右脳と宇宙とスピリチュアル ときどき好きなモノ

PR

プロフィール

優っ伽

優っ伽

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.25
XML
カテゴリ: 日々の生活


ネドじゅんさんの書籍『左脳さん、右脳さん〜』を読んでエレベーターの呼吸を実践中!!

『宇宙の法則』『スピリチュアル』『潜在意識』大好き主婦。

これらを日常生活に落とし込むために『わたし』を使って楽しく人体実験中 (⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

インプットからアウトプットへ〜〜

暮らしを豊かに楽しむために (⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)









娘に頼まれて、コラボメニューを食べてきました (⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
今週の夕飯作りは5回になるのか? ならないのか?? 
日曜日の夕方の気分次第だなぁ〜 (⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆



上の写真とはそぐわない……… (⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
本日はちょっと深めのお題です (⁠θ⁠‿⁠θ⁠)


ずっとずっと、これについては考えされられているんです (⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!


で、先日、例にするのにちょうど良いと思えるできごとがあったんで、書いてみたいと思います ヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.


先日、娘の授業参観がありました。


授業参観のあとに、クラス単位で懇談会が行われました。


参加したご父兄の方々は、十数名だったかな?と思います。


お互いの顔が見やすいように、先生が、机と椅子をカタカナのロの字のように移動してくださっていて、各々好きな席に座っての参加でした。


自己紹介からはじまって、一通り話をきいて予定通りの時間に無難に終わるという感じでした (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


本題はここからです (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧


教室を出る前に、それぞれの保護者さんが自分が座っていた、先生がロの字に移動した座席を、黒板の方へ向くように机を移動し始めたんです。

もちろん、わたしもです 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


そんな時に、お一人の保護者の方が先生に話があったようで、(こんな言葉のチョイスはアレですが……わかりやすく表現すると)先生を独占する形になっていたんです。


なので、先生がロの字に移動した座席の一つ一つが本来どこにあったのか?の確認が取れない状態になってしまったんです!! (⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


もちろん、教室の右端にあったのを左端まで移動しているということは無いでしょうから、今ある座席付近から移動させてロの字にしたとは思うんです。


ただ、ロの字の真ん中の空間を作るために、座席をどう移動させたのか???正解が保護者だけではわからなかったんですよね〜 (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


机に一人一人の生徒の名前が貼ってあったんで、適当に戻していいものか? わたしの頭の中に???が横切っていきました (⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


保護者の方とのお話がおわるかな??? 終われば先生に確認がとれるんだけどなぁ……そんな思いでしばらく様子をみていたのてすが、なかなか終わりそうになく………

一緒に懇談会に参加した方と「こんな感じでいいですかねぇ?」なんて言い合って、わたしは教室を出ることにしました (⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)


移動してあった座席を、授業がしやすい様に、座席を元に戻そうとした……これは良かれと思ってした行為であり、良心からの行いだと思うんです。


している方も、『良いことをしている』までは思っているかどうかはわかりませんが、『悪いことをしている』とは思っていないと思うんです。


で、奇跡的に、座席が先生が動かす前と全く同じに戻っていれば、なんの問題もなく、先生も「保護者の皆さん、ありがとう」で済む話ではあるんです。


が………あの状態からの移動で、座席が元通りの並びになっていたかなぁ??? それはちょっと難しかったかな??? あのあと、先生が手直しをしたんじゃないかなあ??? と懸念する要素があることが、わたしはとっても気になってしまったんです ⊙⁠﹏⁠⊙


あ、もちろん、先生だって少し手直しをしたとしても、保護者の方々に大迷惑とかいう気持ちは沸かないだろうこともわかってはいるんです (⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


座席をもとに戻すお手伝いをして、スッキリいい気持ち〜 (⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ って、『わたし』だけでみれば大大大正解!! なんですが……

ちょっと視座を上げて、『わたし』と『相手』のことも考える時、なんだかとっても難しいなって思うんですよね〜 (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


ぁあああ……やっぱり脳内を言葉に置き換えるって難しいものですね〜〜〜 (⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ


今回は、例に上げやすいな、と思ったので書いてみましたが、今までも、善行だと思ったことが本当に善行だったのか???考えてしまうことが度々ありました。


『わたしのしたことは、必ずその方のためになる事である』……と『設定の力』をうまく使うのも一つの手かもしれません (⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+



とりあえず、ここまで頭の中にあったモノを言葉として出したので、あとは思い切って『お腹に落としておきます』
 (⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


そのうち、ひょんな時に答えが見つかるのではないでしょうか〜 (⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪


ではでは、今日はこのへんで……

ありがとうございました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)




またまた最初から読みはじめました。

読む度に、あれ?こんなこと書いてあったっけ? がみつかるという…… ⋋⁠✿⁠ ⁠⁰⁠ ⁠o⁠ ⁠⁰⁠ ⁠✿⁠⋌

同じ本を4回読むって、今までの人生ではじめてかもしれません (⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)


ザ・マジック [ ロンダ・バーン ]













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.25 11:22:38
コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: