PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
前回のブログ、アッシュを連れて髙ボッチ高原へ行った日の事書きましたけど、その翌週の休みの日、今度は大町市へ行って来ました。
この日も暑いくらいの陽気でしたが、流石に松本市よりも北に位置し、標高も高い大町市の有名紅葉スポットだけあって、松本周辺とは比べ物にならない程紅葉が進んでました。



あっちもこっちも紅葉全開でした(^^)♪
錦の山の中を進んで行くと、やがて巨大なダムサイトが現れます。

この吊り橋はメインの道路から見えにくい位置にあって観光客の姿もないので、アッシュもノーリードでぶ〜らぶら♪
やっぱりそっぽ向いちゃうヤツ(^_^;
ダム湖の名称は龍神湖。
ダムサイトのすぐ上には展望台があって、エメラルドグリーンのダム湖と紅葉の織り成す絶景を楽しめます。

のんびり、そしてた〜ぷり紅葉狩りをした帰り道、今シーズンの犀川トラウトフィッシングで何度か入った河原でアッシュのトイレタイム。
更にそこから5分くらいの処にある犀川白鳥湖にも立ち寄ってみたら、既に数羽の白鳥が飛来してました。
白鳥湖と言っても湖なわけじゃなく、下流の堰堤で出来た流れの緩やかな場所で、毎年多くの白鳥が遥々シベリアから越冬しにやって来ます。
まだ時期的に早いので、翔パパ達の他には2人程しか居ませんでしたが、本格的な飛来シーズンになると ここも見物客でごった返しますよ。
アッシュと出掛けた紅葉狩りから2週間経って、秋も深まって来ました。