変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2009/10/28
XML
カテゴリ: キネマ
 長谷川一夫全仕事の放映で銭形平次をまとめて、放映でんがなーあ
毎週日曜の夜が楽しみでんがな~あ。

これが、4作目ですかねぇ、監督はずっと、森一生でんがな~あ。
八五郎もアチャコですが、お静が霧立のぼるですがねぇ、お静はその時変わりですねぇ

新興宗教を熱かったものでんがなーあ。紫教ですがな~あ。
美貌の教祖様に、三浦光子、そして教壇仕切る別当に黒川弥太郎ですねぇ

この映画、覚えてるんですなーあ、どことなくな~あ。
映画館で見たのは出なくて、テレビの放映でなーあ
そら、中学生くらいの頃のことですよ・・・

男女が楽しむというシーンなーあ、これじゃなかったかな~あ。

さくらを使って病が治ったの演じさせる。
そしてネズミ講、かけた金が臣事すれば倍になるという、貯まったところで巻き上げられるというお決まりの話しですねえ

からくりは、解っていても、やっぱりと納得するために見てしまいがな~あ
この映画は、さらに教祖が御烙印だという、おまけつき・・
それも、家光と争って、反逆の罪を着せられた、駿河大納言のお墨付きとか・・面白いですがな~あ

教団の建物の、からくりもなかなかでなーあ・・
銭形平次と別当の戦いなんかは、迫力がありまんがなーあ。

この映画で光ってたのは、丹下キヨ子ですがなーあ、信者を演じてまんがなーあ。
かけた金が、倍々に成り、300両になった、そして倍々の歌を歌いまんがなーあ

それに、いつもはライバルの三輪の万七が、協力しますがな~あ。これも、ちょいとユニークがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/10 05:56:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: