変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2007/04/12
XML
カテゴリ: キネマ

ここでパターンが確立したのかな~あ。
シリーズでは「死んで貰います」に次いで好きな作品ですねえ
監督が1作に続き、佐伯清ですがな~あ。

子供のウエートが大きいので、それも泣かせの要因じゃなーあ
ヒロインが三田佳子、こう言う役にぴったりですねぇ・・

そして、ブログ書くのに、参照したキネ旬DB、これがひどすぎる
それを使っているんだからなーあ、がらくたDBをなーあ、キネ旬とはそんなもんたい

「キャストの違いを指摘しておきまっせぇ

悪役のメイン寅松ですがなーあ、河津清三郎ですなーあ、どう見ても水島道太郎でんがなーあ
それから武ですが、松方弘樹ですが、岡崎二郎ですなーあ
それから、清水まゆですがなーあ、これは津川雅彦の相手役ですが、城野ゆきですねぇ
これだけひどいのは、初めてでした、キネ旬のDB使うとえらい目にあうよ!
これが、映画雑誌の実態ですがな~あ。シナリオ段階での情報を文書にして、後のフォローをしてないんですがな~あ。」この部分はスキップしてくだせぇ

子供が絡んだ作品でちょいと珍しいかな~あ。

健さんと三田佳子の絡みが最高でしたなーあ
だって、憂いを秘めたヒロインって、最高の女優さんですがなーあ

らだ、池部良の登場が遅すぎますがな~あ。
そして、殴り込みの動機も、イマイチでしたな~あ。

殴り込みに行くときのシーンでながなーあ

「まだ用足しが残っております」、
「そいつは、あっしに任してください、一家のものが陰に日向におせわになったそうで、礼を言わして貰います」
「三上さん、あんたはここへ残らなきゃいけないお人だ。もしあなたがいなくなったら、姐さんや榊組はどうなるんです? あっしを行かせてやってください」
「ここであんたを行かせたら、榊組の面目が立ちません、気持ちだけはありがたく頂きます」
「あっしは、まだ幸太郎親分の本当のお詫びはすましちゃいねぇ、責めて顔向けの出来る男にしてやってください」

「三上さん」
そっして、2人は殴り込みに・・・

ラストがまたいいでんがなーあ、少年が待っている・・でも、おじちゃんは行かなければいけないところがあるんだよ。。
それを背後から見つめる三田佳子のアップ、いいですねえ

ストーリーはイマイチだが、健さんと三田佳子の絡みが最高ねぇ・・
この映画だけは、三田佳子褒めまっせぇ!  ちゃんちゃん マニアアックになったな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/17 02:45:41 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: