変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2004/10/10
XML
 昨日のことですが、画面がなかなか変わらないですわ・・・ Windouwsの下のバーに見られないアイコンが有るではないか。カーソルを持って行くと、自動更新 ダウンロードXX%でるんだな~あ。

 何してるか解らへんのですわ・・・まあ、重いので放置しておいたら終わっていたが、1時間以上かかってたみたいだなーあ・・

そしたら、sp2のインストールしろいうわけだ。何で今頃なーあ・・・
そういえば、最近JRAのページには"、sp2利用者のためにというガイドがあるのを目に止めていた。
 まあ、インストールしましたがねぇ・・・
それで、ウインドウは立ち上がりました。IEを機動さしますとなーあ。ブッとおならをへったような音がして、ツールのバーの下に、「セキュリティ保護のため、このサイトによるコンピュータへの Active X コントロールのインストールが Internet Explorer により停止されました。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」てな、メッセージがでるんじゃ・・・

 わての、機動で立ち上がるHPはディスクのHPですわ・・・。
といのも、お気に入り、言い方変えればブックマーク使ってないんですわ・・
HTMLでリンクのページをでディスク内に作成して、ここからHPへアクセスしてまんねん・・

 それから、ホームページのメンテをディスク内でして、確認するときもでますわなーあ
・・HTMLは、ディスク上にあって、自分のエリア内でやってるということが、認知されてませんわ・・外的からアクセスされてるとの認識なんでしょうな~あ・・

むつかしいことは、わかりまへんが。。まあ、ウインドウズの屁の音を聞きながら、バーが1行多いだけだから、支障はないんですが・・感じ悪いですな~あ

さらに、今日悪いことが起こりました。スキャナーを使おうと、スキャンのボタンを押したら、ビジーの表示がして、動かない。タスクをキャンセルすると動くようにはなるんですが・・ともかく、スキャナーが使えないんです・・・
 スキャナーはプリンターと一体になったキヤノン製ですわ・・
 プリンターも同じ現象ですわ・・・それからさらに解ったのは、プリンターの電源を入れたときに、信号がウインドウの送られたときに、おかしくなるんですわ・・
 悩んだ末に、キャノンのサポートセンターに電話すると、セキュリティの強化で起こっているということで、ドライバーをダウンロードして下さいとのことでした。
 ドライバー入れ替えたら、トラブルは無くなりましたが、数時間つぶれてしました。

あゝ、やだやだ、ちょっとしたことでこんなになるとはねぇ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/10/10 08:53:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[スマホ、パソコン、デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: