変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2005/08/25
XML
カテゴリ: キネマ
原題:「The Cheap Detective」

 けちな探偵というところですかな~あ。でも邦題は「名探偵登場」というのがあったので、こういう題になったのだなーあ

監督がロバート・ムーア 脚本はニール・サイモン

舞台はは1940年カサブランカからxxxxkm離れたサンフランシスコ
4人が射殺された、その一人が相棒だった、その未亡人から、私立探偵のペキンポーが容疑者にされてしまう。そして、この事件には美術品がからんでいて、『12個のダイヤモンドの卵』と呼ばれるものである。
この美術品を巡って、事件は進んでいくのだが、パラディ化されています。
探偵はピーター・フォークですがな~あ。

 カサブランカの距離を最初の字幕で掲げているのは、意味があったんですがな~あ。
カサブランカのシーンさながらのものが、数場面登場しますな~あ。

それに、バーグマンしっくりの衣装で登場しますがな~あ。

それと、男が包みを持ってバターンと、探偵事務所で倒れるシーンねぇ、これは「マルタの鷹」ですがなーあ。
この2つの作品の場面が、登場しますな~あ。
笑っちゃうんですよなーあ。
パロディですのねぇ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/14 04:03:04 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: