変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2005/04/08
XML
カテゴリ: 乗り物
神戸ではな~あ、源平バスなんてものが運行しているな~あ。
これが、神戸市バスでんねん
さすが、商売人の神戸市やりますがなーあ

運行はな~あ、3月19日(土)~5月8日(日)の間の土、日、祝でなーあ、コースは2コースでんがな~あな~あ

・須磨コース
須磨浦公園 ⇒ 須磨一の谷 ⇒ 須磨駅前 ⇒ 須磨寺 ⇒ 須磨寺公園前 ⇒ 離宮公園 ⇒ 村雨堂 ⇒ 綱敷天満宮 ⇒ 須磨水族園 ⇒ シーパル須磨 ⇒ 須磨駅前 ⇒ 須磨浦公園  
それでなーあ、ボンネットバスですがな~あ

・神戸駅南口 ⇒ モザイク北 ⇒ 楠公前 ⇒ 新開地 ⇒ 兵庫大仏 ⇒ 清盛塚 ⇒ 薬仙寺 ⇒ 兵庫運河 ⇒ ウイングスタジアム(吉田町1) ⇒ 和田岬 ⇒ 今出在家 ⇒ キャナルプロムナード ⇒ 中央市場 ⇒ 鍛冶屋町 ⇒ 七宮神社 ⇒ 西出町 ⇒ 東川崎町 ⇒ モザイク北 ⇒ 神戸駅南口


1日7本ですからな~あ。まーあ、1時間に1本でんがなーあ
料金は¥200ですが、カード対応ではないようなのでなーあ、市バス1日乗車券だけ利用可能だって
専用1日乗車券が¥300、シティループと兼用が¥700だってなーあ。

バス停にはなーあ、源平バス停留所のバス停の標識が立ってますな~あ、そして、その付近のマップがなーあ、ありますわ。この地図はな~あ、ウイングスタジアムのバス停のものでしたがな~あ

それに、スタンプラリーもやってますがな~あ。4つあってなーあ、ハイキングにはいいでっせ
・清盛七辨天コース 約9km 
・義経伝説コース 約20km
・源平須磨合戦コース 約4km
・源平長田合戦コース  約6km
20kmはなーあ、藍那の方でんがなーあ、義経道という道がありまして、ここを通ったと言われてますがな~あ、真偽は不明でんがなーあ。
まあ、徳川道というのもあるんですがな~あ、明治維新のとき、外人とのトラブルを防ぐために、作られた迂回路ですがな~あ、でもしようされなかったようでんがなーあ・


それに、大阪ー姫路の直通特急なーあ、阪神電車の車両でしたがなーあ、源平の戦いというな~あ、ペイント列車見かけましたな~あ。

でも、どれだけ、観光客増えるのかな~あ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/08 10:42:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: