PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
【公式】 New VC 100 エッセンス ローション EX V 150mL [ ビタミンC 化粧水 ] 高保湿 紫外線 美容液 毛穴 敏感 ナイアシンアミド プレゼント 人気ランキング ギフト メンズ スキンケア メンズコスメ ドクターシーラボ
化粧水は色々試すのが好きなのですが、こちらはリピートします!肌の透明感があがるというか、くすみが薄くなる気がします。香りも柑橘系の香りで夏にぴったりです。
松尾ミユキ キャットフェイス ハンドタオル【猫グッズ 猫雑貨 ネコ雑貨 プレゼント 女性 おしゃれ 手拭きタオル 保育園 ミニ ループ付きタオル かわいい ねこ 動物 プチギフト 猫の小物 猫好き】【 雑貨 グッズ】【松尾みゆき】
↑
可愛い🎵
参観日後にある懇談会皆さんは行かれますか?
私が懇談会参加したのは1年生〜5年生夏までで多分
4回とかです😅
もしかして3回?ほとんど行ってません!!!
1年生の頃は参加率も高いと聞いてましたが、高学年になっても懇談会参加率高く感じますね。
皆さんの所はどうなんだろう?
今は中学も高校も参観日来る保護者が多いと職場の先輩ママさんから聞きました。
私はもう中学生になったら来ないでと言ってしまってて
(今思うと親に可哀想な事したな😓)
昔は参観日来てる保護者の方少なかったイメージだったけど
今は色々変わってきてるのかな。
懇談会も学校ボランティアも子供から
「誰々のママさんいたよー」と聞くけど、大体同じメンバー。
その大体同じメンバーのママさん言ってたな〜
「子供のためだから〜」って
そう言ってだけど
毎回参観日、子供の授業の様子見ずにママ友さんと
ずーとお喋りしててるんだよね💦
子供の為ならもっと参観日子供の様子みてあげないのかな?
って思っちゃいます🤐
そしてそして
「なんで懇談会行かないの?」って聞かれることも💨
理由…
コミュ障だからじゃないでしょうか🙋
そんな事で懇談会行かないの?
子供のためにそれ位も出来ないの?
…と、そんな声が聞こえてきそうですが
子供の為にやれる事は他にも色々ありますから
心配無用です🙋
ぺんおき 贈り物 鉛筆立て 癒しグッズ ペン立て かわいい 手作り ネコ 小物 ペンホルダー 猫のペン立て 全5種セット おしゃれ ダンス猫グッズ 手工芸品 猫 ねこ 可愛い ヘッドフォンホルダー ギフト インテリア 猫の置物
↑
クスッと癒される〜
トラウマになった小学校懇談会 2025.07.30
小学校での役員決めは仲良し同士でやるのか 2025.07.28