不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり @ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり @ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2008.06.16
XML
カテゴリ: 子育て
今は、年長ともなると 補助なしで自転車が乗れる子が増えてますね。

私は、小学1か2年だったと記憶。
しかも、借り物自転車。

娘をスパルタで、先月から補助を外して ずっと練習してたの。
でも、マイペースすぎて こっちがイライラ。

本人次第と判断して 私は一切 ノータッチ。

でも、毎週末 パパと練習してたのよね。

かれこれ、2週間でしょうか?ようやく、先週の土曜に 乗れたとパパから連絡あり。

私は、友達と横浜までランチをして 瞬間は見れず。



なので、私も冷やかし半分で見たの。

まだ、多少おぼつきはあるけど 乗れるのをばっちりみたわー。

歩いたり、おむつ外し、はし使いと子供って色々 覚えなくちゃいけない事が
あるみたいだけど 娘の記憶がはっきり残る 自転車は相当 嬉しいみたい。

大人になると、涙もろいクセに 感動が薄いので もっと一緒に感動しないとって
自転車乗りから 感じちゃった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.16 10:05:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと補助なし自転車に乗れましたぁ。(06/16)  
小学校一年の息子は、まだ補助なし自転車に乗れません。興味がないみたいですね。
でも、まだ一人で自転車では出かけられないので、まぁいいかと思っています。
でも、達成感は味あわせたい気はします。。 (2008.06.16 21:24:50)

Re[1]:やっと補助なし自転車に乗れましたぁ。(06/16)  
ともこ0320さんへ
こんにちは!
私は、急かしてしまって後悔してます。
その点、パパは上手に娘のやる気を伸ばしたお陰で
乗れたのかなって思ってます。

子供の可能性には、びっくり。
覚えたしたら早いですね。
>小学校一年の息子は、まだ補助なし自転車に乗れません。興味がないみたいですね。
>でも、まだ一人で自転車では出かけられないので、まぁいいかと思っています。
>でも、達成感は味あわせたい気はします。。
-----
(2008.06.17 17:53:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: