不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり @ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり @ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2009.05.20
XML
カテゴリ: 小学生
この時期は、湿気も少ないので晴れると気持ちいいですねー。

沖マジックで有名な沖 幸子さんの本
「ドイツ流 掃除の賢人」 を読み、急にいてもたってもいられなくて

キッチンと洗面所 網戸 浴室を普段より丁寧にやってたら
すっかり 子供のことを忘れちゃった。

いつもは、ちゃんと一緒に 教科書準備をするのですが
子供が大丈夫という言葉を信じて そのまま 朝見送ってしまった。

そして、娘の部屋を片付けてたら 今日使うはずの 算数と算数ノートがしっかり
自宅待機。



お隣さんに声をかけ、 教科書みせてもらえてるのかな?いや、気弱で無理なのかな??

まぁ、忘れ物は困るってひとつ勉強になってくれればいいのだが。。。。

我が家も少しは、沖マジックで心地いい部屋になって スッキリ。

なんとなくですが、よどんだ空気が すがすがしい空間になったような?!

あとは、三日坊主にならなければいいのだが。。。。

ドイツの人って、素敵!
自分自身を綺麗に着飾るより、家を綺麗にして その家に人を招くのが幸せって
考え気にいりましたぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.20 13:18:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:教科書忘れたけど、、、(05/20)  
たーちゃん さん
あっは~ん。
初めての忘れ物♪カワイイ~^^
最初は親の方がドキドキですけどねぇ。
教科書ならカナどんぐりさんが仰る通り「ひとつの経験」でしょう。
夏の盛りの水筒とかなら、私も速攻ひっつかんで届けますが(笑)
女子は大丈夫ですよ。恥ずかしいという気持ちが強いはずなので。
男子はねぇ・・・その辺ダメなんですよねぇ・・・。
忘れようが、叱られようが、立たされようが、
それを恥ずかしいとはあまり思わないので
忘れ物自体、直らない子が結構多いですww
さて。私もそろそろ掃除をしよう^^
(2009.05.21 09:11:59)

Re[1]:教科書忘れたけど、、、(05/20)  
たーちゃんさんへ
コメントありがとう!!

気がついて ほんと届けようかと葛藤。
子供が一人で専業主婦なので、何かとかまい過ぎてしまいます。

そっかー、私 水筒も忘れた事あります。
子供が気づいて、そのまま持たせず 登校させましたぁ。

その日は、直飲みで水道水。
きゃー、それもまた 怖いですね。

気をつけます。


>あっは~ん。
>初めての忘れ物♪カワイイ~^^
>最初は親の方がドキドキですけどねぇ。
>教科書ならカナどんぐりさんが仰る通り「ひとつの経験」でしょう。
>夏の盛りの水筒とかなら、私も速攻ひっつかんで届けますが(笑)
>女子は大丈夫ですよ。恥ずかしいという気持ちが強いはずなので。
>男子はねぇ・・・その辺ダメなんですよねぇ・・・。
>忘れようが、叱られようが、立たされようが、
>それを恥ずかしいとはあまり思わないので
>忘れ物自体、直らない子が結構多いですww
>さて。私もそろそろ掃除をしよう^^
-----
(2009.05.22 17:58:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: