもやはり受け入れられませんでしたが…(-_-;)





最後に、私の一番のお目当て♪コムちゃんこと、 朝海ひかるさん のオスカルについて…。

すっごい、かっこよかったです♪軍服姿はヤッパリいいですなぁ~☆
一場面だけ、フェルゼンみたいな格好をして銀橋をわたるシーンがあったのですが……あれは…ちょっと…冒険なのではないかと思った…でもコムちゃんだったから、何を着てもカッコよかったんですけどね♪

三日間という日数で、まだ役をつかみきれていなかったのかどうか…フェルゼンにふられるシーンが…ちょっと…… 演技的に変 だな…と思いました…。

アンドレに「私を愛しているかっ?」って問い詰めるシーンで、コムちゃん…力みすぎて… ちょっと怖かった です(笑)
でも、アンドレ役の安蘭さんとは、さすが同期っ♪息ぴったりでした☆ 安蘭さん

フィナーレで、コムちゃんが、あんな セクシーな姿 で湖月さんと踊るとは…知らなかったので、すごい驚きました\(◎o◎)/!見れなかった人は必見ですね♪




フィナーレ後、こむちゃんの 挨拶 がありました♪
朝海様のお言葉 を略して話すとこんな感じ…



客 大爆笑

コ 「オスカルは役替りということで、次のオスカル役の 貴城けいさん どうぞ☆」

客  「………えぇ~~!!!\(◎o◎)/!すごいぃ~!!」

そして、本当に出てきちゃいましたっ貴城さんっ!!すごいびっくりしました。しかも、ちゃんとオスカルの軍服を身にまとい、化粧もしていました…ずっと…この挨拶のために出番を待っている貴城さんを思うと、かなりグッときました。軍服は、朝海さんが白で、貴城さんが赤という感じで、二人が並ぶととても美的でした☆彡








私は、この劇で、ちょっと 泣いてしまったシーン があるのですが、それは、オスカル&アンドレのシーンで、
、アンドレが死ぬ時、オスカルに苦しみながらも歌いかけるシーン
、オスカルが死ぬ時、「アンドレ~」って叫んだ後「アンドレはもういない…」って言うシーン

フェルゼンとマリー・アントワネット編なのに、オスカル&アンドレのシーンで感動し、また、オスカル&アンドレのシーンがもっと見たかったと思うしまつ…。「キャラクターのファンなんだから仕方ないんだ…こんな私を許して…」とフェルゼンとマリー・アントワネットに謝りつつ、次の雪組公演のチケット争奪戦、頑張ろうと思いました(笑)




そうそう、この公演のDVDは、朝海さんの時のがDVD化されて、他の役替り公演のものは、役替り部分だけを収めたDVDが各3780円で発売される事になったそうですね♪
雪組の場合は誰のを使うのかな…(?_?)


ベルサイユのばら フェルゼンとマリーアントワネット編(主題歌CD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月04日 01時08分27秒 コメント(8) | コメントを書く
[ミュージカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: