全33件 (33件中 1-33件目)
1

虹家の前に大きな虹きれい!! と思わず撮ってみたら。。。なんて小さくなってしまったこと自然の大きさはちいさな窓から覗くと上手くは捉えられないらしい。。。 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Jul 9, 2008
コメント(3)

ねむりねこどこにいったのかとおもえばこんなところで ねむりねこ毛布にくるまってどんな夢を見てるのやら 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Jul 3, 2008
コメント(1)

近景???少~~~し車を走らせるとこんな田園風景が広がるちょっと離れているんだけれど。。。。などと 見栄を張ってみる(笑)近景 ??? 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Jul 2, 2008
コメント(0)

怪しい雲行き雲のせいか、隠れた太陽のせいか雲行きが悪い。。。とはよく言ったもの不安な思いを絵にすると、きっとこんな感じ?雲の切れ間からそれでも太陽は厳然と輝いている 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 21, 2007
コメント(6)

ミステリアスな?洋館団地のちょうど裏のほうを走っていくと木の間からぽっかりと姿を現す洋館まるで映画のワンシーンのようで面白がってパチリ知り合いの隣の家で。。。ふだんはほとんどお留守でセカンドハウスとして使っているらしい庭も建物も広い敷地で それだけでもミステリアス(笑)ごく普通の人らしいけれど(爆)写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 20, 2007
コメント(2)

五月晴れ汗ばむような陽射しが眩しい 五月晴れ。。。と爽やかに晴れた日の代名詞に思っていた「五月晴れ」本来は梅雨の晴れ間のことをいってたそうなそして、「五月晴れ」と同様に「五月雨(さみだれ)」も本来は梅雨の雨のことだそうで。。。 時とともにうつろいゆくは 言葉? こころ? 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 17, 2007
コメント(6)

ミヤコワスレミヤコワスレ。。。だと思う(^^;)勿忘草(ワスレナグサ)??? ではないような。。。春と秋に可憐な薄紫の花を咲かせてくれる順徳上皇が佐渡に流されていたとき、庭に咲くこの花をみて「今日からはこの花によって都のことを忘れることができる」といっていたのが花の名前の由来とかミヤコワスレ。。。だったよね。。。都どころか単なる。。。物忘れ。。。(|||_ _)どーん 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 15, 2007
コメント(4)

つむじ曲がりの雲五月晴れを通り越し、真夏日を記録したかと思えば春雷とともに土砂降りの雨。。。肌寒さに思わずヒーターで暖をとりたくなったりと季節の気まぐれについていけず。。。最近は雲までつむじを曲げている??? 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 14, 2007
コメント(0)

【しなやかに したたかに】我が家の庭で大きな顔をしているヒルサキ月見草とレモンバーム放っておいたらどこまででも伸びていきそうな勢いがあるヒルサキ月見草などは その儚げな花姿からは想像もできないほどの逞しさで夏の炎天下にも負けずに咲き誇るブログ仲間が言うことには。。。。女性と花は見かけで判断してはいけない。。。そうな(笑) 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 9, 2007
コメント(4)

【おひるねこ】お気に入りの窓際のスツールの上でおひるねこ そんな言葉がしっくりとくるポーズ背中の縞模様はカーテン越しの影模様どんな夢をみているのやら。。。(笑) 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 8, 2007
コメント(2)

おーい雲よおーい雲よ 悠々と 馬鹿に呑気そうじゃないか 何処まで行くんだ ずっと磐城平の方まで行くんか。(山村暮鳥の詩より)五月晴れの爽やかな青空を撮って見たいと思いながら出来上がってみると ぼんやりと 白い雲おもわず 『お~い雲よ』と 声をかけたくなる人間様の喧騒をよそにほっかり ほんわり ふわふわと。。。。 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 7, 2007
コメント(4)

こどもの日 花菖蒲子らの 健やかな 成長を祝って花菖蒲が色鮮やかに 凛と咲いているこどもの日に 元気に育つことを願って菖蒲湯につけるという風習そんなものも 時とともに風化している我が家の中2の息子が『ちまきを食べた!』とメールをしたら『ちまきって。。。何???』という返事が多かったという(笑)時代の流れそれでも いつの世も 子どもの成長を願う気持ちは同じ 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 5, 2007
コメント(8)

雲の落書き心落ち着かされる 緑の濃淡に 眩しく映える青空大いなる 自然のキャンパスに飛行機雲の 落書きが ひとすじ 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 3, 2007
コメント(6)

【ノスタルジー】しろつめ草の群生を目にするとなぜだか 懐かしい気持ちになるほんわりと おぼつかない記憶とたゆたう 揺らめきの心地よさの中で時間のはざまに落ちていくセピア色の想いのかけら。。。 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 2, 2007
コメント(4)

> 【雨に唄えば】真夏日も記録した五月晴れの昨日から打って変わって五月の入りの今日は雨まだ先の梅雨を思って げんなりとした気分になりがちだけれど花や緑には恵みの雨ジーン=ケリーの『雨に唄えば』のワンシーンを思い起こさせるような。。。雨の中で なお輝くスイセンの花姿要は 自分の在りよう。。。ということ? 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
May 1, 2007
コメント(2)
「グラデーション」 新緑が目に眩しいころ 年輪を重ね 深みを増した濃緑と 萌え出づる まばゆいばかりの新緑 自然の織り成す 見事なまでの色彩のコントラストに ただ 見惚れてしまう
Apr 30, 2007
コメント(2)

水田の太陽田植えがはじまる水田そんな水田の水面に浮かぶ太陽植えたての苗 大きく育て太陽の 滋養とぬくもりで今日もすくすくと伸びゆくことだろう 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 29, 2007
コメント(4)

雲の階段ちょうど太陽の光の中から雲の階段が天にむかって伸びるようにうっすらと広がっていく見たときは 本当に階段のようにピアノの鍵盤のように 並んでいたのだけれど 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 28, 2007
コメント(4)

【ゆく川の流れ】ゆく川の流れは絶えずしてしかも、もとの水にあらずよどみに浮かぶうたかたはかつ消えかつ結びて久しくとどまりたるためしなし新生の息吹にあふれるこの季節桜もやがて葉桜になろうとしている動きを止めて、たたずむことも時には必要だけれど水も流れを止めれば朽ち果てる。。。ぐんぐんと伸びゆく 新緑には及ばないまでも少しずつ少しずつ 歩を前に進めるとしよう写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 27, 2007
コメント(4)

二つの太陽太陽がふたつ???またまたカメラのいたずら(笑)肉眼を通してみたものがレンズを通して捉えると。。。なんと二つの太陽に色眼鏡で見る。。。とは良く言ったもの目の錯覚 ピンボケ 残像 蜃気楼 光の屈折 心の屈折?本質を捉えるのは難しい写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 26, 2007
コメント(4)

【瞑想ネコ】我が家の猫嬢は写真を撮られると眩しいのかたまにこんな顔をするその顔が なんだかやたら威張っているようで尊大ぶってるように見えるのがおかしいまだ若い猫なのに、白髭をたくわえた仙人が瞑想に耽っているようにもみえて。。。事実は。。。ただ、眠いだけ???(笑)写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 25, 2007
コメント(2)

納まらない太陽真っ赤に迫るような太陽を目にしてわぁお!! と思わずシャッターを切ってみたものの。。とらえたと思った太陽は画像にすれば、ホンの点に過ぎなくて。。。偉大なる自然を納めるには。。。まだまだ未熟?納まりきらない大自然の一ページ心に納めるとしよう写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 24, 2007
コメント(4)

太陽の残照あるとき、太陽の左右に小さな太陽がみえた3つの太陽!!! のように見えた残照の一部ちょうど、蜃気楼のように 虹が架かるように光と、水蒸気のいたずら写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 23, 2007
コメント(3)

焼きそばの顔お友達のaruaruさんがお絵かき食べ物をアップして見えたんですがそのときに紹介できなかったので。。。。少し前の携帯画像なので小さいものしかありませんが焼肉の最後に焼きそばを入れたときにみんなで面白がってつくった顔モデルは。。。だれ???? 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 23, 2007
コメント(2)

【てんとう虫のかくれんぼ?】フリージャの仲間かなきれいに咲いてきた庭の花を撮っていたら。。。またまた てんとう虫のかくれんぼ?? 闖入者の出現です(笑)写真ブログランキング ぽちっと一押しご協力を
Apr 21, 2007
コメント(2)

【ゆすらうめ】少し前のユスラウメがいっせいに花開きかけたころの写真まだ良くわからない機能で『接写モード』を使ってみた写真ならいいけれど。。。目の前だけを見てると周りが見えない????ということに!?人の世も。。。。接写モード、広角モード、望遠モードいろんなモードで見てみると違ったものが見えるかも写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 20, 2007
コメント(4)

桜 光と影この建物は前から面白いフォルムが気になっていて建物自体をきちんと撮ってみたかったんだけどちょうど建物の前のアーチの中に桜の木があり、そこからのカットが面白そうだったのでパチリ空の色もこんなに違うかとビックリでも、ほぼ同時に撮ったもの。アーチの中からはちょうど太陽の光がさえぎられ 逆光の暗さの中の桜の木が面白くて光の中の桜の木と陰の桜の木対称的な面白さがでればいいんですが(笑)人も物も光のあて具合でこんなに変わる????写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 19, 2007
コメント(2)

木の家 レンガの家近くの団地の中に木の家とレンガの家が並んで建っていましたアレッ!! わらぶきの家は???あ~きっと この前の地震で倒れたんですね?! オオカミよりも地震対策が急務です(切実)写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 19, 2007
コメント(0)

【つくしのかくれんぼ】スイセンを撮っていたら。。。つくしが一本見過ごしてしましそうな姿に 手抜き草抜きの イイワケをみつけた!? (笑) ぽちっと一押しご協力を
Apr 18, 2007
コメント(2)

久しぶりに訪れたヨットハーバーもう何年も前に訪れた頃の風景と少しも変わりがなくて懐かしいお店も。。。 そのままの佇まいで 階段の手すりに触れながら ふと、立ち止まり おもう。。 あの頃は。。。なんと 心にわだかまるものもなく 繰り返される日々に鬱屈もなく笑いさざめきながら 過ごしていたことだろう。。。そんな 移ろいゆくときの流れさえ この累々たる海の前ではあまりにも小さなことどもに思える 写真ブログランキングに登録中 ぽちっと一押しご協力を♪
Apr 17, 2007
コメント(4)

【海と人】車で30ほど、少し足を伸ばすとヨットハーバーがあるそこで曇りがちの午前中に撮った一枚まるで夕日のような画像だけれど、れっきとした朝日(笑)人の影までが哀愁をおびてみえるのは光の加減? それとも心の加減?
Apr 16, 2007
コメント(2)

【ねこの目】一点を凝視する 目もの問いたげな 目明るいときはほとんど禽獣の目、ワニのように見えることもしばしば暗くなると真っ黒な黒目がちに。。。なかなか魅惑的だったりする(笑)猫の目のように。。。とは変化の激しい様子を指す言い回しだけれどくるくると移り変わるは、猫の目よりも人の心??? (苦笑)
Apr 15, 2007
コメント(0)

春は曙. あけぼの 。やうやう白. しろ. くなりゆく山際. やまぎは. すこしあかりて、紫. むらさき. だちたる.雲. くも. の細. ほそ. くたなびきたる。。。そんな風情の朝焼けたまたま早い電車に乗る子どもを送っていきがてら目にした朝焼けがあまりにも綺麗で、思わずパチリ!
Apr 15, 2007
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1