1
2月初めての更新でした…履歴をみて友達と東京の「湯島聖堂」で開催されている芸術作品の展示を一緒に行こうということになり行ってきました。現代アート?→「東京大学 行動科学展」五感を震わせる「物凄い」世界です友達とも話していたのですが、ヴィジュアルの世界は私が子どもの頃と今の子どもとでは大違い。すごい空間での刺激が五感を震わせている訳で、今の子どもが大人になった時にどういう形でアウトプットされるのか?…少々関心もあるし、ちょっと怖い部分もあったりしてその後、後楽園へ行って、ジェットコースターに乗ってきました「コニカミノルタ」の提供?の乗り物なので、取り敢えず乗り始めの段階でカメラで写真が撮られました。その後は超高いところから急降下した後の写真撮影。いわゆる「使用前」→「使用後」の写真ですね!使用後はまるで得体の知れない「ゾンビ」のようでした決して被写体を公にはできる状態ではないので、門外不出最近、会社では残業をするな~というので、時間の余裕ができつつあるので、普段できないことをいっぱいやってます。遊んだり、呑んだり、飲んだりいろんな人と会ってコミュニケーションを深めています置かれた環境・状況に合わせて、柔軟に行動すること・臨機応変に対応することを大事にすることの有効さを感じてますこれも自分の仕事や生活に活用させるためのものですyumicorn
February 8, 2009
閲覧総数 33