PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumicorn

yumicorn

Favorite Blog

Healing Space GAIA … スーさん1124さん
『よくばりダイエッ… マーベリック.jrさん
よもだ 悠游さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
January 24, 2009
XML
カテゴリ: 暮らし
この1月21日で楽天ブログを開始して、丸4年が経過しました。


私の場合、めっちゃ長いか?めっちゃ短いか?…いわゆる

「白黒」がはっきりしている人間。

のらりくらりしながら、4年間継続できたということはすごいなと。


途中、止めようと思ったことを書き込んだ時。

多くの方々からメッセージを頂戴しました。

ブログの利用方法や更新タイミングなどを教えて頂いたこともありました。


本当にありがたい限りです。


昨日も休日でした。




今、先の見えない経済不況に入ってしまったではないですか!

全く影響が出ていらっしゃらない方もいるとは思うのですが、

多くの方々が多からず少なからずの生活への影響を受けていると思うのですよ。


解雇を受けた方。

給与が下がった方。

…私の場合、残業をしないように言われていますから、結局は給与が下がりますわね。


おまけに、税金は今までと変わりなく国へ納めていますし、

食料も物によっては値段が上がってしまってますよね。


消費税率が上昇するとも言われていますし、これからますます日本の国は

生きにくい世の中になっていくことでしょうね。


私も少なからず、この不況の影響を受けていますから、どう工夫してこの不況を




工夫のひとつとして…「ライフスタイルを今までと変えてしまうこと」。


もしかしたら、今回の不況に伴って、自由になる時間が増えている方も

いらっしゃるのかも。

一方、人員削減で人が減って、仕事量が増えて大変な思いをされていらっしゃる方も

多いのかも。



もしかしたら、病気になることで人員削減の対象になってしまったり…なんてな

ことも生じるかもしれません。

ほんと、先が読みづらい世の中になってきています。


今は…いかにして

「病気に罹らない」→医療費が発生しません。

「健康でいられるか」→仕事を含めた自分自身の生活がプラスに転じます。


今までの「ライフスタイル」を再構築する必要性が大いにあり!なんて思った訳です。

絶対に譲れないコアなものと削除していいものとの区別をして、生活を営むことです。


シンプルに…「寝る・活動する(身体を動かす)・食事を摂る」が残ってくるはずです。


この3本柱をアレンジしながら自分の環境を主観でもいいから、「いいな・良し!」と

思えるように規則正しい・心地いい生活を築き上げることが重要です。


アレンジ方法をどうすればベストなのか?は…私が今、頑張って探求してる最中です。

ライフスタイルの再構築の結果、恐らく、メタボリック症候群や生活習慣病の方々は

確実に減っていくと私は推測しています。


出費を抑えるために今までいろいろと取り組まれておられる内容にプラスして

「健康になる」「より健康になる」というキーワードを入れてみてください。

そしたら、ほんの少し…今のこの状況で生活することが気楽になるかもしれません。


この不況下をお互い、皆さん、一緒に乗り越えていきましょう。


せめて…お腹が空いている時に食料品売り場へ行かないでくださいね~~。

絶対に余計なものまで買ってしまい、食べるハメになってしまいますから。


yumicorn






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2009 05:36:51 PM
コメント(6) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: