いつも旦さんギャグで励ましてくれておおきに。
おかげさまで今回もあまり落ち込まずに再スタートが切れそうです。
足の方も、胃腸の方も良くなってきたみたいです。
ところで、フランスのワインのむマラソン、たしか9月。 旦さん、日本代表でぜひ走って来てちょうだい!!

物価といえば、このまえ北海道(旭川)で床屋に行ったら 2500円だったので驚きました。 僕が鎌倉で普段行ってる床屋は 4000円します。 (2005年07月03日 00時09分30秒)
2005年06月30日
XML
カテゴリ: 「プラハ」ネタ
プラハの公共交通手段には、地下鉄・路面電車・バスがあります。
共通のチケットで利用可能です。
よく使うのが、8コルナと12コルナのチケットです。

[8コルナチケット]
・ 地下鉄は、4つ先の駅まで乗車可
・ 路面電車・バスは、15分間乗車可

[12コルナチケット]
・ 地下鉄・路面電車・バスを、平日の5時から20時まで、1時間乗車可能
・ 平日のその他の時間、及び、土日祝日は、1時間半乗車可能


12コルナ→20コルナ(約95円)
8コルナ→14コルナ(約65円)

切符の買い置きをしていたので、どうなるのかなと心配してました。
どうも、7月1日から定期券売り場で払い戻し可能のようです。
それと、8コルナ+12コルナ=20コルナとして、使用できることにもなっています。

で、さっそく、チケット券売機を見てきました。
新チケットを購入できる機械がありました。
7月1日から有効と表示されてます。






その横には、まだ旧乗車券の販売機がありました。
間違えないように、気を付けないといけませんネ。






写真は、新20コルナ券です。

15分間有効時間が延びたんですネ。
まあ、あんまり嬉しくもないですけど...

プラハの物価は、着実に上昇しているようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月02日 02時10分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[「プラハ」ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


プラハ公共交通機関の値上げ  
papopin  さん
まさに西並に、(少しずつではありますが)なりつつあるようですね。

私の場合、1日乗車券とか3日券・7日券のほうが気になります。幾らに値上がったのでしょうか?
暇な時にでも教えて下さいね。 (2005年07月02日 02時22分59秒)

プラハ公共交通機関の値上げ(追記)  
papopinさん

1日券70Kc→80Kc
3日券200Kc→220Kc
7日券250Kc→280Kc

こちらの値上り率は、比較的低いです。
これだと、1日券が、お得になってきますネ。
いいことに気付かせてくれて、ありがとうございます。

(2005年07月02日 02時30分03秒)

Re:プラハ公共交通機関の値上げ(06/30)  
毎日使う交通機関の値上げはバカになりませんね。
私もまだ交通費が出なくて1日1640円(○○駅~
新宿)を定期なしで通ってます。(給料日に計算して
給与にて支払うとか、ふ~~) (2005年07月02日 06時01分00秒)

ほぉ  
まさ さん
でも、物価が違うのでそのチケットが高いのか安いのかわからないなぁ。例えば、コーヒー1杯ってカフェでいくらなんですか?
(2005年07月02日 11時56分56秒)

値上げの前に駆け込み  
ribycka さん
レトナー公園のそばに住む新米主婦です。
いつも興味深く拝見してます(写真もとてもきれいですし)。

前々から値上げは言われてきましたが、倍近くにもなるとは。慌ててフラチャンスカ駅で定期を買いました(→ケチ根性)が、考えてることはチェコ人も同じらしく長蛇の列。約2時間かけてゲットしました。物価は西側(っていうのもヘンですが)並みになりましたが、待ち時間が長くてもイヤな顔ひとつせず、もくもくと待つチェコ人は以前の体制の名残でしょうか。 (2005年07月02日 17時16分35秒)

床屋とメドイック  
るうじ さん

Re:プラハ公共交通機関の値上げ(06/30)  
シオン★  さん
>>> 地下鉄・路面電車・バスを、平日の5時から20時まで、1時間乗車可能

一時間乗って95円なら安い!ですが物価がね?

以前 朝○新聞連載小説でそちらを書いた高樹の○子さんの 「百年の預言」 を読んでいました。
ヒロインはバイオリン奏者でしたか。
体制の事が少しわかりました。

東京と比べて暮らしぶりは大きく違うんでしょうか。
(2005年07月03日 00時57分10秒)

Re:プラハ公共交通機関の値上げ(06/30)  
フィンランドのユキ さん
旅ランナーさん, 又しても私の入力ミスで Euro  が全く解読不可能ですのでもう一度書き込みします。私のWindows はフィンァンド語です。まだまだコンピューターの使い方が理解出来ずに戸惑って居ります。
フィンランド、ヘルシンキ市内の市電,地下鉄、バスの切符
1時間有効切符  2ユーロ(57,98 CZK)(260,79 JPY)
24時間有効切符 5,40ユーロ3日間有効切符 10,80€
ガソリン95E  1l  1,20ユーロ(34,79 CZK)(156,47 JPY)
牛乳 1l  0,70ユーロ
米 1kg 1、20ユーロ
ヘルシンキの公共交通機関の値段と比較すればプラハはまだ安いですね。ただ価格の比較はかなり複雑でして・・・・・ (2005年07月03日 01時51分01秒)

人間、辛抱だ  
ribyckaさん
チェコに住むと、間違いなく、忍耐力が付きます。
いちいち、腹立ててたら、キリがありません。
そのうち、行列が楽しくなります。
「行列倶楽部」も結成するかな... (2005年07月09日 02時43分45秒)

北欧の物価  
フィンランドのユキさん
北欧の物価は、やはり高いですネ。
プラハあたりから旅行すると、目ん玉飛び出まくります。
どこでも、慣れちゃうんでしょうネ、結局。 (2005年07月09日 02時46分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅するランナー

旅するランナー

コメント新着

由美子@ Re:フィレンツェを走ろう!(07/06) 長崎は如何ですか? 古川家は、川崎と和歌…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: