変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2007/03/19
XML
カテゴリ: キネマ

こんな面白い映画が、今は電波ではだめなんですねぇ・・盲、ど盲という言葉のためにねぇ・・

監督は安田公義ですがなーあ、この作品も冴えてますな~あ。

いや、役者もいいかもな~あ。
秩父街道のある宿場でのお話でしてねぇ・・
座頭市は、医者の家にやっかいになることになった。
この先生は、赤ひげみたいな先生ですがな~あ。
金のないものからは取らないんですなーあ・・
これが、志村喬ですから、風格がありまんがなーあ


関八州の役人の目をごまかすために、土地のヤクザと契約をするというわけだ~あ
この、頭目みたいなのが、待田京介でしてなーあ
東映ヤクザ映画でお馴染みのでんがな~あ。時代劇はあまり見たことがないがな~あ。
それが、ぴったりとはまっているんですな~あ。

そして、この一行には女がいた、野川由美子なんですがねぇ、ちょいとねぇ・・
マッチしない感じがしませんでしたな~あ。

この映画では、座頭市は撃たれてしまう、そして弾を自分で処置して、傷だらけの状態になって、挑んでいく。やられた、座頭市というのは、あまり記憶にないんですがな~あ。

それに、勝新が主題歌を歌ってまして、それが流れますがな~あ。これも、あんまり記憶にないな~あ。

もう一人のヒロインはといいますと、医者のむすめですがなーあ。三木本賀代というんですがなーあ、実に清楚な感じが出てましたがな~あ。
だが、インパクトがおまへんな~あ。だから、主役のヒロインには慣れなかったんですなーあ

カメラがいいですねぇ、宮川一夫ですがなーあ


それに、座頭入りラストの去り方が、美学を感じなかったな~あ。どこが、画竜点睛を書いているような気がしてならなかったなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/21 02:31:49 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: