NANAヴィヴィアンウエストウッド通信  ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

NANAヴィヴィアンウエストウッド通信 ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

PR

サイド自由欄


















コメント新着

elsa. @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) 今日の満月は今年一推しのスーパームーン…
flamenco22 @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) おはにゃん^^ 猫ちゃんだいぶ減っちゃっ…

お気に入りブログ

出演情報 カルーア啓子さん

2020.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
石垣島では、13日以降、新型コロナウイルスの感染者が3人確認されています。いずれも島内の繁華街との関連があることから、集団感染が発生している可能性があります。















そこで、石垣市では、感染者が働いていた店名を公表するとともに、独自の緊急事態宣言を出しました。17日からは約5万人の全島民に対して2週間の自宅待機を求めています。今日、県からの派遣で石垣島を訪れましたが、たしかに島は静まりかえっていました。そして、大規模な感染拡大に至らぬように、徹底した対策が始められていました。

まず、保健所と市が連携して、島内の野球場会議室に「新型コロナ相談外来」を開設しました(写真)。そして、店を利用した人や感染者との接触に心当たりのある人が、PCR検査を受けに来るよう、広報車などで住民に呼びかけてました。とっても大事なこと。

集団発生が疑われたら、その周辺を徹底して調べることが必要なのです。これにより、感染の連鎖がどこまで広がっているか「実態を明らかにする」ことができます。何が起きているかを見抜くことが、感染対策の基本ですから・・・。

勘違いしてはならないのは、検査で判明した感染者を行動制限をしていれば、感染拡大が防げるわけではないということ。なぜなら、PCR検査では偽陰性(感染しているが検査結果が陰性となること)が一定数いますし、検査を受けに来ない人、発症しない人だっているからです。よって、検査で判明した陽性者の「数倍は感染者がいる」との読みが必要で、だからこそ、疑われる集団に対して、検査結果によらず「動かずに家にいてください」と呼びかけなければなりません。

大事なことなので繰り返します。PCR検査を実施するのは「感染拡大の実態を明らかにするため」であって、「検査の陽性者に行動制限をかけるため」ではありません。検査によって感染連鎖の範囲について目安がついたら、疑わしい集団の全員に行動制限をかける必要があります。

石垣市は、その基本的な対応を迅速にとっておられました。素晴らしい。しかも、「新型コロナ相談外来」で検査を行っていたのは民間病院の医療従事者たちでした。県立病院が、患者の診療に集中できるよう連携していたのですね。まさに官民の密接な連携のもと、クラスター対策が行われていました。

夕方には、関係者が集まる対策会議が市役所で開かれました。その後の記者ブリーフィングがあり、以下のように住民に呼びかけさせていただきました。

「二次、三次とクラスターの連鎖に陥らないことが大切です。いまは若い人が中心ですが、その先には、病院や高齢者施設などが待っているかもしれません。ここで食い止めなけばなりません。2週間の外出自粛を徹底いただきますが、もしも、その後も感染者が見つかってしまい、しかも、その人が動き回っていたことが判明したら、それだけ自粛の期間を延長しなければならなくなります。地域のためにも、島民の皆さんがじっとしていただくことが大切です」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.21 19:34:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: