おはようございます。

獅子の顔なんだかちょっとかわいい♥

バチが当たるかしら??

こんなこと言ったら・・・。 (2015.02.28 09:20:25)

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

ダイソーのゴミ袋ホ… New! そら豆さん

猫とお散歩 New! まりん**さん

赤ワイン ・・・ New! 悠々愛々さん

カリンの実・子供会… New! ★spoon★さん

川上散歩道のキク・… New! じじくさい電気屋さん

旅する料理人に会いに New! 細魚*hoso-uo*さん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

お久しぶりです 7usagiさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.02.25
XML
カテゴリ: お出かけ
正月が過ぎ、1月が終わり、2月も後半になって、初詣してきた(爆)
大阪市内の特色ある神社仏閣へ。

まずは難波にある難波八阪神社。

鳥居1

鳥居の奥に拝殿が見える^^
この風景は普通の神社ですが、境内に入ると・・・。

迫力ある獅子殿。

獅子殿

鉄骨鉄筋コンクリートのお顔に、目と歯は真鍮製。
獅子の口の中は舞台になっていて、目はライト、鼻はスピーカーの機能を持っている^o^

獅子殿と拝殿。

獅子殿と拝殿



もう1つの出入口から撮影すると。

鳥居2

鳥居の向こうから、獅子ににらまれてるように見える^▽^;

次は四天王寺の東側の路地にある清寿院。

大阪関帝廟1

カラフルで異国情緒たっぷり♪

門アップ。

大阪関帝廟2

関帝廟と書かれており、大阪関帝廟とも南京寺とも呼ばれている。
中国の道教寺院の雰囲気ですが、実は黄檗宗(禅宗の1派)の仏教寺院!

写真の門のとなりに、一般のお宅の玄関のような門があって、たぶんそちらが出入口。
境内はこんな感じ。

大阪関帝廟3

中に入る勇気なくて、門の網目からコソッと撮影してきた(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.29 23:25:01
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
はいさい。

大阪市に住んでいたのにこのお寺の存在は全く知りませんでした。
獅子の顔のデカさにビックリです。
顔のデカいトミーズ雅もこのデカさには敵いませんね~ww
鳥居の向こうから睨みを利かせている光景は大迫力ですね!
清寿院はまるで中国ですね。
ここもゆめちゃんの家からチャリで行ける海外旅行スポットですね~。

今日はゆめちゃんの好きなベンガルヤマネコの写真をUPしています。
お気に入りの写真があればお持ち帰りくださいね~。
(2015.02.25 14:37:34)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
大きな獅子の顔、人と比べてあまりにも大きく驚きました。
参拝の時は獅子に食われてしまいそうですね、鼻のスピーカーからは何か音楽でも聞こえるのでしょうか。
赤い門のお寺は竜宮城のようですね、勿論行った事がある訳では無く絵で見ただけですが。
ありがとうございました。 (2015.02.25 14:47:32)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
ねこみゃmya  さん
本当、yumeちゃんの運動カロリー分けてほすぃ・・・(笑)
しかし、その獅子は凄いね!
私も一度見てみたいもんだ!!
先日、娘の学校に行く際に「電車を乗り間違え」鶴橋に行ってしまいました・・・(笑)
時間にゆとりがあったら、観光したかったです(T▽T)
手長ザッルぅ~yume様も拝見したかった(笑)
(2015.02.25 15:14:50)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
ああ~ 
ゆめはん、いきなり怒り出してどうしたのかなっ? って思ったら…
獅子殿。。(笑)

南京寺、うん なるほど、、これでも仏教寺院でっかぁ。。
門の網目から撮るなんてさすがでっせ~♪
(2015.02.25 20:36:08)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
難波にこんな神社あったっけ?
っていうか、もしかしたらスルーしてたかもしれないわ。
だってうちのダンナは神社仏閣は興味ない人なんだもの。
横を通り過ぎてた可能性はあるわね。
でも面白い神社ですね。
大きな獅子の顔!
今度近くへ行ったら中に入ってみます^^
(2015.02.25 22:06:56)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
mimirin77  さん
うわぁ( ´ ▽ ` )ノ面白い
ゆめちやんの伝えてくれようとするお気持ちとお写真がまた素晴らしくでは大阪行ったらぜひぜひ寄りたいな
(2015.02.26 17:06:00)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
楽しい初詣だったね~♪
獅子は獅子でも獅子舞いのおししさん
パクッて口が閉じたらもっとおもしろ! 噛まれる~

黄檗宗のお寺、入ってみたらよかったのに~
(惜しがっているのは私の方^^;)
お寺さんは心が広い。。はず。。 (2015.02.27 12:12:53)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
読んでて思い出したw
ヤベ!初詣行っとらん(爆)
それにしても、大迫力の獅子殿www
何か食われそう!って思うw
それに引き変え、清寿院。
何かさあ、竜宮城みたいだよねえ^^ (2015.02.27 14:23:57)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
すずらん,  さん
こんばんは。

すご~い!インパクトがありますね。
怖くて子供たちが泣き出してしまいそう。
こんな神社が難波にあるんですね。
ちょっと行ってみたくなる神社です。

赤い門のお寺、可愛い!竜宮城みたい~^^。 (2015.02.27 21:48:33)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
結柄yue  さん
おはようございます(#^.^#) 
獅子殿、本当に迫力満点ですね。
小さい子が泣きそうなほどの迫力……夜はひとりで近付けないかも(笑)。
お口の中で奉納舞が行われたりするのでしょうか。
目がライトも、光っている所も見てみたいものです(^_^)
厄払いもできそうな初詣でしたね(*^_^*) (2015.02.28 05:41:25)

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  

Re:変わった神社と中国風のお寺(02/25)  
mimi2385  さん
こんにちは
迫力ある獅子殿に見入ってしまいました
私もぜひ 行って見たいものです
清寿院もカラフルで日本じゃないみたいです (2015.02.28 21:04:11)

ひーじゃーまんさん  
yumestudio  さん
獅子の表情も顔面サイズも迫力満点^▽^
カラフルなお寺は、交通費ゼロ円の海外旅行スポットですw
大阪市内の神社仏閣、有名どころは行きつくした感があるので、隠れたスポット発掘中♪ (2015.03.03 01:09:38)

じじくさい電気屋さん  
yumestudio  さん
口を開いた大きな獅子の顔、人とのサイズ差がすごくて、たしかに食われてしまいそうな威圧感!
鼻のスピーカーからは、獅子殿で舞が行われる時、舞楽の音楽が流れてくるのだと思います^^ (2015.03.03 01:10:08)

ねこみゃmyaさん  
yumestudio  さん
電車乗りまちがえ、ご愁傷様でした^^;;
私は真冬の朝、環状線のつもりで乗った電車が、USJ行きだったことなら(爆)
その時間帯、USJから戻る電車がなかなか来なくて、クソ寒いホームで長時間待ちぼうけ(爆) (2015.03.03 01:10:40)

あしたのジョー☆さん  
yumestudio  さん
私が怒った顔は、この獅子をもう少し額広くした感じw
ハゲ家系なので、額の両端がキテます(爆)
父方はハゲてないのですが、母方女性はバーコード、母方男性はもれなく無毛☆ピカリ (2015.03.03 01:11:16)

ラクス&まりんさん  
yumestudio  さん
難波の繁華街というよりは住宅街の路地にあるので、ちょっとわかりにくいかも!
南海難波駅から西へ徒歩10分弱、地下鉄難波駅からも大国町駅からも徒歩10分ほど、元町2交差点(四つ橋と御堂筋の合流する五差路)の1本南西に入ったとこにあります^^ (2015.03.03 01:11:50)

mimirin77さん  
yumestudio  さん
どちらも有名どころではないのですが、隠れた珍名所です^▽^ (2015.03.03 01:12:26)

るーたろっとさん  
yumestudio  さん
パクッと口閉じたら、、、おもしろい発想♪
く、く、食われる~ww
セルフ見学に慣れてしまうと、お寺の方に声かけて入るのが、マンツーマン接客の店に入るのと同じくらい、敷居高く感じてしまい(汗) (2015.03.03 01:12:58)

みゃ~~おんさん  
yumestudio  さん
年始に初詣行くのは数年に1回だったりします、だって寒いしw
清寿院はたしかに龍宮城っぽい!
浦島太郎は日本の話なのに、龍宮城はなぜか中国的なイメージあります^^ (2015.03.03 01:13:43)

すずらん,さん  
yumestudio  さん
たしかに子供が怖がりそう!
ナマハゲに負けず劣らない威圧感とインパクトが^▽^;
龍宮城みたいなお寺の門、色も形もキュートでした(はぁと) (2015.03.03 01:14:28)

結柄yueさん  
yumestudio  さん
大迫力の獅子殿、夜空にこの顔が浮かびあがってきたら、たしかに1人だと怖いかもw
獅子の口の中で、夏祭りや神事の時、奉納舞が行われるようです^^ (2015.03.03 01:14:58)

いずちゃん3624さん  
yumestudio  さん
シーサー的かわいらしさがありますよね♪^^ (2015.03.03 01:15:26)

mimi2385さん  
yumestudio  さん
比較的近場の神社仏閣ながら、獅子殿の迫力と中国風のお寺に、非日常を感じてリフレッシュ☆キラリ (2015.03.03 01:15:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: