不器用母さんの子育て&HAPPY日記

不器用母さんの子育て&HAPPY日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カナどんぐり @ Re[1]:母さんは辛いよ(11/09) たーちゃんさんへ すっかり、年を越しま…
たーちゃん@ Re:母さんは辛いよ(11/09) お疲れ様です~~^^ ほんと色んな人…
カナどんぐり @ Re[1]:秋休みにハワイヘ(10/20) たーちゃんさんヘ いやー、私たち夫婦は…
たーちゃん@ Re:秋休みにハワイヘ(10/20) 娘ちゃんの学校は2期制ですか。秋休みいい…
たーちゃん@ Re:気がつけば・・・・(10/19) すご~~~~~い!!! カナどんぐりさ…

Freepage List

2009.06.15
XML
カテゴリ: 小学生
梅雨の時期とは言え、晴れると熱いですねー。

うちは、先週の土曜日に天候にも恵まれ 無事 運動会を終了しましたぁ。

場所取りも 幼稚園のような争奪戦がなくて 助かりました。

むしろ、木陰に場所をキープして 演目ごとに 夫婦で見学しにいった感じです。

お弁当も、早起きして作ったけど 学校と家が目と鼻だったら
きっちり、8時前にできなくても、お昼前に出来てれば いいのですね?!

勉強になりました。

恒例の徒競走は、期待むなしく 4人中4番。

つまり、ビリーですね。


一人っ子で闘争心が薄いのですかねー。

負けても、平気。

競争心を少し覚えてほしい 母です。

振り返ってみると、小学校の6年生ってやっぱり 大きいですね。

だから、高学年の子どもたちの競技は迫力ありますねー。

初めての運動会は、感動させてもらいました。

運動会弁当終わって、今週は遠足でまた弁当だー。

痛まない弁当を作るって難しいわー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 13:55:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初・運動会だよー。(06/15)  
たーちゃん さん
あっらぁ~♪私も見たかったわぁー(笑)
そう!1年生ってね、可愛いのよん。
低学年と高学年が同じ体操服を着て同じ場所にいるというその比較からね、
特別ちっちゃく感じちゃうんですよね^^
去年までは年長さんでとってもお兄さんお姉さんだったはずなのに(笑)
先生が引率してお手てつないで集団でトイレに行く姿なんて見ると
おばちゃん達はみんな、目尻が下がりっぱなしですww

娘ちゃん、すごいですよ。
負けても平気っていうより、徒競争そのものをめっちゃ「楽しんでる」んですよ。
人と比べてどうこうじゃなく、自分が素直に楽しんでる。
これは慰めじゃなく、人間、一番の強みかもしれません^^
勝負をあきらめて(すねて)のビリじゃないですから!
今の子に多いのは最初から斜に構えて楽しく参加しないこと。
そういう子は顔つきを見ればわかります。
笑ってないし、勝った子を祝福できません。
娘ちゃんは精一杯楽しく頑張ったんですから、それでいいんです、うん^^
お弁当もお疲れ様でした♪
(2009.06.16 10:07:12)

Re[1]:初・運動会だよー。(06/15)  
たーちゃんさんへ
筋肉痛は、大丈夫ですか??

いやー、たーちゃんの言葉 すごい嬉しいです。
私は、運動系は苦手でしたが 昭和の子供なんですねー??
負けず嫌いではありましたよ。

笑顔で走ってビリも親は複雑ですが、たーちゃんの
言葉少しはほっとしました。

色んなお子さんがいるから、たくましくなってほしいです。

ありがとう!!
>あっらぁ~♪私も見たかったわぁー(笑)
>そう!1年生ってね、可愛いのよん。
>低学年と高学年が同じ体操服を着て同じ場所にいるというその比較からね、
>特別ちっちゃく感じちゃうんですよね^^
>去年までは年長さんでとってもお兄さんお姉さんだったはずなのに(笑)
>先生が引率してお手てつないで集団でトイレに行く姿なんて見ると
>おばちゃん達はみんな、目尻が下がりっぱなしですww

>娘ちゃん、すごいですよ。
>負けても平気っていうより、徒競争そのものをめっちゃ「楽しんでる」んですよ。
>人と比べてどうこうじゃなく、自分が素直に楽しんでる。
>これは慰めじゃなく、人間、一番の強みかもしれません^^
>勝負をあきらめて(すねて)のビリじゃないですから!
>今の子に多いのは最初から斜に構えて楽しく参加しないこと。
>そういう子は顔つきを見ればわかります。
>笑ってないし、勝った子を祝福できません。
>娘ちゃんは精一杯楽しく頑張ったんですから、それでいいんです、うん^^
>お弁当もお疲れ様でした♪
-----
(2009.06.17 19:43:51)

Re:初・運動会だよー。(06/15)  
初運動会、お疲れ様でした!
お天気になって良かったですね。^^

小学校の運動会って、何となく懐かしさもあいまって幼稚園とは違う感動とか興奮があるような気がします。
残りの運動会、子どもの成長を見るのも楽しみですね。

そうそう!徒競走はびりでも楽しんでいればよいのですよ~!!その方が大物かも。。。ね!



(2009.06.24 08:35:42)

Re[1]:初・運動会だよー。(06/15)  
ともこ0320さんへ
こんばんは!
幼稚園があまりにも、幼い感じがしたので
本当に 親も観戦だけですが感動しました。

いやー、ビリに悔しさを覚えないのもどうかと思いました。

>初運動会、お疲れ様でした!
>お天気になって良かったですね。^^

>小学校の運動会って、何となく懐かしさもあいまって幼稚園とは違う感動とか興奮があるような気がします。
>残りの運動会、子どもの成長を見るのも楽しみですね。

>そうそう!徒競走はびりでも楽しんでいればよいのですよ~!!その方が大物かも。。。ね!
-----
(2009.07.01 19:44:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: