変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2008/02/23
XML
カテゴリ: 乗り物
 3/15のダイヤ改正で、新規営業となる「おおさか東線」ですがなーあ
城東貨物線を利用したものでな~あ。永和から加美までを歩いてみましたがな~あ。

貨物線の線路は残ってまして、その上に高架で新線が出来てますがな~あ。
久宝寺からから放出までが開業ですがな~あ。JRの接続部はかなり前から工事がされたものなーあ
久宝寺なんてのは、竜華操作場の廃止もあって、生まれ変わってますがな~あ。
それに、新線の接続を考慮してか、大和路線の快速が止まりますものなーあ

駅舎の周辺は、まだ立ち入り禁止になってますがな~あ。
工事をしているところもありますしな~あ。

「JR河内永和駅」

駅名の字体が柔らかい感じじゃがな~あ、ゴシック体ではないがなーあ
近鉄がかなり高くなってますからねぇ、布施の1東側の奈良線の駅ですがねぇ

ここからは、永和の商店街を南に歩いていきますとなーあ、近鉄大阪線の俊徳道の駅が見えてきますがな~あ。
そんなに、距離はないけどな~あ。駅が左手に出来てましたがな~あ。
ここも、近鉄が上を走って、その下を新線が走るということですがな~あ。
真っ直ぐ南へ、新線は走っていきますがな~あ。出来るだけ、新線の高架に沿って歩いていきますがなーあ、1kmくらい行けば、でっかい団地じゃがな~あ。どうやら、市営住宅みたいで、その前に駅があったがなーあ
JR長瀬駅ですがな~あ。近鉄長瀬駅とは、直線で700mくらいかなーあ。
ちょうど、駅前にスーパーがあったがなーあ、「イズミヤ」のマークで、「カナートはやし」ですがなーあ。
前が近鉄バス停の寿町南でしたがなーあ

駅前は、仕上げの工事でんがなー阿
 試運転の電車がはしてましたな~あ。うぐいす色の電車でんがなーあ。


ここから、加美まで歩いていきましたがな~あ。
結構ありますがなーあ、2km以上は有にありましたがな~あ。
快速電車がの車両が走ってるのが見えましたがな~あ。

駅が解りづらいので、とにかく加美駅に行きましたな~あ。そしたら、すぐそばに、新加美駅がありましたがな~あ。北側の方ですがな~あ。神社がある方と反対側でんがな~あ。
大和路線の方はまだ、地面を走ってますな~あ。


風の強い日でしたのでねぇ、工事のところはかなりほこりっぽく、風に砂が混ざってたのでな~あ。

加美からは大和路線で帰ってきましたな~あ。

ダイヤ改正の説明によれば、1時間に4本だから、約15分間隔なーあ。
でも、東西線と大和路線をクロスさすようなダイヤになるようですな~あ。
奈良発尼崎行きとかな~あ。

新大阪まで延伸する計画のようで、赤川鉄橋がどうなるんですかねぇ・・
歩行者が渡れる横の木の橋は、すごく好評ですがな~あ。ウォークのマニアにだけねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/24 07:15:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: