2005年06月29日
XML
カテゴリ: 「プラハ」ネタ
♪見上げてごらん~、プラハの街を~

プラハは、本当に、塔が多いです。
「百塔の街」と呼ばれるだけのことはあります。

上まで登れる塔も、たくさんあります。
「どの塔からの眺めが、NO.1だろうか?」
と常々考えています。

・プラハ城とカレル橋が見えて、旧市街広場のティーン教会と時計塔も見える。
・できれば近い距離から見える。
・登る途中も、そこそこ楽しい。


と考えながら、プラハの街を歩いみました。

♪上を向ぅいて歩こうぉぅ、何かが見つかぁるよぉぉに

その時、一つの塔が目に入りました。
クレメンティヌムの天文塔です。
カレル橋を、旧市街広場方向に少し歩いたところにあります。






見た目に、地味な塔です。
でも、ここは、プラハ城・カレル橋グループと、旧市街広場グループの中間に位置しています。
試しに登ってみましょう!

1時間毎の、ガイド付きツアーになっています。
微妙な線でウケを狙うガイドのおじさんに連れられて、鉄製の螺旋階段を上って行きます。

途中、 図書の間
バロック装飾の美しい図書館です。
2万冊の古文書があるらしいです。
貸出しもできるそうです。

塔の部分は、木製の階段になっています。
各階には、天文学用の道具が展示されています。


塔の頂上あたりでは、梯子みたいになっています。
かなりビビります。
スカートで来ない方がいいです。

そして、いよいよ、塔からの眺望です。
まずは、旧市街広場グループからです。






旧市街広場の主役たちが、目の前に揃い踏みしてます。
その後ろに、プラハの街並みが広がります。
いい感じです。






それから、プラハ城・カレル橋グループです。
中央に、カレル橋が見えます。
その先に、小地区が広がります。
もちろん、プラハ城もバッチリです。

どちらのグループに軍配を上げるかは、あなた次第です。
今日のお天気からすると、旧市街広場グループの勝ちかなぁ?


オーマイダーリン、
オーマイダーリン、
オーマイダーリン、クレメンティヌム
俺たちゃプラハに住んでるからにぃ~


荒野の決闘<特別編>
荒野の決闘<特別編>

この西部劇の主題歌が、「いとしのクレメンタイン」です。


---ジョギング日誌---
家の近くのフヴィエズダ公園を、チクっと走りました。

本日の走行距離:10km
今月の走行距離:165km






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月01日 15時36分58秒
コメント(9) | コメントを書く
[「プラハ」ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いとしのクレメンティヌム(06/29)  
シオン★  さん
高い塔がそんなに沢山あるんですか。
いちいち登ってはいられないですねぇ。
足を鍛えたかったらいいですけど。

>>>図書の間 
クレメンタインも本をここで読んだのでしょうか?
美人だったんですよね?
歌われるくらいですから。。。

一度でいいから オーマイダーリン と云ってもらいたい(かった)。
(2005年07月01日 16時42分36秒)

いとしの高いトコ  
シオン★さん
僕は、自称「高いトコ倶楽部会長」です。
高い塔が、そこにあれば、いちいち登ってます。
プラハでは、すでに8つほど制覇しています。

オーマイノータリンと言われそうですが...
(2005年07月01日 19時16分51秒)

すばらしい教会!  
クララ さん
旅するランナーさん、はじめまして。

ティーナ教会でお祈りしたいです。
ヨーロッパのいろんな教会を訪れてお祈りするのが夢です。ドイツ、フランスは行きましたが、ほんとうにヨーロッパの教会はすばらしかった。
ランナーさん、うらやましい~!
存分に人生楽しんでくださいネ!


(2005年07月01日 20時41分24秒)

はじめまして!  
brezza2600  さん
ランダムで飛んできたのですが、プラハと言う言葉につられました。
羨ましいです・・・チェコ・・・すっごい住みたい町です・・・!
写真だけでも素敵な街だというのが伝わってきます。塔の街なんですね、プラハは。
実は、とあるチェコ人がとても気になってまして、チェコには興味深々です。
実際にチェコに住まわれている方とめぐり合えるとは・・・!
なんだか運命を感じます(笑) (2005年07月01日 21時55分32秒)

Re:すばらしい教会!(06/29)  
クララさん
チェコ人は、無宗教の比率が、ヨーロッパで2位です。
が、なぜか、教会はたくさんあります。
チェコでは、お祈りライフをエンジョイできますヨ!
(2005年07月01日 23時48分12秒)

Re:はじめまして!(06/29)  
brezza2600さん

>実は、とあるチェコ人がとても気になってまして、チェコには興味深々です。

ネドベドさんですネ。
チェコ代表に復帰してほしいです。
まあ、僕は、ロシツキーのファンですけど。

>実際にチェコに住まわれている方とめぐり合えるとは・・・!
>なんだか運命を感じます(笑)

そ、そうですか...
これからもよろしくお願いします。
(2005年07月01日 23時51分05秒)

Re:いとしのクレメンティヌム(06/29)  
Papagena48  さん
美しい図書館ですね、時の立つのを忘れそう!
赤い屋根は、プラハ城に上ったときのことを思い出しました。
やはり一番の思い出はカフカが執筆した「錬金術小路」のあの水色の家です。 (2005年07月02日 00時26分31秒)

いとしの図書室  
Papagena48さん
クレメンティヌムの図書館では、ガイドのおじさんが、
「ここは、撮影禁止です! セキュリティカメラで、あなたを見張っていますヨ!」
なんて言うので、撮影できませんでした。
そこで、HPへのリンクを付けました。
実際、非常に美しい図書館です。

(2005年07月02日 01時46分34秒)

あと98塔・・・  
salut2525 さん
クレメンティヌムの塔は未踏の地です。
(旧市庁舎の塔からの眺め+カレル橋の塔からの眺め)÷2 って感じ?
ヴルタヴァ川も見えますよね。
今度プラハに行ったら、こことティーン教会の塔に登るぞ! (2005年07月08日 20時38分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅するランナー

旅するランナー

コメント新着

由美子@ Re:フィレンツェを走ろう!(07/06) 長崎は如何ですか? 古川家は、川崎と和歌…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: