野町にある通称「 お神明さん
」まで あぶりもち
を買いにパヤとお散歩してきました。
あぶりもちて何ぞや
っていうと
祭礼にお供えする餅を御幣の形に切って串に刺し、火にあぶったもので、家の玄関などに飾っておくと、悪事災難厄除けの霊験あらたかと言われています。また、これを食べると、 1年の厄除
けになるそうです。
とな。
飾り用のではないので、買ってすぐ1本 即食べ
。![]()
味
はショウガのきいた 甘辛醤油味
?。あんまりオイシイってもんじゃーないけど![]()
無病息災
に あやかれ~あやかれ~
ということで
さて、秋祭りが終わるともう 年の瀬
を感じます。
あー・・・今年も残り少ない。
今年を早々振り返る。
あー・・・子育て三昧。(-_-;)
来年もそうなのか
・・・。
んま、それもイイか。![]()
8年目の結婚記念日は・・・ 2007年11月19日
PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ