変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2006/01/20
XML
カテゴリ: 乗り物
 何か、民営化を匂わされてますなーあ。大阪市の改革でな~あ。
出も、最近変わったような気がしますがな~あ。

まあ、これは、いつ頃かなーあ、トイレに紙がおかれましたなーあ。JRがやったんで、追随したんでしょうなーあ。
トイレで紙があったのは、神戸、京都の地下鉄とか北急とかねぇ、少なかったんですがねぇ
これで、三都の公営交通では、足並み揃ったわけでな~あ。

 今年の1/10からは、磁気カードはからず自動改札をお通り下さいなんて、掲示ありますがな~あ。
ストアードフェアシステムを徹底さしたんでしょうねぇ
改札を完全に、クローズしたんでしょうねぇ

今までは、駅員が少ない時間帯は、改札のところに駅員がいなくってねぇ・・放置していた状態になってたことがありましたがなーあ。


 ホームの行き先表示板なんですが、これが最新でしょうねぇ・・見やすいですなーあ
わては、普段は堺筋線ですからなーあ、古い表示板みてますから、驚きましたがなーあ
時計まで、液晶で表示されてますな~あ。アナログ風で、おっちゃんには安心ですなーあ
時計のデジタルは、何か不安を感じまんねん・・・ 
これを確認したのはなーあ、千日前線の北巽駅ですがな~あ。

 それから、数日前に天王寺では、すごいPitaPaのキャンペーンしてましたな~あ。
2月1日よりスタートですなーあ。公営機関がなーあ、クレジット付きのカード発行というのな~あ。
ちょい引っかかるんですがな~あ。だって、クレジットの審査遠ない人は、このサービス受けれませんがな~あ。だって、ご希望に添えない場合がございますって、書かれてるな~あ。
だから、チャージで前もって、入金しておく、ICOCAの方が使いやすいですがな~あ。
公営機関も金貸しを後押しするんですなーあ・・

写真は、そのPiTaPaが使える、自動販売機が設置されてましたがな~あ。

やーだ、やーだなーあ。
まーあ、民営化するのならどうってことないけどなーあ

それに、トイレに書かれた張り紙にびっくり、女子トイレの前ですがな~あ。
「家庭内のゴミを持ち込まないでください」だってぇ・・驚いたよなーあ

それから、地下鉄の新線が通るルートのバスに乗りましたがな~あ。

これって、大阪市の職員のぐうたら、銭ゲバぶりが叩かれた、改革かな~あ。
神戸は、バスの運転士、怖いでっせえ・・下手に口きいたら、しばき上げられるような感じでっせぇ
大阪は、少し良くなったのかなーあ。
まあ、また今度乗ったら、わかるやろなーあ。
今日は、ノーマイカーデーチケットですがなーあ。¥600で1日フリーですからな~あ。
市内を動くときはなーあ、出来るだけ金曜にしてますねん・・他の日は¥850
何か、大阪もよくなろうと、動き出したような感じはつかめますなーあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/21 12:06:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: