変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2005/11/23
XML
カテゴリ: 乗り物
 来年2月から、Pitapaのエリアが少し拡大ですがな~あ。
 阪急と京阪で始めたんですがなーあ。
京阪は、もうPR意外に拡大はないですものなーあ。だって、自社路線は乗り入れしてませんものねぇ
阪急の場合は、大阪と神戸エリアは乗り入れですがらねぇ。乗り入れの相手が加入してくれないと、使われないものなーあ
その大阪エリアが導入ですがな~あ。

 大阪市交通局、阪神電鉄、北大阪急行、大阪モノレール、阪急バス、神姫バスが参入ですがな~あ。
これで、阪急の1つの関門は突破ですな~あ。
でも、公営交通がクレジットカードの、決済使ったカードを発行するんでしょうかねぇ

後は神戸エリアですなーあ、これで阪急の目的は達成ですなーあ。


なお、神姫バスが参入とはねぇ・・・
スルッとをやめて、1世代先の、非接触型カードリーダーを導入とは進んでますな~あ。

独自に自社発行IC カード「NicoPa」というのを発行する。
さらに、おサイフケータイ「モバイルNicoPa」というのをスタートさせるんですなーあ。
でも、今はドコモの機種だけですがな~あ。遠赤外線での情報交換できるのは、ドコモの強みですからねえ

ただ、マシンを搭載するのは、三田営業所および篠山営業所管轄路線と、三田駅を発着する全路線だってぇ
姫路エリアは当面は対象外のようですなーあ
でも、すごいぞ、お財布ケータイは関西で初めての導入だぞ
阪急は,Pitapaで自社の系列のストアの売り上げ延ばすんだからなーあ

わてですかーあ、クレジットはいやなので,Icoca使いますがなーあ。
そら、チャージの方がいいものなーあ。

駅に行かないと、明細がわからないものなーあ

でも、神姫バス乗ることもまずないだろうから、当面はスルッとのカードシステムでんがな~あ。
これだと、金券ショップで1%オフでっせぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/25 06:10:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: