CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2023.08.19
XML
カテゴリ: おでかけ
8月も中盤。

テンちゃんたちは
夏の風物詩ラジオ体操もなく、早起きの習慣がなくなっている。
遅くまで起き遅くまで寝ている

そういえば・・・
去年の今ごろは家族全員コロナに罹患して、お盆も夏休みもない状態だった。
感染対策として手洗いうがいをしていても、罹るときは罹るもんだと身をもって知った。
家族が罹るともうダメ。隔離するにも限界があった。

一番初めに罹った娘は最長18日まで休み
私は4番目に罹って自宅待機6日+自宅療養10日。
去年はとくに自宅待機も自宅療養の日数も多く
家族が多いと大変な年だった。

今年の夏はyuriso家、次女家 大きな病にかかることなく
元気に過ごしています

コロナ・・・
だいぶ治まってきたようだが実際のところコロナは終息を迎えておらず
わが職場でもスタッフ2名が罹っている。
体温を超える異常な気温の中でも、コロナはしぶとく残っているのだ。
油断は禁物ですね。


夏休み前から旅への誘い、魅力的なテレビコマーシャルが増えた。
テレビのインタビューではコロナ前に戻っているというお店が多いみたい。
景気回復のために観光客が増えお金をおとしてくれるのはありがたいですね。
(ただ書き入れ時のお盆は台風の影響でずいぶんキャンセルがでたといいます・・・)

私もちょいちょい、近場ですが出かけるようになりました。


ここの「のっぺいうどん」をどうしても食べたくなって
ヒマしているマーちゃんを誘って行ってきました。

マーちゃんは「ビワますのミニ丼」と「ビワますのお造り」。

黒壁スクエアガラス館横のカフェではソフトクリームを食べてぶらり歩き。

帰宅途中に寄ったのはスーパー銭湯。
この間から「温泉にいきたい」とマーちゃんが言っていたのでね。
いぜん足湯だけ入ったことがあるのですが、それだけじゃ満足できなくて。
いろんなお風呂があって1個1個入浴を楽しんだあとは
サイゼリヤで晩ごはんを食べて帰宅は20時まえ。

朝から出かければもっとゆっくりできるから、今度はそうしようとおもう。
29日に始業式。
今さらだけど
夏の友はやり終えたのか?自由研究は?
提出物の忘れ物はないか?
ぜんぶできていたらもう一度どこかへ行こうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.19 21:21:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: