ふかふかの場の秘密 0
家庭菜園アドバイス 0
全2128件 (2128件中 201-250件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 43 >
かみさんが注文していたパン焼き機が届いた。それはそれは楽しみだったらしく、説明書を真剣に読み込んで、夜に仕込みをしてた。「最近のパン焼き機はスゴイのよ!」って。そして朝、部屋中が香ばしいパンの焼ける匂いで満たされて目覚めた。もうそれだけで、とっても幸せな気持ちになった。湯気の出てる出来立てのパンを分厚くちぎって食べたら、ルフィアージュのパン並みに、すんごく美味しかった。どこの誰がこのパン焼き機を開発してくれたのか知らないけど、あなたの工夫や努力のおかげで、こんな風に幸せな朝を迎えている人間がいることを感謝と共に伝えたいです、ありがとう!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 1, 2020
コメント(0)
夕方、まだまだ西日がきつくて、庭の水撒きして遊んでました。日中の暑さはホントこたえるけど、この時間はなんかしみじみします。土に水が染み込む匂いや、熱せられた屋根にかけた水がじゅわ~っと蒸発する音、セミの声、水しぶきの向こうに虹がみえると、ユーミンの曲を思い出します。そんなこんなしているうちに、あたりが少し涼しくなって、ほっとして、でもなんか少し寂しような・・・そんな気分です。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
August 16, 2020
コメント(0)
昨晩ある方にスローボディースクール(SBS)のことを相談していた。以前は勢いだけでスタートしたけど、今度はもう少し足場を固め、大きなうねりにしたい!という思いがあり、アタマの整理をお手伝い頂いた。その方とは昔参加していたスロービジネススクール(SBS)つながりで、不思議なご縁で再会したのをきっかけに、ここぞという場面でご相談させていただいている。その方の「何がすごいのかよくわからない」というのが最大級のスゴイことなのだと思う。話しているとこちらの構えがスルスルと解除されていくような感じがして、自然と自分の中からアイデアや本音が出てくる。武道でいうと、腕力や強さでねじ伏せられるのではなく、向こうが構えてないのでこちらも丸腰に、なんなら素っ裸で踊っちゃうような感覚。(あれっ、ちょっと違うか…笑)もし昨晩のやりとりを録音で聞き直しても、僕が勝手に話し、僕が自力で何かに気づき、自力で解決した!としか聞こえない内容だと思う。コーチングやファシリテーションのスキルやありかたとか、いろいろあるんだと思うけど、そういうのを越えた間とか場とかそんな見えないなんかを、この方から学ばせてもらいたいなと思った。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
August 16, 2020
コメント(0)
カラダ業界には、いろんな役割の人がいると思うのですが「一般の人がDIY出来るように、お手伝いするプロ」って大切だと思うんです。「○○先生スゴイですねぇ~」って、依存させちゃうんじゃなくて、その人が自分の置かれた環境に合わせて工夫したり、自分で考える余地を残すお手伝い。それを普通のコトバで・シンプルで持続可能な方法で伝えたい♪昨年立ち上げたスローボディースクールは、そんな思いでスタートしました。それはアフガンで亡くなられた中村哲医師が、技術援助において繰り返しのべておられたことと全く同じなんです。① 現地に既にあるもので② 現地の人だけでも出来る③ シンプルで持続可能な智恵を④ 現地の人と対話しながら伝える1年やってみて、修正すべきことが見えてきてSTOPしていたのですが、11月からオンラインで復活することに決めました!ヨガとかセラピーとか、いろんな垣根を越えて、腰痛や肩こりなどのシンプルなケアを自分でできるようになるための①指針と②手法と③チェック方法をお伝えします。(この3つがあれば自分でやるときも迷わないと思うんです)そんなことを伝えてみたい人のための学びの場もつくります。(今のカラダ業界に圧倒的に不足しているのはこの分野の人たちだから)オンライン開催なので、距離の制約があった方にも大きく受講の可能性が広がりました!すでにSBSで学んだ方にはフォローUPプログラムを用意します。そんなことに興味のある方いらっしゃいますか?3度目の正直でいい形でスタートできると思います♪※ ご案内は9月頃メルマガで最初にお届けします → メルマガ登録● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
August 13, 2020
コメント(0)
コロナの前は、全国いろんなところに出かけてワークショップや講演を行うスタイルだった。その土地の美味しいお料理を頂き、まだ見たことない景色に感動し、待ってて下さるみなさんと触れ合うのが、ほんと楽しかった。どんな仕事でも「初めて訪れる場所はかみさんと一緒に行く」というのが約束で、2人でいろいろ観光できたのも、とても愉快だった。今日テレビでぐっさんの「ぐっと地球便」という番組をみてたら、カナダでマジックショーをやってる夫婦が紹介されていて、なんか感じるものがあり「うっ」と来ちゃった。キャリーケースに仕事道具をたくさん詰め込んで、見知らぬ土地に緊張しながら乗り込み、開演の随分前から下見して、音響や照明や配置やいろんなことを、2人で協力しながら入念にチェックする様子が、なんかすごくわかるきがした。ああ、僕たちもそんな感じだったなぁ~って。始まるまでのドキドキ感や、会場と一体となった時の高揚感や、失敗しちゃった時の落胆や、終わった後のやり切った感、帰りの電車ではクタクタになり爆睡しちゃう感じとか・・・。しばらくリアルな旅はまだ行けないけど、また落ち着いたら全国行ったことのない場所に出かけてみたい。それまでしばらくオンラインで!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
August 11, 2020
コメント(0)
解剖学講座やスローボディースクールでご紹介している「腰痛伴う不調解消」のためのシンプルなセラピーです。① お腹マッサージ自律神経バランス・お通じの不調・不眠など適用範囲が非常に広く、効果的な手技です。腰痛の際にも一番最初に試してみるべき手技です。夜寝る前なら、もう少しリズムをゆっくりします。手技は全部やらなくても一部だけでもOK。痛くないか?苦しくないか?敏感なところ二触れてしまっていないか?丁寧に対話しながら行って下さい。② 胸腰筋膜リリース慢性的腰痛の方にはお腹のマッサージと共に是非おススメしたい手技です。※ 肋骨下部(肘の高さのあたり)は強いチカラを加えると折れやすいので、押さないよう十分気をつけます。特に骨粗しょう症の方は厳禁です!胸腰筋膜はコラーゲンとエラスチンで出来ていますので ①手をよく暖め ②じんわり持続圧で 行います。③ 1/f ゆらしの手技不安で眠れない時や腰痛、自律神経バランスを整えるだけでなく、幅広い症状に効果的です。何よりやる方も楽チン! 揺らされると気分が悪くなったり不安になる人も多いので、丁寧に対話しながら行って下さい。※ 肋骨下部(肘の高さのあたり)は強いチカラを加えると折れやすいので、押さないよう十分気をつけます。特に骨粗しょう症の方は厳禁です!(2:40秒過ぎから説明しています)● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
August 9, 2020
コメント(0)
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■★ のみ友通信 第87号 ★…………………………………2020/7/25■□■━━━━━━━━━━━━━■□■ハイテク機器が省いてくれたはずの時間はいったいどこに消えた? 辻信一「スローイズビューティフル」より -----------------------------不思議なことだと思いませんか?効率化やネットのおかげで僕たちにはたっぷり時間があるはずなのになぜだかいつまでたっても忙しい!-----------------------------科学は年々進化し僕たちの得ている情報も10年前と比べても数万倍以上あるのに「もっともっと知らなくちゃ!」と、追い立てられるような気持ちになる。-----------------------------ネットを見ちゃうからそんなこと考えるのかな?情報を閉ざせばいいのかな?もちろん、今の社会でそんな鎖国みたいなことは無理ですよね。-----------------------------ましてや、今さら江戸時代のような暮らしに戻ることは難しい。僕たちは、好むと好まざると関係なくスピードを加速し、拡大し続ける時代の中で振り落とされまいと、必死にしがみついてきました。-----------------------------でもそれが、限界に達した時急速に反転が起こるのだと思います。グローバルな拡大から ローカルに収縮へスピードUPから スローdownへそれが今だと思うんです。時代の大きなターニングポイント。-----------------------------みなさんは覚えているでしょうか?春の緊急事態宣言下全てが強制的にSTOPされていたあの時間の流れや、安らかな心のありよう。もちろん感染に直面された方や社会インフラに携わる方々にとってはそんなこといってられなかったと思います。僕も、仕事や先行きのことお金のことなど沢山不安はあったけど様々なことがSTOPしたおかげでたくさんのことを考えた貴重な時間でした。-----------------------------シューマッハーは50年前の著書「スモールイズビューティフル」でこんな警鐘をならしています。~速度・効率・型にはめ込むやり方ばかりを追求しすぎると私たちの人間的要素が、自然界の脈動とずれてしまうんだよ~ほんとにそうだなと思います。空気清浄機がなければ息も吸えないような生活って、何かがズレちゃってる。-----------------------------だからこそ、これからは私たちの人間的な部分を取り戻し自然界とのズレを修正していくそんな時代なのだと思っています。~動物や植物が感じるように疲れ それらが休むように休み 眠るように眠る ~「スローイズビューティフル」より。今日はそんなおはなし。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 目次----------------------------・ 「のみ’sBar 」・ 解剖学オンライン・ のみやま出没情報・ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみ’s Bar----------------------------僕が影響を受けた本を紹介するコーナー。今日は冒頭で「スローイズビューティフル」「スモールイズビューティフル」を採りあげたのでこうなったら同じ流れで「GNH~もう一つの豊かさへ」のご紹介です。-----------------------------GNHとは「国民総幸福~Gross National Happiness」のこと。ブータンがGNP(国民総生産)ではなく国家としてGNHを追求していることが以前国王の来日の際に話題になりました。-----------------------------この本自体は、2008年のものですが「ほんとうの豊かさって何だろう?」という問いかけは、宮澤賢治の物語の中にもたびたび登場する普遍的なものだと思います。-----------------------------この本で僕が一番印象に残ったのは・昔ながらのやりかた・自分で出来ること・地元のもので出来ることで何不自由なく暮らしていたのに何かを売るためには「外国は、よその家は、他の人は、もっと豊かだよ!」とCMで煽りながら、ロールモデルを外に見出すように仕向ける手法について書かれた部分です。-----------------------------もうそうじゃなくていいんだと思いました。モノだって情報だって、もう溢れている。だからこそ、外ではなく、ロールモデルを内に見出すやり方への転換が必要なんだと思っています。それこそがslow&Localな時代への転換。-----------------------------アマゾンリンクhttps://www.amazon.co.jp/dp/4272330551/ref━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみやま出没情報----------------------------------※現在受付中の講座は全てオンライン開催です2020年【8月】18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 125(火)セラピスト・ヨガの解剖学 2【9月】1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 35(土)セラピスト・ヨガの解剖学 112(土)セラピスト・ヨガの解剖学 219(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3【10月】6(火)セラピスト・ヨガの解剖学 17(水)セラピスト・ヨガの解剖学 28(木)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細・スケジュール━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 編集後記---------------------------------------・自分で・ありあわせのもので・試行錯誤も楽しみながらセルフケアをやってみる。そんな趣旨でおととし立ち上げたのが~ セルフケアの学校 ~ スローボディースクール(SBS)です。----------------------------勢いではじめたものの仕組みや後のことをあまり考えておらず(いつものことですが・・・笑)ゼロ期・1期とやってきて、その後どうしたものか?と立ち止まってました。でも「いまやらずして、いつやるんじゃい!」と強く思っています。またいろんな人のチカラを借りながら秋には再始動の予定です!まだFBグループだけしかないけどhttps://www.facebook.com/slowbodyschool/HPも作成中です。3度目の正直ですが、オンラインでやればこれまで行けなかった全国の人にも届けられるし、何かイケそうな気がする♪これまでのバックナンバーはこちらです● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 25, 2020
コメント(0)
銀座鳩居堂前って、地価が日本一高いので有名ですよね。「人が集まるから価値がある」というわけです。でも、それってこれから急速に反転すると思いませんか?だって集まることが見直され、一等地と呼ばれていた都内のオフィスビルも、いらなくなるかもしれないんですから。もちろん、全面的に都会がダメということではなく、これからは「相対的な地方の価値が見なおされる!」という意味です。コンクリートで覆われた土地では、種を蒔くことも出来ないけど、いきている土があれば、そこには野菜が育ち、生ごみは肥料になり・・・と、たくさんの恩恵を得ることが出来ます。地球環境が激しさを増し、自然災害が多発し、安定して安全な食料や水を得ることが、これまでより困難になる中食料自給率が40%にも満たない日本って、もう少し重心をおくべき方向性が変わってくると思うんです。塩見直紀さんが提唱された「半農半エックス」や、食や医のちょっとした自給を、楽しむような暮らし。それは宮澤賢治が「農民芸術概論」で提唱した暮らしでもあります。そんなことを僕も伝えたい!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 14, 2020
コメント(0)
ここ2~3日なんだかわけのわからない体調の悪さでしんどかった。降り続く雨のせいなのか?PCばかりしてるからなのか?星のせいなのか?チョコ食べ過ぎなのか?湿邪なのか?セロトニンの分泌不足なのか?太陽を浴びてないからか?こういうの僕もそれなりに勉強してきたので、いろんな角度から「なんでかな?」と考えてみるんだけど、ホントの原因なんてわからないもんだ。それは、最新設備を使った病院の診断でも難しいだろうなと思われる。もちろん検査結果を経て、何らかの病名をつけることはするだろうけど複雑に絡み合う生命システムの中で「何か一つの原因と結果」という図式に当てはめるのは、実に難しいものだと思う。逆に言えば、悪意をもってビジネス的に利用しようと思えば何とでも出来ちゃう。クライアントも「ああ、あなたの症状は典型的な○○です!」と断言してもらうことを求めてたりする。これまでいろんな健康法やら○○療法やら、実に怪しいのやら、ちゃんとしてる系?やら・・・たくさん学び、身をもって経験して、その危険性もまた痛感してきた。自分が治療者側に立っていた時も、そう断言することで、クライアントが一気に信用してくれる心地よさをも味わってきた。いま、東洋医学を日常に活かす実践的な試みを内々に行っているんだけど、特に東洋医学みたいな少し神秘のベールに包まれた系は、常にそんな誘惑や危険があることを、自分も含め、しっかり戒めながらやっていきたい。結局僕の場合は、いろいろ試して 今日裸足で庭の芝生の上で、深い呼吸しながらスワイショウ&呼吸法をしてたら、一気によくなった。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 13, 2020
コメント(0)
このホワイトボードは、オンライン解剖学講座のウェルカムボードとして昨晩書いたもの。そしたら今日まさに同じ感じの虹が出ました・・・おお!ボードの通り大雨ですが祝福されて開催中です♪セラピスト・ヨガの解剖学オンライン、8月分(火曜開催)受付中です。定員間近なので、ご検討中の方はお早めに♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 11, 2020
コメント(0)
天の川を挟み、「こちら」と「あちら」に隔てられた2つが、1年に1度だけ繋がる・・・というストーリーがとっても好きです。ミヒャエル・エンデの「モモ」に描かれている「星の時間」もそんな感じ。-----------------------------「星の時間」主人公のモモが宇宙の運行を司るマイスターホラーに「星の時間ってなに?」と質問したのに対しマイスターホラーはこう答えています。-----------------------------「いいか、宇宙の運行にはある特別な瞬間というものが時々あるのだ。」「それはね、あらゆる物体も生物もはるか天空の星々にいたるまで一回きりしか起こりえないやりかたで互いに働きあうような瞬間のことだ」「そういう時には、後にも先にもありえないような事態がおこることになるんだよ。」-----------------------------今日はワークショップデザイン講座の最終日、ああ~ほんとうにそんな奇跡のような1日でした!それぞれの手の中にヘルメスの杖をそっと握りしめ、ここからがスタートですね、みんな、おめでとう♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 7, 2020
コメント(0)
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■★ のみ友通信 第86号 ★…………………………………2020/7/5■□■━━━━━━━━━━━━━■□■「オンラインじゃ伝わらないものがあるよね」まぁ、改めて言われなくてもそんなの当然なんですがクラスや講座や会議コロナを経ていろんなことが急速にオンライン化される中あのなんともいえないもどかしさを「どうにかしたい!」と感じている人も多いと思います。・・・僕も、解剖学や東洋医学ワークショップデザインなどオンラインで行っていますが対面とは明らかに違う空気感に最初はかなり戸惑いました。・・・でも「何がおこってるんだろう?」「少しでも距離を埋めるには?」と、工夫したり調べたりするうちにいろいろ発見したことがあります。・・・その一つが京大総長の山際さんのおはなし。彼は霊長類、中でもチンパンジー研究の第一人者として有名ですが群れ=チームの一体感や信頼感はどこから来るのか?という問いに、こう答えています。・・・~チームワークを強めるには 嗅覚や味覚、触覚をつかって 信頼をかたちづくる必要があります~全文は→ こちらチームを形作る上で、信頼を得るにはオンラインによる視覚や聴覚では不十分で一緒にご飯食べたり触れあう中でしか築くことはできないのだと。・・・う~む、そりゃそうだ!「同じ釜の飯を食った仲」てやつですよね。逆に言えば、オンラインでも味覚や嗅覚や触覚を互いにフィードバックしながら共有することで少しは一体感が生まれるのでは?というのが僕の仮説です。・・・例えばビール飲みながら「くぅ~うまいっス!」って感覚を共有するオンライン飲み会はまさにそんな感じなんだと思っています。・・・そしてそこから発展して解剖学の立場から僕なりに発見した方法もあるんです!これはいつも試してるんですがとってもいい感じです♪今日はそんなおはなし。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 目次----------------------------・ 「のみ’sBar 人体5億年の記憶」・ 達人の筋肉を体験しよう!解剖学オンライン・ 東洋医学オンライン【火曜午前コース】新設・ のみやま出没情報・ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみ’s Bar----------------------------僕が影響を受けた本を紹介するコーナー。今日は、尊敬する解剖学者三木成夫さんの考えを一般向けにまとめた「人体5億年の記憶」のご紹介です。-----------------------------三木さんの本はメルマガで紹介したり僕の本の参考図書としても紹介していますが一番の特徴は「進化や発生の観点」からカラダを捉えていることです。-----------------------------これは僕の解剖学講座も同じなんですが「縦・横・高さ」という3次元で身体を理解しようとする解剖学の世界に「時間軸」を加えることでより4次元でカラダをみようよ♪というものです。楽しくないわけがない!-----------------------------魚類時代のエラが、今の私たちの首や顔になっていく様子など「おお~なるほどね~」と感心します。特にこの本は、一般向けなので(専門用語はたくさん出てきますが)とっつきやすいのもおススメです!-----------------------------冒頭のオンラインで一体感を作るには?の、僕なりの仮説は実は三木さんの本からヒントを得ました。編集後記で説明しますね。↑ 楽天ブックスリンク━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 1万人近い方が受けたベストセラー解剖学1・2・3がオンラインで♪----------------------------・なぜヨガのポーズで腕が疲れちゃんだろう?・セラピーで体重が乗ってこないのはなぜ?オンライン講座でもお伝えしている達人の筋肉と呼ばれる前鋸筋のおはなし。ヨガでもセラピーでもピラティスでも踊りやスポーツや武道でも前鋸筋がわかると動きが変わってきます!----------------------------先日の解剖学オンラインの様子をサンプルとして5分の動画にまとめました!⇒ こちら(↑これだけでも断然面白いと思います♪)特に再受講の方には、新しいトピックも入っていますし、半額でお得なので多くの方がオンラインで再受講頂いています!お久しぶりの方もはじめましての方もぜひ♪----------------------------スケジュールはこちら※録画をお送りするので急に参加できなくなっても安心です!※視聴するだけの参加も可能です7/11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 17/18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 27/25(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細 → こちら8/18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 18/25(火)セラピスト・ヨガの解剖学 29/ 1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細 → こちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 東洋医学オンライン【火曜午前コース】新設----------------------------今まで夜の開催しかありませんでしたが火曜午前コースを新設しました。セルフケアや身近な人のための日常に活かす東洋医学を月1回、少しずつ一緒に学びませんか?----------------------------全8回の日程は 以下の通りです 2020年7/14・8/11・9/8・10/13・11/10・12/8・2021年 1/12・2/9火曜・10時半~11時45分※ 録画を送るので参加出来ない日も安心!※ 視聴だけの参加も可能です----------------------------※ サンプル動画をつくりました♪「東洋医学の優しさって・・・ぺコパっぽい♪」詳細・お申込みは → こちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみやま出没情報----------------------------------※現在受付中の講座は全てオンライン開催です2020年【7月】11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 114(火)東洋医学オンライン 火曜午前18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 225(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3【8月】18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 125(火)セラピスト・ヨガの解剖学 2【9月】1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細・スケジュール → こちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 編集後記---------------------------------------「オンラインで一体感をつくるには?」僕の仮説は「一緒にあわせて呼吸法をする」ことです。----------------------------三木成夫は①「触覚・味覚」を近接感覚②「嗅覚・視覚・聴覚」を遠隔感覚と呼びました。コトバのとおり、嗅覚・味覚は近づかないと得られない感覚という意味です。冒頭の山際さんの説も、これに近いものが根拠にあるのではと思っています。----------------------------そのうえで三木は① に関わる中枢は 延髄・脊髄② に関わる中枢は 大脳・中脳・小脳であると分けています。※厳密には入り組んでいます----------------------------その意味で①近接感覚の中枢である延髄を活性化する「呼吸の共有」というのが有効ではないか?というのが僕の考えです。理論として突っ込みどころ満載ではありますが実際やってみるとすこぶるいい!体験してみたい方はぜひ講座にいらして下さい(笑)----------------------------これまでのバックナンバーはこちらです━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■本メールに関するお問い合わせ先-----------------------------------Unplug-lab Japan 野見山 文宏&雅江● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 6, 2020
コメント(0)
安富歩さんの「複雑さを生きる」を読んだのは、2008年8月のこと。読書ノートを見返すとあまりにも衝撃を受けたので、通常1冊1ページでメモをするところを、7ページをかけてました。いま「WSデザイン講座」という試みをオンラインで続けているのですが、コロナを含め状況が荒波のように変化する中この本の主題である「やわらかな制御」を実体験しています・・・まさに波乗り!ブリコラージュによる思考の特徴は、目的を固定しないことである。既に与えられているものから出発し、その組み合わせによって、うまく出来ることを目的とする。昔読んだ時には、まだピンと来なかったことも「はぁ~こういうことなんか~!」と実感出来るようになりました。伊豆は先日から激しい雨が降り続き、自然環境も荒波のように変化の激しい時代に突入しているのを感じます。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 4, 2020
コメント(0)
半端ない大雨が続いたので、畑が心配だったけど、みんな元気でよかった! ショウガ、ささげ、大豆、夏に向けて少しずつ成長中です。僕の畑は自然農という方法で育てていますが、そこで大切にしてるのは「出来るだけ自然にあわせ、自然のチカラを借りてみよう”!」というありかたなんです。例えば・・・虫がどんどん増えるこの季節に、キャベツを作るとほぼ虫にやられちゃいます。それは自然に合ってないんだなということ・・・虫が悪いんじゃないですよね。そんなのお構いなしに、野菜を作ろうとすると農薬バンバン使うようなやり方になっちゃう。そうじゃなくて、自然をよく観察して、虫の少なくなる秋冬まで待ってキャベツを作りましょうよ、という感じです。・・・そういう風に自然のチカラをいなしたり、チカラを借りたりする方法は、すごく「波乗り的」なんです。対極にあるのが、波の方向はお構いなしにエンジンふかして進んでいくジェットスキーみたいなやり方です。(それも必要な時がありますよね、でもあまり好みじゃない)自然のチカラを借りる時、大切なのは事前の計画ではなく、現状をよく観察するところからスタートすることです。例えば「ここには湿り気を好む草が元気に生えてるから、同じような湿り気好きの、里いもやショウガを植えようか」とか。・・・これはOODAと呼ばれるビジネス系でよく使われる、変化の激しい環境での意思決定手段と全く同じです。だから経営者もコンサルタントも、自然農や波乗りをするといいなぁと思っています。そしてそれを場に活かすのがファシリテーションであり、カラダに活かすのが東洋医学です。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 4, 2020
コメント(0)
講座の前のちょこっとカラダほぐし編通常のヨガクラスでは、呼吸や意識の向け方、解剖学的な注意点など、丁寧にお伝えしたうえで行うのですが、これは簡易版。あぐらでグルグルと、足裏を合わせてグルグルと両方やりましたが、どちらか一つで十分ですね。なんで2つやったんだろう?(笑)痛みやしびれなど違和感がある時は中止して下さい。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 4, 2020
コメント(0)
3月から秘かにスタートしていた「ワークショップデザイン講座」が、大きな山場を越え、終了まであと少しになった。16年近く様々なWSをする中、今回は初めて取り組む長期連続講座で、持てるものを全部お伝えしようとスタートしたものだった。出だしはコロナの直撃で変更に次ぐ変更を迫られ、一番のウリだったボディワークによるファシリテーションは使えなくなり途方にくれていた。「オンラインでどうすれば最高のものを創りだせるのだろう?」と、寝ても覚めても考えて、工夫して、修正してを繰り返し、ヨレヨレになって走りながら、みんなと創りあげた。でも中盤あたりからみんなのシェアを聞いているだけで、胸がふるえるものがあり、それぞれの中の宝は「開かれる時を待ってるのだ!」としみじみ思った。まだ講座はあと少し残っているのに、こんなことを書きたくなったのは、あと少しで終わりかと思うと、急に寂しい気持ちになったから。それは嬉しくありがたいことだなと思った。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 4, 2020
コメント(0)
お天気だったので、ボードのWAXを夏用に塗替えしてました。波乗りWAXはほんのり甘い香りがして、塗ってるだけで幸せな気分になるんです・・・もちろん香料ですが、何ともいえないサーフショップの香り。30年前、生まれて初めて茅ケ崎のフリュードパワーで、WAXを買った時のドキドキを思いだします。SEXWAXという名前も、甘い香りも「ぜったいヤバいやつなんや!」と思ってました(笑)パークもそんなに混んでない佳き時代。さぁ、WAXUPも終了していよいよ夏気分!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
July 2, 2020
コメント(0)
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■★ のみ友通信 第85号 ★…………………………………2020/6/21■□■━━━━━━━━━━━━━■□■夏至ですね!これから少しずつ昼の時間が短くなり夜の時間へと切り替わる境目の日。・・・でも今年の夏至は、もっとスケールの大きな「時代の夏至」であるのを感じます。陽から陰へ外から内へfast から slowへつながり から 分断へグローバル から ローカルへ時代が大きく舵を切るタイミングに私たちは直面しているのだと!・・・その兆しはトランプ政権の誕生やイギリスのEU離脱あたりから鮮明になっていました。ジョンレノンの「イマジン」に象徴される国境をなくそう!みんなつながろう!というEUの理想。その真逆の流れがいま加速し始めています。・・・そしてコロナによる一連の出来事は「分断」の流れを決定づけました。あの透明な「ついたて」に象徴される人と人との、国と国との人種間の・・・あらゆる分断の時代へ。・・・そんな時代のうねりの中いったい僕たちは何を指針にどこに向かえばいいのでしょう?もしそんな答えがあるとしたらそれは東洋医学の中にあると思っています。陽から陰へと向かうプロセスにおいて僕たちは何をすべきなのか?今日はそんなおはなし。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 目次----------------------------・ 「のみ’sBar 無境界」・ 達人の筋肉を体験しよう!解剖学オンライン・ 東洋医学オンライン【火曜午前コース】新設・ のみやま出没情報・ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみ’s Bar----------------------------僕が影響を受けた本を紹介するコーナー。今日はケン・ウィルバーの初期の名著「無境界」のご紹介です。-----------------------------実はこの本、以前メルマガでご紹介しています。(↑ 自画自賛ですが、なかなか面白いです)それをまた再びご紹介するのは世界が大きく「分断へ」と舵を切った今そのカウンターバランスとしてどこかでつながり続けること境界をなくす試みが大切だ、と思ったから。-----------------------------グローバル企業や国連やWHOなどの失速という形でオフィシャルな世界では分断が続くけどローカルな世界、家庭内や私たち一人一人という単位私たちの内面という分野では何かとつながり、分断を乗り越える「セラピー や 対話」がこれからのキーワードだと思います。-----------------------------本の中身は、前回のメルマガの紹介を読んで下さい。手ごわいですが、たくさんの発見があった本です。アマゾンリンク━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 1万人近い方が受けたベストセラー解剖学1・2・3がオンラインで♪----------------------------・なぜヨガのポーズで腕が疲れちゃんだろう?・セラピーで体重が乗ってこないのはなぜ?オンライン講座でもお伝えしている達人の筋肉と呼ばれる前鋸筋のおはなし。ヨガでもセラピーでもピラティスでも踊りやスポーツや武道でも前鋸筋がわかると動きが変わってきます!----------------------------先日の解剖学オンラインの様子をサンプルとして5分の動画にまとめました!(↑これだけでも断然面白いと思います♪)特に再受講の方には、新しいトピックも入っていますし、半額でお得なので多くの方がオンラインで再受講頂いています!お久しぶりの方もはじめましての方もぜひ♪----------------------------スケジュールはこちら7/11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 17/18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 27/25(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細8/18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 18/25(火)セラピスト・ヨガの解剖学 29/ 1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 東洋医学オンライン【火曜午前コース】新設----------------------------今まで夜の開催しかありませんでしたが火曜午前コースを新設しました。セルフケアや身近な人のための日常に活かす東洋医学を月1回、少しずつ一緒に学びませんか?----------------------------全8回の日程は 以下の通りです 2020年7/14・8/11・9/8・10/13・11/10・12/8・2021年 1/12・2/9火曜・10時半~11時45分※ 録画を送るので参加出来ない日も安心!※ 視聴だけの参加も可能です----------------------------※ サンプル動画をつくりました♪「東洋医学の優しさって・・・ぺコパっぽい♪」詳細・お申込みはこちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみやま出没情報----------------------------------※現在受付中の講座は全てオンライン開催です2020年【7月】11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 114(火)東洋医学オンライン 火曜午前18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 225(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3【8月】18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 125(火)セラピスト・ヨガの解剖学 2【9月】1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細・スケジュール━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 編集後記---------------------------------------陽から陰に向かう時は何が大切なのか?その答えが表題の「あなたのエッセンスは何ですか?」という問いです。----------------------------樹々たちが、日が短くなる秋に向け「もっともっと!」と広げてきた枝葉を落とすように走り続けていたスピードを落とし禅のようにそぎ落としていくのがこれからの方向性です。----------------------------「ホントにしたいことは何なのだろう?」「何をこの世界に遺したいのだろう?」Slow down & Look insideその指針は外ではなく内に内観していくのが陰の方向性です。そのことを陰陽論を含め東洋医学オンラインでお話しているサンプル動画です----------------------------そしてしばらくお休みしていましたがslow-body schoolもオンラインで再びスタートします。近々発表予定、どうぞお楽しみに!----------------------------これまでのバックナンバーはこちらです━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■本メールに関するお問い合わせ先-----------------------------------Unplug-lab Japan 野見山 文宏&雅江● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 21, 2020
コメント(0)
Stay homeの影響もあり、家庭菜園が人気ですよね。僕は塩見直紀さんの提唱された半農半エックスがきっかけで2004年から自然農の畑で野菜を自給しています。そんな経験からぜひお伝えしたいのは「農家の育て方を 家庭菜園で全面的にマネしない方がいいですよ!」ということです。農家には、規格の揃った野菜を安定供給するために、自給用なら全く必要のない手間をたくさんかけています。家庭用ならまるで必要ないのにな・・・みたいなことたくさんあるんです。例えば、マルチと呼ばれる雑草除けのビニールを土に敷くのも、家庭菜園なら全く不要です。むしろ草を生やし、生えた草を刈り取ってそこに敷いておく「草マルチ」にすればそれが養分となり、土を肥やしてくれます。何より、雑草を邪魔者扱いせず、よい方向に活かし、全てが土に還り、余計なゴミがでないって、とってもエレガントだと思いませんか?(※自然農について詳しく知りたい方は こちらに⇒ 連載しています)(草マルチしたカボチャ)では、いいことずくめの草マルチ、なぜプロはしないのでしょう?それは・・・大変だから(笑)広大な畑で、野菜を傷つけないように鎌で草を刈るなんてとても手が回りません。マルチはそういうのをしないための効率化の方法なんです。(※泥ハネ防止や、地温UPなどの目的もありますが)【ササゲ豆のはな)どちらがいい悪いではなく、プロと自給用では目的が違うということです。その意味で、農家のやり方を家庭菜園で全面的に真似すると、たった5坪の畑を耕運機で「ガ~」みたいなおかしなことになっちゃいます(笑)(以前遊びにきてくれた青江夫妻と)むしろいろんなことを省いたり、必要なところを丁寧にしてみる方が、エレガントですよね!ゴミになるプラスティックも出来るだけない方が畑が美しいし、農薬なんて使わなくていいやり方を工夫すればいい・・・そんな試行錯誤の末にあるものこそ、禅的な美しさがあると、僕は思っています。僕の主宰するスローボディースクールも「医者やプロのやり方と、セルフケアの手法は違うんです」というのを伝えています。もっと気楽で、楽しく・・・家庭菜園もセルフケアもやっていいんです!出来ない所はプロに頼ればいいんですから。きっと今から向かおうとしている時代は、そんな方向だと思っています。(※スローボディースクールは今お休みしていますが、オンラインでの開講を検討中です)● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 19, 2020
コメント(0)
オンラインの良さって移動がなくて効率的なところですが、その反面「スイッチいれたら、いきなり異空間!」なので、気持ちや身体が慣れるまで時間がかかるんです。時差ボケみたいな感じ。特に最初からハイテンションで飛ばされると、ちょっとキツイ・・・😜・・・そんな時、ちょっとした移行作業や儀式みたいなファシリテーションが、とても大切だと思っています。例えば神社に出入りする時お辞儀をしたり、お芝居で幕が上がると共に非日常がはじまり、幕が下りると現実の世界に戻るようなこと。僕の場合は、どんなWSや講演でも必ず全員で呼吸を整えるようにしています。一見本題と関係ない無駄な時間のように思われるけど、それをするのとしないとのとでは場の質がまるでちがうんです。「効率的なオンラインだからこそ、一見無駄なことが大切」そんなファシリテーションやWSデザインを体系的に学ぶ講座のゼロ期が今進行中です。次回の開講は9月を予定しています♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 18, 2020
コメント(0)
久しぶりに海に行けた。海に浸るだけでいろんなものが整っていく。改めてホントすごいことだと思う。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 17, 2020
コメント(0)
どっちつかずの境界が、いつもの居場所。「ええ、ヨガティーチャーですが、そんなにクラスしているわけでもないんです。」「いえ、鍼灸師ですけど個人セッションはもうやめちゃいました。」「はい、解剖学をお伝えしていますが、博士とかではないんです・・・」自分が何者か?上手く言えなくて、自己紹介の時はいつも困る。ましてやどこにも属してないことは、自由だけど不安定で、グラグラしたり、孤独だったりもする。でも昨日、あまたつ天気予報を聞いていて、境界にいるからこそ、時々虹が見えることに気づいた!晴れと雨の、春と夏の狭間。梅雨前線が停滞し、どっちつかずのグズグズするところ。それが僕の居場所・・・結局そこが好きなんです。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 14, 2020
コメント(0)
河合隼雄さんの「猫だましい」という面白い本があります。タイトルからしてすっとぼけてますが猫と魂について、物語や昔話幅広い見地から語ってくれる本です。-----------------------------最初に申し上げておきますが僕は猫が好きなわけではありません。どちらかというと苦手。当然、向こうもそれを感じるのでかみさんには猫がすぐ集まってきますが僕はほとんど素通りされます(笑)-----------------------------そんな「猫と魂は似てるよね」というのがこの本のテーマです。ここで河合さんのいう魂とは集合的無意識に近いものだと思います。もしくは自然や人智を越えた知恵を持つもの。-----------------------------河合さんが口を酸っぱくして述べているのは「自然も魂も猫も、生身のままじゃ危険すぎる」ということです。自然のまんま、魂の声に盲目的に生きてると(=猫にそのまんまついていくと)現実世界で恐ろしいことが起るよって(笑)だから長靴を履かせるのだと!(←おお!)-----------------------------ここからは僕の考えですが自然農や野口整体、タオイズムも含め東洋思想とは、概ね自然礼賛の文化です。でもそれだけでは上手く行かないことを僕は身をもって体験してきました。だからこそ自然に少し手を入れること人為を介入させること長靴を履かせることが必要なのだと。-----------------------------それが野菜作りでも・セラピーでも経営でも・子育てでもファシリテーションでも・波乗りでも生けるシステムと向き合うときに間違いなく必要なことだと強く思っています。この文章は以前メルマガに書いたものなのですが、ちょうどWSデザイン講座で、ファシリテーションのお話を、東洋医学オンライン講座で、現代医学と東洋医学のハイブリッドについてお話をしたので、少し紹介でした。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 12, 2020
コメント(0)
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■★ のみ友通信 第84号 ★…………………………………2020/6/7■□■━━━━━━━━━━━━━■□■アボカドの花が咲きました!15年ほど前、食べたあとの種を庭に「ぽいっ」と投げておいたらそこから芽が出て大きくなったものです。今では高さ4mくらい。(おお~っ!)・・・でも、これまで樹は大きくなるけど花を咲かせる気配はまったくなく「こいつはダメな木なんだ」と思ってました。・・・近所のおじちゃんが「うちは実が出来たよ」と話してるのを聞き「なんでうちはダメなんだろう?」と、ひがんでました。・・・でも、おじさんの言うことには「剪定しすぎちゃダメ」なんだって。そういえば僕は、ドンドン大きくなり手に負えない木を、ザクザク剪定してた…。・・・それで昨年は、できるだけ成長を見守るようにして手を出したいのじっと我慢して、迎えたこの5月。目立たないけど小さな花が咲きました!このまま大きく育ってくれたら晩秋には念願のMyアボカドが!なんか、そういうのってしみじみ嬉しいなぁって。今日はそんなおはなし。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 目次----------------------------・ 「のみ’sBar」・ 東洋医学オンライン【火曜午前コース】新設・ 解剖学講座がついにオンラインで!・ のみやま出没情報・ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみ’s Bar----------------------------僕が影響を受けた本を紹介するコーナー。いつもは普通の本なのですが今日は「The book of books」からの一節です。-----------------------------僕はクリスチャンではありませんが中学の頃、学校で聖書が配られたことがありその頃、いろんなことがとっても大変で毎日しんどくて、誰にも相談できず「ここに何かヒントがあるかも!」と毎日ぱっとめくったページを読むのが習慣でした。-----------------------------今ではもうほとんど忘れちゃったけどその中の大好きな一節。『 旧約聖書 伝道の書 第三章 』天が下のすべて事には季節がありすべてのわざには時がある。生まるるに時があり、死ぬるに時があり植えるに時があり、抜くに時があり殺すに時があり、いやすに時がありこわすに時があり、建てるに時があり泣くに時があり、笑うに時があり…-----------------------------それぞれの時があること。アボカドにはアボカドのあなたにはあなたの時があること。それを信じて待つのってなかなかムズカシイことですね・・・。-----------------------------ついつい手出ししたり諦めたり、切り捨てたりしちゃうけどアボカドは、じっと自分の時を15年の時を刻んでたのだなってそう思うといろんなことが重なって何だかとても感慨深いです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 東洋医学オンライン【午前コース】新設----------------------------今まで夜の開催しかありませんでしたが子育て中のお母さんたちの声から平日午前中のコースを新設しました。セルフケアや身近な人のための日常に活かす東洋医学を月1回、少しずつ一緒に学びませんか?----------------------------全8回の日程は 以下の通りです 2020年7/14・8/11・9/8・10/13・11/10・12/8・2021年 1/12・2/9火曜・10時半~11時45分※ 録画を送るので参加出来ない日も安心!※ 視聴だけの参加も可能です----------------------------※ サンプル動画をつくりました♪「東洋医学の優しさって・・・ぺコパっぽい♪」詳細・お申込みは ⇒ こちら・6月11日スタート 木曜コース あと2名です!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 1万人近い方が受けたベストセラー解剖学1・2・3がオンラインで♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━僕の解剖学講座の最大のウリは「体感して腑に落ちる」ところなんです。それがオンラインでほんとうに実現できるのか?今年3月ごろからいろいろ試行錯誤しようやく7月から公開決定しました!今まで遠方で諦めていた方や海外の方もこの機会にぜひ♪----------------------------7/11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 17/18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 27/25(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細 ⇒ こちら!8/18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 18/25(火)セラピスト・ヨガの解剖学 29/ 1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細 ⇒ こちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみやま出没情報----------------------------------※現在受付中の講座は全てオンライン開催です2020年【6月】11(木)東洋医学オンライン 木曜【7月】11(土)セラピスト・ヨガの解剖学 114(火)東洋医学オンライン 火曜午前18(土)セラピスト・ヨガの解剖学 225(土)セラピスト・ヨガの解剖学 3【8月】18(火)セラピスト・ヨガの解剖学 125(火)セラピスト・ヨガの解剖学 2【9月】1(火)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細・スケジュール ⇒ こちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 編集後記---------------------------------------いま、これまでずっとやって来たことがいろんな形で花を咲かせてきました。これまでずっと学び続けて来たこと。陽の目を浴びなかったけど大好きで大切にしてきたこと。それがようやく時を迎えたんだなって。----------------------------もっというとそこに実ったタネを次の誰かに受け継ぐ時なのだと思っています。それは何にもまして嬉しいこと!----------------------------これまでのバックナンバーは ⇒こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 7, 2020
コメント(0)
とっても美味しいビワが出来た!何個食べても飽きない(笑)この木は家を建てた時植えたものだ。当時「せっかくスゴイお金を借りて家を建てるのなら、大好きなものに囲まれる理想の家にしよう!」と、思いつくままいろんな夢をノートに書き綴っていた。今見返したら「夢ノート 2002年11月24日」と書いていた。「野菜を庭で自給」「生ゴミは畑に還す」「カブトムシがクヌギにやってくる」「ビワや果物が食べ放題」とか、ワクワクしながら妄想を書きまくっていた。それから16年、上手く行かなかったこともたくさんあったけど、その時植えた木が大きく育ち、その時願ったことが少しずつ実現し、今の暮らしがある。ほんとうに大好きなものに囲まれている。夢を妄想すること、書き綴ること、そして木を植えること。どれも多くの人が「そうするといいよ」というけど、ほんとにそうだなと思う。ホントに!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
June 1, 2020
コメント(0)
ニンニクの収穫。泥だらけの姿から、一枚薄皮をめくると、艶のある美しい姿を見せてくれるのが、毎回ほんと感動します。(でも大量に剥きすぎて匂いも強烈ですが・・・笑)お正月に仕込んでおいた味噌と併せ、しばらく漬け込むと、我が家特性の「ニンニク味噌」のできあがり!ご飯でも野菜でも鍋でも何でもあいます。そんなニンニクを何の躊躇もなく食べられるのもオンラインのいいところ♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 29, 2020
コメント(0)
「葛藤は好機以外のなにものでもない!」C・G・ユング2011年の震災や、いろんなことがあるたび、このコトバに助けられて来ました。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 28, 2020
コメント(0)
昨年からの相棒、骨格模型メルちゃん♪(正式名 メルクリウス)(骨盤後傾したまま前屈すると・・・ヤバイヨ♪)先日のオンライン解剖学WSでも、肩甲骨をパタパタさせて大活躍してくれました。(前鋸筋の動きを再現出来るのはスゴイです!)(股関節から前屈するんヨ♪)よく頑張ってくれたので、しばし骨休め。Ninja Anatomy - 21世紀にふさわしい骨格模型 さんの所で、股関節周りがさらにバージョンアップして戻ってくる予定です。よろしくお願いします!(エスパー伊藤よりカラダやらかいヨ♪)● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 27, 2020
コメント(0)
走りながら修正を重ね、オンライン解剖学WSも少しずつ形になってきました♪もどかしい部分もたくさんありますが、今日2度目の開催をしてみて「これなら大丈夫♪」と胸を張れるところまで持ってこれました。😉月内には新たなオンラインスケジュールをUPする予定です。春から復活予定だったヨガクラスも、SBSのオンラインバージョンも、東洋医学も、ジャンジャンやっちうのだ、お~っ!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 25, 2020
コメント(0)
6月スタート!東洋医学オンライン講座のサンプル動画です。「東洋医学ってそもそも何ですか?」という概要をざっくりまとめてみました。そこを踏まえた上で具体的な部分に入っていきます。・・・東洋医学を日常に活かすことを目的としたオンラインコース、2020年6月スタートです【水曜コース】 2020年 6/10・7/8・8/5・8/26・9/9・10/14・11/11・12/9【木曜コース 】2020年 6/11・7/9・8/6・8/27・9/10・10/15・11/12・12/10時間)21時~22時15分 (初回のみ15分延長)※ 録画をお送りしますので、参加出来ない日も安心です!※ 水・木・金コースの振替も自由です※ リアル講座のように、質疑応答も含めた双方向のやりとりが基本ですが、あとから送られる録画をみるだけもOKです。詳細は ⇒ こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 23, 2020
コメント(0)
昨日、久しぶりにお腹を壊した。冷や汗かきながら、ふ~ふ~悶えていた。20年ぶりくらいに正露丸飲んだ。布団の中で「何がよくなかったのかな?」と考えた。最近、さんぽの途中で桑の実や野イチゴをそのまま食べてたので、悪いものが混じったのかも知れない。急に冷えたからかもしれない。アロエを食べ過ぎたからかもしれない。ミキを飲んでるけど、その中に雑菌が混じったのかもしれない・・・キリがない。結局原因はよくわからないけど、カラダは何か知らんところでちゃんと働いてくれて、良く無いものを出しきり、それでスッキリ元通りになった。あっ、正露丸のおかげかもしれない。そんな昨晩の東洋医学オンラインはげっそりしながらも、何とか乗りきれた。ちょうど「生命システムというブラックボックスに対し、トライアル&エラーを繰り返した経験を積み重ねたのが東洋医学なんです」というお話だった・・・まさに!そんでもって今朝、プッチンプリンとヨーグルトとミキとチェリージャムを食べれた。ちょっとした喜び。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 22, 2020
コメント(0)
毎日さんぽしたり、畑に出かけたり、以前と比べてデロデロするアレルギー症状もよくなってきた。なんだろう、この幸せな気持ち。自分では、都会と田舎を行き来しながら、ちょうどいい感じでDual Lifeを送っていると思っていた。でも改めて伊豆にずっといて、家や庭や近所で丁寧に過ごす機会が増え「なんてありがたい環境なんだろう!」としみじみ思う。庭にいろんな野菜があるし、近所をさんぽすると野草もあるし、可愛い花も咲いてるし、深呼吸すると気持ちいいし。もう以前のように毎週のように都会と往復するような仕事はしたくないなと思ってきた。どうしたらいいのかな?ここが思案のしどころ。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 20, 2020
コメント(0)
東洋医学の診断(弁証といいます)で大切なこと。それはできるだけたくさんの情報を集め、その中からコンステレーションを読むことだと思っています。まるでそれは、夜空のたくさんの星をつむぎ、星座を描き、その星座が物語を生みだし、物語が人を動かすようなことです。この記事は2012年のものですが、コンステレーションとは何か?についてわかりやすいと思います。⇒ コンステレーション~星を読み・波にのるそのうえで、東洋医学で必要な「コンステレーションを読む」ために、とてもとても大切なのは、この画像のように「共に星を紡ぐ、共に物語を紡ぐ」ことなんです。東洋医学の診断は多くを治療者の主観・直感に頼ります。診断が正しいのか間違いなのか客観的に確認しにくいのです。(アートの良しあしの判断って、主観が大きいのと同じ)だからこそその診断がチカラを発揮するかどうかは、クライエントと治療家の間で、その物語を本当に信じれるかどうか、にかかっているからです。いまオンライン東洋医学講座終了生のみなさんと、実践的なカンファレンスを行いつつ、そんな試みを行っています。僕も、とても刺激を受ける楽しい時間になっています!ほかの修了生のみなさんにも、様子をみて声かけしますね。新規で日常に活かす東洋医学を学びたい方は6月スタートの講座を募集中です。カンファレンスに参加出来るのは、講座の終了生限定です!ご興味のある方はぜひ♪詳細は ⇒ こちら!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 19, 2020
コメント(0)
水戸黄門に代表される「悪いヤツを、正義の味方がやっつける!」勧善懲悪ストーリーって、とってもわかりやすいですよね。現代医学で行われる、体内の悪い部分を取り除いたり、悪いウィルスをやっつける手法って、これによく似てると思うんです。わかりやすい。「でもほんとにそうなの?」と問うのが「鬼滅の刃」じゃないかなと思います。(まだ読めてないので想像だけでスンマセン!・・・笑)(画像は公式HPより)複雑に絡み合うこの世界の中で、良かれと思ったことが、長い目でみるとそうでもなかったり、何が善いのか悪いのか?、とても難しい問題です。東洋医学の面白い所は「犯人を捜せ、責任はそこにある!」とするのではなく「システムの問題なのだ」とする姿勢です。細胞だって臓器だって、有機的につながり合い、影響し合うひと続きのシステムで例えば山手線で渋谷駅に渋滞が起こる原因は、渋谷駅の責任じゃ無いですよね?それと同じ。東洋医学の診断は、列車の数が多すぎるのか?運行間隔が狭いのか?とか、よくあるシステムトラブルのパターン( 証といいます)に分けて「今回はこのパターンだな」と探っていきます。(※ このあたりは昨日書いた「システム思考」と全く同じです!)大切なことは東洋医学が素晴らしく、現代医学がけしからん!みたいな勧善懲悪パターンにはまることなく、両方のよさを取り入れ、欠点を補い合うことなのだと思います。多分今のコロナの話で言えば、かからないようにする養生は東洋医学の得意、ウイルスの消毒やサイトカインストームを抑えるには現代医学があっているように思います。そんな東洋医学を・ 家にいながら オンラインで・ お手軽な価格と お手軽な時間で・ わかりやすく、楽しく学んでみませんか?【東洋医学オンライン講座 6月スタート!】全8回の日程は 以下の通りです 【水曜コース】2020年 6/10・7/8・8/5・8/26・9/9・10/14・11/11・12/9【木曜コース】2020年 6/11・7/9・8/6・8/27・9/10・10/15・11/12・12/10いずれも21時~22時15分※ 参加できない日も録画をお送りするので安心です※ 後から送られる録画を見るだけの参加もOKです詳細URL⇒ こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 18, 2020
コメント(0)
システム思考や、学習する組織の学びの場である SoL ジャパンさんの、ズームミーティーグに初めて参加してみた。自分がファシリテーターの時、緊張することってほとんどないのに、参加者になると自己紹介ですら胃が痛くなるのはなぜなんだろう?(ほんとに今も胃が痛い・・・笑)(庭のクロモジ)システム思考に出逢ったのは、2007年頃、枝廣さんと小田さんが主催されていた集まりに参加したのがそのきっかけ。主に組織の課題解決に使われる手法だけど、有機的な組織で起こる問題を、個に還元せず「それはシステムの問題なんだ!」というあり方が、東洋医学そのものだと深く感銘を受けたのを覚えている。サラリーマン時代、上手く行ってない支店は、支店長が変わろうが、どれだけメンバーが変わろうが、ずっとどんよりしていて、これって何が起こってるんだろう?と思ってたけど、誰かに責任を押し付けるんじゃ無く、今なら「システムを変えてみませんか?」と提案出来ると思う。(庭の山椒)システム思考では、組織が陥りがちないくつかの典型的なパターンが示されていて、これが東洋医学では「証」と呼ばれるものにあたる。今日は「共有地の悲劇」についての対話。閉じられた系の中で、限られた資源を奪い合うことで共倒れになるパターンについて、身近なパターンでどういうことがあるのか? そのメンタルモデルについて話してみた。いろいろ興味深かったけど、印象的だったのは目に見える外の資源の奪い合いではなく、自分の内面の資源の奪い合いについてのトピックに多くの人が興味をもっていたこと。「これはもう僕たちの世界の話だ!」と思った。画像は家の前の空き地にある桑の実。誰のものでもない場所という豊かさ。イリイチの説いたコモンズ=共有地の大切さ。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 18, 2020
コメント(0)
昼間はネロりを中心に、それぞれの香りの輪郭がクッキリ感じられるけど、日が落ちると香りの境界線がどこかに消えてしまう気がします。土の香りも入り混じって、空気が重厚で甘いです。一番好きな季節の一番好きな香り。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 18, 2020
コメント(0)
東洋医学の診断って「あっ、このパターン、あれと似てるぞ!」と、類推して解決方法を導き出すやり方なんです。(アナロジーといいます)受験で、過去問や傾向を学ぶのと一緒😮そのパターンとは、病気やカラダのことだけでなく、自然現象や歴史の変遷や、森羅万象の生々流転、全てを参考にします。そういうセンスって、一つのことを深く掘り下げる勉強では身につかないんです。よく僕は「集中力が無い」とか「飽きっぽい」とか言われてきたけど(笑)自然の中で、いろんな植物や虫を観察したり、雲を眺めて「あっ、これは○○みたいだなぁ~」と空想を膨らませるのは大好きでした。みなさんはどうですか?いろんなところに目が言っちゃうのは、ダメなことじゃないんです。それは東洋医学にとって素晴らしい能力です!自然の中に身を置くのが好きな人、いつまででも空を見上げていられる人(もちろん僕もそんな一人です!)ぜひ一緒に学びましょう♪【東洋医学オンライン講座 6月スタート!】日常に活かせる東洋医学を・ 家にいながら オンラインで・ お手軽な価格と お手軽な時間で・ わかりやすく、楽しく学んでみませんか?・・・全8回の日程は 以下の通りです 【水曜コース】2020年 6/10・7/8・8/5・8/26・9/9・10/14・11/11・12/9【木曜コース】2020年 6/11・7/9・8/6・8/27・9/10・10/15・11/12・12/10いずれも21時~22時15分※ 参加できない日も録画をお送りするので安心です※ 後から送られる録画を見るだけの参加もOKです詳細は ⇒ こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 13, 2020
コメント(0)
この週末、初めてオンラインで解剖学WSをやってみた。「とにかく活路を見出さないと・・・」と企画したものだったけど、あまりにも緊張しすぎて、昨日は終わった途端バタンQで寝込んでしまった。15年もこの仕事しているのに・・・(笑)で、今朝起きたらスゴイ嵐の狭間に虹が出ていた。今日も初心者みたいに必死でやった。短く休憩をとっては、その間に作戦を練りなおし「ふぅ~」と気持ちを切り替えながらやってみた。僕としては、ペアワークができないことが申し訳なく思っていたけど、あとから聞いてみたら「オンラインのセルフワークだからこそ、自分の中に集中して入れたのでよかった」と言って下さった。そうかぁ・・・。やってみたこどで、いろんな発見があった。「この解剖学WSだけはオンラインじゃ無理やな」と思ってたけど、案外イケルかもと思えたのが何よりの収穫。2日間参加下さったメンバーには心からの感謝です!近々解剖学WSもオンラインで募集します、お~♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 13, 2020
コメント(0)
初挑戦の大麦が穂を出した。「どんだけ実っても、稲みたいに頭なんて垂れるもんか!」くらいの若い勢いと、肝っ玉がありそうだ。いいじゃないか♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 13, 2020
コメント(0)
すこし薄曇り。雨のおかげで、ずっとカラカラだった畑や、林の木々が息を吹き返した。ほんのり風が甘く、僅かに湿っているこの季節が一番好き。このところずっと「どうしたらオンラインでいい場を育めるのかな?」と考えている。ほんとに寝ても覚めても考えている。オンラインというDryな環境で、人間味や味わいや肌触りのようなWetな部分をどうしたら提供できるのかな?とか。毎回試行錯誤してる。どうも独りで空回りしちゃってるのかもしれない。ほんとうにみんなにとって役に立って「その場に居れてよかったな」と、心から思える場を提供したい。今の季節のような、あらゆるものが命を育まれ、涵養される場になりますように。ほんとうにそれだけ。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 6, 2020
コメント(0)
アボカドの花が咲いた!もう15年以上前、種を庭にポイッと投げといたら、そこから芽が出て大きくなったもの。でも、これまでは樹は大きくなるものの、花を咲かせる気配はまったくなく「こいつはダメな木なんだ」と思っていた。近所のおじちゃんのところで、実が出来たよと話しているのを聞いて「なんでうちだけダメなんろう?」と、少しひがんでいた。でもそのおじさんの言うことには、剪定しすぎちゃダメなんだって・・・そういえば僕は、ドンドン大きくなり過ぎて手に負えないので、いつも葉っぱをザクザク剪定してた。それで昨年はできるだけ、成長を見守るようにして、手を出したいのじっと我慢して迎えたこの5月・・・目立たないけど小さな花が咲いた。何だろう、この嬉しい気持ちは!いろんなことが、重なるような、そして象徴されるような5月の出来事。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 6, 2020
コメント(0)
うちは山の中なので、いつもさんぽしながら、いろんな野草を摘んでます。歩いて花や景色ながめたり、立ち止まって深呼吸するだけでも気持ちいいけど、ちょっとした欲というか「今日の食べ物ゲットしたぜ!」的なものがあると、何か楽しさが倍増する気がします。最近桑の葉がマイブームで、毎日食べてると体調もいいかんじ!これで週3波乗り出来て、自分たちで食べるだけの畑をして、毎月10万円ず~っともらえる暮らしが出来たら、こんなしあわせな暮らしはないぞ!と思ってきました。足りない分は本当に好きなことだけ、少し働く。アフターコロナ、ほんとにそんな国に、そんな夢のような国にならないものかな?いちかばちか、ベーシックインカム実現出来ないかな?国会で本気でそんなこと議論してくれたら、今のこの漠とした将来にむけての不安に明るさが灯るのにな。この国に希望を持てるのにな。たとえそれが実現出来なくても、そこで真剣に議論すれば、何か次の扉が開けてくる気がする。そんな僕のムーンショット計画。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 6, 2020
コメント(0)
みんなの対話 ~ Dialog for Us(D4U)1.みんなの対話~ D4Uってなんですか?・ 少し呼吸とカラダを整えて・ 今の気持ちをわかちあい・ その時々のテーマをワチャワチャお話しする集まりです2.目的は何ですか?散歩とよく似ています!これといった目的はないけど煮詰まった時の息抜きになったり道の途中できれいな花に出逢ったりふとアイデアが浮かんだりなんかキモチイイ・・・そんな感じです。会議のように何かを決めたりプレゼンのようにPRするのではなくいろんな人のいろんな感じ方を分かち合い対話を重ねること自体が目的です。それが「何か心地いい」と感じてもらえるといいなあと思います。3.飲み会やお茶会と何が違うのですか?最大の違いはファシリテーター(進行役)の存在です。飲み会やcafeのような、くつろいだ雰囲気は同じですがファシリテーターが見守ってくれるおかげで背伸することも媚びることもなく安全に対話が深まることが特徴です。4.オンラインサロンですか?オンラインサロンとの違いは参加者自身が主体であることです。主催者の話を、あなたが聞くのではなくあなたや、参加者同士の語らいの中で何かに気づいたり生まれたりする場です。そこには正解も間違いも決めなくちゃいけない議題もありません。だからあなたは安心してあなたの話をして大丈夫です。Dialog for Us みんなのための場です。さらにあなた自身も主催者となり自分の周りに対話の場を広げていけます。Dialog for YouD4U の「U」とはそんな意味でもあります。5.D4Uを始めるにあたりいま時代の波は大きくうねり始めました。コロナの後にやってくる未来。それはもはや現在の延長線上にはなく過去の常識は役に立たちません。まるで荒れた海を進む「地図のない旅」のようです。そんな中で僕たちは何を指針に進めばいいのでしょう?僕はそれこそが「対話」なのだと思っています。自らの内側と、共に旅する仲間と対話を重ねること。その中に指針を見出すこと。さらにはそんな対話を通じそこに信頼と安心の拠り所を築きたいのです。( 2017/5/21の記事「自燈明 道なき道を自らの光で照らしてススメ!」 )そんな対話の輪を広げて行くことは新しい形のつながりを生みだすことでしょう。世界中の国と国、民族など、オフィシャルな部分で分断が進む中で民衆の、草根部分ではカウンターバランスを取るように、つながりを生みだしていきたいのです。いつしか世界中で、民族や国家や人種の壁を越え、様々な対話の場が開かれ、目に見えない平和の礎になることが、D4Uの描く夢です。 ● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
May 4, 2020
コメント(0)
僕が東洋医学を学んでよかったこと。それは、健やかなカラダのための智恵という点もありますが、それ以上に「先が見えない時の人生の指針」になったことです。東洋医学って、カラダをどうのこうのするだけでなく、君主が国を治めるための智恵でもあるんです。カラダも国家も、いろんなことが複雑に絡み合い「生々流転」を続ける、動的な組織です。同じように、時代や季節も同じように、生々流転していきますよね。東洋医学の醍醐味は「カラダは、この国は、時代は、いまどんなプロセスにいるんだろう?」という問いをもとに、読み解き、必要なサポートをすることなんです。・・・いま時代は急激に変化し、変容の時を迎えようとしています。五行論で言う「水=死と再生」のプロセス。そこで問われるのは「あなたのエッセンスは何ですか?」という問いです。冬、植物が枝葉を落とし、枯果てたように見えるけど、遺された小さなタネには全てのエッセンス詰めこまれ、それが次の芽吹きにつながるように。そんなことも含め、オンラインで学ぶ東洋医学講座、6月スタート分の募集を開始します!一緒に学べるのを楽しみにしています♪詳細URL ⇒ こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 29, 2020
コメント(0)
ユヴァル・ノア・ハラリ,イアン・ブレマー,ジャック・アタリ。NHK「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性が語る展望〜」世界の知性といわれれる3人。それらに共通するのが仏教と瞑想というのがシビレタ。社会主義(計画)でもない、資本主義(市場)でもない、もっと深みのあるもので統治する社会。それが「仏心」とよばれるものであるなら、シューマッハーの唱えた仏教経済学の時代が、やってくるんだと思った。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 28, 2020
コメント(0)
【 オンライン東洋医学講座 】~ 東洋医学を日常に活かそう♪ ~・ セルフケアや 日常に活かす東洋医学を・ 家にいながら 双方向のオンラインで・ お手軽な価格と お手軽な時間で・ わかりやすく、楽しく学んでみませんか?「視聴するだけのオンライン講座」ではなく、リアル講座のように、質疑応答も含めた双方向の講座です♪(※あとからお送りする録画を視聴するだけの参加もOKです)実は「現代医学の苦手分野」は「東洋医学の得意分野」なんです。例えば東洋医学は「攻撃」は苦手です・・・。病原菌をやっつけるのは現代医学におまかせ!でも病気にならない手法=「守備」なら現代医学よりたくさんの知恵を持っています!これからの時代に大切なのは「どっちがいい・悪い」ではなくお互いに協力しあうことですよね。そんな東洋医学ですがプロのための学びの場はあっても、一般向けの「ちょっとセルフケアに活かしたい」というニーズに応える場は、あまりありませんでした。というのも、その範囲が膨大で、全容を伝えるには、とにかく時間がかかるんです。僕も、セラピスト誌に連載したり、講座を開催したりしましたが、時間が全然足りませんでした・・・。そこで・・・今回の講座は、範囲を絞り・オンラインを使うことで、わかりやすく実用的な内容を、気軽な価格でお伝え出来るようにしてみました!具体的には・ 一般の方がセルフケアに活かしたい・ セラピーやヨガのために知識を深めたい・ 日々の暮らしに活かしたいという目的に特化することで、75分×全8回で学べるように組み立てました。まったく事前の知識や、準備は不要です。6月から共に学べるのを楽しみにしています♪● 詳細① 開催日時下記の2コースからお選び下さい。 【 ① 水曜コース 】21時~22時15分【 ② 木曜コース 】21時~22時15分全8回の日程は 以下の通りです 【水曜コース】 2020年 6/10・7/8・8/5・8/26・9/9・10/14・11/11・12/9【木曜コース 】2020年 6/11・7/9・8/6・8/27・9/10・10/15・11/12・12/10※ 録画を送るので参加出来ない日も安心!※ 2コース間の振替も自由です③ 方法 ● zoomという会議ツールを使います。難しい設定などは全くありません!環境はPCをおススメしますが、ネット環境があればスマホやタブレットでも参加可能です。PCの方はお申込み時にご案内するリンクをクリックするだけです。スマホの方はズームアプリを立ち上げ、お申込み時にご案内する番号を入力するだけです。● ネットに慣れていない方も、初回接続時にガイドしながら進めますのでご安心下さい。④ 料金 全8回 38000円(税別) ※ お申込み時に振込先をご案内します。1週間以内にご入金頂き正式なご予約となります ※ クレジットカード決済も出来るようになりました!(paypal経由) ※ キャンセルポリシー 第1回目の2週間前まで:不要 2~1週間:50% 1週間以内:全額⑤ 定員 各回とも 12名 (先着順です)⑥ 内容 第1回 東洋医学ってなんですか?第2回 氣を感じ・調整してみよう第3回 陰陽論第4回 五行論第5回 五行論第6回 経絡とツボ第7回 診断・症例と対応第8回 診断・症例と対応(※多少前後することがあります)事前に資料をPDFでお送りしますので、それをベースにしながら講座を進めます。シェアや質問なども含めた双方向のやりとりをベースとしますが、あとから送られる録画を見るだけの参加もOKです。⑦ 修了証 全8回のオンライン講座終了後オンラインでは伝えきれないことを身体を使いながらリアルに体験するワンデイWSを行います。(1日18000円+税)あわせて、その際に理解度を確認する簡単なテストも行います。そのすべての過程を終了された方には【 東洋医学基礎講座 終了証 】をお渡しします。※ 新型コロナの影響で「オンラインカンファレンス」をリアル講座の代わりにする検討をしています● お申込みこちらの公式HPお申込みフォームもしくは主催の、のみやま宛て直接メールで件名を【東洋医学オンライン6月スタート ○曜コース申込】とし住所・お名前・携帯・参加動機の4点をメール( slow-life@nifty.com )下さい。2日以内に詳細の返信を致します。携帯の方はPCからメール受取設定をお願いします。● 公式HP Body curiosity● セラピスト向け解剖学セミナー/WS スケジュール● ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● izuyoga クラス スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信
April 28, 2020
コメント(0)
東洋医学の原典って「神様の視座」で書かれているんです。だから「東洋医学を学びたい!」という人に、僕がまず最初にお伝えするのは「もし神様なら何が見えるだろう?」という問いを持ちながら、日々を過ごしてみることをおススメしています。それは全知全能のスゴイ存在が、上から見下ろした「視点」ということではありません。視点=どこをみるか?視座=どこからみるか?「神様の視座」とは俯瞰だけでなく、ありとあらゆるものを、その同じ立場まで降りてきて、同じ目線で見てみることです。・・・そこには無数の見え方が存在します。~ 人の・蟻の・政治家の・医療者の・コロナの・地球の・未来の子供たちの・ご先祖様の・・・視座。それはまるで無数に輝く夜空の星のように。そして夜空をぼ~っと見上げ、星と星をつなぎ、そこに星座を見出すように、そこに何らかの意味やつながりを感じ、見出すこと。コンステレーション。東洋医学の見立てとは、そういうことです。そのような意味で、僕は東洋医学とは「感性の、ズームアウトの医学」と思っています。・・・今日散歩の途中に「コンステレーション」のことを思いつき、家に戻ってPCを開いたら、田坂広志さんからのメルマガのタイトルが「コンステレーションを感じる力」でした!たまげた😮● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 18, 2020
コメント(0)
夢の中で夢をみている夢をみて「おおこれはスゴイ!」と言っている・・・夢をみた! もうなにがなんだか。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 18, 2020
コメント(0)
【全部の層が必要】お友達が紹介してくれたものです。一番思うのは 外側の層が「立派」で「そうなりましょう」というのではなく、全部あって、全部必要なのだということ。僕も怖れがあったり、モヤモヤしたり、利己的になったりする部分があります。きっと社会的に立派な人や、聖人と呼ばれる人の中にもあると思う。それと同じような意味で、ケン・ウィルバーが「万物の理論」の中で述べていたことの中で、僕がハッとさせられた言葉があります。それは「どんな体制や社会システムも必要なんだ」ということ。例えば未開で野蛮(と思われている)国家って、遅れていて、何とかしなくちゃいけないと思うけど、そうじゃなくて、決してなくならないし、必要なんだって。・・・それはこの地球というエコシステムの中で、進化的に「下等」といわれる生物も、常に存在するし、それが必要だというのと同じ。それは脳というエコシステムの中で、進化的に旧いといわれる、脳幹や大脳辺縁系も、決してなくならないし、必要だというのと同じ。全ては旧いものを内包しながら越えて行く、フラクタルでホリスティックなシステムの営みなのだということです。あれ、書いてて何だかわからなくなったけど、そんなことを感じた。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 16, 2020
コメント(0)
グローバルからローカルへと大きく舵が切られた今、コミュニティーのあり方も大きく変わってくると思っています。無限に広がるネットからの、顔の見えない情報は、もはや何が本当か嘘か、判別も信用もできないからです。だからこそ、顔の見える・しがらみのない・ある程度の信頼のおける「安心安全が担保される範囲」でのローカルコミュニティーがとても価値を持ってくると思っています。企業採用で「縁故」が見なおされて来たのも、同じ流れでしょう。でもそれが成立するためには● 暖かいけどべたべたした村社会(warm&wet)でも● 都会的なお金で割り切った関係でもない(cool&dry)その両者を否定したコミュニティーである必要があります。みなさんはいったいどんなコミュニティーだと思いますか?(これ東洋医学を学んだ人にとっては面白い問いだと思います♪)僕にはまだよくわかりません。でもわからないからこそ小さな実験をしてみたいと思っています。元々ボディワークのDIYを学び合う場、から始まったスローボディースクールというコミュニティーがあるのですが、その中でそんなことを試してみることにしました。家族や親戚間などローカルコミュニティではお金のやりとりが発生しないように、そこでの贈与関係を軸に、コミュニケーションや絆を深めるという社会実験として、今回の試みを考えています。お金を否定するのではなく、ベタベタしすぎないためのドライさ乾燥=東洋医学で「金」は、ある程度介在させつつ、少しずつその依存度を下げていくことができるかもと思いました。畑でいうよい土壌とは 水はけがよく、水もちのいい土なんです。そんな場、そんなコミュニティ。また十干では ローカルコミュニティーは「つちのと」です。どうなるかな?とにかくやってみて、修正しながら走ってみます、おお~!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
April 14, 2020
コメント(0)
全2128件 (2128件中 201-250件目)