変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2009/12/12
XML
そら、いろいろ問題はありますがな~あ。
さーあ、今日は楽天ブログに、書き込めるようにするようにするぞ!

まずは一太郎じゃ~あ、新旧の両方パソコンを立ち上げて、辞書、変換の設置をしていきまんがなーあ
古い設定みながら、新しい方の設定じゃ~あ
そして、ユーザー登録単語を旧から抜き出して、FTPでファイル転送じゃ~あ。
取り込んで、一括登録作業で、自称が同じになり、設定が同じになった。
これで、完了ですなーあ、やっとエディターで書き込めるようになった。

だが、使い勝手が悪いがな~あ、画面のサイズが違うのでな~あ。
今までは1280x1024の17インチ、新パソコンは1360x758の18.5インチのワイドモニターでんがなーあ。

それで、表所の文字のサイズを12ポイントから、10.5ポイントに買えて、表示行数も短くしたがな~あ。
これで、エディターは完了じゃ~あ。

次は、オフィスをセットアップじゃがなーあ。
使ってるのは、エクセルとアクセスだけじゃがな~あ。
しかも、2000ですから、かなり古いがな~あ。
これが、アップグレイド版ですので、まずはOUTLOOK98だけをセットアップしまんがなーあ、そして、オフィス2000のセットアップじゃがなーあ。

これで、新パソコンでまずまず作業が出来るがな~あ。やれやれじゃ~あ。

次はデジカメでんがなーあ、添付のCDを入れてセットアップする。そして、がどうの自動取り込みの指定をすれば、USBケープルでカメラ繋いで、電源を入れれば、自動取り込みが行われて、カメラのSDメモリーの画像は消えますがな~あ。

これで、一段落じゃ~あ

それで、一服して、東映ムービーで、ネット映画うをみながら、ちょいとチューハイでんがなーあ。

マシーンは,eMASCHINE製でんがな~あな~あ。安いだけあって、マニュアルは簡素すぎましてな~あ。Acerよりも簡素だったな~あ。



キーボードは、BUFFAELOのUSB対応のキーボーデンがなーあ、使い慣れてる方に買えたしなーあ、マウスも添付のものはでっかすぎてなーあ。これも、使ってるレーザーマウスでんがなーあ。
スピーカーが搭載されていないから、USBスピーカーをつけてまんがなーあ。

プリンターの接続が残ってますがな~あ。これは、まーあ別の機会に回しますがな~あ。
長いこと使ってませんんあーあ。

それで、次にやることは言えば、メールの設定でんがなーあ。

メールの設定は,NiftyのHPで、サーバーとユーザIDを確認して、行いましたがな~あ。

メッセージの振り分けなんかは、再設定じゃな~あ。
そして、旧に残っているメールをどうするかじゃなーあ、テキストに落として、転送で持ってくるかな~あ。

ま~あ、とりあえずは送受信が出来ましたので、やれやれでんがなーあ。

エクセルで作業したら、取り忘れがあったがな~あ。ま~あ、まともに戻るには、ちょいと時間がかかるな~あ。
それに、画面になれなければな~あ。インターネットでHPの表示サイズが小さくなるからな~あ。スクロールの回数が増えまんがなーあ。
せめて、サイズは900ほしいな~あ。そうすると、20インチ以上のワイドモニターになりますがな~あ。
ま~あ、そのうちなれてくるかな~あ。

でも、文字は読みやすくなったな~あ。ルーペを使うことも、あまりないな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/13 07:26:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スマホ、パソコン、デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: