変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2010/08/04
XML
カテゴリ: キネマ
 サスペンス特集で取り上げられた古い作品じゃな~あ。
モノクロスタンダードの作品だなーあ
東宝作品で、監督が杉江敏男、何と言っても原作がねぇ、久生十蘭と言うんだから嬉しくなったな~あ。

アフィリエートで検索したら、こんな緒が出てkちあがな~あ。テレビドラマ化されたんですねぇ。NHKでねぇ・・トリックだけを取ったんでしょうかねぇ
久生作品はトリックだけでなくて、雰囲気がいいんですがねぇ

映画の方は、乙羽信子がヒロインでんがな~あ。売れなくなった女優、好きだった俳優とう恋は、独りよがりとわかり、誰も知られず自分を抹殺しようと、死体が上がらないと言われる湖にやってきた。
それが、死のうとした男の自殺に巻き込まれて、殺人犯にされてしまうという映画でんがな~あ。
その男にを、千田是也が演じまんがなーあ

関係者と言えば、バンガローの管理人の千秋実、だから、謎もすぐに解けてしまうのですが、そうしてと思わせて、のめり込んでいきまんがなーあ。

心理劇みたいな感じですねぇ
後は、刑事が3人、ヒロインを追い込んでいきまんがなーあ。

最初の偽装工作が、今では夢みたいだなーあ
大阪行きの夜行に行き、2時35分に豊橋停車、ここで降りるんですがねぇ
売り子なんかもいて、夜中とは思えないですねえl
そして、5時9分の東京行きに乗るんですなーあ、知り合いがいたので、大阪から和歌山に行ったと思わせるという偽装工作ですがねぇ
この当時、2時間半ほどで、駅の片隅でどうして時間潰したんですかねぇ。
ちょいと、気になりまんがなーあ。

とってつけたように、ワンちゃんが出てきたりな~あ。
もうちょっと上手く作れなかったのかな~あ。

劇中劇で「灰色の月」の稽古のシーンがあり、石井好子がシャンソンを歌いまんがなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/13 10:46:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: