変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/06/23
XML
カテゴリ: キネマ
 駅前シリーズの9作目。佐伯幸三が監督ですねぇ
1964年だから、東京オリンピックの年ですかーあ。この頃、列島は「東京五輪音頭」で盛り上がってたがな~あ。それで、タイトルに音頭が付いたか~あ。
でも、東京五輪は全く、その気配も感じられないな~あ。

駅前で対立する2つの店、BON洋装店と呉服屋森田屋、前者は伴淳三郎と淡路恵子の夫婦、後者は森繁久弥と淡島千景の夫婦でんがなーあ
今までは、伴淳の相手は乙羽信子でしたがな~あ。
淡路に代わって、伴淳もモダンになってまんがなーあ。

この2人に食い込むのが広告社のフランキー堺というパターンですねぇ
美女争奪戦のターゲットは、新しく開店した沖縄料理の店のママ、池内淳子でんがな~あ。

前半は盆踊りを巡る駆け引きでんがなーあ、洋装店が今年の盆踊りはアロハとムームーでと提案、森田屋が盆踊りは浴衣と決まったもんだと対立、どたばたが面白い。


盆踊りに、フラダンス、沖縄民謡、スリーファンキースのショーと見せ場がありまんがなーあ

後半はハワイロケで、ハワイの風景を見せながらのどたばたでんがな~あ。
でも、ハワイに行ってからのお話は、面白くなく退屈でしたがねぇ

愉快なのが、横山道代ですたなーあ、なまりがとてもユニークでしたがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/04 10:26:21 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: