ゆうや with mama

ゆうや with mama

PR

Calendar

Comments

kmamiyu @ Re:出生の記憶(09/27) すごい、本当に分かっているのかも! 言…
おさるのゆうた @ Re:出生の記憶(09/27) きゃ!紹介してもらっちゃいました! ど…
えよん @ Re:出生の記憶(09/27) わぁ~すごい!そういうこと言ってくれる…
usa-usapin @ おさるのゆうたさん いえいえ、ありがとうございます。 子供…
usa-usapin @ えよんさん 何故でしょうね~!?病院によって違うの…
June 10, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
たまたま、 こんなページ

育児手当、すごいですね。
というか、日本が遅れているのでしょうか?
金銭的な面だけでなく、福祉や教育の面でも充実していて、これなら2人、3人と産みたくなると思いました。


我が家は二人目を希望していますが、経済的な面から考えれば侑弥一人だけで十分かも・・・と思ってしまう時があります。
十分な教育を受けさせて、程々に豊かな環境で育てたいと思っているので、正直3人は無理です。
侑弥を産んだ頃は、3人ぐらいいても可愛いかも・・・と思いましたが、自分たちの生活もあるし将来のことも考えると・・・。
経済面だけではなく、例えば学校に通わせるにも、危険が多い感じがします。

時代の流れだから、必要だとは理解できますが、大切な子供を簡単に奪われてしまう世の中では・・・・。


ところで、出産無料化の話は一体どうなったんでしょうかね?
少子化、少子化というなら、せめて何らかの対策を取って欲しいと思います。
30万じゃね~。自宅で助産師さんでも呼んで産まない限り、普通に足りないと思います。。。


また、それ以前に、不妊治療の治療費を保険適用して欲しいですよね。
何故、(一部も含めて)自費なのかよく分かりません。。。


是非、他国の良い所を見習って、日本も、更に子育てしやすい環境になって欲しいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2006 10:58:42 PM
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: