With レッサー

 With レッサー

PR

プロフィール

雪餅

雪餅

サイド自由欄



☆値段も低価格☆



印刷機インクが安い

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:『海の底』(09/28) comparison viagra and cialiservaring ge…
http://cialisda.com/@ Re:『海の底』(09/28) cialis icos lillycialis y diabetesbuy c…
izpmxm@ fPcHcbTuKWRkRZCz i6MdUr <a href="http://jyxdhky…
muivwbotbvt@ rPRTMUCHEcUsRgfQItJ XTIjEu <a href="http://czcawxo…
ekfsodq@ YnKkqKYuPYIW JErg0B <a href="http://nuwbdkc…
2011年10月25日
XML
カテゴリ: 小説


森見登美彦さんの 『夜は短し歩けよ乙女』 を読みましたハート



お勧め度 : ★★★☆☆

あらすじ : 京都を舞台に、大学のクラブの先輩後輩である「私」と「黒髪の乙女」の恋を
        ふたりの視点で綴った奇妙奇抜な世界観を持つ森見登美彦の名作。
        不器用だが大胆に彼女を追いかける「私」、
        底抜けの酒豪である「黒髪の乙女」、
        凛々しい酔っ払い美人「羽貫さん」、
        天狗を名乗る「樋口さん」、
        偽電気ブランなる美酒をもつ不思議な老人「李白爺」
        古本の神様                     などなど…
        ちょっと不思議で魅力的な登場人物達。







読み終わってから、まず…

「私も、積極的にもっと、もっと、外出して、自分の世界を広げなきゃ星


と思いました。




かなり、主人公「黒髪の乙女」に感化されております(笑)





とにかく、世界観は独特で、

積極的に行動したくなるような話です。



私は、李白さんの住んでいる電車の描写がなんともジブリっぽくて…好きです。




でも、一番感化されたのは、やはり第一章の「夜は短し歩けよ乙女」かな


「黒髪の乙女」の誘われれば、「面白そう!」と思って、必ず誘いに応じる所が素晴らしかったです大笑い



有名な小説らしく、「京グローブ座」で舞台化もされています手書きハート




漫画化もされているのかな??









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 22時56分09秒
コメントを書く
[小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: