全339件 (339件中 1-50件目)
こんにちは。ユミキチです。実は、報告が・・・!実は、実は、お腹にチビがいるのですこれを機に、チビ用ブログを書こう。と思ってはじめたら、そちらばかりの更新になってしまいました。お暇があれば、こちらも覗いてください♪http://ameblo.jp/glitter-recollections/今後とも、宜しくお願いいたします☆
2011.09.28
コメント(2)

ワインエキスパート、一次試験お疲れ様! ということで、ワインスクールの仲間と恵比寿のロブションで贅沢ランチ☆ お世話になっている先生がシェフソムリエなのです。 最高峰と言われる素晴らしいお料理に、先生がチョイスしてくれた最高のワイン☆ 夢の世界のようで、しばらく現実にもどれませんでした^^; 久々にうなるほど、美味しい!料理に出会えた♪ 先生、皆、夢のような幸せなひとときをありがとうございました(^O^)
2011.08.31
コメント(2)

最近出来た目白のタイ料理屋さん。 やっといってみた。 本番ならではの辛さ!! 美味しかった☆ けどやっぱりタイは新宿のチャンパーが一番かな。
2011.07.13
コメント(2)

恵比寿にある「農家の台所」に行ってきました。 野菜たっぷり食べられて美味しかった! そしてルクルーゼのサプライズプレゼントも♪ うれちぃ(o>ω<o)
2011.07.13
コメント(0)

池尻大橋にあるオサレビストロ、リオン行ってきました。 リオンっていうとフランスだけど、イタリアン、スペインなメニューもあったよ。 とにかく美味しい(^q^)
2011.07.01
コメント(0)

白金にある白金亭。 お祝いのお食事で☆ 中華だけど、フレンチみたいにおしゃれです。 アボカドフカヒレスープが絶品でちた。
2011.06.30
コメント(0)
ニュージーランド、マールボローのシャルドネ。 初めて飲んだなぁ、GOLDWATER。 ミネラルぽいと思わせて、フルーティさももちろんね。
2011.04.07
コメント(0)

春なのでロゼ! ほどよいかすかな甘味が優しいピンクのイメージ。 すっきりなので、お料理にあいまつ♪ そして、菜の花パスタという春メニューで。
2011.04.07
コメント(0)

今日はワインスクールの懇親会。 テイスティングの他に四種も飲めたので計10種類。 飲み過ぎですかね☆
2011.04.01
コメント(0)

マンドラロッサ・ネロ・ダボラ2009シチリア産プレミアム!スパイシーな辛口。タンニンはそんなにありましぇん!辛口だけどおいら的には重くないので一本は空けられそうだ。 セッテソリ マンドラロッサ ネロ・ダーヴォラ イタリア シチリア
2011.03.31
コメント(0)
久々に手に入った納豆で、パスタにしますた。 ほたるいかと青ネギ、パクチをのせて☆
2011.03.29
コメント(0)
予定はしてなかったけど、爪が割れたので、急遽ネイルしました。 春らしく…ピンクのラメを。 しかし、3時間かかった…(^。^;) 疲れたぁ、肩こったぁ。 さらに今日もタスクがおわってにゃい! 明日から更にスピードあっぷで頑張る!!
2011.03.29
コメント(0)
わーい。わーい。苦しかった糸を抜いてもらいました!!!かなぁーり快適。これで、ある程度食事も出来る。抜歯のあと、一日縫って、すぐ抜糸っていみあんのかな?なんにせよ。お天気も手伝って、テンション上がったー!!抜いたほっぺは腫れていますが、気にせず髪を上げて、着物で出かけるぞー。夜は青山でご飯だい!
2010.11.02
コメント(1)
人生で初めて抜歯をしました・・・。親知らずは一本もなく、なんてラッキー!と思ってたのに・・・。虫歯です。それも小学校の頃治療した奴麻酔があっという間に効いて、物凄い力で、あごを引っ張られてるうちにあっという間に抜けました。抜歯自体は平気だったのです。が!そのあと、「治りが良い様に一針ぬいますねー」といわれ。べろの下がチクッ!!「えーーー!そこ麻酔効いてないし、抜いた歯と全然関係ないじゃん!!!」と心で叫びました。べろの下と抜いた歯を縫われてしまい、べろが自由に動きません。抜歯は痛くないのに、縫ったところが痛くてご飯が食べられない。こんなのってあり???医者の失敗???昨日の抜歯に続き、今日は消毒との事で歯医者に行くので、その時聞いてみる。でも、失敗だったら認めなさそうだよなー。。。この糸さえなければ、ご飯食べられそうなのに。。。ウィダーインゼリーしか食べられない・・・。えーん
2010.11.02
コメント(0)

久しぶりに実家に帰りました。 相変わらず美味しいディナー♪ 自家製ハム+シャンパン タコとバジル+白 牛肉とカシュウナッつ+赤 海鮮丼+日本酒 ……あと色々。 着物のコーディネートショウもして満足☆
2010.10.16
コメント(4)
秋~♪と言うことで、きのこづくしの夕飯〓〓 舞茸おこわにエリンギスープ。シメジと豚肉をポン酢で☆
2010.10.14
コメント(0)

ご両親のお誕生会は、9月に皆そろってしましたが、 お母様のお誕生日当日!ということで、急遽決まったディナー表参道のtworoomsに行ってきました。 AOビル5階からの素敵な風景です。 前菜には大好きな牡蠣!!!!ニュージーランド、タスマニア、そして北海道産。一番右の大ぶりな北海道産が一番美味しかった!!リースリングの白ワインとともに。 メインはラムチョップ。味付けもしっかりで、ボリューム満点。店員さんがやっぱりうちは肉ですね、ということで、お魚はやめたのです。サンジョゼベーゼの赤ワインをあわせました。イタリアを思い出す味~お値段もそこそこに・・・ということで、結局お母様が支払いを・・・でも、とっても美味しい、楽しいディナーでちた。AOビルは初めて行ったけど、素敵なビルですなー。表参道自体かなり久々。素敵なお店は、まだまだあるんですな・・・。
2010.10.13
コメント(0)

月に一度のスペイン料理教室。二日酔いのなか、なんとか行って来ました。今日のmenuは、魚介類のスープ、イカの墨煮、カンタブリア風サラダ、洋梨のコンポート。二日酔いでイカをさばくのはきつかった。。。お料理には白ワインをたくさん使いますが、一緒に飲むのは赤ワインが(o^-')b !
2010.10.06
コメント(1)

チロル☆さんからリクエストのあった、スペインの町並み。家の前のほっそい通りから見える教会。工事中で仲には入れなかったけど。。。教会はいたるところにあって、犬も歩けば教会に・・・って感じ。犬も歩けば、で思い出した。犬を飼ってて散歩する人が多いんだけど、なんとう○ちをそのまま!グアムの海のなまこくらい、いたるところにう○ちがあります。気をつけて歩かないと、絶対ふんづける・・・orzとにかく細いです、道が。細い上に建物が高いので、自分がどこにいるか分からなくなります。iPadありがとう♪(ただ、道の名前は全部書いてあるから、地図が読めればOK)一通も多くて、車だと大変だろーなー。さてsevillaといえばカテドラル。世界遺産です。でもやっぱり夜が素敵かな。そして、カテドラル周りのバルは、夜中になっても沢山の人が飲んでます。全然危なくないよ。問題はスペイン語でメニューがさっぱり分からないくらい。もちろん街中にはフラメンコショップがあふれてる。面白いな、と思ったのは、カウントダウンしてくれる信号。あと何秒でわたらないと!!ってのが分かりやすいwそして、忘れちゃいけないのが、グアダルキビル川。昼間はうだるような暑さだけど、夜は風が気持ちいい~!マドリッドや、バルセロナに比べれば、まだまだ治安がいい。もちろん、ジプシーやスリはいるけど、ぼけ~っとしてなきゃ大丈夫。前回は、スリにあって、追っかけて取り返したけど、今回は危ない目には一度もあわなかったにょ。
2010.08.24
コメント(4)

スペインではPCがつながらなかったので、後から日記です。まず、2週間お世話になったお家~彩がかわゆい。が、見ての通り、よわそーな扇風機のみで、40度の毎日を過ごしたのでした。共同部分のキッチン~といっても、平日はずっと学校だし、夜はBARへ行ってたので、一度しか自炊はしていません。その一度のパスタがこれ。ちょっと味が薄くて、塩をかけて食べました・・・orzんで、夜シャワー上がりなんかによく行ったテラス。部屋には入ってこない風がとても気持ちいいのです。テラスからの景色はこんなかんじ。直射日光を避けるために、テラスにはござ?というか、麻?みたいなのが覆ってました。が洗濯物は即効乾きます。こちらは通った学校。レッスン風景の動画はうまくあがらないので、また今度チャレンジ。
2010.08.23
コメント(4)
金曜日。前半一週間の授業終わり。3時間ぶっ通しのレッスンにも大分身体が慣れて来た。スペイン語も数と主要の動詞を覚えたら何となく何を言ってるかわかるようになってきた。パリっこのアナは、今日で帰っちゃったし、大家さんもポルトガルに旅行だそうで、家もひとり。オキラクweekendになりそうです。洗濯機の使い方が分からず今日やっと洗濯できた。けど、 何やら以前きた子が壊したそうで、勝手に洗濯しないでくれとな。洗濯するのにいちいち頼むのも面倒なので、毎日少しを手洗いしようと決めまちた。週末遠出しようかと思ったけど、前にきた時大分いってるし、今は平日ずっと学校なので、セビリアの街を歩きつくそうかと思います。あとは、自炊にもチャレンジしよ。フラメンコグッズは驚くほど安い!!スカートなんて日本の1/3で買えた。そしてワインも安い。てか、全てが安い!!!毎日、英語で会話してるので、一石二鳥の生活。やっぱり、話せる環境は大事ね。これからショーを見にブラジリアンとでかけます。夜は学校のテラスで花金パーチがあるらしいので、ちょっと顔だそうかな。気温も東京と同じ位になってきて、大分過ごしやすいなり。クーラーはもちろんないけど、湿気もないからね。素敵な週末になりますように。
2010.08.13
コメント(0)
8/9の日記なかなかwifiポイントがみつからない。あった!と見つけてバルに入るも、ハエが凄すぎて落ち着かないし。テラス席だったので座ってるだけで汗かく。vodafone調べたらつなぐと一日1480円で使いたい放題なの。なので毎日だと高いけど、今日はこれでつないじゃう。こっちは、本当に暑い。座ってるだけで汗かくよ。夜は扇風機つけっぱだが、暑くて何度も起きるし、浅い眠り。そんな中、初めてのレッスン行って来ました。さすがに3時間はきついねー。汗かくってよいうより、身体が塩だらけになるよ。ほんとざらざら。ダンスの後の休憩時間は近くのバルでコーラを一気飲み。スペイン語の授業は、さっぱりわからん。どこからきたの、いくつですか?どこにすんでるの?っていう英語なら中学生レベルが全然ダメ。せっかくだから二週間で少しはわかるようになりたいもんだ。ダンスは3人クラスだからすごくみてもらえる環境。イタリアンが2人。語学は6人で、スイスがひとり、4人はフランス人。日本人にはまだ一人もあってない。とにかく暑いから、昨日買ったアクエリアス1.5リットルはあっというまになくなった。今日はアクエリアス、水、牛乳を買ってきました。今日は学校が主催の懇親会が夜22:00からあるので、それまで今部屋で休息中。(遅いと思うけど、21:00じゃまだまだ東京の昼間みたいに明るくて暑いの。)疲れてるから寝ちゃうかもしれないけど、まだ一人も日本人に会ってないので、なるべく行ってみようとおもう。とりあえず、学校初日は無事におわりますたん。飲みまでスペイン語の勉強でもしますかね。
2010.08.09
コメント(2)
ただ今夜22:25。荷物がマドリッドに置いてきぼり。→21:00過ぎに届いた!!迎えに来てくれたエウケナはいいひと。もう一人イタリアから来た人…名前を忘れた。その人もいい人だった。大家のパペは今日いないらしく隣の人に鍵をもらう。場所はマカレナ教会のすぐうら。見たら大分5年前の記憶が戻りました。で、荷物も無いしやること無いので、とりあえずお散歩に。教室は前に通ったことがある場所だった。そのまま、カテドラルまで。旧市街にちょっと入ったところで、オサレレストラン発見。ガスパチョ、パエリア、サングリアを。10.25ユーロ。帰りは近道を発見。スーパーで、アクエリアスなど買って大荷物で帰ったら何と!!鍵が空かないでは無いか。相当必死にあけてみたけど無理。また電話して隣の人に助けてもらう。まじあけずらい。のに、ノーマルだと言っていた。。。荷物が届くから下手に外に出られないし、でも何も無いからシャワーを浴びることも出来ない。そしたら隣の部屋のアナという子が帰宅。パリからきてるんだって。最初はいいこかとおもったけど、シャワー浴びるねって言ったら、超感じ悪い。私の家じゃ無いからんなこと聞かないでよ。ほんとこういう人面倒くさい。的な。。なんかテンション下がったわぁ。。。でも。そんなの気にしない。文化のちがいだな。何もなかったように、Hi yumi!とかいってるし。明日から今回は本当に頑張ろう。こんなに踊れるのはきっと最後だから。旦那様に感謝して楽しまないとね。何が不安かってご飯だな。今日ドーナツ買ったけど、明日から夕飯とか昼とかかなり不安。食べないと持たないだろうしなぁ。かと言って毎日バルに一人っていうのも。。。ま、きっとなにかあるよね。一人だっていいわけだし。慣れっこじゃないですか。ということで、ビールをのみながらの日記おわり。iPadからでした☆
2010.08.08
コメント(0)
暑いいーーーーーそしてスーツケースがないーーーーーもらった鍵で部屋にはいれないーーーーーーーーそして、大家さんもいないーーーーーーーーーーーーーー凄い状況だったので、カテドラル近くのオサレバルへ。こういう時は贅沢して自分を慰めるにかぎる。なので、初日に、ガスパチョ、パエリア、サングリアをすでに食しました。隣のおうちの人に鍵の開け方を教えてもらい、とりあえず、部屋にははいれました。あとは荷物がくることを祈るだけ。まじでーーーー。来ないと明日から踊れないじゃん!!!!!!!!
2010.08.08
コメント(2)

スペインへ旅立つ前日。ミッヒェルシュタットへ、皆でドライブ。街は中世ドイツのままで、かわいらしい街。1484年の建築で、ドイツらしい木組み造り。ここで!!念願のドイツ生ビールとソーセージに☆もうひとつは、こっちの伝統料理?らしい芋肉だんご。クリームソースとあってて美味しかった。かわいい中世の街で、ドイツ料理を楽しみ、スペインに備えたのでした。
2010.08.07
コメント(0)

今日はるかピンと遊ぶも、お昼から一人でフランクフルト市内へレッツラゴー。こっちって、改札が無いから切符なしでも、実際電車に乗れちゃうんだけど、ランダムに(ホント、すごくたまーに)回ってくる検査のおじさんに見つかると40ユーロの罰金になる。今回は、フリーパスをゲットしたので、お気楽乗り放題です。いつものレーマー。相変わらず観光客であふれています。zeilというメインどおりに新しいショッピングセンターが!普通、トイレを借りると50Cとかかかるんだけど、この新しいMyzeilは見張りの人がいない!タダー!いいスポットを見つけました♪おなかがすいたし、ちょっと天気も悪くなってきたので、オサレレストランへ。メニューがいまいち分からず、頼んだら、ポテトの上に、ものすごい量のきのこと野菜、そしてマスカルポーネ。どう食べるのが正しいのか分からなかった。あまりにも寒くなってきたので、先ほどのショッピングセンターに戻り、ROXYのパーカーをゲット。(なぜROXY・・・かわいかったんだもん。)こっちの花屋さんはいつもかわいい。もう少しぷらぷらして、main川にも行きたかったが、ほんとーに寒いのでさくっと帰りました。次の市内散策は、スペインから戻ってからだな。夕飯はビールと、ビビンバ。何故かこっちにきてからアジアンな毎日です
2010.08.07
コメント(1)

海外の日本人コミュニティとかって、日本よりすごくそれを感じる。朝、姉の知人からTELがあり、急遽ショッピングセンターへ車を出してくれることになった。(お姉ちゃんは、アキレス腱を切ってしまい、いまだごっついギプスをしてるのです。)私も始めていくショッピングセンターで。るかピンのバギー、姉の車椅子、言葉の通じないおばあちゃん。色々気を回すことはあったけど、連れて行ってくれたとも子さんというのが、超いい人だった!さて、目当てにしていたランチですが。。。センター内にあるタイ料理になりました。タイ料理、好きだからいいんだけどさ。ソーセージはまたの機会に。そして、まだ日本には入っていないという、激安ファッション店!ユニクロ、H&Mよりやすい!!!靴下7足で3ユーロ!!Tシャツなどいいお買い物が出来ました。で、やっぱりドイツに来ると写真を撮りたくなる野菜たち。彩りがきれいなのよねー。日本では高いアンティチョーク発見!安い。いいお買い物でした。そして、夜ご飯。おうちにて、ソーセージとビールをいただきましたん♪
2010.08.06
コメント(0)
12時間のフライトを追え、ドイツ入国ー!そして、飛行機で全然寝られなかったけど、頑張ってこちらの夜まで起きてた。ビール一本でふらふらっす。甥っこ、るかピンと遊ぶも21:30にはダウン。そこから12時間睡眠でジェットラグなし♪今日のフランクフルトは曇り。19℃です。日本の猛暑はすでに忘れた。スペインの天気予報も30℃台になっていて、かなり安心♪姉の家では、言語がかなり飛び交ってます。おいら⇔姉⇔るかぴん :日本語おいら⇔姉⇔ポール:英語姉⇔ポール⇔るかぴん:ドイツ語ポール⇔ポールママ⇔るかぴん:ポーランド語ということで、驚くのは、3歳のルカピンがすべての言語を理解してるということ。ポーランド語を訳して教えてくれる。恐るべし、子供の学習能力。さて、今日はこれからショッピングセンターへお出かけします。ランチにドイツビールとソーセージを狙っております。
2010.08.05
コメント(0)
いよいよ飛行機です。 ドイツまで12時間…長い。 いい旅になるように。沢山冒険してきます♪
2010.08.04
コメント(1)
朝から家のWiFi環境を整え、iTunesとの同期を現在実行中。いったい64GBを使いこなせるのか。曲は1000曲くらいだったのでそれなりで終わったが、写真が結構重い~。iPad購入時にfon(http://www.fon.ne.jp/)の無線LANルータをもらったので、おうちがワイヤレスになったー♪そして、そして!田舎だから心配していたsevillaにもfonエリアがたくさんあって、かなり安心しました。ノートPCでいいじゃん。って話もあるが、このVAIO君。5年前スペイン行きのために買ったのでした。寿命なのか、バッテリーが腐ってる。電源繋がないと、動かないの><(なので、家がワイヤレス・・・というのは電源をのぞいて・・・つまり、ワイヤレスじゃない・・・orz)はぁー。これで、空港の暇な時間も、iPad君で何とかなる。今日はこれから、お買い物なので、早速ipad君を連れて、お茶でもしようかとたくらんでおります。目白のおしゃれカフェさがそーっと。
2010.08.01
コメント(0)
誕生日プレゼントと言うことで64gb買ってもらったぁブログもかけるし海外からも使えるぞ!
2010.07.31
コメント(0)
スペインに向けて、準備を始めました。どこでも洗濯物が干せるセットとか。。。ものすごーーく迷ったのは、お湯を注ぐだけでおかゆが出来たり、お赤飯が出来る。なんかね、なんかね、50℃が当たり前ってきいて、相当熱中症になる気まんまんなんです。で、暑くて食欲落ちて・・・と悪い想像が・・・。ヒエピタとかたくさん持っていこうとかさ。でも。でも。でも。スペインにいるのにおかゆ食べるってのはどうなんだ!自分にカツを入れて、買うのやめました。5年前のスペイン旅行日記を読み返し、われながら良く動くねー。怖いもの知らずだねー。と昨晩感心したところ。(初対面で出会った友達?とBARに行き、大盛り上がりで酔っ払い、最後はバーテンに送ってもらう・・・など)って、感心してる場合じゃない!この5年で、軟弱になってしまったのか?ひよってるのか?なんか弱くなっちゃったようで、あせりました。こんなんじゃいかん!おかゆなんか食べないぞ!そう、サングリアと生ハムだ!!!(アルコール飲んだら余計脱水症状になるのは分かってますw)ということで、最低限は持って行き。あとは自分のサバイバル能力を試すごとく、チャレンジ精神旺盛に前向きに攻めたいと思います!!!!出国まであと4日!スペイン語やらないと!!でも、後4日だから、今日はこれからお鮨だぁ~い☆
2010.07.30
コメント(3)
自由人生活を始めて、1ヶ月を過ぎました。早いもんです。旅行の日記を・・・と思いながら、なかなか写真アップの時間がなく普通の日記まで書けてなかった。ので、写真つきは後から!ということで、普通に書きます。さて!急遽決まりました。8月にドイツ・スペインの旅昨日フライトが確定し、8/4~3週間ほど旅立ちます。久しぶりの一人旅でございます。自由な時間があったらもう一度行きたかった、スペイン!もちろん、フラメンコ留学です。まさか本当にいけると思わなかったなぁ・・・。旦那様に感謝♪5年前にセビリヤ留学しているので、観光地はほとんど見てる、ということもあり、今回は一日2レッスン&スペイン語の語学もつけちゃおうと思っています。フライト確定したので、現在現地の方と連絡を取りつつ、どのコースを取るか決定中ただ、語学クラスはかなり心配。英語と違って、全くやってないし、(少なくとも英語は中高レベルまではやってたわけで。)単語も全く分からない!!(そんなんでも、5年前はきちんと留学できたんだよな。すげー。)ということで、本日早速参考書+辞書を購入。セビリアまでは2週間ほどあるので、出来るだけ頭に詰め込んでいきます。ドイツは、相変わらず姉のところへ。アキレス腱を切ってしまい、仕事もお休みしているとのことなので訪問するには丁度良かったのかな??フランクフルトも久しぶりなので、うれしいーなー☆今からビールが待ち遠しい私生活は、というと、朝ごはんを作るようになりました。今朝は、塩鮭を焼いて、和風かとおもいきや、昨日の残りのビシソワーズ。お昼にヨガに行ってきて、掃除を終わらせ、夜のメニューを考えてた。夕飯は冷たいトマトとアボガドのパスタにしようかな。さて、まだ日が強いけど買い物に行きますか。
2010.07.27
コメント(2)
こんにちは。ユミキチです。先週いっぱいで、お世話になった職場を卒業いたしました。いまだ、卒業した気がしない自分ですが・・・。そして、毎日次の日やその週のタスクを考える癖が付いてしまっていて、昨日の夜は、明日のタスクは・・・ない!!!という現実に眠れなくなってしまいました・・・。さて、これからは。主婦?いや、しばらくは自由人でいたいなぁ。ということで、明日から旅立ちます!自分探しの旅、第一弾。ラスベガス&ロス(絵文字を使って、そういや、新しい絵文字初めてじゃないか?使うの・・・)ベガスはベラージオにとまるだす。ロスは、ビバリーヒルズのヒルトン、ロングビーチではハイアットの予定。10年ほど前に言ったときはルクソールだったけど、ベラージオの噴水が素敵で、いつか絶対とまりたい!と思ってたので、本当に嬉しい☆さてさて。全く旅の準備をしておりません。旅行用に買った服は、先ほど食べたランチの店に忘れてきました・・・。。。まずは、取りに行きますか。新しい生活。はじめますー!
2010.06.21
コメント(3)
![]()
ポイント最大6倍SK-IIの人気クレンジング2点セット【1配送先につき1セット限定】マックスファクター SK-II スッピン自信あり!洗顔セット【トラベルセット2008】SK-IIってやっぱりいい?とりあえず、化粧水使用中。やっぱりお値段高いので、トラベルセットで試してみよう
2010.05.07
コメント(1)
こんな時間ー
2009.12.14
コメント(10)
wiiのマリオ買ったじょ(^O^) 面白いけど難しい。マニュアル読まねば…。
2009.12.13
コメント(0)
冬の空気ってなんか綺麗。多分排気ガスとか汚染とかかわらないんだろうけど、でも思いきり深呼吸したくなるような、冷たさ、があるんだろうな。久しぶりに昔よく聞いた曲をきいてみる。その頃感じた事を思い出しながら。時がたつと感性もかわるものね。あの頃の自分自身が懐かしい。
2009.12.12
コメント(1)
こんにちは♪ メールから日記を書いてみる。
2009.12.11
コメント(0)
悪いと気分も凹む・・・。冬ってまだまだ寒くなりますよね><
2009.12.11
コメント(0)
かわった?
2009.11.09
コメント(6)
空は曇りだけど、今年初の海に向かってます☆ 初めての船☆楽しみ~♪ しかし…実は遅刻で一人で向かってます(-_-;) ちょっとでも晴れるといいな。
2009.08.01
コメント(12)
あああああああああああああああああああああああ
2009.07.30
コメント(0)
![]()
こんにちは。久しぶりにPC管理画面にアクセスしてみたら。↓このサンプルモニターに選ばれてました!↓【送料無料】高濃度・低価格・国産プラセンタサプリ登場!女優の常識!美肌・健康を内側から! 【送料無料】プラセンタサプリメント ステラマリア 1箱(30包入)早速購入。100円で12袋。プラセンタって・・・響きはオシャレですが、実は豚の胎盤。。。でも、お肌にいいらしい。正直1週間じゃ、効果は分からなかったけど、味はのみやすいし(豚の胎盤。と思わなければ)。1ヶ月くらい続けたら変化があるのかなぁ~。夏は、日焼け&乾燥でお肌が荒れるので、購入検討中
2009.07.17
コメント(8)
金曜日→土曜日にかけて。なんだかんだ仕事も遅く呑みたい気分。 てことで、バーに立ち寄り。シェリー一杯のつもりが…。 ま、夏ですし☆ そんな一人の夜もありますよ。
2009.07.04
コメント(4)
久々に、ケータイから投稿。あー。そろそろ梅雨だな。やな季節。どうせなら、ぴーかんに晴れてほしい☆
2009.06.09
コメント(2)

運動したいっす。最近はホットヨガもあまりいけてなく・・・そういえば昔取った写真が。ストレス発散になりますね。運動。残りのGWは運動するぞ!
2009.05.06
コメント(4)
ワインを飲みまして。量はそこまでじゃないんだけど、つかれてたのかな。結構酔っ払った。んで、大体呑んだ夜ってよく寝れない。こんな時間に起きちゃうし。やんなっちゃうな。今日は品川にお出かけです。
2009.05.06
コメント(0)

先週末、お花見しました。 前日夜から席とりしたのでロケーションバッチリ(^^)v
2009.04.10
コメント(3)
春だぁ~この週末は忙しいぞ!親友の結婚式天気良くてよかったね私は振袖着る予定
2009.04.10
コメント(0)
全339件 (339件中 1-50件目)