変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2011/03/29
XML
カテゴリ: キネマ
 近松門左衛門の『堀川波の鼓』、参勤交代の間に留守を預かる妻の不義がテーマの作品でんがな~あ。
監督が今井正でんがな~あ。配給は東映ですがなーあ。

夫が、三国連太郎、妻が有馬稲子、そして不義の相手の鼓討ちが森雅之というキャスティングでんがな~あ。
妻が酒好きであり、つい飲み過ぎたことも、過ちを犯した原因の一つ、それに評判の美人というのも現任の一つでんがな~あ。
さらに、弟の出世のために鼓を習わせたというのも、その原因一つでんがな~あ。
槍よりも鼓の方が出世の糸口とはと怒るシーンもありましたな~あ。
主君の思え良くする為に、主人の好きな鼓をということですねぇ・・
それで、鼓討ちがもてはやされる世の中に、この鼓討ちは、池田公を2つ掛け持ちしてましたな~あ。鳥取と岡山とな~あ。豚位置なったのは鳥取ですがねぇ

先ずは、参勤交代の行列、先の利害って、人々を土下座させて、行列が行く、たっぷりと当時の上官を出してましたな~あ。

そして夫は妻と2人切りなり、参勤交代とは罪なものだ、だが帰ってくると新婚の時のようだと語りまんがなーあ
酒を勧めると妻が拒む、どうしたの酒好きなお前が・・・ ここから、悲劇が見事に語られていきますがな~あ。

武家社会のかくも悲しい宿命というものが、ひしひしと伝わってくる作品でしたな~あ。
演出、俳優とも実に見後な世界を作ってましあがな~あ。

最後の女敵討ちのシーンは、無くてもいいようbなきがしますがな~あ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/22 10:56:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: