全692件 (692件中 1-50件目)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『黙って立ち去ろうとするカゴごと返品女』。いやぁ、今までで一番質が悪い。しかも態度が全くなってない。もう営業妨害としか言いようがない。スリッパみたいなサンダルでふわふわのショートパンツという部屋着姿でご来店。手にはスマホのみ。ご近所住人確定なのだがどうやら初来店だったらしい。30分近くもそう広くもない店内をウロウロし、カゴにてんこ盛りの商品を詰め込み、やっとレジへ。商品登録が終わって金額を言うと『○○で』とうちでは取り扱いのないバーコード決済名をぼそっと。『申し訳ありません、当店では取り扱っておりません』と言ったら、黙ってレジを離れようとする。不審に思って声をかけると振り向きざまに『それ、全部要らないから』。謝罪の言葉もなく、そのまま出口に向かって出て行った。いやいや、そうじゃないでしょ!まずは『ごめんなさい』じゃない?今までも取り扱いのない決済を希望される方はいたけれど大抵は別の方法で支払うし、『一度帰って財布持ってきます』っていうお客様もいた。しかし、これはひどい。何より人に迷惑をかけているという自覚がない。幸い冷凍食品の類はなかったからいいけど、この商品を全部店内に戻すだけでもかなり時間かかる。これが20歳そこそこの女の子だったの。もう厚顔無恥ってこういうことだよね。何年かぶりに『親の顔が見たい』って本気で思ったよ。帰りに犬に思いっきり吠えられろ!って呪いをかけてやったわ。
2022年11月14日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『開店が待てない人』。現代人は何かと忙しい。朝の1分1秒も無駄にできない。それは分かる。分かるのだけどさ。私の勤めるスーパーは早朝から営業している。通勤や通学前の貴重な時間を1日の鋭気を養うための買い物にあてる方は多い。開店前から店の前で待つ方というのは大体決まっていて自動ドアのスイッチが入るのが開店の合図ということを認識している。でもたまに自動ドアを手動でこじ開けて入ってくるお客様がいる。普通に考えて自動ドアが開かなかったらまだ開店前ってわかると思うのだが。ドアには営業時間も明記されているしね。照明も暗いし。そういうお客様には声掛けをして一度退店してもらう。こちらも朝の開店準備はやることがたくさんあって目の回る忙しさ。この日も開店時間ぎりぎりにやっと準備が整って、さぁ、開店しようと振り返ったら先ほど声掛けして外でお待ちいただいているはずのお客様が目の前に。『うわぁ』と、かろうじて声には出さなかったけど、ちょっとビビる。えっ、また自動ドアこじ開けて入ってきちゃったの?と思ったら『もう、時間になったからいいですよね』って。勝手に店の奥にスタスタ入っていく。まだ照明も点けていない薄暗い店内なのに。もちろん、他のお客様は店の外で自動ドアのスイッチが入るのを待っている。いくらスーパーだからって、時間になったからって、どうなのよ?こういうのって普通に不法侵入とかになるんじゃないの?こっちがウェルカムしてないんだからさ。それも話が通じないおじいちゃんとかじゃなく、10代の学生さん。すぐ近所に24時間営業のコンビニもあるし、そっちでいいじゃん。ラムネ1個買うのにそこまで我を通すのはいかがなものか。お客様って神様じゃないのよ。
2022年11月09日
コメント(0)
![]()
そろそろ下着がくたびれてきた様な気がするので総入れ替えしようかなと。ワイヤー入りのブラもそろそろ妙齢の私には辛くなってきたし、ビキニパンツも心もとない。なのでワイヤーなし締め付けなしのアンダーウェアとお腹がすっぽり隠れるパンツに変更かな。年齢と共に変化する身体にきちんと向き合わないと。そのついでに、下着の数も見直そうと。下着って何枚くらいが適正枚数なのだろうね。私は数えたことなかったけど、結構持ってる。だって、『洗濯してないから下着がない!』って事態に陥ったことがないし、むしろ洗濯後にスペースに入りきらなかったり。なので、新しい下着を用意して、それをおろす前に今ある下着を1枚づつ減らしてみることにした。週に1、2枚づつ減らしていって『あぁ、足りない!』ってなったら新しいのをおろす。きっとそれ+2枚くらいが適正枚数。さぁ、どこまで枚数減らせるかな。グンゼ キレイラボ ノンワイヤーブラジャー レディース 年間 オーガニックコットン ワイヤレス 綿 モールドカップ 低刺激 アンダーゴムなし 楽 プレゼント ギフト Fitte フィッテ KIREILABO KB3055K M-LL GUNZE13カップ付き タンクトップ グンゼ キレイラボ Fitte レディース ブラトップ パッド付 アンダーゴムなし 日本製 KB2058N M/L/LL【メール便(5)】 ヒップ美人 ショーツ 美尻メイク&おなかサポート 足口 レース 綿混 サポート レディース ぽっこりお腹 お腹おさえ おなか すっぽり 深め 大きいサイズ LLまで
2022年09月12日
コメント(0)
今通っているヨガ教室は電車で4駅。ちょっと遠い。以前は通勤定期にちょっと足すだけで通えたけど、今は会社も変わったし在宅メイン。通勤費が支給されるでもなく自腹で定期券を買って通うこと1年以上。前ほど頻繁に通えなくなったので定期もやめて普通に交通費を払って通っている。なのに、朝ヨガ。エレベーターが開いたらまさかの休館日で真っ暗。あぁ、私は早起きして電車に乗ってここまで来たというのに。このまますごすご帰るのも忍びない。そうだ!まだ時間も早いし、ちょっと散歩しながら帰ってみよう。朝のうちはまだ涼しいし、適度に風も吹いていて気持ちいい。地図アプリで距離を見ると歩けない距離じゃない。しかも初めての道だから何か発見があって面白いかも。ところが最初のうちはひたすら住宅街の中を歩くのみ。こんなにお店のない地域ってあるの?っていうくらい何もない道をひたすら歩く。こんな時間だからすれ違うのは犬の散歩をさせている人くらい。朝のすがすがしい空気を独り占めしている感じで最高だよ。途中からやっと大きな通りに出て飲食店がちらほら。もちろん、営業はしていないけど、外に貼ってあるメニューを見たりこじんまりとした焼き菓子屋さんを見つけたり。気になるトラットリアも2件発見。朝の時間、普段なら絶対に通らない道を歩き思いがけず素敵なお店と出会う。なんて贅沢で楽しいんだろう。今度の休みの日にあのトラットリアにランチに出かけてみよう。なんて考えていたらさすがに8時を過ぎると暑くなってきた。あの坂を上り切れば散歩も終了。今度はいつ休館日に当たるかな。笑
2022年07月07日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『値引きを要求する人』。私の働くお店では値引きシールを貼る時間が決まっている。そしてその時間は店の運営方針によって変わる。今までずっとその時間にシールを貼り始めていたからと言ってそれがこれから先もずっと続くとは限らない。値引き自体が続く保証もない。そして少し前にある商品の値引きシールを貼る時間が変わった。それまで毎日のようにそれ目当てで買物に来るお客さんもいたのだがだからと言って文句を言う人もいないし、言われる筋合いもない。店がこの時間に値引きしますよ~とうたっているわけではないただお一人だけ『これ、安くなりますよね?』と言ってくる人がいた。最初は他の売り場で値引きシールを貼っているところに持ってきて『これって~、シール貼ってもらえるやつですよね』的なことを言ってねだる。そこで断ると今度はレジに持ってきて『これって~』と言って様子を窺おうとする。他の客さんがいようがお構いなし。でもね、シールも貼ってないのにレジで値引きしたら不正行為だからね。あなたの数十円のために他人を巻き込むのはやめてね。
2022年05月29日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『新・寄付する人』。最近現れるようになったこの人はほぼ毎日寄付する。プライベートブランドの安いお茶を1本買って毎回100円玉を出す。そのお釣りを全額寄付するのだが、決まって私にやらせる。『お釣りはここに入れてください』といって立ち去るのだが、これも結構面倒なのよ。くるっと反対側に周らなきゃならないからね。徳を積むのはいいことだけど、人の手を煩わせるのはどうかね。お釣りを出すまでのあと2秒、待てないかなぁ。
2022年05月28日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『家庭ごみを持ち込む人』。これって良いとか悪いとかじゃなくてモラルの問題だと思うのだが。だいたい、日本という国は週に何日もごみの回収があって家庭ごみならほぼ無料。それをわざわざ袋に入れてスーパーのゴミ箱まで運んでくるってどういうこと?しかも毎日のように買物に来るお得意様だから強くも言えないし。今日は缶を大量に持ってきて捨ててたよ。街のリサイクルに出せばいいのにね。まだごみの回収が来る前の時間だから余裕で間に合うと思うよ。まぁ、こういうことを平気でするのは年配者が多い。もう、ごみの日を覚えられなくなっちゃったのかな。
2022年05月27日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『カード』の人。レジで『カード』と言われると様々なパターンがある。あなたは『カード』と言われたら何を想像するだろうか?毎回面倒なのよ、『クレジットカードでお支払いですか?』って聞き返すのも。とはいえ、大抵の場合は『カードで支払う』だと思う。そう、せめて『カードで』まで言って欲しい。次に多いのが『ポイントカードにポイントを付ける』この場合も『カードあります』と言ってくれると分かりやすい。さらに株主さんが持っているカード。購入金額に応じて特典があるのかな。少額の買い物でも必ず提示される。これも1日に数人はいるかな。ポイントカードにポイントを付ける場合とクレジットで支払いをする場合ではこちらの対応が全く変わってくる。間違えるとキャンセルするのに時間も手間もかかる。その間のお客さんがちょっとイラッとするのも分かる。だからさ、最初から『カード』だけじゃなくてもう少しきちんとしゃべろうよ。今時の高校生だって留学生だってちゃんと『suicaで払います』って言うよ?大人が『カード』じゃ恥ずかしくない?
2022年05月21日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『小銭を1枚づつ出す人』。いいんだけどさ、いいんだけど、もうちょっと何とかならないかい?120円とかならまだいいけどさ。689円とかの時も1枚づつ確認するように丁寧に出すの。しかも1円玉8枚出した後に『あ、足りない』とか言うの。もうこの時点で3人くらいのお客さんが並んでいてイライラが伝わってくる。こうなったら開き直ってお財布の小銭を全部出してくれたらこっちでいいように取るのにさ。実際、海外のお客さんにはこういう人が多い。これでもか!というほど小銭ジャラジャラ持ってる。でこの1枚づつ出す人は若い女性に多い。不思議ちゃんというか。島時間とでもいうのか、時間の感覚が違うのだろうね。そして周りのことも気にならないのだろうね。あとさ、小銭入れを確認して、一度仕舞って、札入れからお札を出して、また小銭入れを出して小銭を出す人。何だろうね。人生の限られた時間はもう少し有効に使いたいね。
2022年05月20日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『レジで調理方法を訊ねる人』。レジにカットえのきを持ってきて、「えのきって生で食べられますか?」って。「子供か!」と突っ込みたくなるのをぐっと堪える。いやぁ、加熱した方がいいと思いますよ、と受け流すと「そうですよね、ここに充分に加熱してお召し上がりくださいって書いてあるもんね」ってどういうこと?もう、答え出てるじゃん!袋のままレンジでいいですか?って聞かれてもさ、ご自由にどうぞとしか言いようがない。そこを一応はお客様なので丁寧に対応をするのだけど、レジだからさ。八百屋のおばちゃんじゃないからさ。ってか今どきの人はそういうのって全部ネットで調べるのじゃないのかい?「これ、値引きしてるけど、賞味期限が今日ってことですか?」って知るか!野菜に賞味期限があるかいな。自分の目で見て、匂いをかいで判断してよ。レジだからさ。だいぶ粘られて、やっとお買い上げいただいた後に、遠巻きに見ていた常連さんに『ねぇ、なんか変な人にずっとなんか言われていたけど、大丈夫?あなたが心配だわ』のお言葉をいただいた時には胸が熱くなったわ。
2022年04月28日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『挨拶してくれる人』。前から常々思っているのだが、挨拶ってされたら自然に返事が出ない?しよう、とかしなくちゃ、の前の条件反射。私は出ちゃうんだよなぁ。例えばマンションのエレベーターとか玄関ホールとかで挨拶されたら相手が誰彼構わず必ず挨拶し返す。小学生に「おはようございます」って言われたらすごく嬉しいしこちらも『いってらっしゃい』と言って送り出したい。もちろんこちらが先に気付けば声をかけるし。でもさ、世の中にはいろんな人がいるもので同じ職場で働いていても声をかけても返事をしないどころか反応すらしない人もいる。そういう時はちょっと気分が悪くなるよね。けど、『あぁ、挨拶もできないかわいそうな人だな』って思うことにしている。子供の時に親御さんにきちんと挨拶を教えてもらえなかったんだな、と。まぁ、スーパーでこちらから「おはようございます」といったところで返事が帰ってくるのは10人に1人くらいかな。会釈やうなずきもそれくらい。でも、お客様の方からいつも声をかけてくださる方も数人いる。こういう方は全員に挨拶してくれる。もうお互いに顔も覚えてるお得意様もいる。どうでもいい天気や季節の話なんかできるとさらにいいね。海外のスーパーなんかに行っても挨拶は必ずするよね。帰りがけに『いい一日を!』なんて言われたら『あなたもね!』って言っちゃう。スーパーの店員って意外とお客さんの顔を覚えているし、何度もあっているうちに親近感すら覚えてる。そんな人から挨拶返されたら嬉しいなぁ。あなたもいつも行くスーパーやコンビニの店員さんに挨拶返してみて。きっと心の中でガッツポーズしてるよ。だって嬉しいもの。心の中で『今日のあなたに幸あれ!』って願ってるから。
2022年04月27日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『値上げにキレる人』。もうさ、このご時勢だから値上げも仕方ないよね。ニュースでも来月から○○が値上がりします、とかやってるじゃない。大体、石油価格が値上げってだけで物流費が上がるのだからすべての商品が値上げしたっておかしくない。なのに、レジで値上げにキレられても困るのよ。毎日いらっしゃるほとんど口を開かない不愛想なお客様。いつも決まってパンを2つ買っていかれるのだが、どうやら1つが10円値上げしていたらしい。とはいえ、必ず値引きシールが貼ってあるものをお持ちになるので実質値上げはほんの数円。私が合計金額を言っても値上げ前の金額分しかお金を出してくれない。『足りない分はポイントからいただいてもよろしいですか?』と尋ねると『○○円と○○円の値引き商品だから○○円だろう!』と言ってひかない。明細金額を言うと黙ってその場を離れ、パンコーナーへ。戻ってくるなり『なんだ!値上げしたのか!』と詰問してくる。いやいや、店員だからって全部の商品の値段を覚えているわけじゃないのよ。ってか、毎週のようにいろんな商品の値段が変わっているし。『ちょっと分かりません』って答えたら、『値上げしてるんだよっ!』って自己完結。そしてこの間、ずっと他のお客様はレジ待ちしているのだよ。あぁ、諸行無常。世の中、常に移り行く。だからってレジ係に当たられてはたまらない。みなさんも買い物するときはよく値段を確かめてね。もし値上げしていてもこれが時代の流れか、と受け止めていただきたい。
2022年04月21日
コメント(0)
定期的に生活を見直し、少しでもモノを持たない生活を心がけている。お金を出して買うものはよく吟味し、家に持ち込むものを選別しているのだがするっと潜り抜けてくるのがサンプル品。お店で貰ったり、街で配っていたりすると嬉しくてついつい貰いがち。そこをぐっと我慢してもポストに入っていたり、郵便で送られてきたり。企業があの手この手で消費者のもとに届けるサンプル。今回も通販で基礎化粧品を買ったら大量にサンプルが付いてきた。もう、昔のように仕舞い込んだりせずにすぐに使おう。毎回封を開けたりするのが面倒だったり、旅行の時のために取っておいたり。そんなこんなでたくさん貯まってしまった時期もあったけどサンプル品ってたぶんそんなに日持ちがしないと思うの。だから面倒だけど、ここ1週間くらい毎日使ってる。1つ減るたびに達成感があっていいね。でも毎日ゴミが出るのよね。ところでほんの何日分かサンプルを使ったところで化粧品を乗り換える人ってどのくらいいるのかしらね?
2022年04月12日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『個人情報がダダ漏れな人』。そんな人いるの?って思っているそこのあなた!ご本人は全く気にもしていないだろうけれど、結構多い。自分のお財布を開いてみよう。男性に多いのがお財布を開いたところに運転免許証を入れてる人。心当たりがある人、気を付けましょう。まず、一番上にお名前。これはほとんどの場合見えてしまう。その下の住所欄、これも見えてる率が高い。近所の人だとあ~、あの辺に住んでるんだな、とか分かってしまう。これは決して見ようと思ってみているわけではなく、何となく目に入る。ということは見ようと思って見ればかなり正確に住所が分かってしまう。うっかりクリアホルダーみたいなところに入れてしまったら生年月日も分かるね。ポイントカードの種類がばっちり見える人もいる。そうすると何となく行動範囲や生活習慣なんかが分かったりする。これは恐ろしいね。株主カードのようなものをたくさん持ち歩いている人もいる。たぶん、買い物の度に何かお得なことがあるに違いないが、「そうかぁ、この人、株やってるのかぁ」などと考えてしまう。支払いをsuicaやpasmoでする人の場合、わざわざ定期券部分をこちらに見せて意思表示をする人がいる。これも個人情報だよね。自分の身は自分で守る。個人情報の取り扱いにはくれぐれもご注意を。
2022年04月11日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『寄付する人』。みなさん、『寄付する人』と聞いてどういう人を想像するかしら?今の時代、スーパーで買い物をしても支払いが現金の人は半分くらい。そのうちのほんの僅かな人が寄付をしてくださる。一番多いのは1円単位の寄付。これはなんと外国人の若い人に多い。海外では1円単位のお釣りが出ない地域も多いから何となくわかる気がする。あとは宗教も係わってくると思うのだけど、寄付をするのは徳を積むため。誰かのためではなく、自分のためという考え方ね。だから『寄付をしてあげる』のではなく『寄付をさせていただく』。小銭の処理が苦手でいつもお財布をパンパンに膨らませている方はやってみてもいいかも。徳を積めてお財布もすっきりするから一石二鳥だね。次に多いのは100円未満の寄付。要はお財布の小銭入れに500円玉と100円玉しか入れたくない人。これは日本人の若い人に多い。たぶん夜のお仕事の人かな?歓楽街が近い場所柄からか夜のお仕事の1人暮らし率が異常に高い地域でもある。こういう人たちはカードで払うか現金だったら10,000円札で払う。その場合も小銭はほとんど出さない、というか持ってない。見た目は派手だけど、たくさん徳を積んで心穏やかに過ごしてほしい。最後は小銭を全部寄付する人。私はこういう人は1人しか知らない。でもその人はほぼ毎日買い物に来て数百円~1,000円くらいの買い物をする。お会計には決まってお札だけを出し、お釣りをそのまま全額寄付していく。1度だけ1,000円を少し超えたことがあって2,000円お預かりしたときもそっくりそのまま寄付されていた。やっぱり世の中にはお金に全く困ってない人っているのね。ここまでくると天晴!って言いたくなる。気持ちがいい。私も日常に喜捨の心をもちたい。
2022年04月07日
コメント(0)
スーパーでバイトをしていると本当にいろんな人に出会う。人間観察にはもってこいで趣味と実益を兼ねている。さて、今日のお客様は・・・『お金を投げる人』。ちょっと、本当にびっくりした。今までの人生でこんな人に出会ったことがなかったから。いや、投げつけられるわけではなく、トレイに向かって投げるのだけど。財布からコインを1つずつぽんぽんっと投げる。で、勢い余って1個飛び出てきた。うわって思いつつ慌てて手で押さえたけど、『すみません』の一言もない。何となくお金って丁寧に扱うイメージじゃない?年配の方は本当に丁寧に扱っていらっしゃる方が多い。こういうちょっとしたことでも何となく人なりが分かるような気がするなぁ。
2022年03月31日
コメント(0)
毎日つけている手帳、みなさんはどうしているのかしら?私は過去15年分くらい手元にあったのだけど、2年分だけ残して昨日捨てた。手帳にはスケジュールはもちろん、その日食べたもの、体重、体調、運動量などなど。お小遣い帳も兼ねていたし、初めて知った四字熟語や格言なども書いていた。いつか見返すことがあるかも、と思って取っておいたのだけど見ることはなかった。そのことにやっと気づいた。年が変わると手帳って見返さないのね。使っているときはあんなにしょっちゅう前の予定を見返していたのに。でも捨てる前に一通り目を通してみた。一番驚いたのは15年前とほとんど体重が変わっていないこと。お腹はポッコリ出ちゃったのになんでだろう。それから前はよく飲みに行ってたなぁ。月に5、6回は友達や会社の人と飲みに行ってた。今は夫と飲みに行く以外はほとんどないものなぁ。それくらいの感想しか出てこなかった。なんか、大事にとっておいたのに拍子抜け。こういうもの、まだまだありそう。まだまだモノを減らせそう。
2022年03月15日
コメント(0)
ポイント貯めてる?もちろん貯めてるよ!でも、あれもこれもじゃなくてちゃんと絞ってる。早朝にスーパーとコンビニの間みたいなお店でバイトをしている。こういうお店って客層が幅広くっていろんなお客さんが来るから面白い。人間観察にはもってこいのところでまさに趣味と実益を兼ねている。うちのお店にももちろんポイントカードがあって、レジに来る前から手に持ってスタンバっている人もいれば、レジ前であたふたし始める人もいるわけで。この間接客したお客さんがすごかった。「ポイントカードあります!」って言ったきりいつまで待っても出してこない。おかしいなと思ってふと目を上げると・・・・パンパンのお財布。2つ折りのお財布のどっちも2cmくらいに膨らんでて、たぶん全部ポイントカード。それを1枚1枚めくりながら探してるの。時間にして1分以上はかかったと思う。それで付いたポイントは1ポイント。これをこの人は1日に何度繰り返すのだろう。買い物の度にきっとポイントカードを探すのだろうなぁ。そしてそうやって貯めたポイントをちゃんと使いきれているのだろうか。なんかポイントに振り回されているような気がするのだよ。あっちでもこっちでもポイントカード作りますか?って聞かれても最近は全部断っている。1つのショップでしか使えないポイントカードは本当によく行くお店だけに絞ってあとは楽天ポイントだけでいいんじゃない?マクドナルドでも使えるしね。数円のために物理的にも精神的にも何かを背負うのはもう面倒になっちゃった。
2022年03月14日
コメント(0)
![]()
最近、タイトルに惹かれて読んだ本がこれ。お受験対策などを指導するマナー講師の方が書かれている本なのだけど・・・。これって本当にそうなのかな?というのも当たり前のことしか書いていないような。しかも私が手に取った本は13刷だったからとてつもなく売れているんだよね?いや、きっと私と同じようにタイトルに惹かれて買った人がほとんどだと思う。この手の啓発本って本当に自尊心をくすぐるよね。私はマナーさえ守れるのならそれ以上に自分をよく見せようとするのもどうかな、と思っちゃうんだよね。もちろん、意識高い系の人とか、良いご縁を望まれている方にはとっては必要なのかもしれないけれど、こういうことより『今の自分が一番好き』って言える自分でありたいなぁ、と思う。「育ちがいい人」だけが知っていること【電子書籍】[ 諏内えみ ]
2022年03月11日
コメント(0)
ここ数か月、頂き物の高級ティッシュを使っている。今まで自分では絶対に買おうと思ったことがないものだ。普段買うのは5個パックの箱なしタイプ。もちろんお値段だって格安。箱なしだし、『エコに気遣う私』を少し意識していたりして。でもよく考えてみると箱なしパックってエコじゃないような気も・・・。そうそう、初めて使う高級ティッシュ、びっくりしたよ。なんて気持ちいいの!!なんて優しいの!!たかがティッシュでここまで違うの?そしてたかがティッシュでここまで優雅な気分になれるの、と。ティッシュ1箱で1ヶ月くらいはもつよね。ほんの数百円でここまで優雅な気分を味わえるのならこれはありかも。身の回りのちょっとしたもののランクを上げるだけで気分も上がる。こういうお金の使い方、今までしたことなかったかも。残りあと1箱。これを使い切ったら思い切って自分でも買ってみようかな。
2022年03月10日
コメント(0)
洗濯洗剤や柔軟剤、お洒落着洗いなど実は2種類づつ持っていた。気分によって変えるというのもあるけれど、一番の理由はセールのものを買うから。どちらかが安くなっていたら在庫を買う。これの繰り返し。ただこの方法だと節約はできるのだけど、ちょっとごちゃごちゃしやすいの。そこで全部を1種類に絞った。本体がなくなるのはもちろん、買い置きの詰め替え用もなくなるからだいぶスッキリ。もともと洗面台の下のスペースはスッキリしていたのだけど、さらに物が減った。そして1種類しかないから残りの量が把握しやすくなった。あと、ちょっと考え方なんだけど、柔軟剤って最悪なくても大丈夫、とか思う。万が一切らしてしまっても別に大したことじゃない。急にゴワゴワにならないし。洗濯洗剤が切れたらお洒落着洗いで洗えばいいし、逆もそう。なんかそう思ったら常に買い置きしていたのも何だかなぁって感じ。何かがなくなってもあるもので何とかすればいいだけの事。何にもなくなったらお風呂の時にボディーソープで洗えばいいしね。だから、これから買い置きも止めよう。本体1本分あったらなんだかんだで1か月くらいは持つよね?今までの買い置きの呪縛は何だったのだろう。セールの時にほんの数十円くらいを得するためにごちゃごちゃ物を増やすくらいならそのほんの数十円で気分スッキリが手に入る方が反ってお得じゃないかな。
2022年02月28日
コメント(0)
IDOと呼ばれていた頃からもう20年以上もずっとauだったのだけどついに携帯キャリアを変えてみた。楽天モバイルに。だってさ、機種変更するときに他のキャリアに乗り換える方がお得っておかしくない?こっちは20年以上使っているのに5,000円くらいしか値引きがないって言われたの。量販店の店員さんも一度Y!モバイルに乗り換えて、しばらくしてから戻るのがお得ですとかいう始末。で、考えた末に楽天モバイルに乗り換えてみた。テレワークでほぼ家にいるし、wi-fiがあるから1ギガいかないと思うの。そしたら固定の月額料金が無料になる。ちなみにスマホ代も25,000円分ポイントバック。これで毎月4,000円くらいかかっていた固定費がスマホ本体代の1,000円弱に節約できた。そう思ったらもっと早く変えれば良かったな。しかし、何だかずっと圏外で電話がつながらないのだよ。auの時も最初はそうだったから結局固定電話をauに変えて基地局を作るみたいな裏技使ったんだけど、今回はどうなるのかなぁ。まぁ、急ぎの電話なんてそんなにあるものじゃないけど、とりあえず問い合わせしてみよう。
2022年02月16日
コメント(0)
気付けば5年も経ってるのね。昔はあんなに毎日書いていたブログ、だんだん億劫になってやめちゃった。でも、久々に復活してみようかな。おうち時間もたっぷりあるしね。コロナになって派遣切りにあって、しばらく失業してたけど今はまた復活。テレワークメインの会社だから出社は月に1、2回程度。失業中はヨガ教室もお休みだったりして家から1歩も出ない日があったので運動不足解消のために早朝にバイトを始めた。派遣業に復活してからも勤務時間が短いので朝のバイトは続けてる。週に3、4日バイトしてから家に帰って派遣の事務仕事。バイトのない早朝か夜にヨガ教室に通う日々。週末に自主開催のヨガ教室を開いたりして。何だか自由時間が増えたから前より生活が充実しているような気がする。1週間のうちで自分の立場がいろいろ変わるから面白いよね。なんだかんだいってwithコロナ生活に完璧に順応してるわ。
2022年02月15日
コメント(0)
今年になってようやくスマホデビューして早4ヶ月。ガラケー時代に比べて月額料金は上がったけど、その分もっと得している。いやいや、本当にビックリするくらい得しているので自分の記録用に残しておこうと。取りあえず今までの4ヶ月のお得記録をまとめてみよう。ちなみにキャリアはau、スマートパスプレミアム会員が前提条件。それと家にwi-fiがあるのも大きいかな。外ではほとんど使わないので1ギガ契約なのにあまりまくり。まずはauマンディで毎週月曜日にTOHOシネマズで映画が1,100円で観れる。水曜日のレディースデーと合わせ技で映画は1,100円でしか観なくなった。映画好きの私にはたまらないサービスだよね。たまに900円で観れる時もあって2回くらいは使ったかな。夏には400円くらいのクレープアイスも無料で貰えた。2回も貰ったよ。それから8月から始まった三太郎の日。8月はミスタードーナツで380円分の買い物ができた。これは2回行った。9月はマクドナルドのチーズバーガーとドリンクSが無料になった。これも2回行った。普段はマクドナルドなんて行かないけど、たまにはあぁいうジャンクな食べ物もいいね。毎週金曜日にはマクドナルドのフライドポテトSがもらえるけど、これは行ったことないなぁ。でもそのうち行ってみよう。いつまでやっているか分からないけど。10月はダイソーでなんでも2個もらえるんだって。普段はあまり100円ショップも行かないけど、ちょっと遠くのダイソーまでお散歩がてら行ってきた。特に欲しいものもなかったから来年のお年玉用のポチ袋を貰ってきたよ。こういうものは使い捨てだから何でもいいし、思いのほか種類もたくさんあって選ぶの楽しかった。しかも枚数もだいぶ多めに入っているのね。これは確かに便利だわ~。あと2回チャンスがあるからできればまた行って来よう。それからなんといっても○|○|のブランドスクエアのクーポンが大きい。月に何回か6,000円以上の買い物で使える3,000円引きのクーポンが使える日があって3回使った。これでヨガウェアをだいぶお得に買えたのは嬉しい。セール商品にも使えるのでうまく使えば元値の半額以下で買えちゃうの。これはさすがにそんなにしょっちゅうは使わないけど、本当に必要なものなら相当お得。それからauのショッピングサイトでもたまに1,000円クーポンとか配信されるのでビールや発泡酒をお得に買ってる。クーポン使うと近所のスーパーで買うより500円くらいは安くなるし配達してくれるのがありがたい。そんなこんなでスマホデビューしてから得してばかり。こんな感じでこれからもお得生活は記録していくよ。
2017年10月04日
コメント(0)
共同購入でLABA2ヶ月通い放題9,800円!という破格のクーポンを買って8月・9月と通いまくった。2ヶ月で40レッスン以上出たので250円以下/レッスンというバカ安価格。しかもレンタルタオル付き。さらにスタンプカードでポイント溜めて1個400円くらいするダイエットの置き換え食3個、2,400円くらいのボディオイル、400円相当の美容ドリンク1本も貰った。レッスンの種類も豊富でワークショップもたくさんあるから通っているときは本当に楽しくて、このまま通い続けてもいいなぁ~なんて思ったりもしたけど、毎月16,300円は高いよね。でもさらに水素水飲み放題とかマットのキープとかで月額料金もっと払っている人も多く、本当に人気のほどを感じた。みんななんてセレブな人たちなのかしら。確かにLABAのスタッフってみんなすごく感じが良くてにこやかでいい人ばっかりだったなぁ。それに毎回自分でもビックリするくらい汗をかくし、物凄く代謝が上がっている感じはした。しかしなぜか全く痩せなかったなぁ。ビールが美味しくなりすぎちゃったのかしら。。。どっちにしても私にはちょっと高すぎて続けられないのでこれからはまた常温ヨガに戻ろうっと。でもお金に余裕のある方は行ってもいいかも。おすすめですよ。
2017年10月03日
コメント(0)
いよいよ来てしまった、3回目。早かったなぁ。途中、ご招待もあったけど。とにかく今日は心の底から楽しもう。なぜなら、次に進むにはまた25,000円以上のお買い物が必要なんだけど、買い置きが一通りあるので買い物する気が起きないのよね。なので少しお休みをして次のお買い物の時期を待つことに。早ければ年内には復活できるはず。いや、絶対に戻ってくる!実はNOEVIRに通いながら他のサロンにもちょくちょく通ってはみたんだけど、やはりスタッフの丁寧さが全然違うのよね~。社員教育っていうの?つけまつげ全開のちょっとケバめのお姉さんに『うちは技術には自信があるから!!』とかタメ語で言われてもね、チケット買わされちゃったし。もう1カ所はボールにお湯を組んできてスポンジを浸してクレンジングなんだけど、そのお湯が最後まで同じだったリ。そういうのってすごく印象が良くないじゃない?しかもそこはトリートメント後にヘアやメイクを直すスペースがなかったなぁ。私はすっぴんのサングラスで帽子をかぶって帰ったからいいけどそうじゃない人はどうするんだろう。ベッドの上で直すのかな。そういう意味ではNOEVIRって本当に最高なのよ。最後のトリートメント、やはり最高だったわぁ。今回もウトウト夢見心地。今日で終わりだっていうのにしつこい勧誘もなく、残りのポイントでコットンかティシューがお持ち帰りいただけます、とか案内してくれるし。絶対に戻ってくるからポイントはそのまま残して来たわ。
2017年09月06日
コメント(0)
共同購入クーポンで通い始めたホットヨガのLAVA。早くも1ヶ月が過ぎた。1日に2クラス出た日もあって1ヶ月でなんと19クラス!すごくない?しかもほとんど全部違う内容のクラスに出ている。ここの素晴らしいところはいろんな種類のワークショップがあって飽きさせないところ。スケジュールを見ているだけであれも出たい、これも出たいと考えてしまう。その店舗専属のインストラクター以外に全国を回っているインストラクター集団がいてその人たちが個性あるワークショップを展開しているわけだけど、メンタル系もありパワー系もあり、タイトルが面白くてついつい興味をひかれてしまう。この間はインドの聖人のワークショップに出て呼吸法や穏やかに生きる智慧のようなものを学んだよ。同時通訳がいるから英語の勉強にもなってかなり面白かった。途中、瞑想のようなものをやってちょっとふわっとした気分になってパワーとか気とか感じたし。もちろん通常のレッスンもある。これは多分どのインストラクターのクラスに出ても内容は同じような気がする。だからいろんな人が同じタイトルのレッスンを担当しているんじゃないかな。でも日にち限定のワークショップに興味が行ってなかなかそちらまで回らない。ワークショップ以外に特別レッスンもある。これは店舗のインストラクターが開く特別レッスンなんだけどたぶんその人独自の得意分野の物って感じかな。ヨガにほかの要素を取り入れたり、身体のある部分に特化したり。しかしこれだけレッスンを受けているのになぜか痩せない。やはりビールが美味しすぎて飲みすぎちゃうからかな~。いやいや、体力はかなりついているから筋肉量が増えたということもあり得る。ただ体重が減らないのと相変わらず下腹がポッコリしているだけ。それにしてもここのキャンセルはすざましいね。前日までキャンセル待ち23番目とか出てるのに当日の朝になるとそれが一桁になり、1時間半前に予約が取れていたり。私は今プーだからまめにチェックして予約が取れればすぐにでも出かけられるけど会社勤めの人とか前もって準備していくの大変そう。だからどんどんキャンセルが出るのかな。どちらにしても今月いっぱいめいっぱい通ってなんとか痩せなくちゃ。
2017年09月05日
コメント(0)
1年間での累積購入金額が一定額を超えたので特別イベントに招待していただいた。私は初めてなのだが、どうやらこのイベント、年に2回あるらしい。ということはある一定以上の金額を毎年買っていれば年に2回はご招待があると。これはかなりお得なのでは?今後も通い続けるとすると、25,000円(税抜き)以上の購入でトリートメントが3回。それを2回購入するとさらにスペシャル特典でイベント招待が2回。ということは50,000円(税抜き)以上の購入でトリートメント8回!しかもメイク付き。これは続けない理由がもうないね。こんなに素敵なサロン、もっとみんなに知ってほしい。あ、でもあまり混みすぎて予約が取れなくても困るし、いつもいっぱいでざわざわしてるのも嫌かも。今くらいがちょうど良いのかな。知ってる者だけがいい思いをする隠れ家的な。さて、本題の無料ご招待。いつもはトリートメント前のカウンセリングの時はテーブルの上にキャンペーン中の商品やチラシが乗ってるだけなのだけど、今日は名前入りのウェルカムカードが!そしておしぼりと共にお菓子とコラーゲンドリンクのサービス。お皿もお花でデコレートされていてとても素敵。お部屋の中もいつもはただの白い壁なんだけど今日はウォールシールでバラのお花が。何だか華やかな気分にさせられるね。使う化粧品もいつものコースより上のランクの物。一番気になったのがフェイシャルマスク、すごく気持ち良かった。後から聞いたら非売品なんだって。今日のための特別なマスクみたい。そういうのも自ら言わないのがNOEVIRの奥ゆかしいところなんだよね~。本当に気持ちが良くて途中意識が飛びそうになってしまった。寝てしまうなんてもったいない、最後までこの贅沢を味あわなければ・・・!全部終わって最後のメイク、今日はこの後ヨガに行くので眉毛だけ書いてもらった。アフターカウンセリングの時に『今日は特別にスパークリングワインのご用意があります』なんて言われたけど、ヨガのために泣く泣く我慢、いつものお茶をいただく。この時もまたお菓子のサービス。前のも食べなかったので帰り際にお土産としていただいた。いやぁ、こんな素敵なイベント、あったんだね~。最初から知っていたら去年だってもっと奮発して会員ランク上げたのになぁ。なんだかすっかりNOEVIRの虜になっているなぁ。
2017年09月03日
コメント(0)
長らくガラケーで頑張ってきた私ですが諸般の事情でスマホに変えました。まずスマホの利点はネットがサクサクつながるところ。うちのノートパソコンとは比べ物にならないね~。でも、文字入力という点ではやはり慣れないのでパソコンの方が早い。しかしながらやはりこれだけ普及しているには訳があるわけで。ガラケーではここ数年、ネットがほとんどつながらなかった。もうセキュリティのレベルが追い付かなくてほとんどネットは無理だった。無料通話がたまる一方なのはそうした理由から。そしてアプリというのはなんと便利なものかと。今持っている会員カードやスタンプカードはほとんど代替えできそうだね。いちいちパソコンを起ち上げていたフリーアドレスのメールチェックや英語の勉強も出来るし私はauなのでその恩恵も馬鹿に出来ない。うちには未だに旦ちゃんが使うというFAXがあるのだけど、もう要らなくない?電話回線を解約したら結構な節約になりそうなんだけど。近々話し合う必要があるかも。もう少ししたらノートパソコンさえ要らなくなりそうだし。いや、やっぱり必要ようか?みんなはどうしてるのかな~。
2017年08月15日
コメント(0)
最近になってまたブログを書き始めたのには訳があって、会社辞めました。もともと非正規雇用だから『会社を辞める』っていっても何の思い入れもないし、思い切りもない。とは言え、気付いたら7年も勤めていたんだから我ながらビックリ。ついでにブログのタイトルも変えてありのままの今の生活を綴ろうと。会社を辞めたのは6月末付だけどその前にたんまり溜めた有給休暇を使ったので自由になってからしばらく経つ。さてこれからどうやって生きて行こうかね。会社に勤めている間も自由に生きてきたつもりだけど時間の制約がないとさらに自由度が増す。朝も起きなくていいし、夜更かしだって思いのまま。だからと言って生活が乱れるほど若くもない。結局なんとなくそれなりの時間に起きそれなりの時間に寝る、の繰り返し。そんななか、共同購入のクーポンで今月からホットヨガに通っている。今月と来月の2カ月間通い放題で9,800円。日本最大級のLABA。普通に通ったらフリーで1ヶ月16,300円だって。それでもいっぱいだからすごい。やっぱり今の日本って景気いいのかな。貧乏性のせいか通い放題と聞いたら行かないわけにはいかない。今月もう6レッスン。なのになぜか痩せない。反って酒量が増えるという悪循環。ヨガって本当に痩せるの?実は6月もティーチャートレーニングで通っているスクールの通い放題チケットを買って頑張って通ったけど痩せるどころか体重は右肩上がり。会社を辞めた分運動量が落ちているのかな。なので今月からはホットヨガ。思いっきり汗をかいて代謝を上げれば少しは効果があるはず。自分の身体で人体実験するのであと1カ月半後をお楽しみに!
2017年08月15日
コメント(0)
私がヨガを始めたのは4年半前。最初は自治体のスポーツ施設でやっている1回400円のレッスン。入会金も要らない。予約も要らない。月会費も要らない。週1回の決まった曜日の決まった時間に行ってチケットを買うだけ。行けない時は仕方がない、諦めるだけ。でも不思議なものでいつでも行けるフィットネスクラブだと全然行かなかったのに、週に1回と思うと何とかしていこうと思う。飲み会を別の曜日にセッティングしたり、残業をしないようにしたり。フィットネスクラブ時代は1万円超の月会費が自動で引き落とされていたのに全く行く気が起きなかった。でも400円といえども1回毎にチケットを買うとなると真剣に学ぼうと思う。人間の心理って本当に不思議。通い始めて1年後には夫も同じ時間に同じ場所のスイミングに通い始めた。これももちろんいつでも自由に使えるプールなんだけど、私のヨガの時間が決まっているので夫もそれに合わせて何とか通おうと努力する。帰りに待ち合わせたりしてなんだがこそばゆい。そんなことを今年の春まで4年続けた。自治体のスポーツセンターに通うのをやめたのはヨガを辞めたのではなくもう1つ上を目指したから。実は今年の2月からインストラクターの資格を取るコースに通い始めた。別にインストラクターになるのが目的ではなくて、もっとヨガを知りたいと思ったから。でもそこまでではなくてもちょっと健康のために、とか新しい趣味が欲しいとかそんなのでもいいから近所の自治体の施設に目を向けてみない?色々なことやってるし、手ごろな価格で楽しめる。もしかしたらそれが一生の趣味になるかもしれないし新しい友達が出来るかもしれない。可能性って無限なの。もっと人生楽しまないと勿体ないね。
2017年08月14日
コメント(0)
8月に入ってから無性にものを捨てたい気分が高まっている。今月・来月とホットヨガに通いまくる決意をしていて、すでに5回通った。ホットヨガって常温ヨガと違ってたった1時間でビックリするくらい汗をかく。それで身体の中が浄化されたのか何だか知らないけれど、無性に片付けたい。実は先月、7,8着ほど洋服は寄付に出してしまったので今はちょうど良い状態(のはず)。そこで目についたのがかばん。もう何年も前に買ったかばん、重くてあまり使わない。最近はエコバックとかトートバックなんかをよく使うので重いかばんって受け付けないの。ヨガに通う時も以前はこの重いバッグ、使ってたんだけど、最近はナイロンの軽いバッグばかり。あまり見た目にもこだわらなくなってきたのかな。ここは思い切って処分してしまおう。ついでに見た目は可愛いけどポケットが全然なくって使い勝手が悪いかばん。これも処分。使うたびに不便を感じるなんてよく考えたらバカバカしいね。きっとなくても大丈夫。困ったら今度はもっと機能性の高い素敵なかばんを買えばいい。それからかごバッグも。もうそんな歳ではないものね。さらにごそごそしていると使っていない財布を2つ発見。なんで取っておいたんだろう。今使っているのが駄目になっても絶対これには戻らないのに。絶対新しいの買うのに。ってことで潔く処分。それから少し悩んでバックパックも手放すことにした。もう20年近く前に大枚はたいて買ったお気に入りのバックパック。これにはたくさんの思い出が詰まっているんだよなぁ。でももう何年も使っていないし、もしまた『予定のない旅』に出るとしても今はもっと軽くて機能性の高いのが出てるし。それ以前にそんな旅に出るかどうかも分からないし。今捨てないときっとまた何年も先送りになるんだろうなぁ、と思って捨てた。全部まとめてマンションのごみ置き場に直行。マンションって思い立ったときにすぐ捨てられるからいい。きっと明日から我家には新しい風が吹くんだろうなぁ。楽しみ。
2017年08月13日
コメント(0)
前回に引き続きベーシックトリートメントプラン。もう夢見心地。デコルテマッサージはちょっと慣れていないせいか苦しさを感じたりするけど、背中のマッサージはフェイスマスクをしたまま寝ているだけで背中に腕を入れてしてくれるので態勢はそのままでいいんだよ。私の体重を使ってのマッサージってことだね。これがすごく気持ちいい。順番が前後しちゃうけど吸引も面白いね。顔全面やってくれるんだけど、小鼻の周りはスポポポポポッて小刻みになるの。あれもやる方は結構気を使って大変なんだろうなぁ。さて残すところあと1回なんだけど、今日はちょっとしたしたお知らせがあった。今まで知らなかったんだけど、NOEVIRって会員ランクが上がるとイベントにご招待されるらしい。で、私あと5,000円くらいのお買い物でランクが上がるらしく、今月中にお買い物すれば来月のイベントに招待してくれるらしいの。(これは思い出し日記なので実際とちょっと期間はずれているよ)そのイベントというのが特別なフェイシャルトリートメントってことなので、要はあと5,000円の買い物ですごいトリートメントが1回受けられるというすごいサービス。なのでそろそろ切れそうな化粧水なぞ買ってみた。化粧水を1本買うだけで1時間のトリートメントが付いてくるなんて幸せ。しかもいつもは付かないお菓子のサービスもあるらしい。すごいね~。今からとっても楽しみ。
2017年08月09日
コメント(0)
前回、奮発をして25,000円(税抜)以上のお買い物をしたのでまたまたフェイシャルが3回付いてくるプランが始まるよ。今日はその記念すべき第1回目。内容も今までとはちょっと違う。まず、スチームが付く。ちょっと前のご招待プランやその後購入した有料施術プラン以来のスチーム。それと吸引も。毛穴の汚れをごっそり取ってもらう。そしてなんと今まではシートマスクの時間は放置されていたんだけど、その間にデコルテから背中にかけてのマッサージが!最後に頭のツボ押しも。これ嬉しいね~、フェイシャルに来てるのに背中までやってもらえるなんて。デスクワークで凝り固まった肩を優しく心地よく揉みほぐしてくれるの~。もうたまらんわぁ~。朝来てメイクしてもらうのもいいけど会社帰りに肩周りほぐしてもらうのもいいし、使い方悩んじゃうなぁ。いつも本当に気分良く帰るんだけど、今日はまた一段とリフレッシュ、リラックスできたよ。今までは超お得プランだったけどさすがにベーシックプランは違うね~。これでもっと上のコースだったらどんなすごいことが待ち受けているのかなぁ。
2017年08月03日
コメント(0)
ずいぶん前の断捨離ブームの時に乗っかったのかどうかはよく覚えていないけど、とにかく服を大量に処分して衣替えの必要がない量をキープしている。というのもクリアケースを全部処分したので服を仕舞い込めないから。それでも何となく増えている気がする服。普段から買わないように気を付けているのだけど実は自分で思うより買っている。それを裏付ける証拠が・・・。去年から買った服を全部手帖に書き出すようにしているのだ。○月○日 ショップ名 服の特徴人間というのはいい加減なもので本人は『やっているつもり』『できているつもり』でも実はそうでもないことが多い。それを可視化することで再認識し、己を律するのがレコーディングダイエット。これはそのお買い物版。私は去年1年で20着以上の服を買っていた。今年もなるべく必要のないものは買わないと心に決めているのになぜか既に14着。うち5着は今年から本格的にがっつり通い始めたヨガウェアなので仕方ない。なんせ去年までは上下各1着のウェアを着ては洗い、洗っては着て週1~2のレッスンを乗り切っていた。さすがにだいぶ痛んできたし今年は週3とかで通い始めたのでちょっと奮発して買ったのだ。それでもなんとか衣替えをせずに済んでいるのは定期的に持ち物チェックをして不要な服は教会に寄付しているから。ヨガウェアを除くと去年と今年で30着近くの服が入れ替わったことになる。しかし買った服はまぁ、どれも単色でシンプルなものばかり。素材もほとんどがウール、綿、麻。麻率が特に高い。これが今の私のライフスタイルってことか。何かを書き出して後から観察するって面白いね。
2017年08月02日
コメント(0)
![]()
ちょっと前にこんなの買いました。【8月1日限定特別価格】 送料無料【枚数限定!!訳有特価品】Lサイズ 珪藻土バスマット 速乾足拭きマット 約60×40cm レギュラーサイズ【(kog)/バスマット/足拭きマット/プレゼント/速乾/珪藻土/keiso2】(bath-keisoudo-wake)YOUR SHOP 楽天市場店いやいや、ずっと気にはなっていたのよ。でもバスマットってそうそう痛まないし、替え時とか分からないから、今あるのを処分するのも勿体ないなぁとかいろいろ考えて延び延びになってたの。何きっかけかは忘れちゃったけど、半年くらい悩んだ末に買ってみたの。そしたらすごく良かった。これってこの上に立って身体を拭いているだけで、もう足裏が吸い付くくらいに水分を吸われてるの。これにはびっくりしたよ~。使い始めてもう3~4ヶ月くらいは経つかな?以前はお風呂のマットは使わない時にはお風呂のドアに干していたけど、今は洗濯機の隣に立てかけているので見た目にもバッチリ。また少しおうちの中がスッキリしたよ。【訳有特価品】Lサイズ 珪藻土バスマット 速乾足拭きマット 約60×40cm 箱なし レギュラーサイズ 【(kog)/バスマット/足拭きマット/プレゼント/速乾/珪藻土】(bath-keisoudo-hakonasi-l)色付きももかわいいね。
2017年08月01日
コメント(0)
18,000円(税抜)のお買い物で4回のフェイシャルトリートメントと3回のレッスンが付いてくる超お得プランの大人美人力向上プラン。早くも最終回。早かったなぁ。あぁ、お名残り惜しい。因みにこれまでにフェイシャルトリートメント4回とカラーコーディネートレッスン、ベースメイクレッスンを受けている。今日は自分でやるフェイシャルマッサージの練習。いつもはショップのスタッフさんにお任せの施術を教えてもらい、家で自分でもセルフトリートメントが出来るように頑張ろうというコース。週に1回でも自分のための時間を作ってケアするときっとお肌がもっと喜ぶはず、ということでさっそくスタート。もちろん今日も朝からすっぴんで行っているのでメイクオフの必要もないのだが、一応メイクオフの手順から丁寧に教えてもらう。コツはとにかく撫でるように優しく優しく触ること。いつもやってもらっているあの感じ、本当に気持ちいいもんなぁ。旦ちゃんにやってあげたらものすごく喜んでくれたしなぁ。それから自分が思っているのの半分くらいのスピードでやること。私はせっかちなのかすぐにもう少しゆっくりやりましょう、って何回も言われちゃう。優しくゆっくりやるとだんだん気持ちも落ち着いてくるし自然とリラックスしてくる。そしてとっても優しい気持ちになるんだよねぇ。一時期、造顔マッサージってのが流行って、思いっきり顔をぐりぐりやってたけど、あれは小顔にはなれてもリラックスとは程遠かったような。やはり人には年齢に応じたケアが必要なんだとしみじみ思うわ。今日も近所で旦ちゃんと待ちあわせして昼ごはんを食べに行くから可愛くメイクしてもらう。さて、これからの通い方。方法としては2通りあって、1つはいつもみたいにお買い物にトリートメントがついてくるコース。これは今度は25,000円(税抜)のお買い物でトリートメントが3回付いてくる。もう1つは1回毎に料金を払って普通のエステサロンのように通うコース。こちらは1回10,000円(税抜)~だけど、なぜか私は2回半額で受けられる権利があるらしい。たぶん、その間にお買い物をすれば上のコースに変更できるって感じかな。これはどう考えてもお買い物コースの方がお得な感じ。なので自分的にはかなり気を大きくしてお買い物。化粧水とか乳液とかクリームとか口紅とかまとめて大人買いしたさぁ。人生でこんなに化粧品を一度に購入したのは初めてだよ~。女の子って本当にお金がかかるのね。今日は自分でマッサージしたとはいえ、やっぱりとっても気持ち良くていい気分でお店を出たよ。
2017年07月31日
コメント(0)
3ヶ月の間に7回もトリートメントやレッスンが受けられる大人美人力向上プラン。自分の中では結構な頻度で通っているので月日の流れが早い。今日はもう6回目、トリートメントの日。思えば去年、ここに通い始めた頃は口の周りはガッサガサ。皮膚科に行ってもステロイドを処方されて塗れば治るけどストップするとぶり返すというどうにもならないループをぐるぐるしていたけど、ここできちんと保湿の何たるかを学んでからはすっかり調子が良くなった。要は根本原因を探ることなのよね。ステロイドが完全に抜けるまでは本当につらかったけど、今ではお肌もプルプルだよ。今日は4回目のトリートメント。何だか新製品の美容液が発売になったとかで特別に使ってくれるらしい。この美容液のお値段がまたびっくり価格!こういうのをポンと買うマダムっていったい何者なのかね~。非正規の私には全く手が出ないよ。それでもここに通う贅沢はやっぱり捨てがたいのよね。因みに私が通っている今のこのプランだって購入金額に応じて3段階か4段階くらいあるんだけど、もちろん私は一番お手頃価格のプラン。使う化粧品のグレードは家で使っているものと同じもので施術時間は45分。もう少し上のコースだと化粧品のグレードが上がってオプションもつくから全部で60分くらいになるのかな。それでもオールハンドでやってもらっていることに大きな違いはないし、贅沢気分は十分味わえるので私は満足なの。最後にメイクもしてもらえるしね。というわけで今日も気持ちよくてウトウトしちゃった。さて、次回はとうとう最終回。最後はレッスンだよ。通い続けるには次は最低でも25,000円(税抜)のお買い物が必要なんだよなぁ。どうしよっかなぁ。
2017年07月28日
コメント(0)
最初にアジャスト、アシストで私にヨガの奥深さを教えてくれたところは一般向けのヨガ教室というよりもどちらかというとヨガのインストラクターを育てる方を本業にしているみたいなところ。なので広く宣伝をしたりはしていないし、生徒もTT生、いわゆるティーチャートレーニング生が多いみたい。だからみなさん身体が柔らかかったり、ウェアも本気度が高い。私みたいにユニクロ上下とかいないよねー。みんなが簡単に出来ちゃう一休さん座り、私はできない。両足が横にビローンって広がったり、そのまま胸をベターってつけたり出来ない。股関節がカチカチなの。なのにみんなが出来ないポーズ、私が出来ちゃったりするから面白い。しかも下腹ポッコリの私が。これもまた人体の不思議。で、ちょっとホームページ覗いてみたの。TTコース。思ったより高かった・・・。みんなこれを払いながらさらに月会費も払って通常のレッスンも受けてるの?そしてお洒落なウェアも買って、帰りにご飯食べたり、飲みに行ったり。一体いくら年収貰ってるの~?私の給料ではちょっとキツイなぁ。
2017年07月24日
コメント(0)
18,000円(税抜)のお買い物でフェイシャルトリートメントやレッスンが無料で付いてくる超お得プラン、大人美人力向上プラン、早くも5回目。本日はポイントメイクレッスン。だいぶ前の1回目の大人美人力向上プランの時にベースメイクレッスンを受けているので今回はその続きになるのだが前回の記憶もあやふや。なので軽くおさらいをお願いしてからスタート。下地やファンデまでは担当の方がササ~ッと手早くやってくれてさてここからが本番。実は私、メイクって完全なる自己流なので全く誰にも習ったことがなかったという変わり者。前回のベースメイクの時には驚きの連続だったので今回も楽しみにしてやってきた。もうさ、アイシャドウの入れる向きからして違ったり、指でぼかすなんてしたことないし。アイラインだってマスカラだって持ってないからしたことないし。今回は初めての挑戦が多すぎていっぱいいっぱい。世の中の女子はあんなに大変なことを毎日毎日やっているのだね、頭が下がります。私には無理です。アイライン、怖くて引けません。マスカラは瞬きが我慢できません。きっとこれからもしないでしょう。だけど、ちょっと楽しかった。今日はそのままホームパーティーにお邪魔したので普段とは違う最高にバッチリメイクで行ったのでみんながちょっと驚いていたよ。
2017年07月23日
コメント(0)
2回目の大人美人力向上プランも4回目、折り返し地点。早いなぁ~。3ヶ月以内に7回全部終わらせないといけないから結構なペースで通ってる。1ヶ月に2度のサロン通い、これもまた贅沢。本日も朝からフェイシャルトリートメントをしてもらう。朝の回は家からすっぴんで行けちゃうのが最大の魅力。ひどいときは寝癖も。そして帰りはプロの方に最新のメイクをしてもらって寝癖もゆっくり直せてそのまま旦那さんとデート。金曜の晩、何も予定がないときに会社帰りに寄って1週間の疲れを癒すのも捨てがたいし、あ~結局はいつ行っても気持ちがいいのよね~。最近では見よう見まねで旦那さんに家でやってあげてちょっとお小遣いをもらっているのだが、旦那さんもすっかりはまってしまった。それくらいフェイシャルって気持ちいいの。これを読んだ皆さんにもぜひ体験してもらいたい。って回し者じゃないよ。そうそう、フェイシャルっていってもリラックス系だから小顔プランとかそういうのとは違うと思うよ。力は全然入れてなくてむしろ優しく撫ででいる感じなの。でもリンパの流れが良くなって結果的には小顔に結びつくかな~。もちろんむくみもスッキリするしね。今日の担当はここのところ続けての同じ方。年齢はあちらの方がかなり若いのだけど不思議と気が合う。トリートメント自体は誰にやってもらうのもそんなに大きな差はないのだけど、最後のメイクは人によって違いが出る。ポイントメイクの色の好みを全部細かく聞いてくる人もいれば、アイメイクがこれだったからチークと口はこれがいいかな~と勧めてくれる人、今日はこちらにしてみませんかと提案してくれる人。色味も最初からしっかり出す人とちょっと控えめにしてどうですか?と確認してくれる人、などなど。段々の店員さんの個性も分かってきて楽しい。今日の人の場合は私がほぼお任せにしちゃう。いつも通りのナチュラルメイクにしてもらって終わり。次回の予約ポイントメイクレッスン。これまた楽しみ。
2017年07月22日
コメント(0)
朝一とは言ってもA.M.10:00の予約、終われば12時近いのでこのままランチデートに突入できる時間帯。もちろん最後にはバッチリメイクで決めて出る予定。こんな便利な使い方ができるのもNOEVIRの魅力。何度も言ってるけど、半年くらいタイムラグがあるので現在の話ではないよ。もちろん今でもこの使い方はできるけど。朝一で行く時はもちろんすっぴん。私は徒歩で通えるので特に顔を隠しもしないで行っちゃう。だってすぐにクレンジングしちゃうのにもったいないでしょ?とはいえ、一応、メイクしている体でクレンジングから一連の流れが始まる。きっと向こうも分かってはいるけれど省力は出来ないんだろうね。でも優しく優しく触ってもらえるだけで気持ちいいからいいの。そしてきっと毛穴の黒ずみとか落ちているはず(願望)。私はマスカラとかアイラインとか一切しない人で、向こうもそれはわかっていると思うのだけど、毎回必ず丁寧にまぶたのクレンジングもしてくれる。またそれが気持ちいいから~。朝は口紅も差していないけどちゃんとクレンジングしてくれる。それも至極優しく。きっとたまったくすみが落ちているはず。う~ん、週末の夜にしてもらうトリートメントもいいけど、休日の朝のトリートメントも最高なの。そしてメイクまで。今日はファッションに合わせてちょっと色味を抑えたカジュアルメイクにしてもらったよ。途中途中でポイントメイクのを質問できるのもいいのよね~。そして普段使わない色のメイクの挑戦できるのが何よりの魅力
2017年07月19日
コメント(0)
前回のカラーレッスンから間を空けずしてのフェイシャルトリートメント。今日も至福の時。とは言え、一番お手頃価格のプランなので体験コースの時とは内容が変わり、ちょっと簡易的なものに変わるのは致し方ない。それでも他人様にトリートメントしていただくという絶対的優越感は変わらない。さすがにここまで通っているとだんだんとお店の方の顔と名前がほぼ一致してくる。というか全員担当してもらったかな?私って意外と細かくて自分に関わってくれた人の顔と名前はすぐに覚えられられる。例えば、ヨガスクールに通っていて、毎回違うインストラクターだとしても2回目時には完璧に顔を思い出せるしその時点で名前も覚える。会話が弾んだ人は1回で必ず覚えるし。そういう意味では客商売って本当に大変よね。まっ、NOEVIRは指名制ではないしその日にならないと担当者も分からないからお互いにドキドキなんだけど。今日の担当者の方は2回目の方。向こうはカルテを見て確認できるけど、こちらもしっかり覚えている。というより毎日何人もの相手をしている向こうより月に一度の贅沢で心待ちにしているこちらの方がちゃんと覚えている自負がある。今回はトリートメントの一回目ということもあり、前回からあまり間も空いていないので特にアドバイスもなくこのままキープしていきましょうということでトリートメントは終了。会社帰りだったのでメイク直しも希望しないで粉だけはたいてもらう。次回の予約は祝日の午前中。バッチリメイクしてもらってそのまま旦那とデートの予定。こういう使い方が出来るのもNOEVIRの魅力よね。
2017年07月18日
コメント(0)
実はヨガを始めたのは何年も前なんだけど本当にのめり込んだのはここ2年くらい。ヨガって本当に先生によってこんなにも感じ方が違うのだね。一番最初に通ったのは自治体がやっているヨガ教室。いつでも好きな時に行けて1回400円。その辺のヨガ教室に通うよりはるかに安くてお得に思えた。それがそもそもの間違い。なぜならそこではインストラクターは前で説明しながらポーズをとるだけ、こっちはそれを真似るだけ。それでもなんとなく2年も通っているうちになんとなく出来るつもりになっていくから怖い。実際は全然なにも出来ていないのにね。ある日、共同購入クーポンでもっとお得なヨガ教室を見つけた。一回当たり300円くらいかな。もちろんそれは宣伝のためだけど、取りあえず買って12回だったかな、しばらく通ってみた。で、目から鱗。そこではアジャストがやアシストが日常茶飯事に行われていて身体を触られることに抵抗がなければびっくりするくらい効果を感じられる。ちょっと背中を撫でられる、ちょっと膝裏をプッシュされるくらいのことで自分の身体が驚くくらいに反応を示す。今までに感じたことのない伸び、気持ち良さ。これがヨガの神髄なのかと。ヨガに出会って人生が変わったとはこういうことかと。っていうか今までの2年は何だったのっていうくらいの感動。あぁ~、やっぱり自治体のなんちゃってヨガはしょせんお遊びかと。でここから私のヨガへの考え方が大きく変わるのね。それはまた後日。
2017年06月30日
コメント(0)
さて、しばらく続けて通うことになるよ。なぜなら2回目の『大人美人力向上プラン』は前回と違って何かが4回受けられるのではなく、フェイシャルトリートメントが4回受けられる上に希望すればレッスンが3回まで受けられる、という超お得プラン。一応言っておくけど、これはあくまで私個人に対するプランかもしれないので(2回目だから)誰でもそうなるとは限らないよ。MAX7回通えるけどそれを3ヶ月以内に消化しないといけないからちょっと忙しいの。本当ならもったいぶってもっとゆっくり通いたいところだよね。1回目の今日は初めての『カラーレッスン』。実は前回も興味あったんだけど、それよりフェイシャルトリートメントの方がはるかに魅力的だったから泣く泣く諦めたの。本当にラッキー。これは自分の肌の色に合わせて髪の色やメイクの色、服の色を考えようというもの。実際に自分の好きな色と似合う色が一致するとは限らないよ~という再発見も出来る。例えば私の場合はモノトーンに凝っていた時期もあるし、アースカラーにはまった時もある。そして最近はもっぱらネイビーとベージュの組み合わせがお気に入りという具合なんだけど果たして結果は如何に?はい、残念ながらネイビーは私には合わないみたい。でも顔から遠いところ、ボトムスに持っていくとか小物で工夫するとかすればいいみたい。そして似合う色はオレンジとかの綺麗な色。シルバーよりはゴールド。これは自分でも自覚あり。何となくなんだけどそういう結果が出ると心当たりがあるような。若いころはオレンジの服、大好きだったし、今でも小物で取り入れている。アクセサリーは結婚指輪以外は全部ゴールドだし。だからと言ってネイビーの服を着なくなることはないけど、ちょっと首周りに工夫してみようとか、ネイビーの服を取り入れた時は小物にオレンジ入れてみようとか。それから化粧下地や髪の色のアドバイスも受けられるよ。髪の色はやっぱりちゃんと自分で選んだものと合ってたよ。最近はミニマルが流行っていてモノトーンの服しか着ない人が増えてると思うの。それはそれで個人の自由だからいいんだけど、やっぱりちょっともったいない。せっかく女に生まれたんだし、もっと自分らしくいるために私は色を味方につけたい。ビタミンカラーを見ると自然とテンション上がるし。そういえば我家のキッチングッズとかリビングの差し色はオレンジがテーマカラーなんだよね。カラー診断、恐るべし。
2017年06月13日
コメント(0)
前回から1ヶ月開けての2回目。もう最近は肌の調子がすこぶる良い。月に1度とはいえプロにメンテナンスしてもらっているという自負と変な肌では出向けないというちょうど良いプレッシャーがあるので夜もちゃんとお手入れをしている。ひどいときはお酒を飲んで帰ってきてメイクをしたままベッドにゴー!なんてしょっちゅうだったし。やはりお店で丁寧に扱われるのに慣れてくると自分でも自分のことを丁寧に扱おうという気になるものだね。そして心からリラックスするというのが大事なのだね。ということでNOEVIR生活続けるべく新規購入してきたよ。税抜18,000円以上の購入でフェイシャルエステ4回とビューティーレッスン3回付。もう、商品代金はほぼ無料みたいなものだよね。どうやってやりくりしてるの?買ったのは化粧水、乳液、クリーム、口紅。乳液とクリームはいつもメンテナンスの時にお勧めされる99⁺というシリーズの物。口紅は季節限定商品なんだけど最後のメイクの時に1度選んですごく色が気に入ったもの。ここまではすんなり決まったんだけど、あとちょっと金額が足りなくて一番お手頃価格シリーズの化粧水を購入。あぁ、明日から口紅の色変えるの、楽しみだなぁ。
2017年06月11日
コメント(0)
実は3,4年前から健康診断で引っかかるようになった、コレステロール。もうそういう年齢になったんだと自覚しなくてはならないと思いつつなかなか。とはいえ4年以上前からYOGAも始めたし、不定期とはいえ太極拳だって通ってる。それでもどうにもならないのはなにゆえか・・・。酒。それ以外に考えられない。なぜか年齢と共に酒量が増えている。もちろん体重も。普通は年齢が上がるにつれ酒量は減る傾向にあると思うのだが、なぜだろう。それは今日はYOGA頑張ったからご褒美、とかそういうことなんだろうなぁ。実際、運動後のビールはこの上なく美味しいし、吸収力も格段に高い。その分炭水化物を減らしてはいるけれど、どうやらそれだけでは追い付かない。ということで、ここは意識を変えるべく己の体に真剣に向き合おうと。そういう時って人はどういう行動をとるのかな。旦ちゃんにビックリされたけど、私はYOGAのインストラクターの資格を取ろうと思った。最近、自分の身体に興味津々だし、1年前くらいから通い始めたYOGA教室にそういうコースもあるし。別に本気で先生になろうと思っているわけではないけれど、趣味を極めるっていうのもありかな、と。人生の折り返し地点を迎えて、これから一生薬と付き合う人生を送るのか、それともちょっとでもあがいてみるのか。YOGAも奥が深そうだしこれから学生気分でしばらく勉強してみようかと。
2017年06月01日
コメント(0)
前回購入した本当なら12,000円相当のフェイシャルエステが2回で5,400円という格安プランの1回目。やはり今までのプランより上なので相当気持ちいい。特にスチームはいいわぁ。顔がポカポカあったまると何だかウトウトしちゃうよね。いつものオールハンドのフェイシャルもうっかり寝落ちするくらい気持ちいい。しかし寝てしまってはもったいないので頑張って起きている。笑やはりあのゆっくりゆっくりの指の動きが決め手なんだろうなぁ。自分で家でやっても同じようにうっとりとしないのはたぶん指の動きが早すぎるから。今度は家でもゆっくりやってみよう。ちなみに旦ちゃんに見よう見まねで適当にやってあげたら、かなり気持ち良かったらしく『夢見心地』とか言って寝そうになってた。そして次の通い方のご提案ということで紹介されたのがなんとまたしても『大人美人力向上プラン!』しかも一番お手頃プランは18,000円(税抜き)購入から。これは嬉しいねぇ。そして以前の大人美人力向上プランではレッスンとフェイシャルのトータルで4回だったのに今回はフェイシャルが4回、レッスンは希望すれば3種類受けられる。これはなんとお得な!前よりもサービス内容が上がっているよ。恐るべしNOEVIR。これは買うしかないねぇ。こうやってハマっていくのだね。
2017年05月11日
コメント(0)
大人美人力向上プランが終了してNOEVIR生活をちょっとお休みしていたある日、葉書が届いた。フェイシャルトリートメントが新しくなりました、是非お試し下さい、というご招待の葉書だった。これは嬉しい♬すぐに連絡して予約を取った。そして待ちに待った当日、ワクワクしながら行ってきた。以前にはなかったスチームと吸引付きのちょっとゴージャスなコース。フェイシャルだけでなく少しだけどデコルテや肩、背中、頭もやってくれた。いや~気持ち良かったよ~。これは嬉しいサプライズだったなぁ。そしてこの同じコースが今なら2回で5,400円というスペシャルプライスで購入できるという。もちろん、即決で購入、次回の予約もバッチリしてきた。変なクーポン使って良く分からないところに安く行くよりここのサロンの方が安心。しつこい勧誘もなくて本当にいつもいい気分で帰ってくるので戻ってこれてしあわせ。これから先はどうなるか分からないけどあと2回、思いっきり楽しませてもらおう。
2017年01月29日
コメント(0)
最近ちょいちょい通い始めた Language Exchange 。全然堅苦しい感じではなくて普通のカフェ感覚で行っている。最初に行ったのは8月。前からそういうイベントをやっているのは知っていたけどなかなか踏み出せず、行くまでに3週間くらいかかった。笑今思えばその3週間がもったいない。そうはいっても初回はやっぱり緊張するし、久しぶりの英語はなかなか口から出てこない。いざ外人さんを目の前にして、聞きたいことはいろいろあるし自分のことも知ってもらいたい。でもそれが英語となると出てこない。私が見つけたところは30分おきに英語と日本を入れ替えるシステムなので30分なんとか持ちこたえれば次の30分は日本語タイム。でもその30分がとてつもなく長~く感じられた。日本語タイムは逆にあっという間。最後の30分は好きな言語で。英語でなんとか頑張ったけどすごく疲れた。2回目に行ったのは1ヶ月後。3回目もまた1ヶ月後。なんだかんだと曜日が合わずに間が空いてしまった。でも先週、今週と2週続けて時間が空いたので行ってみるとちょっと今までと違う。2週続けて同じ人と話してみると耳が慣れたのかかなり聞き取りやすくなっていたり、日本語タイムに外人同士が言葉が分からなくて英語でやり取りしているのを理解出来たり、自分でもものすごく進歩を感じた。特に先生がいるわけでもなく、カフェスペースを提供しているだけであとは参加者が勝手にフリートークをするというスタイルも楽しい。相手によって今までに見た映画の話だったり、自分の国の話だったり、日本の観光スポットの話だったり毎回違うトピックが楽しめるし、全然年齢のバラバラの人たちが真剣に相手の話に耳を傾けるのもいい。そして顔見知りが増えてだんだん仲良くなっていく。連絡先を交換する必要もなく、時間がある時だけお茶を飲みに行く感覚で会えて英語の勉強もできる。もちろん本当に仲が良くなれば休みの日に一緒に遊びに行ったりするんだろうけど、そこまでしなくてもいいこの不思議な関係が心地いい。今は平日と週末に1日ずつの開催なので平日しか行けないけど、週に1度だけと思えばこそなんとか時間を作っていこうと思う。英会話教室じゃなくて Language Exchange 、おすすめだよ~。
2016年11月24日
コメント(0)
全692件 (692件中 1-50件目)