不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり @ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり @ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2008.03.13
XML
カテゴリ: その他
人は、色々な人と縁があって接する。
子供たちも、そうだ。

小さい頃から、人と関わりあって 傷つき、傷つけ そして人の痛みを分かって
友情が続いてく。

最近、私も 色んな世代 上の方も下の方とも 話す機会がある。

人の話を聞くってほんと難しいです。

どうも、女性って おばちゃんが入ると 自分の話題で 聞いてようが聞いていまいが
話しをすれば すっきりみたいな傾向が。。やば、私も。

でもね、人を知るってやっぱり その人の話をじっくり聞くって事に気がついたの。


一番は、子供かな。

最近は、娘が色々 お話しをしてくれる。
交友関係やら 園での生活など 他愛ない事だが いつも ちゃんと聞いてないような。。。
家事をたまには止めてでも、聞いてあげないといけないですね。

そして、答えてあげないとダメですね。

私は、あまり聞いてないし 返事も適当。
パパは、まるっきり逆。話は聞くし 返事もするし、おまけに 質問まで。

おばちゃん化しないように 聞く努力しないっと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 22:16:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:傾聴って難しい。。。(03/13)  
傾聴は本当に難しいです。私ももともとは苦手でした。特に家族の話はおざなりになりがちで。息子の話も「ふんふん...」と返事をしながら、殆ど聞き流していて「聞いてるの??!」といつも叱られています。(^^;)
でも、たまにこれは聞いておかないとという話があるんですよね。それを掴むようには気をつけています。友達関係のこと、自分でがんばったこと、悲しかったこと、考えていることなど。。。
全部聞くのは、たまに一緒にいるパパにお任せして、ママはそういうポイントを掴んでいればいいんじゃないかと思います。
(2008.03.14 08:53:46)

Re[1]:傾聴って難しい。。。(03/13)  
ともこ0320さんへ
こんばんは!
そんことないですよー。ともこさんはいつも、ちゃんと受け止めてらっしゃいますよ。

子供って、適当に返してるのを見抜く力ってすごいですね。


>傾聴は本当に難しいです。私ももともとは苦手でした。特に家族の話はおざなりになりがちで。息子の話も「ふんふん...」と返事をしながら、殆ど聞き流していて「聞いてるの??!」といつも叱られています。(^^;)
>でも、たまにこれは聞いておかないとという話があるんですよね。それを掴むようには気をつけています。友達関係のこと、自分でがんばったこと、悲しかったこと、考えていることなど。。。
>全部聞くのは、たまに一緒にいるパパにお任せして、ママはそういうポイントを掴んでいればいいんじゃないかと思います。
-----
(2008.03.15 18:00:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: