2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
緊急日記にコメントいただいた女性陣の皆様。ウッカリ見ちゃったけど、男禁表示の為コメントできなかったけど心配してくれていた男性陣のみなさま、ありがとうございました。あの後、日記を読んだスーパーウーマンちゃこちゃんから「病院いくぞ!」「もすこししたらいく」と言うメールを頂いてすぐに駆けつけてくれました。ナッチを連れて病院へ行くと、婦人科のような個室に入る診察室に入る事ができなくて、困っていたの。病院は相変わらず大混雑。問診表を書いたアタシに、看護士さんが寄ってきて「念のため「がん検診」も受けてください。」 Σ(|||▽||| )がーん怯えたアタシに気付いたのか、看護婦さんが「念のためですから、大丈夫ですよ♪」やっぱり、怯えたアタシはダイタンに電話・・・ダイタン・・・「えぇっ!!癌なの!」 (そんなのわかんないよ・・・(T_T))そして、次にQTにメールQT・・・「しんぱいだぁしんぱいだぁ」 (なんか、なんまいだぁみたい・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ) 結果は・・・『子宮内膜症』の疑いがあるけど、来月の様子を見ないとわからない。『排卵障害』の可能性もあるけど、二人目を考えてるなら基礎体温をつけて来月持ってくること。『貧血』なので、鉄の錠剤を飲んだほうがいいけど、便秘になるので踏ん張って子宮に負担をかけるから、今回は安静にしてて。だってさ。なんとも、張り合いのない診察結果でした。。。そして、お会計・・・6,900円大量出血・・・貧血悪化・・・
2006.05.31
コメント(24)
あのぉ・・・レディースデイです。。。それは、毎月の事なのですが・・・・なんだか、ドロッとした塊が異常に出まくるんですけど・・・流産の時のような・・・そして、手足が冷たくなって痛いくらいなの。そして、貧血が続いてる・・・こんな事はじめて・・・これって病気?アタシ死んじゃうの?
2006.05.31
コメント(20)
ナッチとテレビを見ていたら、結婚式のシーンが・・・ナッチ「これ何やってんの?」アタシ「結婚式って言うんだよ」ナッチ「パパとママもけっこんしきしたの?」(写真を指差して)アタシ「そうよ。結婚式したよ」ナッチ「なんで?」アタシ「結婚式は、パパとママがずっと仲良しでいようねって約束することなの」ナッチ「じゃあ、ナッチはちゃこと結婚式する」もちろん、この会話 ちゃこちゃんにすぐに報告。ちゃこちゃん興奮中。。。
2006.05.30
コメント(17)
野村萬斎が一躍有名になった映画『陰陽師』って覚えてる?昨日、友達が「陰陽師」のところへお祓いに行ったんですって。最近、彼女はついてなくて家族・仕事・健康・金・・・全部ボロボロ。で、思い切って行ってみたらしいの。彼女の話だと・・・テレビで見るような凄い光景…。に、彼女がなってしまったらしい。まだ自分の番じゃないのに、星形を切って唱え始めたら、声を上げて泣き出していたって・・・正座して合掌してるのに体は震えるし、頭は円を描きながら回っているし……。あれはヤラセじゃないんだぁって実感したとのこと。この間、病院でメニュエル氏病って言われたって落ち込んでたのにとりついてる狐を取ってもらって、リンパ腺が詰まってるね。。って言われて気を送ってもらったら、急に耳が聞こえたんだってさ!ぶったまげたよ!!彼女は、元々宗教的なものとか目に見えないものは信じないタイプ。アタシが、ananの占いを見てはしゃいでたのを、横で白い目で見てた女。だから、ホントこわいっ。アナタハシンジラレマスカ?
2006.05.30
コメント(18)
今日は、ダイタンの休日。外は雨。今日は、のんびりしようと言う事になったので家でミニチュア制作をすることにしたわ♪なのに・・・10分おきにダイタンの携帯電話が 鳴る。 「はいはぁい!ヽ(=´▽`=)ノ」 また、鳴る。。 「もしもし?・・・( ̄へ  ̄メ」 そして、鳴る。。。 「はいっっ=3(∴`┏ω┓´)/!!」 しまいには。。。 「はいはい。。。 (TT▽TT)アハハハハ・・・」どうやら、トラブル続出らしくいよいよ、ダイタンがお客さんにまで電話しなくちゃいけない始末。部下を怒鳴り。その2分後。お客さんに頭を下げる夫ダイタン。アタシ達、同じ職場で働く同僚だったけどこんなダイタンを久しぶりにみたわ。アタシがお昼寝してる間、ダイタンはこうやって働いてるのよね~。ご苦労様です。今日は親切にしてあげようっと。今夜は、お好み焼き♪( ^o^)ρ (^0^ ) ハイ! アーンシテ!ササ、ドゾドゾ♪ (*`▽´)_旦うるさいから、こっそり電源切っとこ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006.05.29
コメント(22)

昨日は、ひどい目にあいました。心配してくれたみなさまありがとうございます。まだ、指が痛いので引き続き心配してください。悪態をついていた、ダイタンもちゃこちゃんもホントはとっても心配してくれてます。この間、まきちゃんについてちょっと書いたけど最近、ページに来てくれている方からたびたび「ちゃこちゃん・まきちゃんって誰?」との質問をいただくのでずっと昔にも書きましたが、この辺の関係をお知らせしておきます。ちゃこちゃん<ダイタンの幼馴染のお姉さん>年齢 40歳独身(正確には×1・子無し) 女 特技 子供と本気で遊ぶ 苦手なもの 怒った時のまきちゃん。命令口調のアタシ。泣いたナッチ。 彼女は、以前にも書いたスーパーウーマン。困った人を放っておけない、何でも出来るすごい人。でも、なんだか手がかかるの。40歳にして、仮面ライダーかぶとに夢中。まきちゃん<ちゃこちゃんのルームメイト。アタシの友達の友達>年齢 自称26歳(実年齢30代半ば) 外観 いたって普通のOL風…名ばかりの社長秘書 特技 最近ハマったミニチュアでたぐいまれなる才能を発揮中! 性格 表キャラ(世間に見せる顔)いつも笑顔で人当たりが良く人望も厚い。本性 裏キャラ(身内の前で見せる顔)根拠の無い自信を振りかざす! 彼女は、この間写真を載せたとおり軟体動物。気遣いがとっても上手で、さすが社長秘書だけあるわ。(名ばかりらしいけど)するどい洞察力が魅力。ダイタンとちゃこちゃんの付き合いは、20年以上がたつけど彼女達が、ウチの近くに引っ越してきた3年前から家族同然のお付き合いをしてもらってる。実家が遠いアタシの為に「私たちを北海道の実家だと思って!」と言ってくれる。 (ちゃこちゃんはお父さん。まきちゃんは・・・お母さんじゃないよなぁ・・・)この間も、まきちゃんがおいしい梅干を手に入れたって持ってきてくれた。↓これは、ちゃこちゃんまきちゃんちの冷蔵庫にあったもの。これは、私のだから食べないでよっ!とまきちゃんがマジックでこんなこと書いたってさ。そして、梅干好きのユカにも食べさせてやりたいから、と買ってきてくれたの。↓そして、ちゃこちゃんに食べられないようにと名前も書いてくれた。あれ?この画像どこかで見た覚えが・・・と、思ったアナタ!!するどいっ!そう、ちゃこちゃんは楽天ブログのどこかにひそんでいます。どういうわけか、「ちゃこちゃん」と言う実名(?)を出してるこのブログに足跡をつけて、誰かにバレルのが怖いとコメントは残していかないの。(バレタってどうってことないのに・・・)だから、アタシも彼女のブログには足跡を残せない・・・だから、お互いわざわざログアウトしてコメントしてる。面倒くさい。どこかで、この画像を見かけたら思いっきり足跡残して来てやってください。
2006.05.28
コメント(29)

本日2回目の更新ですが、決して暇なわけではありません。今日は、ナッチの為にドールハウス作りしたの。cheebeeさんが、アタシの為にバックやら色々作ってくれてるってのにアタシがお昼寝してる場合じゃないっ( ̄ー ̄)ニヤリッアタシも早く上手になって、cheebeeさんの子供達に何か作ってあげるわっ。そう思って、練習を開始したの。そしたら・・・木を切るのに力を入れすぎたのか、肩が『ポン』と音をたててその直後、手がプラプラ・・・ぎゃぁ~~~~~(゚Д゚)ぁぁぁぁ!肩が外れた?んで、もう一方の手で無理やり腕を上げたら・・・治った。 ヾ(@°▽°@)ノあはは あぁ~。ビックリした。で、ここでは終わらなかった。。今度はカッターで指をざっくり。写真はコチラ初公開。噂の短くて太い指。。。すぐに、ちゃこちゃんに電話。(どういうわけか、トラブルが起こるとちゃこちゃんに連絡をする癖が・・・σ( ̄∇ ̄;))ちゃこちゃんは、「ばかっ!!!!そんな短くて使いづらい指でミニチュアなんかやるからよっ!」と、怒った・・・(~o|l|) ウッ・・・・別に、ちゃこちゃんの指を切ったわけじゃないんだから・・・(-。 -; )ダイタンに言ったら、ダイタンにも怒られるだろうなぁと思ったから黙ってた。でも、アタシ痛くて痛くて・・・メールした。すぐに電話が来たの。「何やってんのさっ!もう、二度とやるなよっ!いつかこうなるんじゃないかってずっと、思ってたよっ!今すぐやめろっ!ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ」ものすごい剣幕で怒られた・・・別に、ダイタンの指を切ったわけじゃないんだから・・・(-。 -; )もう何時間もたってるのに、ずきずき痛い。みんなに怒られて悲しかったので、誰か心配してください。なっぴぃ~ほのちゃん待っててね~。おばちゃんがステキなお家を作るからねぇ♪
2006.05.27
コメント(24)
人間の「五大欲求」とは睡眠・食欲・性欲・物欲・排泄欲だって、よく言うよね。仏教には「五慾(五欲)」という言葉があるんだって。これは、五感(目・耳・鼻・舌・身)から生まれるもので色(美しいものを見たい)声(甘美な音楽や声を聞きたい)香(いい香りに接したい)味(おいしい食べ物を食べたい)触(感じのいいものに接したい)人間の欲望を引き起こす原因となるので五欲って言うんですって。そんな豆知識はどうでもいいんだけど、アタシ、『食欲』ってのがコントロールできない。昨日、朝いちばんで焼き鳥の話をしてから一日中焼き鳥が食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて・・・ケド、小さい子供がいるお母さんはなかなか焼き鳥を食べに行くのが難しい。だってほら。焼き鳥屋さんって子供連れて入れないじゃない?そうそう、近くの『つぼ八』は全室個室でテレビまでついてるのよね~ここなら、小さい子供を連れて行けるからとっても便利。・・・また話がそれましたが・・・で、どうしても焼き鳥を食べたかったアタシは 作った。焼き鳥のたれって意外に簡単に美味しくできるのね。(ちなみにアタシは、醤油・みりん・砂糖・味の素・味噌・あぶった長ネギで作った)昨日は、焼き鳥を丼にしてみました。ごはんの上に刻み海苔と炒めた玉ねぎを乗せて、作った焼き鳥と温泉卵を乗せて♪意外に満足できたわよ♪そうそう。焼き鳥と言えば、北海道では『豚串』がメイン。発祥は、帯広らしいんだけど北海道の焼き鳥屋さんで『豚串』がないお店はほとんどないはず。煙の充満する焼き鳥屋で、冷や酒と熱々の焼き鳥を食べてみたいわぁ。。話が中途半端ですが、今日もいいお天気なので張り切ってお掃除するわ♪
2006.05.27
コメント(16)
![]()
いよいよ。リンクスご招待いただきましたっ!朝から早速、登録。次は?えっと・・・昨日の日記で、夏はもうすぐ♪なんて書いたけど今朝は寒い・・・ナッチが、寒さで身体中冷たくなってる。ので、コタツを出しました。。。ところで、以前に紹介した『牛たたき』月末限定で販売開始です。あっという間に売り切れちゃうので、自分で購入分を確保してからの紹介です。↑この写真は見ての通りハンバーグですが。このハンバーグも結構おいしかったよ。色々入って、送料無料中。月末限定。アタシが、今まで食べてた『牛たたき』はいったいなんだったんだろう・・・と思うほどの品です。メンチカツもうまかった。もうアタシの分は『牛たたき』をもう1本同梱で注文したので是非( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006.05.26
コメント(19)

ご存知の通り、アタシは埼玉県出身。羽田空港を降りてまず最初に思うことは「空が曇ってる」北海道の空は、青なの。アタシ、北海道に来てすぐにメロンで有名な『夕張』ってとこに何年か住んだ事がある。ここは、ホントに空気がキレイでウチのベランダから、裏を流れる川の音と満天の星を眺めながら、流れ星を見る事が出来たわ。今アタシの住んでる街は、札幌の隣町で満天の空ってわけにはいかないけど今日も、真っ青な空が広がっています。ウチの裏庭の空き地も数ヶ月前の、かまくら作成の痕跡もすっかりなくなって春らしい、たんぽぽが咲き乱れています。 この窓を開けると、草をサラサラと音をたてながら風が吹いて草のいい香りが部屋中に入ってくる。 (たまに、製紙工場の臭いもする。)真夏に、ここにお布団を敷いてゴロゴロするのが大好き♪北海道の夏がもうすぐ来るわ♪昨日の夜は、ちょっと寒くてストーブを点けたけど夏は、もうそこまで来てるはず♪
2006.05.25
コメント(28)

ダイタンのお休みの日はなんだかとっても忙しい・・・お夕飯には、『お好み焼き』をと思っていたアタシに急にダイタンが『しゃぶしゃぶ』食いたいっ!!と、言い出した。「給料日前だよぉ・・・。」と言うアタシの声も届かず強引にしゃぶしゃぶパーティが決定・・・早速、材料を仕入れにスーパーへ行くと珍しいもの発見。これ。北海道のお魚で『八角・はっかく』と、言います。八角とは・・・こんな魚。味は・・・プリプリの白身で弾力があって・・・そう!フグみたいっ!淡白なんだけど、脂がのっていてキラキラ。お魚の宝石箱やぁ~~~!(←彦麻呂風・・♪うり♪風?)いやぁ~。おいしかったぁ。。。地元でもあまり見かけないこのお魚。北海道へいらした時は是非お試しください。(楽天でも売ってたわ。)んで、昨日のディナーは(給料日前だって言うのに)このお刺身としゃぶしゃぶ。北海道のスーパーでは、しゃぶしゃぶ肉のメインは「ラム」と「豚」アタシはウシが好きなのに、売ってない・・・(--,)で、豚のしゃぶしゃぶ。ダイタンは、希望どおりのメニューが出てきてお肉を食べた事がないアホのように、食べた。食べまくった。食べ続けた。・・・で、_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_「だから、言ったじゃんっ!35年も生きてるんだから考えて食べなよぉ」と言ったアタシに「いいんだ・・・後悔してない・・・ただ、俺の事はほっといてくれ・・・」と、青い顔をして座り込んでたわ。今日も、いいお天気♪お洗濯しようっと♪
2006.05.24
コメント(22)

今日も、とってもいいお天気♪昨日の夜の、ちゃこちゃんまきちゃんとの宴会で眠たかったアタシはダイタンを送り出した後、ナッチの眠っている布団にもぐりこんだの。で、いきなり顔面パンチをくらい目が覚めたので日記更新です・・・こんなんだったウチの前のウチの公園もタンポポの咲く、春の公園になりました♪今日も張り切ってお洗濯しましょう♪ところで、ちょくちょく日記に登場する「ちゃこちゃん」「まきちゃん」アタシの日記と長いお付き合いの方は、ご存知の通り「ちゃこちゃん」は、夫ダイタンの同郷の幼馴染の年上のお姉さん。「まきちゃん」は、そのちゃこちゃんとルームシェアをしている同居人で、独身。この2人は、ナッチにメロメロ。家が近い事もあって、いつもアタシ達は一緒にいるの。今日は、この「まきちゃん」についてちょっと書いてみようかと思います。彼女は、アタシのひとつ年上で、名ばかりだが社長秘書をつとめる美人。そして、彼女は魔の3月25日産まれのA型。動物占いは「ライオン」そう。全てアタシと同じ・・・ちゃこちゃんは、アタシとまきちゃんの考え方はそっくりだと言うけどアタシ達はちっとも似ていない。だって、まきちゃんは『物事を深く考えないくせに、するどい洞察力を持つ』アタシは、『物事を深く考えすぎて、360度戻って表面しか見えない』そして、まきちゃんは『散らかす』アタシは、『片付ける』もひとつまきちゃんは『細かい』アタシは『おおざっぱ』調子に乗って、もうひとつまきちゃんは、『長い』アタシは、『短い』 (背も手足も指も・・・)・・・なんの話だっけ?とにかく、アタシとまきちゃんはちっとも似てないけど同じ星に生まれたみたい。そして、彼女は軟体動物。写真をどうぞ気がつくと、この恰好で足の裏の皮をむいてる・・・いつも、顔の真横に足をかかえて座ってる・・・ (やってみた?できたひとぉ!!)こんなまきちゃんですが、最近ミニチュア作りにはまっていてお願いしたら、こんなステキなものを作ってくれました。わかりますか?菊です。(ちなみに、ゴロッと分厚い葉っぱはアタシが作りました・・・)口を半開きにしながら、細くて長い指を使って器用に作ってくれました♪こんなまきちゃんですが、アタシ達仲間の中では絶対の権力を持つの。全国区で披露していいものか悩むネタがたくさんあります。そのお話はまた近いうちに・・・ε=ε=ε=ε=┏( >__
2006.05.21
コメント(39)
夜中に降ったどしゃぶりの雨もすっかり晴れて、今日もいいお天気♪今朝は、ナッチが むくっ! と起きるなりカーテンをぶわぁ~っと開けたの。そして一言「じいやん(おじいちゃん・埼玉在住)のおうちにいたのに・・・」どうやら、じいやんと遊んだ『夢』を見ていたそう♪遠く離れたじいやんだけど、大好きなんだって。じいやんよかったね。専業主婦ってのは『刺激』というものに縁がない。特に子育て中の専業主婦は、毎日が同じことの繰り返し。そんな生活だけど、アタシは結構気に入ってる。でもね。たまには、生活をちょっと変えてみたいって・・・刺激が欲しいって・・・思うときもあるわけよ。そして、主婦は浮気に走るのかしらねぇ。なんて、意味深な事書いちゃったけど心配しないで♪浮気する元気はないっスからσ( ̄∇ ̄;)んで、本題にはいります。実は、昨日ブログ友達と電話でお話しちゃった。昨日は、なんと2人と・・・まずは、朝ちょこっと熊本の奥様から用事があっての電話をもらったの。ブログ通りの、お上品な奥様って感じの人だったわ♪そして、昼ドラも過ぎてダラダラしてたところへ関西のパワフルママから、メールが♪「電話してもいいかな?」きゃあ♪嬉しくって、電話の前で飛び跳ねちゃったわよ♪ ドスンッ =3彼女は、ブログ開設当初からのお友達で、以前からお話してみたいわねぇと言ってたんだけど、なにせ忙しい人なので期待しないでいたの。そしたら、昨日ホントに電話をくれたっ!!!!アタシ昔から関西弁って大好き♪10数年前。旅行先で知り合った、関西人男2人組が話してるのを聞いてから関西弁の独特のリズムが大好き。でも、関西弁の女の人とおしゃべりしたのは初めて!!こちらも、ブログ通りの元気なママ。いつもテレビで見ている吉本興業のような、テンポのいいリズム。アタシ、久しぶりにわくわくしちゃったわよっ。ブログ上では、何ヶ月ものお付き合いがあって、毎日のようにお話してるからちっとも、不安も緊張もなくおしゃべりしまくったわ。もちろん、こちらも北海道弁バリバリでσ( ̄∇ ̄;)関西弁の所々は想像で理解したところもあったけど、ホント楽しい時間だった♪こうやって出会えたのも、何かの縁なんだろうねぇ。いつか、お互い子育てが終わって落ち着いたら温泉でも行って、酒を呑もうと約束したわ♪1日経っても、興奮冷めやらぬ・・・です。また、電話ちょうだいね♪ありがと。
2006.05.20
コメント(27)
最近、ナッチがシルバニアファミリーに夢中なのでのんびりとパソコンの前に座る事が多くなりました。が・・・電磁波のせいか、マウスの使いすぎのせいか・・・あたまがいたい・・・めがいたい・・・でも、ここに座らずにはいられない。リアル友人とおしゃべりしてても、話題はブログ友人の話ばかり。コレって病んでる?今日もいいお天気♪散歩にでかけようっと♪
2006.05.19
コメント(24)

いやぁ~。北海道は記録的な暑さでしたぁ!道民のみさなま。今日はおつかれさまでした。和の家に、ビールをご用意いたしております(/゜ー゜)゜ー゜)ノずい分、小物もそろってきたのでUPします♪(ダイタンのページをご覧になっていただいた方、しつこいぞと言う苦情受け付けません)写真の豚の蚊取り線香と、ビールその他は「ぷちシリーズ」で買いましたσ( ̄∇ ̄;)床の間にあるのは、『打ち出の小槌』試行錯誤しながら、やっとできあがった代物です。アップの写真は載せられません。あとは、どんな小物を載せようかなぁ。。いやぁ。。このお家に顔を近づけるとなんだかこの中にいるような気持ちになるのよ。。癒されるわぁ( ̄▽ ̄)。o0○ ぼけぇ・・・アタシ、病んでる?ナッチは、相変わらずシルバニアファミリーに夢中。今日は、ブログお友達のyuki8029さんからこんな素敵なものが♪前にもちょっと紹介したんだけど、ちゃこちゃんが作った、シルバニファミリー用のベットに合わせてyuki8029さんがお布団を作ってくれましたぁ!実は、アタシもお布団作ってみたの・・・σ( ̄∇ ̄;)アタシの・・・おパンツで・・・だってさぁ~レースついてるいらない布って言ったら、おパンツぐらいしか思いつかなかったもん。新しいお布団にご満悦なナッチ。そして、アタシのお布団は誰かに見られる前に、コッソリ捨てましたσ( ̄∇ ̄;)ナッチは大喜びです♪ありがとぉ~~
2006.05.18
コメント(24)
今日も朝からとってもいいお天気です。昨日もとってもいいお天気でしたね。あまりにもいいお天気だったから、日の当たる場所にお布団を干したわ。そして、取り込んだばかりのお布団は、ふわふわあったかくってお日様のニオイがして、ナッチと2人それにくるまってベットに入り春のひんやりした風が窓からソヨソヨと入ってくるのをほっぺたで感じながら昼ドラを見たの。至福の時だったわぁ♪今日は、ベットパットを洗濯しようっと♪
2006.05.18
コメント(16)

いつものように、夫にアタシの友達パソコンを占拠され日記更新ができなかったヨメです。(akysysyさん風)昨日はダイタンがお休みで、晴れ男(ダイタン)が本領発揮でみごとな快晴。朝から、北海道おでかけマップを広げて、公園探し♪北海道には、国営・道営・市営などの大きな公園がたくさんあるの。いつも行くプールがあるのは、ここ川下公園大きい公園の他にもバーベキュースペースと屋内プールに温泉があるので冬でも楽しめるの。そして、夏には モエレ沼公園だだっ広い敷地には、山あり川あり池あり遊具ありでこの写真のモエレビーチは珊瑚礁で舗装されているので、衛生的にも安心。北海道の夏は、ホント遊ぶところに困らないの。んで、昨日行ってきたのが滝野すずらん公園。到着するまでは色々あって大変だったんだけど・・・(詳しくはこちら別ウィンドウが開きます。夫のページです。ちなみに和風の家も完成したのでUPしてます。)ここも山をひとつ公園にした、もの凄くだだっ広い施設。子供の遊ぶ遊具も、想像をはるかに超えたものばかり♪インドアのアタシも、ナッチとダイタンのはしゃぐ姿を見てうっかり、夢中になっちゃったわ。もちろん、ここにもバーベキュースペースがあって手ぶらで行っても、全てレンタル購入可。ダイタンは、本物ビールを片手に炭をおこして、肉焼いてご機嫌でした♪今年の夏は、バーベキューセット購入決定ね。
2006.05.17
コメント(24)
お友達のQT-craftが占いに行ってきたんだって♪7月には結婚運が上昇するらしいわね。彼女の結婚式に向けて、急いでダイエットしなくちゃ♪(呼ばれてない?)占いなんて、当たるも八卦当たらぬも八卦と言うけど。アタシは、占い信じる派。元々のきっかけは・・・高校時代に流行った『大泉の母』今でも、練馬の大泉学園駅近くのお店で占いをされているそう。当時は、この古ぼけた喫茶店でお茶とクッキーと占いがセットで確か500円程度。(今は、珈琲か紅茶にとお菓子付きで1800円~。だそうです。)どうも、「高いものはいい物だ」の日本人根性が抜けないアタシにはインチキくさいとしか思えなかった、この占い。出されたクッキーをかじりながら、ぼけーっと見てたわ。テーブルを回ってくる、おばちゃんがまずアタシの友達を占った。「アナタ・・・大変なものをたくさん背負ってるわよ。ちょっと待ってて。」と、奥から御札を持ってきた。そして、「アナタ時間大丈夫?ちょっと祓ってあげる」と奥に連れて行かれた友達。そして、奥からは「ふぁんぎゃらばらばら・・・なんとかかんとか・・・・」とおばちゃんの、低い声が・・・お店の中にいた一同騒然。。。なんだか、アタシもドキドキ・・・どうやら、彼女は霊感が強いせいで悪い霊がつきやすいらしい。そういえば・・・合宿所で何かにとりつかれて「ほっほぉ~!」と叫んで気を失った事がある。そして、オーストラリア人のおばあちゃんを持つクォーターの彼女ならなんか違う力を持っていてもおかしくないような、顔立ち。(顔立ちは関係ないか?)「あなた、このおふだを絶対に離したらダメよ。よく聞きなさいっ。絶対離したらダメよ。アナタだけじゃなくアナタの周りにも不幸が起きるから!」 Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!当時アタシ達は、同じクラスの仲良し。アナタの周りにいるのはアタシじゃんっ!!!そして、次はアタシの番。。('-'。)(。'-')。ワクワク(アタシも、なんかとりつかれてるって言われたらどうしよぉ♪)。('-'。)(。'-')。ワクワク「あ~。アナタね・・・アナタ、27歳で3食昼寝付きの平々凡々の結婚するわよ。はいっ。次」・・・( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!オワリッデスか?(ちなみに、御札のお金もお祓いのお金も請求されなかったわ)それから、一ヶ月。。。悪霊にとりつかれやすいと言われた彼女。ある日、彼女が泣きはらした目で学校へ来た。「・・・彼が指落とした・・・」 Σ( ̄ロ ̄lll) 彼は、自動車工場で働いていたんだけど仕事中の事故で指を落としたらしい。アタシ思い出して「御札はっ!!!」「持ち歩いてない・・・・・・」 ||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||・・・あの占い当たった・・・のか?でも、あの占いのせいで彼が怪我をしたとは思いたくないアタシ達はその話についてはふれずに、卒業したわ。。。そして。そんな占いにいった事すら忘れてたアタシ27歳。当時の話を覚えていた母が 「アンタ本当に27歳で3食昼寝付きの結婚したのねぇ~」 ・・・( ̄0 ̄;アッ
2006.05.15
コメント(27)
昨日は、一日中ミニチュア三昧やってみました。掃除も洗濯もしないで、ただただミニチュアを作り続けてアタシって天才♪とブツブツつぶやきながら作り続けましたとも。なんだか、一昨日のしょんぼり日記のあとだったので心配かけちゃった皆様ごめんなさい。完成はないけど、もうちょっとで基本ができあがるのでそしたらUPします。ところで、今日は午前中の雨からうってかわってのいいお天気になりました♪久しぶりに、窓を全開にして大掃除大会を開催♪冷蔵庫に足を踏まれ、テレビ台に突き飛ばされながらも今日はピカピカになるまで掃除しまくったわ♪とってもいい気分。。。でも、なんか。。。クサイ。。。アタシの住む街には、製紙工場があるの。風の関係で、たまにものすごいう○こ臭いのよ。せっかくのお天気なのに、このニオイじゃ気分台無し。
2006.05.14
コメント(20)
今日の華麗なるアタシの一日は、激痛とともに始まった。く・くびが痛い。肩か?あれ?背中か?なんか、その辺に激痛が走る。その横で、ナッチは「パパがいないぃ~どこへぇ~いったのかぁ~だぁれもしらぁなぁい~♪」と、とぼけた歌をうたってた。。。最近、アタシカルシウムが足りないんじゃないかと思うくらいイライラしてる。。。他人の一言に「カチンっ」・「ムカっ」とする事が多い。誰にでも苦手な人っていると思うけど、苦手な人の苦手な部分を見ると自分自身の嫌いな部分を見てたりスルじゃない?だから、どんな人間でも他人と接するだけでも自分を高める為の勉強!と、思って人と接してきたつもり。ただ。最近は、外に出る事が少なくなって免疫ができていないせいか他人の言葉、ひとつひとつをマトモに受けてしまうのよ。カチンと来るだろうと思って言ってるのか、悪気はないのか?その判断さえつかない、最近のアタシ・・・・・・・・掃除しよっと・・・
2006.05.12
コメント(35)

いよいよ、我が家のGWも最終日の夜を迎えました。ナッチの誕生日やら、仮面ライダーやら 本当に充実した休日でした♪今日は、ダイタンが朝ボソッと「恵庭にいこうっか」とつぶやきナッチが、「わぁ~~~~~~いっ!嬉しい♪パパだぁいすき♪」とはしゃいでしまった為、恵庭へ・・・「ところで、恵庭って何があるか知ってるの?」と3歳を迎えたばかりの娘に聞くと「おっきなすべりだいがある遊園地♪」だって。正解・・・ちゃんとわかってるのね。そして、遊園地に到着。と、横に写真館を発見。3歳の記念に写真でも撮ろうかと言うことになりました。かわいく髪を結んでもらい、口紅までつけたナッチはご機嫌♪お疲れ気味の腫れぼったい目をしたナッチでしたが、こんな感じで撮影は順調♪親ばかなので、もう一枚♪お姫様のようなナッチでした♪撮影の最中。ダイタンは、興奮しすぎて声もでない。。。娘と同じ腫れぼったい目をキラキラさせて、ただボー然とナッチを見つめていました。興奮冷めやらぬアタシ達一家は、調子に乗って「ちゃこちゃんまきちゃんとアソボォ!!!」と彼女達の住む街まで、張り切って車をとばしたわ。が・・・アタシ達のGWに巻き込まれた二人はお疲れ気味の様子で遊んでもらえなかったんだけど、3人で久しぶりにJJクラブへ(10分100円で遊び放題)ナッチは、同じ年頃の男の子をひとり捕まえて何を話してるのかと思ったら「きょうねぇ。アタシお嫁さんになったの。ねぇすごい?」σ( ̄∇ ̄;)困った男の子はそそくさと逃げていきました。とにかく、今年のGWも最後の最後まで遊びまくったわ。明日から、いつもの毎日か・・・
2006.05.11
コメント(20)

昨日は、たくさんの誕生日コメントをありがとうございました。お陰様で、楽しいお誕生日が過ごせました♪昨日は、家族や友人からもたくさんお祝い連絡をいただきました。携帯メールを使えるようになったばかりの母からは、本文・・・「なっちゃんたんじょうび」と言う報告(?)のような携帯メールをいただきました。姪っ子をこよなく愛する妹からは、「おめでとうって電話で言う事しかできない・・・」と言うしょぼくれた電話をもらいました。ナッチを『未知の生物』と呼ぶ悪友ミホコからは、「ブログ見て、なんか感動して泣いちゃったよ」と言う訳のわからない電話をもらいました。そして、メインイベントお誕生日パーティはちゃこちゃんまきちゃんも参加してくれてこのセットでパーティ。(コレかなりお得です。子供の誕生日には是非!!!大人4人でお腹いっぱい食べてもまだ余ってる。残りはお弁当になるわ。)そして・・・プレゼントがすごかった!!おばあちゃんからはマクドナルドのドライブスルーセット。おじいちゃんおばあちゃんから、自転車。そして、叔母さん(妹)からはなんと・・・シルバニアファミリー!!!このシルバニアファミリー実は妹が小さい頃遊んでいたもの。初代のシルバニアなのっ。シルバニア博物館へ行っても、写真しか展示していないというレア物なんだそう。今では売ってない茶色いうさぎさんはとっても貴重らしいのよ。中の家具や雑貨もきれいにとってあって、ナッチはもう夢中!!!そして、画面右下に見える茶色のベット。これは、ちゃこちゃんが昨日手作りしてくれたものっ。ウチにあった、ミニチュア用の材料で完璧なまでの職人技を見せつけあっと言う間に作り上げてくれました。そして、そのちゃこちゃんからは。。。こちら。最近、ミニチュアドールハウス作りにはまっている彼女がナッチの為に、小学校を作ってくれました。アンパンマン校長の写真もにくいけど一つ一つの仕事が細かいっ。そして、壁は3重になっているのでちょっとやそっとじゃ壊れない。右にあるのは、ミニチュアの先生yukiさんがナッチの為に送ってくれたドーナツたくさん。学校の横にドーナツ屋さんも併設していますっ。お昼休みには、シルバニアの仲間達も一緒にドーナツを囲んでいます。そして、アタシ達夫婦からは『愛』という、お金のかからないステキなものをたくさんもらってナッチは、「嬉しいなぁー嬉しいなぁー」とつぶやき続けたわ。それを見たちゃこちゃんは、なぜか鼻を真っ赤にして号泣。「よかったねぇ~。そうかぁ。嬉しいかぁ。ナッチももう3歳かぁ。。( ̄ーÅ)ホロリ」こんなおもちゃに囲まれて そりゃあ、なっちもおかしくなるわ・・・昨日は、狂ったようにはしゃぎまくりおままごと専門のまきちゃんと、遊び続けて寝たのは12時過ぎ・・・今日は、さすがに疲れたのか今も寝ています。そして、先日のバトンです・・・お願いしたcheebeeさんがやってくれました♪ありがとぉ~~~5人の子供を育てるパワフルママさんのページです。お題は・・・「家族」です。 ■■■[指定型★バトン]のルール■■■ ◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。 ◆また、廻す時、その人に指定する事。 『 』◆ 最近思う 『 』 ◆ この 『 』 には 感動 ◆ 好きな 『 』 ◆ こんな 『 』 は嫌だ◆ この世に 『 』 がなかったら ◆ 次に回す人、5人 (『指定』付きで)
2006.05.10
コメント(25)

ナッチお誕生日おめでとうお陰様でナッチ3歳のお誕生日を迎えました。 6年前、こんな風に結婚した2人に産まれたナッチ 産まれた時はこんなに小さくて こんなに無防備で そしてアタシは授乳やせしてて お座りもできるようになって 1歳の誕生日に餅しょって2歳の誕生日頃にはナンパは当たり前女としての意識も芽生え夢は「パパのお嫁さんになること」 あっという間の3年間。どんどん成長してどんどん遠くへ行くんだね。アタシタチの大事な大事な宝物。お誕生日おめでとう
2006.05.09
コメント(31)
kurikuribowzさんから、ご指名を受けまして今日もバトンをやってみます♪■■■[指定型★バトン]のルール■■■ ◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。 ◆また、廻す時、その人に指定する事。アタシへのお題はこちら・・・「出産祝いの★GIFTON★さん ・・・『ダイタン』 今回は出産祝いの★GIFTON★さんの素敵な旦那様のことをお聞きしたいな~。」うぅ。。。むずかしい。。。のろけ話になっちゃいそうなので、どうぞ飛ばしてくださって構いませんσ( ̄∇ ̄;)苦情は素直に受け付けます。。。◆最近思う『ダイタン』 この間のバトンでも書いたんだけど 感情のコントロールができるダイタン。 ダイタンが、怒っているところを見た事がない。 そんなダイタンをずっとすごい人だと思ってた。 でも・・・最近気がついた 彼は、ホントに本当に何にも考えてなかった。 それも、羨ましい話だけどね。◆この『ダイタン』には感動 ダイタンのお返事。これには感動。 「はぁーい♪」←必ず『♪』がつく感じの良い返事。 基本的には家事をやらない男なんだけど (アタシは夫に家事をさせるのがあまり好きじゃないので・・・) たまに、何かお願いをするとこの返事。 他にも、アタシが何か頼んで断られた事は一度もない。 今日も、「悪いけど掃除機かけてくれないかな?」と頼んだら 「は~い♪ふんふふんふふぅ~~♪」と鼻歌交じりで掃除機をかけてくれました。 頼んだアタシも何だか気分が良くなるのよ。 ただ・・・問題は 「はぁ~い♪」の返事は空返事。 掃除機をかけさせても、あちこちゴミが残ってる。 お願いした事も、すぐに忘れる・・・ ◆好きな『ダイタン』 酔っ払って調子に乗ってるダイタンがアタシの一番のお気に入り ◆こんな『ダイタン』は嫌だ 自分の言葉に責任を持たないとこ 「え?俺そんなこと言ったっけ?」 この台詞、結婚してから何千回も聞いたわ。 ◆この世に『ダイタン』がなかったら ナッチとも会えなかったしなぁ。。。 今、いなくなったら・・・ ナッチの為に保険金でたくましく生きていくわ。 でも、出会えてよかったと心から思ってるわ。 ◆次に回す人、5人 (『指定』付きで) あぁ・・・これ苦手。。。 断られたら悲しいので、お伺いを立ててから回します。
2006.05.08
コメント(14)

いよいよ。我が家の黄金週間がはじまりました。昨日は、前夜祭でお友達と飲んだくれました♪(飲んだくれたのは、アタシとダイタンだけですが・・・σ( ̄∇ ̄;))ダイタンの会社の同僚で、新婚さん。2人は、でっかいのとちっちゃいので凸凹コンビなんだけど、この凸と凹がピッタリくる 稀に見る、お似合いの夫婦でした。アタシも、久しぶりに新しいお友達が出来てはしゃぎまくっちゃった♪結局、夜中の3時まで新婚夫婦を付き合わせて前夜祭を大いに盛り上げ、今日からのGWを迎えました。とりあえず初日の今日は・・・以前からダイタンが騒いでいた、キャラクターショーを見に行くことに。朝も8時前から、ダイタンとナッチは興奮状態。アタシは、2人に無理やり起こされ遊園地へ連行されたわ。まず、まっすぐ向かった先にはもちろんお目当ての『仮面ライダーかぶとショー』ショーが始まると、夫ダイタンの顔がみるみる少年の顔に変わっていく。目をキラキラさせて、こぶしをにぎりしめる。口からもれる言葉は「うはっ」「おぉ」「かっこいいなぁ」周りを見渡すと、周りのお父さん達も同じ動きを・・・σ( ̄∇ ̄;)そして仮面ライダーが、ベルトのボタンを押してライダーキックをする瞬間・・・ダイタンが唾をゴクリ。そして、溜め息・・・ショーが終わり、案内役のお姉さんが「この後、仮面ライダーカブトとの写真撮影会を行います。カブトと写真を撮りたいお友達!!!手をあげてーーー!」もちろん、ダイタンは「はぁーーーーい!!!!」180cmの大男ダイタンは、ボーっとしているナッチの手をひきずって走っていきました。そして、撮ってもらった写真がこちら怯え気味のナッチと、少年ダイタンです・・・
2006.05.07
コメント(28)
今日は、退屈な土曜日。でも、今日はお友達が遊びに来てくれます。だから、今日はインスタントコーヒーを飲んで張り切ってお掃除しなくちゃ♪あっ。眉毛も書かなきゃ♪久しぶりにバトンが回ってきましたのでやってみます。Babyキティさんからご指名いただきました♪Q1.回す人を最初に書いておく(5人)気の小さいアタシは、断られたらどうしよう・・・とオロオロしてしまうので誰か持って行ってください・・・Q2.お名前は?アレッサンドラ・スカルラッティ・ユッカです。 Q3.おいくつですか?28歳、ホントは33歳Q4.ご職業は?女優、主婦Q5.ご趣味は? おもてなし。ドールハウス作成。料理。お琴。Q6.好きな異性のタイプは? 感情のコントロールが出来る人Q7.特技は? バツゲームのわさびたっぷり寿司を平気で食べられる。Q8.資格、何か持ってますか? 漢検3級・英検4級・ペン字検定1級・自動車普通免許・秘書検定2級Q9.悩みは何かありますか? ありますQ10.好きな食べものと嫌いな食べものは?好きな食べ物は・・・生肉嫌いな食べ物は・・・ヤギのチーズQ11.貴方が愛する人へ一言 アタシを愛してくれる人たち。いつもありがとうございます。Q12.Q1で回す人5人を改めて指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。うぅ・・・これ苦手・・・どなたかネタ切れの方持って行ってください・・・こんなんでいいかしら?
2006.05.06
コメント(25)
先日の日記の『ちょす』の答えは。。。【動詞】さわる。いじる。 でした。アタシの華麗なる一日のはじまりは、こんな風にはじまる。カーテンを開けて、朝日を浴びて深呼吸。(↑よだれでカペカペの口を拭きながら、半開きの目をこすりカーテンを開け大あくび)そして、エスプレッソ用のフレンチロースト系のコーヒーをサイフォンにセットして、ソファーへ。足を組み新聞を広げる。(↑グチャグチャのキッチンをかきわけて、コーヒーをセットして、 頭をポリポリ掻きながら、新聞のテレビ欄をチェック)そして、煙草に火をつけてコーヒーサイフォンの「ポコポコポコ」の音を聞きながら(↑半開きの目で煙草を探して、ライターの火がなかなかつかなくてイライラしながら)コーヒーの香りとラッキーストライクの香りで、少しづつ覚醒していくの。それが・・・コーヒーを切らした・・・||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!アタシの華麗なる1日がはじまらないっ。。。普段我が家では、お気に入りのコーヒーショップの半額セールでまとめ買いをしている為、台所の床下収納にはコーヒーが山盛り。きらす事はほとんどない。。それが、探しても探してもみつからないっっっ!!コンビニへとりあえず買いに行きたくても、外は雨降り・・・悲しい気持ちでもう一度布団にもぐりこんだまま気が付くと、お昼・・・σ( ̄∇ ̄;)あぁ。もう6時を過ぎましたね・・・掃除も洗濯もしないまま、一日が終わろうとしています。これは、カフェイン切れのせいでしょう。怠け者のせいではありません。
2006.05.05
コメント(18)
昨日から、どうも筋肉痛みたい。咳が続いているせいか、この間のプールのせいかのこぎりをつかったせいか・・・まともにスポーツをしたことがないアタシは筋肉の使い方がまだよくわかってない。腕相撲なんて、産まれてこのかた一度も勝った事がないの。お嬢様育ちのアタシは、(身内からのコメント受け付けません)のこぎりなんて、使った事があるわけがないのよ。でも、最近すっかりはまっちゃったドールハウス作りでのこぎり。彫刻刀。工作用のこ。この使いづらい体をフルに使ってるわ。ドールはいないけど、ハウス作りの楽しいことったらないの♪ナッチが寝た途端に、マイミニオフィスは作業場となる。ダイタンと口も聞かずに黙々と、作り続けること数週間。やっと、形になりました。ホントは、アタシがメインで作るはずだったのに今ではダイタンがすっかり夢中になって「ここは俺がやるっ」「あっ。そこも俺がやるっ」「ちょっとここやすりで磨いといて」と、すっかりアタシが助手に・・・さすがに、プラモデル世代の男だけあって仕事がうまいっ。アタシの、短くて太い指では想像もつかない動きを見せるダイタンの仕事ぶり。。。これから、畳を貼って小物と庭を手がけます。ダイタンのページの写真を見てください。
2006.05.04
コメント(18)
おはようございます。昨日もダイタンにパソコンルームを占拠され、ひとり背中を丸めて、ドールハウス作りに明け暮れておりました。お陰様で、形になってきました♪勝手にUPするとダイタンがすねるので、完成披露パーティをお待ちください。ところで、アタシも北海道に上陸して10年。すっかり北海道訛りが板にツイて、内地(北海道以外の日本)のお友達と話してると「なまってる」と指摘され、されても気が付かない体になってしまいました。そんなアタシだけど、まだ北海道弁に違和感を感じる事はあるのよ。この間、北海道のお友達と話していたら「東京は暑いんだってねー。エアコンたいてるらしいよ」だって・・・エアコンは焚くものだったっけ?北海道弁で有名なのはなまら・・・すごく <用法>今日はなまら寒いねーはんかくさい・・・ばかみたい あづましくない・・・落ち着かないこの辺は、知ってる人も多いよね。んじゃ。問題。『ちょす』これは、どういう意味でしょう。動詞です。最近、ナッチが北海道弁を話していてちょっと不思議。「ナッチも手袋はくーー!」(こちらでは手袋は、『はく』ものらしい)「なんもいいっしょー」(別にいいじゃんー)「なんもだよ♪」(どういたしまして♪)アタシの真似してるんだろうけど、埼玉育ちのアタシの娘が道産子なんだもんね・・・今日はなまらいい天気なので、これからお散歩にでかけます。ナッチは、すでにおだってるわ。でもまだ咳が続いているのでがっちりまかなって、いってきまーす♪
2006.05.03
コメント(27)

さっきの日記に書いたドラ焼きですけど29年間のアタシのドラ焼き人生の中でナンバー1の代物なので、見せびらかします。苦めの緑茶を用意してごらん下さい。どう?この豆の大きさ。ドラ焼きの餡子って、ゴロっと固いのが普通だけどここのは、トロリとしていてドラ焼きの常識をくつがえす。地方発送はしていないので、食べたい方は北海道へ♪<銘菓花むら・・・札幌市厚別区厚別西3-3 011-891-9003>どうしても、どら焼きが食べたい方は楽天ページへ→どら焼き
2006.05.01
コメント(27)
ちゃこちゃんから、「日記更新しないのぉーー」のラブメールを頂きました。ちゃこちゃんをはじめアタシファンの皆様お待たせしました。早速、日記更新です。と、偉そうな事を書いたケドとりあえず、昨日の楽しかった出来事を報告。昨日は。。世の中の休日にいじけてる、アタシ達親子を不憫に思ったちゃこちゃんまきちゃんが札幌の市営温水プールに連れて行ってくれました。その温水プールは、同施設に温泉も完備。夜9時までやっているのだけれど、アタシ達が到着した6時にはほとんど貸し切り状態♪ナッチは、抱きつかれてにやにやしているちゃこちゃんにお任せして、アタシとまきちゃんはシンクロごっこ♪運動不足の2人が水の中で必死で逆立ち。水面からにょきっと出た、細くて長い足と短くて太い足はそりゃぁ見物だったわよ。 (どっちがどっちの足かは想像におまかせします。想像するまでも無いというコメント受け付けません)アタシ、運動音痴だけど水泳だけは得意♪水の中ってなんだか落ち着くのよねー。水に夢中ですっかり忘れていた、ちゃこちゃんとナッチを見ると・・・腕に小さい浮き輪を付けたナッチが1人で浮かんでる!!近くにちゃこちゃんがいるものの、手をつないでいる距離じゃない。見に行って見ると、すっかり水に慣れてスイスイと足で方向転換をこなし、フワフワと浮いてるナッチ。子供の順応力なのか、うまい具合に腕でバランスを取ってにこにこしていたわ♪運動をして、温泉に入って汗をかいていいダイエットになったわねー。と、話しながらアイスクリームとドラ焼きを食べながら帰ってきました♪あー。楽しかった。
2006.05.01
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()