全1179件 (1179件中 1-50件目)
どうやら、お遊戯会の遊戯発表・衣装発表があって、衣装作りで毎日集まりの日々。 遠い昔にかんじるなぁ~。まぁ、衣装作りに関しては順調だし仕上がりもよし。でも、人間性がでるなぁ…と思いしりました(笑) リンリンが中耳炎になって病院通い(^^;) フミフミは、糸ノコで制作したのが選ばれて、区の総合展に出品され区役所に展示されました(*^.^*) 土曜参観があったので、代休をつかい、家族でディズニーランドへ。混んでいて、すっごい疲れた記憶。 相変わらずフミフミにとっては、悪夢の国なので、嫌いなアトラクションもとりあえず一緒に並んでいるけど、乗る間際に秘密のドアから去っていきます(笑) リンリンは、スプラッシュマウンテンで両手をあげて落下してるのに。うっかり写真を買いそうになったわい。 リンリン、昼寝もせず8時~22時まで頑張ってました。よく歩いたな~。
2012年02月20日
コメント(0)
なにかと忙しかったらしい…。 幼稚園役員の合間をぬって、小学校ママ友とお茶したり、おうち飲みしたり♪ 友達とランチしたり、幼稚園ママ友とキルフェボン堪能と隙間産業だらけ(笑) 週末も、野球チームのバーベキュー、子供会行事、小学校バザーなど重なり、あまりバイトに行けず、稼げなかったな~(TT) リンリンは、ぜんそく性気管支炎で幼稚園休み。 保育参観もあったけど、あまり覚えてない(^^;) カメラもスリッパも忘れたというワタクシ(苦笑) あと視力検査の再検査通達がきて、区役所へ。 視力も1.5で問題なし。 私が「眩しがる」に〓をつけてたらしい(^^;)
2012年02月20日
コメント(0)
リンリン、髪をバッサリとカット。 憧れのショートヘアに♪ クルンクルン度upだよ… ※2月の今現在、伸ばす宣言しております。
2012年02月20日
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます! 本年も宜しくお願いしますm(__)m さて、新年もあけましたが… 昨年のも、コツコツと綴りたいと思ってます(爆) フミフミも年男になりました! ホント、子供の成長は早いなぁ… 早く記録つけなくちゃ~。
2012年01月03日
コメント(0)
フミフミ運動会でした♪ 雨で1日遅れとなりましたが、無事に開催されて良かった~(*^^*) 相変わらず場所取りせず、です。 フミフミは赤組で応援団。3年連続… まぁ、見所があるんでいいんだけどさ。 〈参加種目〉 100メートル走は2位 高学年全員リレー(半周) 天地人 サムディ(EXILE) 騎馬戦 あと2つくらい←ハショリすぎ(苦笑) 応援合戦 赤組勝利で終わりました♪応援団、お疲れさまでした。 高学年にもなると、遊戯は高レベルだし揃っていて素晴らしい! 騎馬戦なんて大迫力で、めっちゃ面白い。何気に女子も凄くて執念深い(笑) 盛り上がったなぁ。 リンリンも末就学児童のかけっこに参加(^_^)v あと、フミフミは運営委員会なので閉会式の進行と終わりの言葉を☆ こうやって地味に色々やってますが、できればリレーで活躍してほしい(笑) ワタクシごとですが、お弁当は頑張りました。 オニギリ3種類にサンドイッチ2種類。 唐揚げ、エビフライ、卵焼き。ツナマカロニサラダ、ポテト、カボチャ、トマト、ブロッコリー、枝豆、キュウリ漬物、ぶどう、グレープフルーツ。 なのに、私の母… また弁当を作りやがってきました!! 「何もいらないよ」と念押ししたのに。 コレ、毎年イラっとさせられるところ(-_-#) 夕飯、また似たようなものを食べるはめに(TT) また来年もなんだろうなぁ…。
2011年11月06日
コメント(0)
◎リンリン、芋掘り遠足がありました~♪ ここにも親がついていくんかいっ! ……まっ、園バスがないから仕方ないかな。 私は役員なんで、園児の手伝いがあり、一緒に畑にはいり掘り起こししました。土いじり、楽しい~♪できれば、園児そっちのけで掘りたかったなぁ(-.-) ◎降園後、リンリン友達を呼んで遊びました♪ それも2回も!いっぺんに入れないのでね(^^;頑張ったなー、掃除(笑) 役員ごとが忙しくなる前に誘えて良かったです(^_^)
2011年11月06日
コメント(0)
★リンリン運動会代休は、お友達と、ららぽーと横浜へ♪ ★★リンリンの水筒はフミフミお下がりのポケモン(^^;) とうとう自分の水筒が欲しくなったようで… 新調してあげることにしました! 前からリンリンが目をつけていたのが、キャラもんだったのですが、いざ買うとなったら、フミフミと色ちがいのサーモスのスポーツボトルを選びました(笑) なんだかんだ兄と同じがいいんだね(*^^*) ★★★フミフミの野球。 秋季リーグ戦本部大会、1回戦で負けてしまい銅メダル決定です。 でも、いい試合でした! 夜は夕食会。 6年生最後の試合だったので、お疲れさんしました!
2011年10月18日
コメント(0)
リンリン、運動会メモ。←メモかいっ! かけっこ。 6人中4位。 途中で上履き脱げた(>.<) 遊戯。 ボンボン持って、年中さんらしいカワイイ踊り。 競技。 洗濯干す競争。 リンリンは最初とアンカーで2回走った!でも…アンカー時に、リンリンが洗濯干しに手間取ってて負けてしまった(^^;) マイペースすぎる… 競技。 玉いれ。始まる前に男の子に頭を2回叩かれ、泣いてしまいヤル気ゼロ。 競技中、リンリン劇場をくりひげてました(笑) 先生にチクリ、泣き、座り込み、こうやったと手振り身振り説明し、また泣き、座り込み、…もう、笑っちゃいました。 あとは親子競技に親子ダンス。 金メダルとお土産ももらいました♪
2011年10月13日
コメント(0)
リンリン、運動会♪ 雨の激しい音で目覚めた4時ちょいすぎ(^^;) 5時には雨がやんだので、さちゃろーと一緒に弁当作り。 今回は役員早め集合ってこともあり、かなり手抜き。フミフミ運動会は頑張りますから(*^^*) リンリン、面倒くさいサンドイッチ希望。 私がチキンボーンをレンチンしてる間に、さちゃろーがサンドイッチと卵焼きを作ってくれました。 焼きおにぎりも前夜に作ってくれてて、助かったなぁ~♪ いろいろ任せて、先に出発!! 前日に引いておいたレジャーシートが水浸しで悲惨な状態(苦笑) しかし!!運動会が始まってしまえば、仕事たくさんで、あっという間。 演目多いのにダラダラ進行だからさっ。 メリハリあって、早く時間が過ぎて良かった~。 来年は時間をもて余しそうだな(^^;) さちゃろーは、障害物競争と綱引きにでるつもりで、ジャージできたのに… ずっと地べたに座っていたので持病の腰痛が(>.<) 残念ですね。 変わりに?私が綱引き参加しましたー♪ めっちゃ楽しかったな。 わざわざ私を探しにきた友達3人さん、ビデオ見返したら私以上に弾けて勝ちに燃えてた(笑) なかなか充実した運動会でしたー。 運動会後は、もちろん片付けもあり、慰労会もあり、役員だけで打ち上げもあり…。 老体にムチうちまくり(笑)
2011年10月13日
コメント(0)
朝バイト→運動会前日準備。 フミフミ野球の練習試合があり、見に行こうと思ったけど、疲労マックスになりそうなのでやめた! せっかくバイト先から近いグランドで試合だったのに…翌日を考えるとね(^^;) 前日準備終了後、役員さんは優先的に場所取りができました~♪ 特に弁当下ごしらえもせず就寝(-_-)zzz
2011年10月13日
コメント(0)
幼稚園役員仕事。 運動会予行練習のお手伝いでした!相変わらずグダグダな園児(苦笑)特に年中! フミフミ、前期終了ー! 「あゆみ」もらって帰ってきました。 今回、頑張ったんじゃないでしょうか(*^^*) コツコツが身についた結果かな。おかげで、俄然やる気になりましたよー♪ 後期も維持できますように。 ついでに英語教室の評価表も郵送で届きました。 フミフミは良かったです!10段階評価でオール9でした。 でもね…リンリンは…。 ざっくりオール4ですね(笑)アハハ。
2011年10月10日
コメント(0)
リンリン、保育後に幼稚園友達4人で遊びました♪ 念願のシール交換したり、アクアビーズで遊んだりと仲良く遊べました~(*^^*) いつかは我が家にも呼ばないと(汗) 役員仕事が落ち着いたら…かな。って、いつになるんだか。
2011年10月10日
コメント(0)
リンリン、チョイス… これで幼稚園行きました。 特にスカートがお気に入りで、スカート全部が見えるよう、シャツインしてます…(^^;) (スカートは手作り品をお下がりで頂きました♪) なぜか、スパッツの上に靴下かぶせ… ファッションリーダーにはなれないね(苦笑)
2011年10月10日
コメント(2)
続くときは続くもんで… 後半というか、9月最後の1週…外食続き(^^;) でも、家族では9月に1度も外食してないけど! ファーストフードすら行ってないし、大好きなラーメンも。 で、私だけ、いい思いしちゃったりしてて(舌) ♪お友達とファミレスランチ!役員の仕事があって、コストコには一緒には行けなかったけど、ランチから合流♪ ♪♪仲のいい野球ママ達と、子連れでビアガーデンバーベキュー♪ 小学生男子、食べ放題なんで、お肉食べまくって、ジュース飲みまくってました(^^;) ワタクシ、ビール飲めませんが、サワーで楽しく過ごせました。 ♪♪♪幼稚園役員仲間で飲み会。平日だったので半分ぐらいの参加。私は、旦那帰宅後の22時から参加でした。 深夜2時にオヒラキで… 私…3時50分起床。 5時からバイトでした。 バカだよねぇ~ アホだよねぇ~ でも鬼のように忙しかったので、疲れや眠さも感じなかったです! 胃もたれもせず、体重が増えただけです。 丈夫すぎて泣ける(泣)
2011年10月05日
コメント(0)
敬老の日。 フェルトでコースターを作って、じじ&ばばに、プレゼントしました♪リンリンも頑張ってましたよ! フミフミが色画用紙でメッセカードを作成して、感謝の意を添えました。 嬉しかったんでしょうね。 お礼にと、リンリンにはシールと髪飾り。フミフミには運動靴が送られてきました…意味ねー(^^;)
2011年10月05日
コメント(0)
フミフミの土曜参観ありました。 私は朝バイトがあり、時間も伸びてしまい、かけつけたころには、授業が終わってました(^^;) でも、さちゃろーが、体育・国語・家庭科をみてくれたのでいいっか(*^^*) 私も、参観後の懇談会には無事に間に合ったし。 フミフミにも「きてますよ」アピールできたからね。 面倒なのが振替代休。 リンリン休ませて、TDSに3人で行こうしましたが、フミフミが乗り気じゃなくてさ(>.<) 結局、友達と午前も午後も遊ぶ約束してきて、野球三昧ゲーム三昧でした。
2011年10月05日
コメント(0)
降園後に、クラスのリンリン友達5人で遊びました♪ 始めて遊ぶメンバーでドキドキだし、しかも水曜日の午前保育だったので、お昼も一緒。そんな長時間…と思いましたが、心配ご無用で、オシャベリも弾み、楽しかったです(*^^*) 私以外、みんなマシンガントークだったよ(笑) リンリンはシール大好きで、シール帳を持ってるんだけど、さすがに幼稚園で持っている子はいなくて、細々と1人で貼ったり、フミフミのお友達の妹ちゃんなんかと交換してました。 が!! この度、シール帳仲間が増えました♪♪ 今度、シール帳を調達して交換ごっこするって(*^^*)遊ぶ機会も増えるね!
2011年10月05日
コメント(0)
フミフミ、始業3日前に宿題終了! (最後になるのが読者感想文。なんとかならないかな~) 私の子供時代と違う~(^^;)偉い。 家庭科の宿題があって、フェルトでティッシュケースを作成。 リンリンも一緒になって、チクチク!! かなり眉間が険しくなってたけど、兄に負けじとムキになってました(笑)
2011年09月29日
コメント(0)
◎幼なじみ達と、みなとみらいへ。 男子は、みなとみらい技術館。女子は、キドキド。 夜は、友達宅近所で、神奈川新聞花火大会の鑑賞。 ◎フミフミは野球チーム5、6年生でのミニキャンプがあり会館でお泊まり。 雨だったので、ひたすら会館で過ごしたようです(^^;) ◎フミフミ、とうとうメガネ男子。 1年間、点眼薬で治療してきたけど、視力があがることなく…。下がることもなかったんだけど、度数が軽いうちにメガネにしました!! ◎フミフミ、区水泳大会出場。 25メートル自由形。 100メートルメドレーリレー。 キツい練習の成果がでたと思います(*^^*)
2011年09月20日
コメント(0)
フミフミ&リンリン、文庫のジジ・ババ宅にお泊まりしました~(*^^*) リンリンは1泊の予定だったけど「にぃに と いっしょがいい」というので、いきなり2泊3日のお泊まりデビュー!! 猿島に行ったり、海の公園に行ったりと楽しく過ごしたようです(*^^*) 今度は冬休みだ~♪
2011年09月19日
コメント(0)
8日(月) 春日部のお友達宅へ♪ 大人4人もいたけど、乗り迷ったりして、楽しい電車旅(*^^*) お友達宅では、美味しいランチとデザートまで用意してくれて、オシャベリも盛り上がって、あっという間だったなぁ。フミフミも、帰りたくないと言ってたくらい親子共々、楽しい1日。 9日(火) 社宅友達総勢16人で、夏休み恒例の旅行へ。 今年は予算の都合で日帰りで、箱根ユネッサンへ行ってきました♪♪ その流れで、この週は社宅友達と遊んでたフミフミ。
2011年09月15日
コメント(0)
キャンプから帰ってきてから、リンリンと近所の公園お祭りに行きましたー。 (フミフミは友達と) リンリン、盆踊り大好きです(*^^*) ずっと踊ってましたが、途中から雨が降ってきたので、中止になってしまいました(>.<)残念! おでんが投げ売り状態だったうえに、オマケもいっぱい♪ 自治会主催のって、やっぱいいね~!
2011年09月12日
コメント(0)
2日目の夕方4時頃。 1時間ほど… どしゃぶり(^^;)
2011年09月11日
コメント(0)
フミフミ、初スケボー♪ フォームは微妙だけど、乗れてました。 さすが、若いと飲み込み早い。 私は、さちゃろーに凄い勢いで止められたけど… 12年ぶりに。 いやいや… 危なかったねー スタートキックで、すでに上半身がスピードについていけず、蹴ってる足もついていかずで、大転倒寸前(苦笑) 懲りずにスピード落として乗ったけど、カーブ曲がれなくなった(爆)なぜ? スケボー、引退しますm(__)m
2011年09月11日
コメント(0)
那須高原でキャンプ♪ 今回はフリーサイトにしたので、広々と場所がとれました~。 残念だったのは、2日間とも子ども達と早く寝てしまったこと(TT) で、朝は4時ころに起きるという…なんて健康的! 夜にランタンと読書とお酒の予定でしたが、朝露と読書とコーヒーなりました。 早起きなもんで、朝9時オープンのプールまで、待ち遠しかったなぁ~ 今回もバドミントンやらキャッチボール、スケボーなど、キャンプ場内で、ひたすら体を動かしてました。 料理は、いっつも懲りに凝っているので今回は簡単にしてもらいました! 私も1つメニューを決めたね。最終日の朝はカップラーメン!! とにかく、片付けに時間がかかるんだよね… 誰かさん、几帳面すぎる。で、私がいっつもイライラしてストレスなのさ。 カップラーメンなら、使うのお湯だけだし、洗い物も減るので、かなりの時短。ちょっと邪道なんだけど…これは譲れない。 買い出しやら料理献立やってもらって、何を偉そうにだけど(^^;)テヘ。 でも、初の試みだったけど、カップラーメンありかも(*^^*)
2011年09月11日
コメント(0)
幼稚園友達とプール行ったり、幼なじみ達と過ごした日々。 キャンプ前日に家族でSCへ買い出しへ。 買い出しは、さちゃろーが1人で頑張ってくれて… 私達3人は、お友達と会ってました(^^;) 友達が、わざわざスーパーに出向き、さちゃろーを探して「いつも大変だね~」と挨拶。 そうやって、さちゃろーの株ばかりあがるんだよね~。 10人の大所帯だったので、さちゃろー買い物中だけど、席があるうちに一足先にフードコートでランチ(^^;) 後から合流したけど、奥さんと子供達に挟まれながらのランチでした(笑)
2011年09月10日
コメント(0)
私の誕生日がやってきた。肉の日なんで、焼肉でお祝い♪ フミフミ、野球の合宿! その間に母達は会合(*^^*) 1つの店に6時間超え(^^;)
2011年08月30日
コメント(0)
7月26日(火) フミフミ、めでたく11才です(*^^*) 今年も、みなとみらいへ。 ハードロックカフェで、バースデーランチ。 思春期なのかな… 店員さん、回りのお客さんに、お祝いされるのが、凄くイヤみたいです(^^;) そういえば、キッズメニューのテディベアや、バースデー特典のピンバッチもなくなったなぁ… ポケモン映画卒業したので、初めて家族でコスモワールドへ行ってみました♪ リンリン憧れの(笑) フミフミは乗り物好きじゃないから、乗ったのは「スカイサイクル」(^^;) のんびりと景色を見ながら、こいでました…。 リンリンは、身長はかりまくってたんだけどね… 背伸びしたり努力?してたけど、ほとんどダメ(笑) で、チビっこが乗れるジェットコースターに乗ったんだけど…あっけなく終わったんで「こんだけ?もう終わり?」と、暴言(TT) スタッフのお兄さん、苦笑です。 フミフミは他に乗りたいのないし、リンリンは乗りたくても乗れないので、1ずつ乗って終了(^^;) 兄妹が極端すぎて、面倒くさいよー! 夕飯は、フミフミ希望のスシローでした(*^^*)←希望したのここだけ(苦)
2011年08月24日
コメント(2)
文庫のジジババからプレゼント。 フミフミはレゴ。 簡単すぎて、あっけなく終わってました(^^;) そりゃあ、5才からのだからね…。 なぜかリンリン便乗。 リカちゃん人形の洋服。 ホント、ちゃっかり。 リカちゃん人形で遊ぶ友達が少ないんだけど、奇跡的に、よく遊ぶ仲良しの幼稚園友達がいた♪ 衣装交換したり、女の子遊びしてるけど、セリフが笑っちゃう(^∇^)
2011年08月23日
コメント(2)
フミフミ個人面談。 家庭訪問もあったし、問題もコレといってないフツーの子なんで5分くらいで終わると思ったら、けっこうな時間話してました(^^;)ホントによく見てくれてる先生です!! でも、やっぱりフツーの子だったけどね(笑) リンリンは夏休みに入って、暇人(笑) でも私は、休息できてホッとしましたー。役員ごとがないからさ。 リンリン友達とバーベキュー予定があったけど中止。なんかね、ややこしくなり面倒くさくなって… で、友達宅に集まってオシャベリランチになりました♪子供達も室内のなか、大人数で仲良く遊んでくれたわ(*^^*)
2011年08月22日
コメント(0)
小学校の夏祭り♪ 1日目 リンリン友達ファミリーと一緒に飲みながら♪ 上の子達は友達と勝手に回ってるので、チビのために一緒に(^^;) でも、チビちゃん達、すっごく喜んで楽しんでたので良かった(*^^*)さちゃろーも、話せるファミリーだったから私も気を遣わなかったし。 2日目 野球ママ達と飲みながら♪でもリンリン連れだったので、ビンゴに参加したりと落ち着かなかったなぁ~ フミフミが運営委員なんで、放送で声掛けしてたらしいんだけど、2日間とも気付かなかった(^^;) 野球のほうは、横浜市大会があって、甲子園予選で使ってる球場で試合でした!二回戦でサヨナラ負けして、悔し泣き(TT) でも区の代表として、いい試合だったと思います!
2011年08月16日
コメント(0)
リンリン、幼稚園終業! 今度は耳が痛いだと… 耳鼻科に行ったら中耳炎と診断。ひどくなる手前で良かった(^_^)でもプールは、しばらく禁止…(TT) この暑さで夏休みなのにプールに行けないのは拷問だ(泣) フミフミ、髪の毛バッサリとカット。 少し前にカットしたんだけど、イマイチでね… お友達にバリカンでやってもらいました!! 丸刈リータでも良かったけど、スポーツ刈ふうに。 私は幼稚園役員の仕事で、痩せるの失敗(笑) 忙しく痩せるかな…と思ったけど、差し入れ多かった(笑)
2011年08月14日
コメント(0)
幼稚園バザー!! この日のために、約2ヵ月前から動いてたんだから、感慨深いわ! 当日も朝6時半に集合… もう朝から暑い(^^;) 始まる前から、すでに汗だくだす。 私は飲食の注文会計。 テント下で椅子に座りながらの仕事でした。 (日陰で楽だったなぁ~) リンリンも前売りチケットを購入してあったのでバザーに来たけど、一通り回って、サッサと帰ってしまった(^^;)病み上がりだから仕方ない。 バザー終了後は片付け。 そして… 夜は打ち上げ♪♪ このために頑張っていたといっても過言じゃない(笑) これで1つ、イベントが終わった(^_^)v きっと、あっという間に1年が終わるんだろうな。
2011年08月11日
コメント(0)
バザー目前で、いろいろ動きが慌ただしくなった頃… リンリンが謎のブツブツ。消えたり…と思えばブツブツだらけ(>.<) 病院に行ったら、疲れやストレスからくる蕁麻疹と診断。 …子供なのに? なるらしいです。 その後、発熱し、幼稚園3日間も休みました。 バザー前々日は、朝から夕方まで準備なので、さちゃろーに仕事を休んでもらいーの、リンリン、咳もでたので病院に連れて行ってもらいました。 今度は、ぜんそく性気管支炎(^^;)吸入機を借りてきてました。 バザー前日も朝から夕方まで準備。 もう暑さと疲れでヘトヘト~(>.<) (こんな時に、早朝バイトに行った自分が悪いね) もう家庭がどうなってんか、イマイチ把握できてなかった(苦笑) 全部、旦那任せ~(^^;) 特に、フミフミなんて何してたんだか(^^;) まぁ5年だからね、野球の支度もできるし、勝手に友達と図書館やプールに行ったりしてたみたい。 大変だけど、役員みんなで、オシャベリしたり、差し入れで美味しいもの食べたり、ワイワイしながら進めたので、時間もあっというまに過ぎる♪
2011年08月10日
コメント(0)
お友達(蜂友)のライブへ行きました! 久しぶりの土曜日の新宿…目がまわる~(>.<) 今回は、蜂友が属するバービボーイズのコピバンが、めでたく10周年を迎えてのイベントライブでした♪ リンドバーグやユニコーンなどのコピバン達がお祝い参加! なかでも盛り上がったのが聖飢魔です。めっちゃトークうまくて、C&Rも最高(*^^*) バービボーイズの番になると、会場が一気に埋まってましたね~ そして全体で盛り上がり、あっというまの1時間でした。 この80年代のコピバンライブ、年齢層高くて落ち着く(笑) ライブ後、蜂仲間と歌舞伎町で終電まで飲みました。楽しかったぁ♪
2011年08月06日
コメント(0)
幼稚園役員の日々の集まりも疲れてきたころ(^^;) バザーまで時間がないってことで、バタバタしてたなぁ~(遠い目) そんななか、幼稚園クラス懇親会がありました! 何度やっても自己紹介ってイヤなもんだ(>.<) うまく話せない自分もイヤだ(>.<) リンリンは初の延長保育をしたり、降園後にお友達宅で遊んだりと、幼稚園生活エンジョイ!!
2011年08月06日
コメント(0)
リンリン、保育参観。 さちゃろー、午前休みとってました。 リンリンが幼稚園生活を楽しんいで、それなりにこなしているのが垣間見れました(*^^*) 改めて、フミフミが通ってた幼稚園とは真逆でノビノビしてるなぁ~と思ったり(^^;) フミフミは宿泊体験学習があって、2泊3日で、赤城高原へ行きました! ナイトウォークやレタスもぎ取り体験など楽しかったようです! 300円のお小遣いで、きゅうり・ピーマン・ほうれん草のお土産を買ってきてくれました♪
2011年08月04日
コメント(0)
覚えている範囲で…。 やはり幼稚園役員の集まりの日々…。 でも息抜きしつつ過ごしてました♪ お友達と映画「GANTZ PA」を観に行き、そのまま地元の飲み処へ。 震災以降、なんとなくアルコールを断っていたというか、飲む気分にもなれなかったので… 酔うかな~と思いきや、強くなったような勢い飲めた(^^;) でも、この飲み会がすっごいすっごい楽しかった♪ ありがとうと言いたい(*^^*) あとは、リンリンが成長!恥ずかしい話しだけど、入園当時「り」しか読めなくて(^^;)下駄箱の名前も探せなかったんだけど… 約1ヶ月ちょいで、読めるようになり、字も見本なしで書けるようになりました!お友達との手紙交換の威力はすごい♪ 私はというと、顎関節症がひどくて…ズレてるし、耳下も激痛で(TT) 歯科に行きました。 原因も分かりました。 で、マウスピースを作って予防することに。 はぁ…痛い出費…。
2011年07月26日
コメント(0)
幼稚園役員仕事が毎日のようにあり、そこそこ忙しい日々を送っていて、疲れが日増しに貯まっていく… そんなかんじで、早2ヶ月(^^;) 覚えてる範囲で議事録。 5月26日(木)は、幼稚園の親子遠足♪ フミフミの幼稚園は保護者付き添いなかったので、新鮮と思いつつ、ちょっと面倒くせ~(苦笑) 駅で待ち合わせして、みんなでお弁当食べたり。オヤツ交換にオシャベリ。親子共々楽しかった遠足でした! 翌日、謎の「お疲れ休み」で休園でした(^^;) 全然、5月後半覚えてない…(^^;) さちゃろーが、休日出勤と久しぶりの夜勤があって、ヤッター!と、浮かれたのは覚えてる(^^) もちろん、本人の前で態度には出してませんけど(^_-)
2011年07月20日
コメント(0)
17日(火) 詰めた銀歯がとれたので、久しぶりに歯科へ。 作り直しなので、イタイ出費(TT) 18日(水) 降園後、リンリン友達宅へ弁当持参して遊びに行きました♪ 女の子4人の集まり…。 私にこんな日がくるなんてね~(笑) でも…女の子4人とも元気系というか男まさりというか。肌着で遊ぶような子たちなんだけど、メルヘン好き(笑) 似た者同士の匂いを感じるんだね~。 21日(土) さちゃろー、休日出勤! 午前中は散歩がてら小学校図書室、買い物。 午後は公園遊び3時間。 ほとんど外にいた。 日焼け対策忘れて、すでに生活焼け(泣)
2011年05月23日
コメント(0)
11日(水) リンリン、家庭訪問。 20分ぐらい。 まだ波があるみたい。 でも、あまり心配はしてない。 フミフミはチックになったからさ(>_<)。それに比べたら園で泣いたりできるのは、いいかなと。 もちろん、それなりに頑張っているので、そこは誉めてるけど(*^^*) お友達に優しく仲良く遊んでるとのことなので、それが1番♪ 12日(木) フミフミの漢和辞典を買いに行きがてらラっとウォーキング♪ でも、靴ずれ(TT) 40分ぐらいしか歩けなかった。 13日(金) 役員の会議終了後、 Hちゃん、Jちゃんが待つファミレスに行き合流♪ Jちゃん、3日前に越したばかりだけど、もう再会(*^^*) 幼稚園お迎えまで、オシャベリ楽しみました!
2011年05月22日
コメント(0)
お友達Jちゃんが、お引っ越し(TT) リンリンを送ったあと、Hちゃんと一緒にお見送りに行きました! ガラーンとした部屋に、サヨナラ。 忙しいなか、少しだけど会えて良かった(*^^*) でも、また戻ってくるので、その時が楽しみ♪ ウチと、ご近所さんになるのさ。
2011年05月18日
コメント(2)
菖蒲湯にしました! 最後に私が入ったら… 菖蒲が切り裂かれ、ちぎられ…すっごいことになってました。 そんなことをやる子は1人しかいないけどね、リンリンめ(-_-#) 「料理ごっこを楽しそうにやっていたから」と言った、さちゃろーに1番イラっときたけどね(-_-#) とりあえず最初にフミフミとリンリンが頭に巻けたので良かったけどさっ。 なんで、下の子は上がやらないようなことやるんだろー。
2011年05月11日
コメント(0)
お友達家族3組と相模川でバーベキュー♪ 寒かったので、残念ながら川遊びは中止(>.<) ただの平地で子供6人、ひたすら遊んでくれたので、パパ達もママ達もトーク三昧(*^^*) さちゃろーの同期なんだけど、十代から遊んでる仲なので、一緒に雪山に行ったり、キャンプ行ったり。 でも子供達が野球などで予定が合わず3年ぶりの集まり(*^^*) 6人中、フミフミは男の子1人で、久しぶりに会う幼なじみに恥ずかしそうだったけど、すぐに仲良く遊んでた♪ 今回は1家族当たり、すっごい安いバーベキュー! 焼きそばや豚汁、なぜかスパゲッティで腹を満たして、肉が少なめ(笑) 子供達はウインナー責め! 9時~17時まで楽しみ、リフレッシュできました♪
2011年05月11日
コメント(0)
昨日の映画の帰りに公園により、フミフミとキャッチボール1時間。 右腕、右脇腹が筋肉痛(TT) 本日、さちゃろー、フミフミ、リンリンの3人は朝からお出掛け♪ 毎年恒例の上野動物園。 無料開放デー(*^^*) 結婚してからの行事です。 プレーリードックみたさに。赤ちゃんにも会えるし♪ だがしかし! 今年は、とうとう留守電。 無料開放日は凄く混む。 それに加え、パンダ。 なので、なんとなく…(笑) この日の上野は凄かったらしいです! 今まで行ったなかで最高と、さちゃろーが言ってた。美術館のレンブラント列も凄かったらしいけど、やはりパンダ列はハンパナイとさ。
2011年05月10日
コメント(0)
映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦」を観に行きました! 朝9時5分の回… 早いよ、早すぎだよ(>.<) 前売りだとネット予約できないから仕方ないけどさ。 でも朝イチで良かった! 次の回だったら、満席だったから。 観たのは、さちゃろーとフミフミ、リンリンの3人。私は1人で時間潰し…。 観たかったなぁ、しんちゃん(TT) でも、パパがいい~(*^^*)って言うヤツがいるんだ。
2011年05月05日
コメント(0)
昨日の雑巾掛けで、太もも筋肉痛…(^^;) さて、リンリン。 さちゃろーと2人で映画デートしに行きました。 「豆腐小僧」(2D) うーん…謎です。 我が娘ながら、つかめません(苦笑) プリキュア好きと言ってるわりには、 ラプンッエル>プリキュア。 今回も、 豆腐小僧>プリキュア…。 まぁ、いいか。 朝の9時に出ていって、夕方の5時半に帰ってきました。 電車で行ったので、みなとみらいを満喫してきたようです(*^^*) 私とフミフミは、お友達宅へ遊びに行きましたー♪
2011年05月03日
コメント(0)
年に1度の大仕事。 家具を全部どかして、床のワックス掛けです。 ひたすら、雑巾がけ(>.<)汚れ落としやらで3回も。それも全部屋だからね。 それが辛い(TT) でも、キレイになるから嬉しいけど♪♪ フミフミとリンリンは、朝から文庫のジジ・ババのところへ。 夕飯も食べて帰ってきましたー。助かった(^^) シーパラに連れてってもらったようです(*^^*)
2011年05月02日
コメント(0)
はい、今週も幼稚園4日間中4日間、役員集まりでしたー! リンリンは久々の登園♪ でも家に帰るとグズラーでした(>.<) 珍しく昼寝週間…。 便乗して私も(笑) それでも夜は9時に寝てしまうので、疲れたんだなー。
2011年05月02日
コメント(2)
この週も幼稚園役員の集まりは週3回(^^;) 19日(火)、リンリンが少し咳をする。 この日、10人ほど欠席していたのと、ひどくならないよう予防のために病院に行き薬をもらいに行く。 いつもなら行かないけど、役員の集まりがあるから。 ところが!! リンリン、発熱してしまい水木金と幼稚園を休みました(TT) 39度の高熱が続いて、なかなか下がらず(>.<) インフルも調べたけど陰性。 けど、園服に着替えようとするリンリン。 朝から服の引っ張りあいのバトル(^^;)疲れるわ〓 結局、熱は日曜日の朝にやっとやっと下がりました。 21(木)はフミフミの家庭訪問。 問題なく学校生活を過ごしているようです。 素直で思いやりがあって、真面目。2年生の時と変わらないそうです(^^) 生活態度だけは、幼稚園から誉められてます♪ 勉強は…理解してると言われたけど、どうなの~? 社宅仲間とは見セッコしてるんだけど、学校違うし、学年バラバラ、男女違うし、だしさ。 誰か、フミフミのあゆみ見てどうなのか教えてほしいよ~。
2011年04月26日
コメント(0)
全1179件 (1179件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()