yume-haha memo

yume-haha memo

PR

Calendar

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
KANA1113 @ いいですね♪ 美味しそうにできましたね! 顔の形のイ…
NaraNeko @ 私は 勝手に自分で作っちゃいましたよ~無印の…
ひよママゆうこ @ Re:バレンタインケーキ作り& パン耳ラスク続編(02/14) おいしそう!ホットケーキミックスに卵を …
yume-haha @ Re:美味しそう!!(02/11) KANA1113さん ・・・・・・・・・・・・…

Favorite Blog

てげてげでいこう まなたくママ1113さん
こまとめ屋 しづこころさんさん
NaraNeko-blog NaraNekoさん
ぼくはHAL! blufunkさん
高齢ママの育児日記 うさこ0168さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Profile

yume-haha

yume-haha

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 3, 2009
XML
カテゴリ: 今日の2姉妹

今日は保育園に行ったのに預けられずに帰ってきて

(詳しくは 前記事 をご参照くださいませぽっ)

ふ~やれやれでしたが急きょお友達のおうちに遊びに行くこととなり

カルタをしたりぬりえをしたり走り回ったり

結果的に親も子もとてもたのしい1日となりましたスマイル

さてそんな一日の締めくくり

今日は節分なので恵方巻き&豆まきウィンク

2009-02-06 12:23:37

↑あねちゃんがつくってきたピンク鬼(あいかわらずのピンク好き大笑い)

あねちゃんはお寿司食べなくて巻き物でもまわりの海苔ばっかり食べるのですが

今日はたくさんあそんだからかバクバク


東北東むいて、なんて無理だし私が無言で食べようとしても

『あ~あねちゃんももっと食べたいのに~』なんて言われて

無言で食べれたの一口くらい。

まぁ食べることに意義があるということで。。ぽっ

お次は豆まきウィンク

あねちゃんにお豆の入ったキティちゃんの袋を持たせると


『おには~そと。ふくは~  ザザ~ッ   』と豆撒き散らしびっくり

まだ玄関どころかリビングも出てないんですけど~


ぶーぶー文句言いながら拾ってまた袋を持たせるも

またまたこぼしそうだったので豆をコップに入れ(最初からこうすればよかった)

再スタート


今度はちゃんと母鬼を外まで追い出せましたウィンク

さぁおしまい、と思ったら『今度はあねちゃんがおに~』びっくり

もうお豆がないよ、と言ったら『ひろえばいいじゃない~』と言われ。。

( ↑ ナマイキ発言 ) 拾って再スタート

結局このあとあねちゃん鬼で2回豆まきをして終了ぽっ

豆まきより豆ひろいが大変でしたが(笑)『おにがでていってよかったね』と

ご満悦でたのしい節分となりました大笑い

クリスマスもそうでしたが節分も今年はちゃんと意味を理解して

たのしんでいたような気がしますスマイル

ちなみにいもちゃんはずっとわたしがだっこ

来年は一緒にたのしめるかなウィンク

~後日談~


豆まきで疲れてしまい掃除は明日でいいや~と寝ちゃったら

朝起きたら掃除してありました

帰ってきただんなさんが掃除してくれたそうです。

ものすごいことになってたよ!と言われました

すまんだんなさん。。。

2009-02-05 06:44:35

豆を拾うあねちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2009 02:59:32 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節分豆まき(02/03)  
コメントしていただいた『タイ料理大好き』といいます。さっそくお邪魔します。

あねちゃんの作ったお面カワイイですね。ピンクなんてやっぱり女の子だなぁ、、☆
前の日記も拝見しましたが、自分が休みでも保育園はできれば行ってほしいですよね。でもちゃんと時間を作られたなんてスゴイ!!私も見習わねば、、。
うちは赤ちゃん帰りなのか、毎日荒れてて大変です。
お互いのんびりガンバリましょうね。
またお邪魔させてもらいま~す(^^)/ (February 6, 2009 02:44:35 PM)

Re[1]:節分豆まき(02/03)  
yume-haha  さん
タイ料理大好き1147さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問&コメントありがとうございます!
ピンク本当に好きなんですよ(笑)上下ピンクの服を選ぶこともあります(却下しますが)
2人目育児は上の子のケアの方が大事ってよくいいますよね。お互いがんばりましょうね!
ぜひまたいらしてください♪ (February 6, 2009 03:27:10 PM)

こんばんは  
pooh645  さん
節分色々ありながらも満喫ですね♪
こぉ~いった行事子供はいつまでやってくれるか
分からないので貴重だったりしますよねぇ~^。^
旦那さん偉いですねぇ~!
関心しちゃいます♪ (February 7, 2009 07:33:30 PM)

Re:節分豆まき(02/03)  
こんにちは。
あねちゃん、ピンク上手にぬれてますね!
すごーい。
来年はいもちゃんも一緒に豆まきできそうでたのしみですね。
二人の子鬼も可愛いかも☆
(February 8, 2009 11:03:37 PM)

こんにちは!  
KANA1113  さん
たのしい節分の豆まきでしたね!
子供たちは日ごろ投げたり出来ないから、うちの子も次の日も「またまいていい?」ときかれちゃいました^^;
今度は本当にいもちゃんもで楽しくなりそうですね! (February 9, 2009 09:54:15 AM)

Re:節分豆まき(02/03)  
yoyusa  さん
鬼のお面、懐かしいです~♪
かわいく出来てますね!
うちの子たちも幼稚園の時は、毎年作ってました。
今では豆をお互いにぶつけ合う、雪合戦状態ですが(--;
ご主人がお掃除してくれるなんて、幸せですね♪
うちでは誰もお掃除してくれないので、大豆から落花生に変わりました。
だって、落花生はあんまり転がらないから後が楽なの~♪夫には『変だ!』といわれていますが。。。

あねちゃんもピンク好きなんですね~
うちのピーちゃんも熱狂的なピンク好きで、服も靴もバッグも(自転車までも)ピンクでコーディネートする姿に、日々悩まされていましたが、最近『白』に変わりました。
あねちゃんも脱ピンクの日が来るかもしれませんよ!
(February 9, 2009 12:39:07 PM)

Re:こんばんは(02/03)  
yume-haha  さん
pooh645さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは~。こういう行事保育園幼稚園時代が園でもやるからいちばんもりあがりそうですよね。
そう考えたらいまだけですよね~
だんなさんはいつもやるタイプではないのですが、あまりにひどかったので掃除したそうです(^_^.)
(February 9, 2009 02:45:42 PM)

Re[1]:節分豆まき(02/03)  
yume-haha  さん
ハタハタママさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは~ありがとうございます♪
ぬりえがめちゃめちゃブームなのできっと園でもはりきってぬっていたと思います(*^。^*)
来年は子鬼が2人?!たのしみかも(笑) (February 9, 2009 02:48:07 PM)

Re:こんにちは!(02/03)  
yume-haha  さん
KANA1113さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフルエンザ治ってよかったです~。
節分豆まきもできたんですね!よかったです(>v<)
うちも来年はよりにぎやかな豆まきになりそうでたのしみです( ´∀`)
(February 9, 2009 02:53:20 PM)

Re[1]:節分豆まき(02/03)  
yume-haha  さん
yoyusaさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます♪やっぱり園時代が行事ものいちばんやる楽しい時期なのかも!
だんなさんはいつも掃除などしないタイプですが今回はあまりにひどかったのでやったそうです(笑)
今年はキティちゃんの袋をあねちゃんが喜びそう、というだけで福豆買ってひどくちらかったので来年はうちも落花生にしようかな♪(って自分で掃除してませんが(笑))
お友達のおうちはお菓子の小袋を豆代わりに投げて兄弟うばいあうって言ってました。それも楽しそうですよね♪
ピーちゃんはピンク→白になったんですね!
うちもピンク狂から変わる日が来るのかな?(笑) (February 9, 2009 02:57:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: