CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2022.02.15
XML
カテゴリ: 日々あれこれ
先月と今月の電気代、見てびっくりびっくり
なんとなんと6万越え ひょえ~~です。

在宅ワークもあり昼間の消費が多くなっている。
今年は雪がよく降るし、とても寒くて、暖房無しでいられません。
エアコン、電気カーペット、電気ストーブ、フル稼働。

私「寒いっっ号泣 暖房付けていいっすか」
娘「半纏でも着ときゃあ」

娘「レッグウォーマーでもしときゃあ」← 持っとらへんし
私「うちの嫁は暖房もつけさせてくれん。ひどい嫁や。
  このままやと凍え死んでまう。年寄りいじめや。虐待やぁ号泣
  ・・・そんなら下に行ってこ
娘「ほんで下の部屋で暖房付けるんやろクールいっしょやんか」
私「ふふふ~」
娘「あはは~」

日当たりのいい部屋でも暖房無しは1時間が限度だわ。
お天気が悪いと洗濯物は浴室乾燥機を使って乾かすし、


今までいろんな家電の買い替えをしてきたが、
ついに今日、エコキュートが壊れた。

去年からエラーメッセージが出て、いままで
リセットボタンを押してやり過ごしてきたけど、
3回目となるとさすがマズイ。

夏ほど汗ばむことがないからいいものの、台所仕事にも差し支えるし
やっぱり困るんでカスタマーセンターに連絡した。

たまたま近くにいたので小一時間で来てくれた。
12年もので、交換部品はないとのこと。
応急処置をしたが、いつまたエラーになるかわからない。
買い替えるなら早めがいいと勧められたがこれがまた、高い買い物なのよ。
工事費込みだったかな、50万近くするもん。
修理にいらした人は
ウチのメーカーは一番高いから
性能にほとんど差がない他社の価格の安いのを買った方がいいですよと
言ってみえた。
ええ~!?そんなこと言っていいの?
本音で答えてくれてこっちとしては嬉しいけど、
最近の業者さんは営業しないんだねっておもった。

ディーラーで冬タイヤを購入するときも
〇〇社と△△社とどっちがいいかしら?と聞いたら
使用期間は短いし、しょっちゅう買い替えるわけじゃないので
安い方でいいとおもいますよ、って言われた。
推しのタイヤメーカーはないのか?っておもったわ。

もしお風呂に入れなくなったら、銭湯に行くしかないか。
だけど
500円ぐらいするでしょう?家族7人で行ったら3500円よ。
スーパー銭湯ならもっとするしすっごい出費!毎日行けないよね。
そもそも出かけるのが面倒だし、たまに行くからいいのよ。
そうなったら私は長女の家に「もらい風呂」に行くし、
ダンナはダンナで会社の入浴施設を利用するといっている。

私たちにも準備がいるからね。

エコキュートの取り換え、いつするの?

今でしょ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.15 01:53:19 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: